GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

2014年 9月22日 登録

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 980 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR5/4GB GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のオークション

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 9月22日

  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]のオークション

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]を新規書き込みGTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のファンコントロールについて

2015/02/18 12:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:12件

初歩的な質問で申し訳ないのですが
下の記事の話題にも出ていた付属のファンコントロールなのですが
こちらは例えばAutoを切って30%に設定した場合
アイドル時の回転数が30%ってことなのでしょうか?
それとも常時30%ってことなのでしょうか

また
Windowsを立ち上げた時に設定したまま立ち上がってくるようにするには
普通にスタートアップに登録でよかったのでしょうか?

書込番号:18490702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件

2015/02/18 13:17(1年以上前)

常時30%固定です。

書込番号:18490831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/18 18:29(1年以上前)

そうなんですか
ありがとうございます
下の記事でアフターバーナーでアイドル時制御出来るのが片側だけというのを見て
両方制御出来ないものなのかと思いましたが
常時固定ならAutoのままのがよさげですねえ

書込番号:18491578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これって普通ですか?

2015/02/16 01:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:5件

今回こちらの製品を購入しアフターバーナーを利用してモニタリングをしているのですが
ネットサーフィン時に基本的にGPUクロック135Mhz、MEMクロック324Mhzで動いているのですがたまにいきなりPowerが10%だったのが40%〜50%程度上昇し、GPUクロック1189Mhz、Memクロック3505Mhzまで上昇し10秒程度経過したら元の135Mhz、324Mhzに戻るという事があるのですがこれは正常なのでしょうか?

温度に関しては大体40℃前後で、CPUの使用率は2〜3%となっております。

書込番号:18482010

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11886件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2015/02/16 08:05(1年以上前)

ネットサーフィンだけでもGPUの仕事(処理)はあります。
その際はもちろんクロックが上がる事もあります。

厳密にはマウスカーソル動かすだけでも、GPUの仕事は増えます。
GPULoad値辺りを見ながら、色々カーソルを動かすと良く分かると思います。

特におかしい事ではないと思いますよ。

最近のGPUはアイドリングが低めの傾向にある為、
結構頻繁にクロックが変化するように思います。
(省エネと処理能力の両立の為仕方ないと思います。)

参考程度に

書込番号:18482363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2015/02/16 08:05(1年以上前)

その速い方のクロックが概ねスペック内なら正常です。

スペックは、メーカサイト見るか、そこにOCって書いてなきゃ一般のGTX980のリファレンスと呼ばれるスペック参照で。

書込番号:18482364

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2015/02/16 12:47(1年以上前)

最近のインターネットブラウザーはGPUも活用する方向なので、それなりにGPUを使います。
具体的に何を使っているか知りませんが、Chrome、FireFox、Internet Explorer、Opera等の最新版ならGPUを利用します。

書込番号:18483100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/16 20:27(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
ネットサーフィンでも急にクロック数が上がったりするとは知りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:18484517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

スレ主 mz0さん
クチコミ投稿数:22件

Sofmap楽天市場店で、Sofmap.comと同じ値段で販売されています。
Sofmap.comではポイント0ですが、楽天ですと今なら以下のポイントが付与されるようです。

2/16 9:59まで Sofmap全品ポイント5倍(通常ポイント扱い・3580ポイント)
2/16 9:59まで 24時間限定!エントリーで全ショップポイント5倍(要エントリー・期間限定ポイント・2864ポイント)

楽天のポイントであること、さらに一部期間限定ポイントと制約はありますが、
換算でだいたい65000円程度で買える計算になりますので、この商品狙っていた人にはいいかもしれません。

在庫が取り寄せになっている点だけ要注意です。(Sofmap.comに在庫あるので、そんなにかからないと思いますが)

書込番号:18479693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドル時もファンを回したい!

2015/02/11 17:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

スレ主 rontinoさん
クチコミ投稿数:14件

先日MSI GTX980 GAMING 4G を購入しました!

ファンはアイドル時は回らないようなのですが、常時回転させておく方法はありませんでしょうか?

ひとつだけならAfterBurnerを使えば回るみたいですがもうひとつのファンは回りません。

解決策をお願い致します!

書込番号:18464660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2015/02/11 18:10(1年以上前)

こんばんは。

付属のアプリ MSI Fan Control を使えば、回せると思いますよ。

書込番号:18464921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rontinoさん
クチコミ投稿数:14件

2015/02/11 18:17(1年以上前)

返信ありがとうございます!

ただいま付属ディスクを確認したところ、ファン操作用ソフトがありました!

恥ずかしながら見落としていたようです!

助かりました!ファンも任意で回せるようになり満足です!

ありがとうございました!

書込番号:18464952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:3件

パーツ交換初心者のものです
GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]は既に購入済みです

今使ってるBTO PC
スペックはこんな感じです

OS Win7 Home Puremium 64bit
M/B z77h2a3 (マウスコンピューター向けOEM)
CPU i73770k 3.5Ghz
GPU GTX670 (ZOTAC製)

これに新しく買ったGTX980を換装しようと思い、いざネットで色々見てると私が使っているこのマザーボードだとGTX700番台以降BIOSをアップデートしないと起動できなくなるなどと書かれていたのですがBTOのマザーボードは確かBIOSアップデートしない方が良いんですよね?
そうなると新しいマザーボードを買わなければならないのでしょうか?

それともこのまま換装しても大丈夫なのでしょうか?
不安で仕方がないです

よろしくお願いします

書込番号:18431171

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2015/02/02 03:33(1年以上前)

取り敢えず載せてみて動かなければ考えればいいでしょう。
正常に組み込んでいれば動かないだけで、壊れることはありません。

OEM向けにカスタマイズしたファームウェアが載っているのですから、同じ型番とは言え元モデルのものでアップデートするのは色々と問題があります。
場合によってはマザーボード換装と同じくOSの利用権を失う可能性もあります。

しかしマウスコンピューターが出しているものでアップデートするのは問題ありません。
あるかどうかは調べていませんが、調べたり問い合わせたりしてみればいいでしょう。

書込番号:18431215

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28176件Goodアンサー獲得:2470件

2015/02/02 04:50(1年以上前)

ECS Z77H2-A3 の HP BIOSダウンロードに,

※ システム(PC)でご購入いただきましたお客様は、こちらのBIOSでのアップデートは行わないで下さい。当BIOSはマザーボード単体でご購入いただきましたお客様のみとなります。万一、誤ってBIOSのアップデート行った場合、PCが起動しなくなるなどの問題が生じる可能性がございますので、お手数ではありますが、システム販売元にお問い合わせ下さいます様お願い申し上げます。

こんな警告があります!

書込番号:18431246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/02 09:16(1年以上前)

自己責任ということを理解して、納得してから下記をお読みください。

自己責任でBIOSアップデートして、失敗した場合新しいマザーボードを買うしかないと思う。
過去の書き込みを見てもそのまま認識する可能性がかなり薄いし、
マウスコンピューターが何かしてくれるわけではなさそうです。ただ最近の状況はわかりません。

1.マウスコンピューターに問い合わせる。
2.BIOSアップデート(自己責任)。
3.失敗したら新しいMBを買う。

過去の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697348/SortID=18328550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360165/SortID=17612343/

書込番号:18431533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/02 18:45(1年以上前)

皆さん親切に教えていただきありがとうございます
これを機に新しいマザーボード購入も考えてみます

あと、今使ってるOSの入ったSSDって中身消せば使えますよね?

書込番号:18432789

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28176件Goodアンサー獲得:2470件

2015/02/02 18:52(1年以上前)

>あと、今使ってるOSの入ったSSDって中身消せば使えますよね?

使えます。

書込番号:18432803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/02 19:03(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18432832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

SLI

2014/11/01 13:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:2638件

こんにちは。
今、ASUSのROGディスプレイにしたのでSLIを考えていますが、今はMSIのこの980単発なんですが同じやつ買うと高いのでパリットの980買おうかと思っていますが、やはりメーカーは合わせた方がよいですか?
パリットの980安いので魅力ですね。

皆様のご意見聞かせて下さい。

書込番号:18117076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件

2014/11/01 13:26(1年以上前)

どうせ7万円超えるくらい出すんだから、見た目揃えた方がカッコいいんじゃないかな、と。

書込番号:18117093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2014/11/01 18:15(1年以上前)

どちらでも動きますよ。
安い方を選ぶか、揃う方を選ぶか、好みで選んでください。

書込番号:18117984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2014/11/02 13:15(1年以上前)

クールシルバーメタリックさんこんにちは。

合わせるのがベターですかね(^-^;

uPD70116さんこんにちは。

マザーがX99デラックスで一番下はサウンドカードが刺さってましてパリットのやつは2.5スロットなのでちょっと心配してます。

皆様のご意見聞かせて下さりありがとうございます。

980Tiが出る噂もあるのでSLIにするか迷っています。

パリットのやつも一応ファンのところが光るみたいです。

どちらにしろ今のままではBF4あたりはROGのディスプレイではつらいので早急な判断が必要です。

とりあえず秋葉原いってきます。

交うとなったらドスパラさんでパリットか九十九さんでMSIその他ですね。

書込番号:18121253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2014/11/02 14:07(1年以上前)

ケースのスロット数が多ければ、PCI-Express延長ケーブルを使うという方法もあります。
XL-ATX対応のケースの中には10スロットくらいあるものもありますし...

書込番号:18121410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2014/11/02 15:48(1年以上前)

九十九さんで税抜き69980円で売ってたので買ってしまいました(^-^;

皆様のご意見聞かせて下さりありがとうございます。

書込番号:18121717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2014/11/03 18:23(1年以上前)

こんばんは。980でのSLIしてみましたが、BF4がヌルヌル動きますね。ROGの27インチですが快適です!

SLIは熱対策大変ですね。シングルより負荷がかかるので壊れやすいと秋葉原の九十九EXの店員さんが言っておりました。


MSIの980買うならつくもさんがいいですよ!

グラボって大体一年で壊れるんですね、、。びっくりしました。

マザーも近いうちにMSIにするつもりです。ケースもクーラーマスターのスカウト2では、SLIは厳しいかもしれないですね。

電源ですが、クーラーマスターのV850でも負荷をかけても大丈夫でした。

書込番号:18126506

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2014/11/12 05:02(1年以上前)

だからハイパフォーマンスPCは本格水冷が仕様なんですよ。ちなみにメーカー違い同型番でSLIやCROSSはできはするけど少しでも低スペック側にあわされて動作すると考えてくださいね。

書込番号:18158428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2014/11/15 07:36(1年以上前)

BF4をSLIでやってましたら突然ビー!となりっぱなしでフリーズしました。

電源不足ですかね?一応850Wです。クーラーマスターのV850です。

設定を下げると鳴らなくなりました。

皆様のご意見聞かせて下さい。

書込番号:18169048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2014/11/15 10:46(1年以上前)

足りないのは電源ではなくて電力ですね。
定格ならカタログスペック上では、電力そのものは足りている筈です。
ビデオカード2枚で330W、CPUやその他を足しても600W以内に収まるでしょう。
オーバークロックしているならどの程度なのかを書かないと...

1系統では電力の配分を考えなくていい代わりに内部抵抗の影響で急峻な電力変動に対応出来ないのではないかと考えています。

書込番号:18169579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2015/02/01 17:35(1年以上前)

こんにちは。

その節はお世話になりました。現状の構成が下記のようになっていますが、最近SLIいらないんじゃね?と思っており、皆さんのご意見聞きたく追記致しました。

ゲームはBF4位しかやっておりません。

構成

ケース Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5-TI [Titanium]

電源  クーラーマスター V850 RS850-AFBAG1-JP

OS Windows8.1 Pro 64bit


換えたファン サイドファン

       コルセア CO-9050024-WW [レッド]
  

CPU インテル Core i7 5930K BOX

CPUクーラー クーラーマスター Seidon 240M RL-S24M-24PK-J1

グリス Arctic ARCTICCOOLING MX-4 
 
メモリー G.Skill F4-2133C15Q-16GRK

マザー  MSI X99S GAMING 7

HDD C:Plextor PX-G256M6e

  D:TOSHIBA MG03ACA300 ツクモさんおすすめ!

G:Seagate 600 SSD 240GB ST240HM000

光学ドライブ PIONEER BDR-S07J-KR
       ASUS DRW-24D3ST

グラフィック MSI GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB] SLI 

サウンド PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR
スピーカー FOSTEX PM0.3(G) [グレイ]
ウーハー  FOSTEX PM-SUBmini

モニター ROG SWIFT PG278Q [27インチ ブラック]

キーボード Razer BlackWidow Ultimate 2013-JP

マウス クーラーマスター MIZAR SGM-4005-KLLW3


その他 USBカメラ キャノン ピクサスMG6530

 
ルーター 基点ルーター AtermWG1400HP PA-WG1400HP
アクセスポイントルーター
     ネットギア R7000

GTX980のシングルでも十分でしょうか?


        
          

書込番号:18429443

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2015/02/02 03:26(1年以上前)

他スレッドを見るとSLIが有効になっているのかどうか怪しいところではあります。
NVIDIAは対称性を重視するところから、非対称の状態ではSLIが有効にならないと思われます。
そのまま対称になる様にしただけではSLIにならない可能性があります。
後から追加したこともありますし、SLIが有効にならない可能性が高い条件が揃っているので、SLIの状態を確認した方がいいでしょう。

先ずそこを確認してSLIが有効なら、無効にしたものと比較すればいいだけです。
ベンチマークではなく実際のプレーで感じた方がいいでしょう。

書込番号:18431212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2015/02/02 08:15(1年以上前)

おはようございます。昨日、SLI解除してシングルで使うことにしました。

わたしの使用用途ではオーバースペックだったようです。とりあえずBF3とBF4をやってみましたが全く問題なくプレイを出来たので解除することに致しました。そのうち980をパワーアップしたタイタンみたいなのが出るらしいのでそれまでシングルで使うことにしました。

ありがとうございました。

書込番号:18431444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]を新規書き込みGTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
MSI

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月22日

GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング