ブルーレイディーガ DMR-BRW1000 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

4K/30pアップコンバートや4K撮影動画の保存・再生に対応したブルーレイレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1000とブルーレイディーガ DMR-BRW1010を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000 のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1000」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1000を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おまかせ録画の設定

2016/01/06 15:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

クチコミ投稿数:313件

ディーガのおまかせ録画について質問です。
先日、おまかせ録画の設定したところ、モノ凄い量の録画されましたので、おまかせ録画の設定を取り消したのですが、今まで通りガンガン録画しています。このような場合の対処法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19465324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件

2016/01/06 17:19(1年以上前)

もしかしたら、おまかせ機能が何日分か予約していて、その予約を消化しているのでしょうか?それが予約が終われば、おまかせで録画しなくなるのかな?
買ったばかりの初心者なので、初歩的な質問ですみません。

書込番号:19465614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/01/06 17:26(1年以上前)

おまかせ設定を取り消した時点までに登録された予約はそのまま実行されます。
予約一覧から個別に削除するか消化待ちですね。新規登録はストップしますので。

書込番号:19465632

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2016/01/06 18:56(1年以上前)

デジタルっ子さん、教えて貰った通り予約一覧から予約を取り消しました。分かりやすく教えて頂きありがとうございました

書込番号:19465913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット:Huluのフリーズ

2016/01/05 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 na0_stylesさん
クチコミ投稿数:1件

本日設置し、HuluのログインやYoutubeのログインを行ったのですが、Huluだけ頻繁に固まりスムーズに物語が観れません。
Youtubeは一度も固まることなくスムーズです。

同じような方や詳しい方、どうすればスムーズに観れるのか教えてください。

書込番号:19462712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

DMR-BRZ1000と迷ってます。

2016/01/02 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

クチコミ投稿数:44件

DMR-BRZ1000トリプルチューナーと迷ってます。

DMR-BRW1000と、チューナーと端子が増える以外は変わらないでしょうか?

ランキングには、凄い差があるんですが、理由があるんでしょうか?

教えて致しましたら助かります、
宜しくお願い致します。

書込番号:19453224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2016/01/02 11:56(1年以上前)

発売日、店舗数、価格推移とか見ればすぐわかる話。
お金があるなら、ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を買えば?BRW1000とBZR1000はすでに買い時を逃している。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000815498_K0000697880_K0000815497_K0000697879&spec=105_4-1-2-3-4-5-6-7_13-1_5-1-2-3-4-5-6-7_6-1-2-3,109_13-1-2-3-4-5-6-7,108_12-1-2-3-4-5,106_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,107_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,103_7-1-2,104_8-1-2-3-4

書込番号:19453312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/01/02 12:43(1年以上前)

新しい機種の方が高いので迷っております。

新しい機種ではCD取り込み機能がないと聞きました、

BRZとBRWでは、ランキング、レビュー点数の差がありますが、トリプルチューナー、光端子以外に、故障しやすいなど、性能、機能、スピード等、違いはあるかどうかが、気になっております。

書込番号:19453411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/01/02 12:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/01/02 15:06(1年以上前)

迷ったならUSB3.0の外付けUSB-HDD機能が使えるBRZにした方が良い。

USB-HDDの録画タイトル数が3000になるし外付けHDDにトリプル録画出来る。

レビューの平均点数なんて気にならない。

書込番号:19453687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/02 18:01(1年以上前)

こんにちは

>DMR-BRW1000と、チューナーと端子が増える以外は変わらないでしょうか?

スレ主さんの思われている通りです。
更に画質、音質面で言うとUBZ1意外は同格です。

装備面や機能面で差があるとしたら上位のBRXシリーズ(全録画)
もしくは6チューナーのBRG2010になります。

BRZ1000からBRW500までは機能面はほぼ同じで、基本的な使用は同じで
チューナー数やHDD容量の違いとなります。

書込番号:19454049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/02 18:19(1年以上前)

誤字がありました、訂正します。

>基本的な使用→基本的な仕様

それから出来れば3チューナーをお勧めします。
録画頻度が多い場合はやはり重宝します。

書込番号:19454090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/01/02 18:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます、
BRZにしたいと思いますが…。

電気屋さんで、BRZ1010ばかりで、また迷っております。

BRZ1010
57000円5年保証なんですが。

BRZ1000と1010では、差が出ますか?
新番組、見逃し録画の機能が増えただけでしょうか?

書込番号:19454165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/02 19:26(1年以上前)

現在1000の価格コムでの最安値が49800円なので
1010の57000円は買いの価格としては悪くないと思います。

1年位待つと1010も5万切れるかも知れませんが。
そこまでする意味もないと思います。

スレ主さんの言う5年保証がポイントですね。
1000も5年保証を付けると価格に大差がないと思います。

1000の最安値のピークは過ぎていますので、これ以上安値を
狙ってもあまり期待できないと思います。

こういった機器は必ず新しい物が良いとまでは言いませんが、
この機種に関しては価格差も含めて新しい1010が良いと思います。

書込番号:19454235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/01/02 19:39(1年以上前)

ミントコーラさんありがとうございます!
あと、こちらが気になります。
1000でも同じでしょうか?
タイトルが入らない?↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000815497/SortID=19377654/

書込番号:19454267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/02 20:31(1年以上前)

すみません、私もBRX2000のオーナーですが
そこまで使いこなしていませんので、確実にお答え出来ません。

ただ冒頭のタイトルの写真の様な状況には今の所なってはいません。
この辺りはソニーの方が優れていますね。タイトル名も簡単に変更出来ます。

パナはこの辺りの使い勝手は少し弱い所ですね。ですが他にも長所短所は
あると思いますので頑張って使いこなしてみてください。

書込番号:19454390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ビックカメラの福袋に

2016/01/01 11:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 nochanさん
クチコミ投稿数:71件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の満足度4

\31800(税抜)に入ってました。予想通りと言えばそうなんですが今はREGZA11年製の810を使ってます。東芝から買い換えた方は使い勝手などは如何ですか?

書込番号:19451092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/01 12:13(1年以上前)

こんにちは

良い物をゲット出来ましたね。おめでとう御座います。

使い勝手ですが、慣れもあると思いますが、現在ご使用のZ810
に比べると使い勝手はよく利便性の機能が非常に良いです。

画質についてですが、4kアップコンの機能はその精度その物が
良いので2kTVでも画質面での恩恵は受けられます。

画質面で言うと、非常に明るい傾向で綺麗ですが、厳しく見ると
これは最近の画質の傾向というか、やや色が薄いと言う訳では
ありませんが、やや輪郭の甘い浅い傾向かなとは思います。

ですが、このクラスとしては抜群の性能ですね。ランキング上位の
機種というのは間違いなく、コスパは申し分ありまません。

書込番号:19451167

ナイスクチコミ!4


スレ主 nochanさん
クチコミ投稿数:71件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の満足度4

2016/01/01 12:55(1年以上前)

ミントコーラさんコメントありがと う御座います。

ここ3.4年は家電に興味が無かったものでどれくらい現在は使い勝手が良くなっているか楽しみでも有ります。
今までは東芝、ソニーのレコーダーが好きでブルーレイは1機種ずつ買ってきました。
テレビとセットですが><今回テレビをソニーにしたのは良いけどレコーダーは現在はパナが良いみたいな感じ
だったので福袋でこの機種を狙って買いました。
前は店員などもかんたん操作を売りに良く店員が薦められましたが買ったことが無かったんですが
新しいメーカーにチャレンジしてみました。

書込番号:19451237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/02 07:14(1年以上前)

こんにちは

午後に行ったら福袋の中身を聞いていた別のお客さんがいました。
それに対しての店員さんの答えが、
「パナソニックか東芝のどちらかのメーカーしか答えられない」
でした。

nochanさんの満足する中身で何よりでした。

書込番号:19452785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nochanさん
クチコミ投稿数:71件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1000の満足度4

2016/01/02 08:10(1年以上前)

Ussさんおはようございます。
この機種は番組表なんかも動きが早くて扱いが良いです。あとは外付けHDDも使った事が無いので買って見ようと思います。
東芝 でも文句は無かったかも?私の場合٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

書込番号:19452856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/05 08:37(1年以上前)

福袋(中国人)→ネット通販店に流れていくので、価格はまだまだ下がると思うのですが。

書込番号:19461416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモート視聴について

2015/12/30 09:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 4077さん
クチコミ投稿数:130件

USBハードデイスクに記録した番組は、リモート視聴が出来ないのでしょうか?

書込番号:19445603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2015/12/30 09:57(1年以上前)

http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/equipment.html

普通の外付けハードディスクならできるはず

http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/faq.html

SeeQVault(シーキューボルト)対応のUSBハードディスクに記録した番組はリモート視聴できますか?
SeeQVault対応USBハードディスクに記録した番組はリモート視聴できません。

は不可

書込番号:19445684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 4077さん
クチコミ投稿数:130件

2015/12/30 12:36(1年以上前)

早速にありがとうございます。本体に録画してる番組は、リモート検索出来ますが、外付けHDDの検索する方法がわかりません?録画は出来ています。

書込番号:19446057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4077さん
クチコミ投稿数:130件

2015/12/30 17:54(1年以上前)

外ずけHDDも認識出来だしました。有り難うございました

書込番号:19446828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいでしょうか

2015/12/28 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

ソニーのBDZ1200と迷っています。
ソニーの方が元値が高いですが、お店で両方とも39800円にすると言われています。
現在パナソニックの4Kテレビを使っているのと今までずっとDIGAを使ってきました。お気に入りの機能はSDスロットがついているところです。
同じ値段だったらこっちがいいとか、やめといた方がいいとか教えて欲しいです

書込番号:19441856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/12/28 22:14(1年以上前)

ご質問の回答になっておらず恐縮ですが、私もその2台で購入を迷っています。
その価格はどちらの店舗でしょうか?
とても安いので気になっています…。

書込番号:19442048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2015/12/29 00:23(1年以上前)

自分は、パナ一辺倒ですが、今のパナ品を併用する場合、
異なるメーカーの違いを楽しむか、使い勝手の違いによる不便さを許容できないかではないでしょうか!
特にリモコンのボタン位置など
(パナでも世代が代わるとボタン位置が変わるときが有ります)

書込番号:19442448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2015/12/29 00:59(1年以上前)

好みはそれぞれなので一概にはなんとも。。

ソニーのいいところはタイトル整理や予約補助機能が細やかなところでしょうか。
PCでいうところのCPUが古いため、キビキビ感やマルチタスクでパナよりやや劣ります。

今までDIGAで特に不満がないのなら、BRW1000で良いような気はします。今お使いの型番は何ですか?
一部新しいほうが退化している機能もあるので。
本機はLANのほか新機軸のSeeQVaultHDDにも対応していて今後のタイトル引っ越しは楽です。
またビエラとDIGAはLAN、HDMIともリンク機能も強力なので他で得難い快適さがあります。

多少元値に差があっても1TBダブル機で同じ位置づけですし、39800は長期保証つけても十分お値打ちです。

書込番号:19442537

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2015/12/29 01:41(1年以上前)

物凄い個人的な意見ですが、EW1200はUSB-HDDに二番組同時録画できないのがひっかかって、私はメイン機としては購入できそうにないです。
(パナは可能)

書込番号:19442588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2015/12/29 01:54(1年以上前)

あ、すみません。

パナもUSB-HDDへの二番組同時録画不可でした。

書込番号:19442603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

2015/12/29 07:31(1年以上前)

DMRBW950です。
最近外付けHDDを買って、外付けに同時録画できないとわかりました。外付けとHDDにわければできます。
これも同じ感じですか?
あまりHDDには録画したくありません。
主にビデオの編集、ダビングで使って普段使いは外付けにガンガン録画したいです。

書込番号:19442792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

2015/12/29 07:37(1年以上前)

リモコン増やしたくないですよね。
位置とか暗記してるし。
私も出来ればパナです。
けど、昨日タイムセールで在庫売れちゃって、展示品ラス1で言われたんで、今日は新宿と池袋ラビいってみます。
ありがとうございます

書込番号:19442799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2015/12/29 08:53(1年以上前)

>リモコン増やしたくないですよね。

BW950も使い続けるのでしょうから、リモコンは各々に必用です。
また、チャプターマークボタン等が変わっています。
(自分はBRW500を使ってますが、BRW1000のリモコンも同じで、細長く使いづらいと思います。)

リモコンが増えるのが嫌でしたら、学習リモコンを使えば良いです。
これは、ソニーのRM-PLZ430D等があります。

書込番号:19442905

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2015/12/29 10:04(1年以上前)

>主にビデオの編集、ダビングで使って普段使いは外付けにガンガン録画したいです。

と言う事であれば、パナの3チューナー機が良いと思います。
候補に上げた2機種共、USB HDDには、同時録画が出来ません。
パナの3チューナー機(BRZ1000、BRZ1010など)なら、USB3.0のHDDを使うことで、3番組同時録画が可能です。

書込番号:19443038

ナイスクチコミ!1


スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

2015/12/29 10:31(1年以上前)

3チューナーだったら、外付けに同時に3番組できるんですか?たしか、5000円位の差でした。

書込番号:19443081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2015/12/29 17:17(1年以上前)

>3チューナーだったら、外付けに同時に3番組できるんですか?

はい、そうです。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/common_feature/rec.html#usb-hdd
*3 USB3.0対応機種:UBZ1 / BRX6000 / BRX4000 / BRX2000 / BRG2010 / BRZ1010。

BRZ1000は、旧機種で、記載されていませんが、3番組録画可能です。

SONYには、USB HDDに複数同時録画可能な機種がありません。
パナは、AVCHD(カメラの動画)がUSB HDDに保存できない、SONYは可能などの違いもあります。

書込番号:19443936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/12/29 19:30(1年以上前)

自分もテレビAQUOSで、迷っております。
テレビオーディオラック(AQUOS)なんですが、ソニーは光端子がありますね。

書込番号:19444259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2015/12/29 23:31(1年以上前)

円城寺信さん

>ソニーは光端子がありますね。

この表現は、誤解を生みかねますね。
SONYは、2チューナー機以上に光出力がある。(1チューナー機には無い)
パナは、3チューナー機以上に光出力がある。(1,2チューナー機には無い)

znaokoさん が当初比較された2機種(2チューナー機)が前提なら正しいのですが、
前提無しで書き込むと、全機種の情報だと思われるかもしれません。

書込番号:19444945

ナイスクチコミ!2


スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

2016/01/01 08:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
昨日新宿でBRZ1000が49800円ポイント10%で出ていたので、そちらにしました。
他店対抗特価で出てて、なくなり次第だそうです。

書込番号:19450811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRW1000」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1000を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1000をお気に入り製品に追加する <1602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング