ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
4K/30pアップコンバートや4K撮影動画の保存・再生に対応したブルーレイレコーダー
このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2016年1月16日 17:47 | |
| 12 | 6 | 2016年1月15日 08:03 | |
| 18 | 16 | 2016年1月11日 23:16 | |
| 2 | 4 | 2016年1月7日 15:22 | |
| 7 | 3 | 2016年1月6日 18:56 | |
| 5 | 0 | 2016年1月5日 18:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
この商品のネットワーク性能が知りたいです。
具体的にはサポートしている無線企画(nとかacとか)と有線の性能(1000base-tがサポートされているか)です。
すいませんがご存知のかた教えてください。
2点
こんにちは
>具体的にはサポートしている無線企画(nとかacとか)と有線の性能(1000base-tがサポートされているか)です。
有線LANは 100BASEーTXまで
無線は nは対応、acは非対応
マニュアル 232、233P (機器仕様)
に記載されています。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_brw500_1000.pdf
書込番号:19496734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
お部屋ジャンプリンクについてお使いの方にご質問致します。
現在 DMR-BRW1000を使っていて
テレビアンテナ端子のない母の部屋に新たにパナソニックのテレビを設置し
この機能を使って地上波のテレビを視聴することが可能ですか?
また新設のテレビからチャンネル操作は行えるのでしょうか。
またIPADでも視聴できるのでしょうか?
母の部屋は DMR-BRW1000を置いている隣の部屋となります。
ご教授よろしくお願い致します。
0点
下記参照してみて下さい。
http://panasonic.jp/jumplink/function/
*基本的に家庭内ネットワークになるので、宅内ネット回線が必要です。
*テレビはアンテナ線に接続して観た方がいいかと思います。
*上のリンク先、一番下の方に記載がありますが、確実性を求める場合は無線より有線での接続をオススメします。
書込番号:19484644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>テレビアンテナ端子のない母の部屋に新たにパナソニックのテレビを設置し
>この機能を使って地上波のテレビを視聴することが可能ですか?
各種設定がちゃんとできれば、レコーダーの録画番組や放送中の番組を視聴することは可能です。
ただし、レコーダーには2チューナーしかないので、録画中については制約が発生します。
>また新設のテレビからチャンネル操作は行えるのでしょうか。
チャンネル操作は可能ですが、通常と同じようにリモコンのチャンネルボタンでザッピングするといったことはできないと思ってください。
したがって、通常のテレビを視聴するよりは、間違いなく煩わしくなります。
隣室にはアンテナがあるようなので、お母様の部屋までアンテナケーブルを引っ張ったほうがベターだとは思います。
壁に穴を開けるような工事をしなくとも、フラットケーブル(隙間ケーブル)等を購入すれば、ドアや窓の隙間でケーブルが通せます。
書込番号:19484699
![]()
1点
ヤオサンさん
すでに回答がありますが、見る事もチャンネルを変えることもできますが、そのために BRW1000 の内蔵チューナーを一つ使っているため、W 録していると「放送転送」 (放送中のテレビ番組の配信) はできなくなります。(モード変換ダビング中も配信できません)
参考: http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/connect/rest/
また、お部屋ジャンプリンクの放送転送の仕組み上、一旦内蔵 HDD に録画開始したものを、追いかけ再生のような感じで LAN 配信する形であるため、チャンネルを切り替えるというのは、「配信一時中断」→「録画停止」→「チャンネル切替」→「録画開始」→「配信再開」となるので、そのための処理時間がかかります。
お母様がテレビを見る機会が多いのであれば、他の方も書かれているように、お母様の部屋までアンテナケーブルを引く方がよいと思います。
もしくは、新たに買うテレビとして「プライベートビエラ」にして、チューナー部をアンテナケーブルがある部屋 (お母様の隣の部屋ですね) に置いて、モニター部をお母様の部屋に置くという方がよいかもしれません。
こちらもお部屋ジャンプリンクの放送転送機能を使っていますが、最初からモニター部とチューナー部を無線で接続する形になっていますし、チューナー部はモニター部専用に使えるので、視聴時の制約が少なくなります。
ただし、大画面のものがないので、大きな画面で見たいという要望がある場合にはあてはまりませんが。(その場合は、大きめのテレビ+ BRS500 あたりを専用チューナーのようにするという組み合わせもあるでしょうか (費用はかかりますが))
「プライベートビエラ」
http://panasonic.jp/privateviera/
書込番号:19484989
![]()
3点
あんまりDIGAではしたくないですね。
ビエラX3とBZT760の組み合わせで確認したけどTV番組の視聴操作は面倒、録画番組見るなら問題ないけどね。
自分の家は専用にnasneを設置してVita TVを使って離れの作業部屋にてテレビを見れるようにしています。iPad mini4もnasneに繋げてトルネで快適に使ってます。
書込番号:19484999
![]()
2点
iPad での視聴についてですが、以下のいずれかのアプリを購入して使えば、録画済み番組や放送中の番組を視聴することができます。(番組持ち出しもできます)
・Media Link Player for DTV
・DiXiM Digital TV for iOS
他にも類似アプリは 2 つほどありますが、お勧めは上記のいずれかです。
書込番号:19485020
3点
>皆様
たくさんの大変参考になるご回答ありがとうございます。
やはり使い勝手は普通にテレビを見るように手軽には使えないのですね。
HPでは分からなかった具体的な部分がよくわかりました。
現在の義母の部屋は一時的なもので
有線環境を設置するほどでもなく、就寝前の30分〜1時間程度
使えればいいかなという状況です。
IPADのアプリを試してみたいと思います。
この度はどうもありがとうございました。
書込番号:19492638
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
東芝のブルーレイレコーダーから買い換えました。
東芝の物ではダブルチューナーの切り替えができたのですが(録画するチューナーを選べたり、視聴中に切り替えたり)パナソニックの物ではそれは出来ないのでしょうか?
先程、番組Aを視聴していて、その途中から番組Bの予約録画がスタートしていました。
番組Aが終わったので、録画中のBを視聴しようとしたのですがチューナーの切り替え方がわからず、番組表から番組視聴を選ぼうとしたら、実行切というもの選んでしまい途中で録画が中止されてしまいました。
東芝のものでは予約録画中は録画を止めようとすると一度確認のテロップも入りボタンひとつで中止できないようになっていました。
機械になれていない家族もいるので、簡単に予約録画が中止されてしまうこの機能に戸惑ってしまいました。
この実行切のボタンが出ないようにするような設定などはできるのでしょうか?
文章がまとまりなく申し訳ありません。
説明書を読んだりネットで検索もしたのですがなかなか答えが見つからないので、詳しい方教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:19481161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
録画一覧の最新録画のラベルで録画中の番組を追っかけ再生するんじゃダメですかね?
書込番号:19481183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
録画中のものを視聴するには追いかけ再生で対応するしかないのですね。
私以外の家族はあまり機械に詳しくないので、東芝のものでは録画や録画したものや録画中のものの再生、録画中に他の番組が見たいときはチューナーを切り替えるなど個々に必要な操作だけ何とか覚えてもらいました。
パナでは細かいフォルダ分けがない!録画中に切り替えられない!など色々勝手が違ってしまっているので私もまだ手探りな中、家族にもまた色々覚えてもらわなければならないので、なかなか大変そうです。
書込番号:19481213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
☆ユッコ☆さん
#HNが似ているので、勝手ながら親近感を覚えました。
>東芝の物ではダブルチューナーの切り替えができたのですが(録画するチューナーを選べたり、視聴中に切り替えたり)パナソニックの物ではそれは出来ないのでしょうか?
切り替え可能です。
チューナーのアップ/ダウンなどで切り替えてください。
また、「録画するチューナーを選べたり」は、出来ません。
旧東芝機は、2つのチューナーの性能/機能が異なっていたために、選ばなければいけなかった。
ですが、パナDIGAや現行機の東芝機では、2つのチューナーの性能/機能に差が無いので、
選ぶ必要が無いので、選べないようになってます。
書込番号:19481291
1点
返信ありがとうございます!
HN似てますね♪
録画中の視聴チューナーの切り替えは出来るのですね!
チューナーのアップダウンはリモコン操作だとどのボタンで切り替えられるのでしょうか?
すみません!今説明書とリモコンを色々見たのですがどこを押せばいいのかわからず…
予約録画をするチューナーを自分で選択は現行東芝でも出来なくなったのですね。
w録したい時の為に予約録画は片方のチューナーに設定しなければ急な時にダブ録できないということがあったので、その点は機械側でやってくれるのは便利ですね♪
書込番号:19481359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「番組表」で希望のチャンネルを選択し決定ボタンを押し「今すぐ見る」でも見られますよ
番組表の中に「実行切」出来るような所なんて有りましたか?
書込番号:19481385
0点
返信ありがとうございます。
今試しにひとつ番組を録画中にした状態なのですが、番組表から放送中の番組を選択すると録画していないものは画像下のように録画や視聴の選択肢が出るのですが、録画中の番組を選ぶと画像上のように『予約実行切』と『関連情報』しか出てこないんです。
この予約実行切を押してしまうと確認などはなくすぐに録画が中止されてしまうのです。
以前のレコーダーでは、予約録画がなど直接録画ボタンでスタートさせた録画以外はボタンひとつでは中止されないように確認画面(『中止していいですか?はい/いいえ』いいえにカーソルが合った状態で出るのでボタン連打してしまった際でも安心)が出たのですが、この機械では確認などはないようです。
書込番号:19481448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
録画中の通常画面で停止ボタンを押した場合はパナも確認画面は出ていました。
番組表の実行切ボタンだけすぐに止まってしまうんですかね…。
注意する他ないのかもしれませんね。
書込番号:19481461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
読んでいて質問の意図がイマイチわからないのですが
単純にチャンネルBの番組を見たいだけなら
番組表を表示させなくても、チャンネル切り替えボタンで見たいチャンネルBに合わせるか、
チャンネルBに該当するチャンネルの番号ボタンを押して選局で済むと思うのですが。
リアルタイムの視聴ではなく追っかけ再生するならすでにずるずるむけポンさんがレスされているように
録画一覧の最新録画番組から番組を選んで視聴すればいいのでは?
書込番号:19481560
1点
済みませんでした録画中の番組から他へ移るんではなく録画中の番組へ移るときの問題でしたね
それでしたら単純にリモコンのチャンネルボタン(1〜12)を押せば移ると思うんですが
yuccochanさん提示のリモコンキーは「チャンネル」と書いてある音量キーの隣のボタンです
書込番号:19481583
1点
返信ありがとうございます。
分かりにくい文章ですみませんでした。
録画中の番組を見るのにチューナー切り替えしたかったのは、BS/CSだと3桁チャンネル入力が苦手な家族がいるので出来るのであれば知りたかったのです。
番組表からだと先程の画像のように録画中の番組は『 今すぐ見る』のボタンは出ないので、3桁入力や追いかけ再生などで対応する事を覚えてもらおうと思います。
書込番号:19481584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
番組表を使っての選局だと☆ユッコ☆さんの言われる通りなので
あとは、チャンネル設定でよく見るチャンネルをボタンの1-12に割り当てるとか位しか対処のしようがないかと思います。
ただ、DIGAの場合はCSは1、2に分かれているので場合によっては混乱するでしょうね。
書込番号:19481648
1点
確かにCSだとチャンネル数が多くて選局ボタンでは覚えきれないし番組表から探したいですよね
残念ながら録画中の番組に番組表から素早く移る方法はないみたいですね
手間かも知れませんが番組表で目当ての番組の左隣の曲を選曲し「今すぐ見る」を押し
その後チャンネルボタンの+をを押すと目当ての番組に移動します
書込番号:19481670
3点
追伸
ただし「放送設定」「チャンネル設定」でリモコンボタンにに登録されていない局は 出来ませんのでご注意下さい
書込番号:19481699
1点
☆ユッコ☆さん
>チューナーのアップダウンはリモコン操作だとどのボタンで切り替えられるのでしょうか?
分かりにくくてすみません。
リモコンの上の方の「チャンネル」ボタンです。
上を押すと、(押すたびに)011、021、、、とチャンネルが変わります。
下を押すと、逆に変化します。
他の方法としては、例えば録画中の171を視聴する場合、
161を今すぐ見る、で選択した後に、先のチャンネルボタンの上を押すと
171に変わります。
181を選んで、チャンネルボタンの下でもOK
あとは、番組表で171にカーソルを合わせて、
サブメニューボタン(青ボタンの上にあります)を押す。
そして、(一番下の)番組データ取得 を押すと、チャンネルが171に変わります。
#番組データ取得 への移動は、上を1回押すだけで良いです。
書込番号:19483003
1点
訂正です
>ただし「放送設定」「チャンネル設定」でリモコンボタンにに登録されていない局は 出来ませんのでご注意下さい
「ホーム」「放送設定」「デジタル放送 視聴・再生設定」で「選局対象」が「設定チャンネル」になっていると
「放送設定」「チャンネル設定」で設定されていない局には移動出来ません
「選局対象」が「テレビ」になっている場合は 問題無く移動します
ただしこの場合番組表には見ない番組も大量に表示されてしまい少し見づらいです
書込番号:19483262
1点
皆さん沢山書いていただきありがとうございます!
チャンネルの切り替えは地道にやらねばならないようなので、根気強く教えて覚えてもらおうと思います♪
CSは1と2に分かれていて私もはじめ番組表で抜けている番組がある!とパニックになってしまったのでそこも注意ですね。
チャンネル上下ボタンでの選択で、録画中のひとつ隣のチャンネルを選択してからだと、上下一回で移動できるとの裏技?も助かりました!録画中でない番組なら番組表から移動できますね。
こんな質問にも親身に返信をいただいたとても助かりました。
ありがとうございます!
家族にも少しずつ教えながら私も慣れていきたいと思います。
書込番号:19483279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
突然、お部屋ジャンプリンクの設定が切になったのですが、そういう症状とかあるのでしょうか?まだ一回なっただけです。いつもは電源切り時に時計表示されてるのですが、何故か表示されなくなったので、おかしいと思いましたところ、お部屋ジャンプリンクが出来なくなって、調べたところ設定が切になっていました。度々あるようなら問題と思いますので少し様子をみてみます。まだ購入して10日ぐらいです。
書込番号:19467098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
変わった操作といえば、PS3で再生してみたんですが、それが原因でしょうか? 結局コマ送りみたいな感じになって視聴は諦めたんですが、その後クライアント?の機能が切りになっていました。
書込番号:19467702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりスマホでの視聴は出来なくて、Wi-Fiの接続からやり直しました。ソフトウェアのアップデートもやったばかりなのに、何故か新しいファームウェアがありますと表示されたので、アップデート後、外部視聴をオンにしてやっと、復旧しました。
プライベートビエラは、問題なくスマホでの外部視聴も出来ていたのでBRW1000のみ問題が起こりました。
しばらく使ってみて、また起こるようでしたらメーカーさんに問い合わせてみようと思います、
書込番号:19468208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電源切り時に時計表示されてるのですが、何故か表示されなくなったので
eco待機にしませんでしたか?
eco待機時は、時計表示がされず、お部屋ジャンプもできません。
書込番号:19468282
1点
返信ありがとうございます。
それが、PS3で録画を再生した以外は操作してないんですよね。勿論、本体は触ってません。
私も時計が非表示って事は、エコモードになったのかな?と思いました。PS3から再生しただけで、誤作動とかおこる可能性とかあるのでしょうか?
書込番号:19468658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
ディーガのおまかせ録画について質問です。
先日、おまかせ録画の設定したところ、モノ凄い量の録画されましたので、おまかせ録画の設定を取り消したのですが、今まで通りガンガン録画しています。このような場合の対処法はありますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19465324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしたら、おまかせ機能が何日分か予約していて、その予約を消化しているのでしょうか?それが予約が終われば、おまかせで録画しなくなるのかな?
買ったばかりの初心者なので、初歩的な質問ですみません。
書込番号:19465614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おまかせ設定を取り消した時点までに登録された予約はそのまま実行されます。
予約一覧から個別に削除するか消化待ちですね。新規登録はストップしますので。
書込番号:19465632
![]()
5点
デジタルっ子さん、教えて貰った通り予約一覧から予約を取り消しました。分かりやすく教えて頂きありがとうございました
書込番号:19465913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
本日設置し、HuluのログインやYoutubeのログインを行ったのですが、Huluだけ頻繁に固まりスムーズに物語が観れません。
Youtubeは一度も固まることなくスムーズです。
同じような方や詳しい方、どうすればスムーズに観れるのか教えてください。
書込番号:19462712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







