ブルーレイディーガ DMR-BRW1000 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

4K/30pアップコンバートや4K撮影動画の保存・再生に対応したブルーレイレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1000とブルーレイディーガ DMR-BRW1010を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000 のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1000」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1000を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 roxsさん
クチコミ投稿数:65件

番組持出対応(iPhone4s and iPhone5 and iPad2)で有料アプリを検討しておりますが、
Media Link Player for DTVは現時点で接続確認済み一覧に記載されておりません。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml#dtv-server

⚫︎当該機種でMedia Link Player for DTV で番組持出をされている方、問題なく動作するかご教示ください。

なお、購入店の店員にDiXiMの方が新しくてMLPは古いからいつサポート終わるかわからないと言われましたが、
そのような記載は、口コミ等を拝見してもありません。
どちらのアプリでも良いと思ってますが、サポート等を含めどちらの方がおすすめ等、ご意見いただければ嬉しいです。

書込番号:18982179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/20 08:42(1年以上前)

今の時点ではMLPよりDiXiMの方が良いと思います。
MLPは、iOS8.4でレジューム再生(前回視聴した続きからの再生)が出来ないという不具合がありますので。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/misc/#news20150710-2

※他の動画系アプリでも出ているので、iOS側の問題(今後Apple側が修正する)という可能性もなきにしもあらずです。
ただ今のところDiXiMでは起こっていないとの事。

>当該機種でMedia Link Player for DTV で番組持出をされている方、問題なく動作するかご教示ください。

この件については、私はユーザではないので間接情報になりますが、「出来る」という話は聞いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697878/SortID=18243313/
ただし、開発元のアルファシステムズ社は決して更新をサボっているわけではないので、対応機種に載せていないという事は
何かしらの不具合があると見た方が良いかも知れません。
もう一方のDiXiMでも、対応表を良く見るとこの世代のDIGAでは「録画番組の持ち出しの際ダビングカウントが表示されない」
という不具合があるようです。
http://www.digion.com/dtvi_j/compatibility/

なお両ソフトの機能差ですが、甲乙付けがたいと思いますよ。操作性は好みの部分で差異がありますが(私はMLPが好き)。
DIGAではなくnasneをサーバにした場合ですが、下記に詳細な比較があります。参考にしてみてはいかがでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/#18901595

#大して高いものでもないので迷ったら両方買ってしまえー、というのが正解なような気もしますが(^^;

書込番号:18982484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roxsさん
クチコミ投稿数:65件

2015/07/20 23:37(1年以上前)

LUCARIOさん

ご丁寧なご返信、ご教示ありがとうございました。Diximを購入し持出転送できました。
主に長時間飛行機に乗る機会に利用しようと思います。

iOSのアプリファミリー共有をして3端末にインストールしましたが、アドオンまでは共有できないようですね。
妻のiPhoneで設定を進め(パスワードは入れましたが)知らぬ間にアドオンまで購入しちゃいました。

書込番号:18985131

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2015/07/20 23:41(1年以上前)

roxsさん、LUCARIOさん

> この件については、私はユーザではないので間接情報になりますが、「出来る」という話は聞いています。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697878/SortID=18243313/

上記過去クチコミの時は、Web 記事にできるということが書かれていたというのを根拠にしていましたが、その後一時的に同世代機の BZT1000 を使う機会があり、その時に持ち出しができることを自分でも確認しました。

参考: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697878/SortID=18307953/#18595122
(このクチコミの主題は BZT2000 世代では RECBOX 等へ録画したままの状態 (無劣化) でのダウンロードができないというもので、スマフォ等への持ち出しがメインの話題ではないです)

あと、私が試したのは Android 機用の MLP for DTV なので、iOS 版でできるかどうかは未確認です。でもまあできるとは思いますが。


> ただし、開発元のアルファシステムズ社は決して更新をサボっているわけではないので、対応機種に載せていないという事は
> 何かしらの不具合があると見た方が良いかも知れません。

この世代の DIGA から仕様が変わり、無劣化でのダウンロードができなくなったり、コピー可能回数が表示されなくなったりしたため、アルファシステムでは「対応」にしていないのではないかと推測します。


> #大して高いものでもないので迷ったら両方買ってしまえー、というのが正解なような気もしますが(^^;

私もそう思います。

ちなみに、私は Android 機、iOS 機で使える DTCP-IP アプリを全部買っています。(LUCARIOさんが紹介されている比較表に載っているもの全部です。同じ時期にまとめて全部、ではなく徐々に買い足していったのですけどね)

書込番号:18985141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 roxsさん
クチコミ投稿数:65件

2015/07/22 23:10(1年以上前)

shigeorgさん

コメントありがとうございます。

DiXiMのみでも困らなそうなので、一旦こちらのアプリを使ってみます。
早速持出番組を出先で視聴しましたが、かなり快適でした。

書込番号:18990408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

クチコミ投稿数:13件

地上波が受信できない山の中の家でテレビを見るために、東京の家に本機を設置し、iPadでリモート視聴していました。
ところが6月にアプリが3.1.0にバージョンアップされてから、1番組でも録画しているとリモート視聴ができなくなりました。アラートは「録画もしくは他の機器での再生を行っているため再生できません。録画が終了するまでまつか他の機器での再生を停止してください。」と出ます。以前は1番組録画中の時はリアルタイムでの番組も録画済みの番組の視聴もできたのに、今はどちらもできません。
同じような状態の方、または解決法をご存知の方、情報をください。よろしくお願いします。
環境は、東京の家ギガフレッツ、有線LAN接続。山の家(リモート) ギガフレッツ、Wi-Fi接続。
iPad iOS8.4にて視聴です。

書込番号:18978704

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/18 23:43(1年以上前)

こんばんは

アップデートして、不具合ですか

では、メーカーに問い合わせてみてください


DIGA(ディーガ)ご相談窓口
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call/diga.html

書込番号:18978719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/07/19 09:35(1年以上前)

本体電源ボタンの長押しリセットは既に試されているんでしょうか?
アップデート後のトラブルなんかにも結構幅広く効果が見られる場合があるみたいですけど・・・

書込番号:18979589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/19 16:50(1年以上前)

配線クネクネさん、不具合が起きてから東京に行っていないのでリセットはできていません。
来週行くので試してみます。
パナソニックのサポートにはメールを送っているのですが、解決していません。なので同じような症状を経験された方がいないか、質問してみました。

書込番号:18980605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/07/28 16:01(1年以上前)

自己レスです。
先日、東京に戻り本体のリセットを行いました。同一Wi-Fi内の視聴とiPhoneによる電話回線での視聴テストを行い使えることを確認して戻ってきました。現在リモート視聴ができる状態ですが、一発で繋がらないなど不安定な状態であるので、ソニーのBDZ-EW1200も購入して同じ家にセットしてきました。
パナソニックが不調になった時のバックアップ用ですが、実際に使ってみるとソニーのアプリの方がずっと使いやすく、リモート視聴の接続も確実です。今後はパナソニックよりソニーの方が使う頻度が高くなりそうです。

書込番号:19006126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-BWT660との違い

2015/07/14 14:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 まぅいさん
クチコミ投稿数:18件

DMR-BWT660の新しいモデルですが、新しくなり何がよくなりましたか?
現時点ではDMR-BWT660の方が1500円程度安いので、古い方でよいかなと思っています。新しいモデルにして良い仕様はございますか?お詳しい方いましたら教えていただきたいです。

書込番号:18965435

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングエラーが多発。

2015/07/03 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 chapter002さん
クチコミ投稿数:75件

ブルーレイディスクへダビングする際、「ディスクに傷や汚れがあるために正常に記録されなかった可能性がありまます・・・。」といった表示が出てダビングエラーが多発します。  
スカパー等のコピーワンスの番組でこの現象が起こり、HDDからは番組が消去され、BDディスクには番組名だけ表示され移動できておらず、実質消去されてしまっており、もう見る事が出来ません。
ディスクは同じパナ製かソニー製の新品をそのままトレイにセットし、初期化している事からディスク側の不良というのは考えにくいのですが・・・。
非常に残念です。

書込番号:18933083

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2015/07/03 22:59(1年以上前)

レンズの汚れかもしれないので、こういうものでクリーニングすると直るかもしれません。
http://panasonic.jp/acc/p-db/RP-CL720A-K.html

それでもダメならメーカー修理ですね。

書込番号:18933151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chapter002さん
クチコミ投稿数:75件

2015/07/03 23:18(1年以上前)

行きつく先は、そうなるんでしょうね。
ご回答有難うございました。

書込番号:18933198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2015/07/04 09:11(1年以上前)

うちも去年ソニーのSKP75でBDドライブが壊れて、chapter002さんと全く同じ事が起きましたよ。

その時は長期保証で無料修理してもらったのですが、価格.comでパナかソニーをオススメしている人には消えた番組の責任を取って欲しいくらいですね。

DMR-BRW1000は発売から一年過ぎてないから、ずいぶん早く壊れるみたいですね。

書込番号:18934021

ナイスクチコミ!1


BOSS@PROさん
クチコミ投稿数:64件

2015/07/04 20:00(1年以上前)

>価格.comでパナかソニーをオススメしている人には消えた番組の責任を取って欲しいくらいですね。

価格.comでランボ進められて買ったら事故ったから責任取れってか?

書込番号:18935869

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2015/07/05 01:42(1年以上前)

>価格.comでランボ進められて買ったら事故ったから責任取れってか?

BOSS@PROさんが故障しないからとオススメした物が、すぐに故障したらBOSS@PROさんが責任取るべきです

書込番号:18937009

ナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/07/05 08:39(1年以上前)

この世に絶対故障しない工業製品は有りません。

世間常識を知らないことが罪です!

その為に長期保証が有るのです!

書込番号:18937433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 chapter002さん
クチコミ投稿数:75件

2015/07/05 15:39(1年以上前)

スレ主ですけど、話がややこしくなって来た様な・・・。

このサイトってこんな感じなんですか?

書込番号:18938532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2015/07/05 16:13(1年以上前)

家電のジャンルで荒れることはまれですが、それでも時に論争が起こる場合が有ります。
このスレは既に解決済みですし、スレ主様には何の責任も無いので、とりあえず放置でよろしいでしょう。

書込番号:18938619

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/05 16:40(1年以上前)

>このサイトってこんな感じなんですか?

どうぞお気になさらずに。どこのサイトも似たり寄ったりですが「少数の確率で、妙な人が混ざってるだけ」です。

#え?お前が言うかって?(汗)

書込番号:18938700

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/07/23 00:50(1年以上前)

クリーニングで治ったということなのでしょうか?

あとメディアはメーカー名じゃなくて
出来れば型番と生産国を記載しないとあんまり参考にならないですよ。

書込番号:18990677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chapter002さん
クチコミ投稿数:75件

2015/08/03 19:38(1年以上前)


わたくし、そこまでマニアックではないもので・・・。

ちなみに、BRW1000の方は初期不良対応で、購入店(ケーズデンキ)でBDZ-ET1200と交換済みです。

書込番号:19022888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーガに保存の写真をiPadで見る

2015/07/02 16:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

クチコミ投稿数:5件

こちらをご使用の方の伺いたいのですが、
保存したデジカメの写真を、iPadを使用し、Diga Contents Linkアプリで問題なく見ることはできますか?
メーカーに問い合わせたところ、iPhone用のアプリなので、iPadでの動作保証はできませんとのことでした。

この製品の主目的からは外れるのですが、
パソコンの使えない親のデジカメ写真を保存、閲覧、ディスクに焼いたり、
昔の家族DVDを見ることを主な使用目的にしようと思っています。

親はiPadは使えますので、閲覧できると楽しいと思います。
上記の目的に関して、他にもアドバイスをいただければ大変嬉しいです。

書込番号:18929053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/03 05:55(1年以上前)

おはようございます

オーナーではありませんが


デジカメ写真ですか

でしたら、プリントして、アルバムに保存したほうが良いと思いますよ

いつでも、だれでも、簡単に、見れますからね


レコーダー内のHDDに保存したら、HDDが壊れたら、撮影した写真が、パーですから

ただ、思い出は残りますが



蛇足ですが

私の母は、小さかった頃の孫の写真を、キッチンの食器棚に飾ってますね

いつでも、見れますからね

私の甥っ子でもありますが、今は成人して大きくはなりましたけどね(笑

書込番号:18930876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選びについて

2015/07/01 02:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 d0820さん
クチコミ投稿数:1件

レコーダーを初めて買うのですが、これを買うか、これの500GBバージョンを買うか迷っているのですがどちらの方がいいのでしょうか。

書込番号:18925050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/01 03:56(1年以上前)

考え方次第です。すぐ録って消しするのであれば500Gでも間に合うし、画質にこだわらないのであれば同様です。高画質で録るのでしたら、大容量にしておかないとすぐ一杯になります。

書込番号:18925075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 09:21(1年以上前)

お金の都合がつくのであれば、BRW1000の方がHDDの容量に余裕があって、後々、困らないとは思いますが。

まあ、実際に容量が足らなくなったら、外付けHDDを追加するか、メディアに焼くかの対処すれば済む話ですけどね。

書込番号:18925461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/07/01 11:22(1年以上前)

今買うならもう少し足してBRZ1000を買いましょう。トリプルチューナーがあれば便利です。

書込番号:18925672

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/07/01 11:23(1年以上前)

私なら3番組とれるBRZを買います

書込番号:18925674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/07/02 00:17(1年以上前)

何処の地域方かの分かりませんが、先の方が言われるように、3チューナーの法が後々良いと思いますよ。値段も交渉次第で2チューナのBRW1000とBRZ1000とほぼ変わらない位になると思います。因みにカカクコムの最安値(7/1)と同等以下の金額をビックカメラ池袋とヤマダ池袋(双方ポイントバック有で)提示がありました。500と1000で悩むくらいなら、1000でBRZのほうに絞ったほうがいいと思います。かくいう私はBZT710(500ギガ)のユーザーですが、容量の不足は感じていますが、同録の不足は感じません。前者の言われるように3チューナーーを第一候補にしたほうがいいと思います。

書込番号:18927664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1000」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1000を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000をお気に入り製品に追加する <1602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング