RF-ND50TV のクチコミ掲示板

2014年10月17日 発売

RF-ND50TV

  • FM/AM、ワンセグTVの3バンドに対応した小型ラジオ。ホワイトバックライト大型液晶により、放送局名などの文字情報が見やすい。
  • 人の音声帯域を強調し、ドラマやニュースなどの人の声が聴き取りやすい「快聴音」機能を搭載。
  • 会話やテレビなど、マイクで集音した音を強調、調整して聴くことができ、周囲の音が聴こえにくい場合などに便利な「ワンタッチ集音」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM/ワンセグTV シンセチューニング:○ ワイドFM:○ 乾電池:単4形乾電池2本 RF-ND50TVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF-ND50TVの価格比較
  • RF-ND50TVのスペック・仕様
  • RF-ND50TVのレビュー
  • RF-ND50TVのクチコミ
  • RF-ND50TVの画像・動画
  • RF-ND50TVのピックアップリスト
  • RF-ND50TVのオークション

RF-ND50TVパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

  • RF-ND50TVの価格比較
  • RF-ND50TVのスペック・仕様
  • RF-ND50TVのレビュー
  • RF-ND50TVのクチコミ
  • RF-ND50TVの画像・動画
  • RF-ND50TVのピックアップリスト
  • RF-ND50TVのオークション

RF-ND50TV のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF-ND50TV」のクチコミ掲示板に
RF-ND50TVを新規書き込みRF-ND50TVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイドFM用に買いました

2016/03/18 08:32(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-ND50TV

クチコミ投稿数:5件

S社相当品使用中でしたが ワイドFMの開局に伴い受信可能なこの機種に買い換えました
良い点 90MHz が受信できプリセットできること
     TV用の外付けアンテナ不要(S社の最大欠点)
劣る点 やはり音はS社に負けます 特に低音 開発陣なまけてないか!!
     ヘッドフォンジャックが横付け(使いにくい) 開発者使ったこと有るの?
     再度ボタン押しにくい(もっとザグルといいのにな)
全体では同等でした

書込番号:19703870

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

エネループ使えます

2015/11/13 00:07(1年以上前)


ラジオ > パナソニック > RF-ND50TV

クチコミ投稿数:304件 RF-ND50TVのオーナーRF-ND50TVの満足度3

あえて旧ロゴのeleloopを入れてみる

満充電のeneloopなら残量表示は3目盛

パナのWebやカタログ等では、対応電池が単4アルカリとしか出て
いなくて購入するまで不安だったのですが、一応、エネループも
使えそうです。

http://review.kakaku.com/review/K0000697841/ReviewCD=871904/#tab

レビューにも書かせて頂きましたが、エネループだと初期電圧が
アルカリ電池と比較して低いので、電池残量が3目盛⇒2目盛に
変わるのが早いですが、予想通り2目盛で結構粘ってくれます。
ただし、残り1目盛からシャットダウンしてしまうまでが非常に短くて
1時間持たないかも。
アルカリ電池は、もう少し残り1目盛でも使えたような気がしますが
放電カーブの違いですかね。
この辺の使いにくさから、エネループ等の二次電池を利用可能と
してないのかもしれないですね。

トータルの電池の持ち(動作可能時間)としては、エネループと
アルカリ電池でほぼ同等か、若干エネループの方が持ちが
良いような感じなので、一日2時間程度1週間使ったら、必ず電池を
交換するように気を付けていれば、十分、エネループも使えそうです。

書込番号:19312129

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/11/30 11:15(1年以上前)

私もエネループで使用しています。
満受電後でも、メモリ2になっています。
メモリ1になった後は、指摘のとうり、なくなるのが早いです。
通常の電池よりは、全体では、持つような気がします。

書込番号:21395778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件 RF-ND50TVのオーナーRF-ND50TVの満足度3

2017/11/30 13:02(1年以上前)

>アックナックさん

満充電後でも、2目盛りなんですか・・。
自分の個体も、3目盛りから2目盛りに変わるのが、
あっという間なので、本体の電圧検出か電池の満充電の
電圧のバラツキ程度の差で、表示がかなりクリティカルりな
ところにあるんでしょうね。

書込番号:21395963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RF-ND50TV」のクチコミ掲示板に
RF-ND50TVを新規書き込みRF-ND50TVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF-ND50TV
パナソニック

RF-ND50TV

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

RF-ND50TVをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング