ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
4K/30pアップコンバートや4K撮影動画の保存・再生に対応したブルーレイレコーダー
このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2020年11月22日 23:12 | |
| 1 | 4 | 2020年10月10日 11:13 | |
| 8 | 2 | 2020年8月30日 12:41 | |
| 1 | 3 | 2020年8月11日 12:43 | |
| 3 | 4 | 2020年7月22日 12:04 | |
| 11 | 6 | 2020年7月14日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
外付けHDDに録画した番組はBD、DVDにダビングできるんでしょうか?
内蔵HDDがほぼ満杯、消したくない番組が多く、マニュアルが行方不明でどうしたもんかと……
書込番号:23803464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
外付けHDDからダビングできます。この場合は、詳細ダビングで設定です
マニュアルは、↓ここからpdfをダウンロードできます
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW1000_manualdl.htm
ダビングについては、p100にありますl
書込番号:23803507
![]()
4点
>やしろかいとさん
当然焼けるとして。
消したく無い番組はBDに焼いておかないと故障時に困りますよ。
あくまでHDDは一時保管場所です。
書込番号:23803582
2点
ありがとうございました♪
HDD買うかどうかはもちっと考えますが
ダビングできるなら買う方向で行きたいと思います
書込番号:23803745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました♪
一時保管所ってコトはわかってるんですけど
なかなか編集して保存できる時間がとれなくて……
書込番号:23803747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB-HDDも一時保管でしかありません。一番長期保存にはBDディスクに焼くしかありませんが
一応もう一つの手段としてもう一台のディーガに保存する事です。ホームネットワークにより
お引っ越しダビングと言う機能で録画番組の移動を行う事です。若干面倒ではあります。
一応お引っ越しダビングの対象機種なので可能だと思います。お引っ越しダビングのページです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/brw1000/brw1000_c07_04.html
書込番号:23803759
1点
お引っ越しダビング?
そんな手もあるんですね
いいことを教えていただきありがとうございました♪
書込番号:23803769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DMR-BRW1000使ってました。
ディスクドライブがダメになったのでDMR-BRW1060へ「お引っ越しダビング」してそちらでディスク化してました。
その「お引っ越しダビング」の注意点としては、番組をダビング10のままダビングできません。
番組はコピー1になります。
ダビング元には、(ダビング元の番組を残す、を選択した場合)ダビング回数が1減った番組が残ります。
書込番号:23804859
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
Panasonic media acces もしくは どこでもDIGA
を使って携帯から見たいのですが、、、
今私はA県に住んでいます。
(A県にDIGAがあります)
これを
B県にいる両親にこのアプリをダウンロードをしてもらって、私の家にあるDIGAの機器登録、ログインなどしてもらって見ることは可能ですか?
一度、B県にいる両親がA県に来てもらって
接続しないとできないにでしょうか?
書込番号:23714779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>一度、B県にいる両親がA県に来てもらって
>接続しないとできないにでしょうか?
一度ではなく90日毎にペアリングが必要になります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41649/~/%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%A7%E4%B8%80%E5%BA%A6%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E6%B8%88%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%82%89%E5%AE%85%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A7%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%A8%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
書込番号:23714827 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
離れた家族のディーガへ写真や動画をスマホから送る機能はあるようですが、受信はできないようですね
90日ごとのペアリングしかなさそうですね
書込番号:23714956
0点
みなさん丁寧に教えてくださりありがとうございました!!
書込番号:23716697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
DVDディスクが入っているとHDDに録画してあるものが再生できず、都度DVDを取り出さないといけないのですが、こういう仕様なのでしょうか?
不便だなと思いつつ毎回取り出していましたがもしかしてどこか設定がおかしいのでしょうか。
0点
>Ibsmさん
リモコンのHDDボタンを押せば切り替え出来ますよ
書込番号:23631187
![]()
5点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
助けてください
妻がリモコンを高さ1メートル半から床に落下させ、リモコンが反応しなくなりました。
いま、電池を抜いて放電させています。
何を試したほうがよいでしようか?
どうしたら良いでしょうか?
1歳の子がいて、はやめになんとかしたいです
書込番号:23592171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボタンが潰れていてそれを小さなマイナスドライバーで直しましたら、なおりました
ごめんなさい
書込番号:23592193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
直って良かったですね。
通販等で結構安価で購入出来ますが、お急ぎの場合はホームセンター等でカンタンリモコンが有ります。
スマホのアプリとかも有るようですよ。
但し上記は全ての機種でもないようですので利用時はよく対応機種を確認してください。
書込番号:23592343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
現在このモデルを2009年製のパナソニック プラズマテレビに接続して使っているのですが、
テレビの買い替え検討中です。
現在売っている他メーカーのテレビにつないで新規の録画、
あるいは現在本機に収録されている番組は支障なくできるものでしょうか?
基本的な録画・再生ができれば、その他の便利機能の類は使えなくても問題ありません。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点
レコーダーとテレビのメーカー違っても録画も再生も可能です。
そこは心配しないで問題ないと思いますよ
書込番号:23537927 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Musa47さん
>ΩマッサΩさん
早々にありがとうございました。
どこかで、レコーダーに録画したものは再生できないような記事を読んだ覚えがあったのですが、
それが、どこの何の記事だったか見つからず…。
安心しました。
書込番号:23537950
1点
自分で閉じておきながら続けて恐縮です。
「見られない」とうろ覚えだったのは外付けHDDについてでした。
ちなみに外付けHDDに録ったものは皆様、どのように移行されるのでしょう?
本体を経由して、新しいテレビでフォーマットしたHDDに移行すれば見られるのでしょうか?
書込番号:23550119
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
内蔵HDDの容量が一杯になりそうなので外付けHDDの購入を検討しています。録画用の外付けHDDであればすべて使用できるのでしょうか?パナソニックの推奨品一覧もあったのですがそれ以外でも使用できたりはしないのでしょうか?元々所持していた4TBの外付けHDDを繋げようとしたのですが上限3TBというような通知が出たので3TB以下の録画用外付けHDDなら使えそうでしょうか?回答お願いいたします。
書込番号:23261387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>パナソニックの推奨品一覧もあったのですがそれ以外でも使用できたりはしないのでしょうか?
推奨品以外は一切NG
などという事が、ある訳が無い。
書込番号:23261451
2点
>パナソニックの推奨品一覧もあったのですがそれ以外でも使用できたりはしないのでしょうか?元々所持していた4TBの外付けHDDを繋げようとしたのですが上限3TBというような通知が出たので3TB以下の録画用外付けHDDなら使えそうでしょうか?回答お願いいたします。
3TBまでってことなので3TBのやつ
商品(メーカー)的にはバッファローかI-O DATAあたりのいわゆる普通の電気屋さんにも並んでるようなやつを買っておけば大丈夫だよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK5G8CW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y46G1PX/
(ちょうどバッファローのやつはセール中だね)
推奨品を買うのが無難って人もいるしまあ、そのとおりなのかもだけど僕自身いろいろ使ってきたけど何か使えないとか不都合は起きたこと無いね
書込番号:23261465
0点
>どうなるさん
>彙襦悶躱脛さん
回答ありがとうございます。
外付けHDDを繋げて録画しても内蔵HDDに録画したときと同様に録画一覧ボタンから視聴できるのでしょうか?
録画の保存先が外付けか内蔵かの違いだけでそれ以外は特に変わることはないのでしょうか?
書込番号:23261596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>外付けHDDを繋げて録画しても内蔵HDDに録画したときと同様に録画一覧ボタンから視聴できるのでしょうか?
>録画の保存先が外付けか内蔵かの違いだけでそれ以外は特に変わることはないのでしょうか?
僕が持ってるのはこの機種じゃないけど基本的には同じなので…
普段気にしてるかどうか分からないけど、録画一覧の画面のときに“すべて”とか“未視聴”とかタブが並んでると思うけど、その中に“USB-HDD”みたいなのが出てきてそこに合わせると外付けHDDの中に入ってるやつが一覧で見えるね(DVDとかBDのときに“ディスク”とかいうのが出てきてそれに合わせるの一緒)
これは機種が新しくなっていくごとにどんどん制限は無くなっていってるはずだけど、複数の作業(ダビングしながら録画しながら再生みたいなやつ)をしていくと、内蔵のHDDでやってるときより何か制限が出るかもしれないね
これに関しては説明書に同時に出来ることの表があって○×が書いてるはずだよ
書込番号:23261636
![]()
0点
>どうなるさん
詳しく説明していただきありがとうございます。
助かりました。
書込番号:23262046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LAN接続のHDDであるアイ・オー・データのRECBOX HVL-AAS4は動作確認機種のなかにはないのですが、
使用することができました。
書込番号:23534296
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







