ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2015年2月5日 23:02 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年1月31日 20:35 |
![]() |
12 | 13 | 2015年1月17日 12:42 |
![]() |
4 | 3 | 2015年1月17日 00:30 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月16日 00:25 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月29日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
先日、DMR-BRW500を購入しました。
親が使うので4倍録画(HE)に設定しておいたのですが、
今日、録画を確認してみると、4つの番組が15倍録画
になっていました。
BWT500の場合、録画モードのボタンがリモコンの
フタの下にあるので、間違って触ることはないのですが、
この機種はボタンが上にあるので、それに間違って
触れてしまったのかもしれません・・・
録画モードを(誤動作させないように)固定にできないでしょうか。
0点

禄るのは予約録画
オンリーにして
レート切り替えキーに触らず、手動録画を使わない事徹底するか操作ミスしない(しにくい)リモコン使わせるしか無いね。
書込番号:18442477
1点

BWT500のリモコンを買ってBRW500に使用するというのはどうでしょう。
書込番号:18442886
1点

>BWT500のリモコンを買ってBRW500に使用するというのはどうでしょう。
これってそのまま使えますか。
BWT500が故障して(BDドライブ不能)
本体とリモコンはとってあります。
リモコンは設定が必要ですよね。使いまわすことはできますか。
書込番号:18443157
0点

できますよ。DIGAはリモコンコード最大6つありますので、困ることはないと思います。
書込番号:18443190
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
インターネットをひいていないのですが、
まえSoftbankでもらったWi-Fiルーターをつないで、レコーダーに録画した番組をスマホで見ることはできるのでしょうか?(家で)
書込番号:18419494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターネット接続は、無くても問題ありません。
書込番号:18421091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
ということはWi-Fiルーターがあれば
Wi-Fi搭載機種を買わなくてもいいということですよね?
書込番号:18421130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、そのとおりです。
書込番号:18421285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
すいません、カタログを見ても理解出来ていないので、御存知の方は教えて下さい。
この機種はスカパープレミアムチューナーからLAN接続した場合レコーダー側のハードディスクのみにしかダビングは出来ないのでしょうか?
それともブルーレイディスクにダビングは可能でしょうか?
パナソニックの他の機種でも同様でしょうか?
ブルーレイディスクに保存したいのでよろしくお願いします。
0点

直接BDに保存するのは無理です。
一旦レコーダーのHDDに保存してから、BDへダビングしてください。
書込番号:18349371
2点

B型ですさん、ありがとうございました。
ダビング出来るのですね(^o^)
書込番号:18349393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wska19835さん、ありがとうございます。
ちなみにスカパープレミアムのすべての番組でBlu-rayにダビングは可能でしょうか?
視聴契約をむすんだ場合でお願いします。
書込番号:18349419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにスカパープレミアムのすべての番組でBlu-rayにダビングは可能でしょうか?
放送局の設定次第です。
真偽は分かりませんが、伝聞では、アダルトチャンネルは録画すら出来ないそうです。
HDDに録画できれば、全てBDにダビングできるはずです。
書込番号:18349481
3点

yuccochanさん、ありがとうございます。
実は今度アニマックスで始まるジョジョの奇妙な冒険エジプト編をBlu-rayに残したくてディーガを検討していました。
甥っ子が妖怪ウォッチが好きで遠くから遊びに来た際にまとめて録画した妖怪ウォッチを見せてあげたいと思いスカパープレミアムの契約を検討中です(^o^)
書込番号:18349534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョジョはBS11で録画した方が良いと思う。
アニマックスはコピワンだけどBS11はダビ10だし。
書込番号:18349588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

油ギル夫さん、ありがとうございます。
アニマックスはコピワンですか!それは知りませんでした。
BS11での録画も検討します。
愛用のBlu-rayレコーダーが六年目に突入しましたので、壊れる前にこの機種を購入しようかと検討中です。
書込番号:18349742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アニマックスに限らず、CS放送は殆どコピ1です。
(ダビ10の存在を知らないだけ)
書込番号:18350089
2点

不具合勃発中さん、ありがとうございます。
知り合いに聞いたところ、アニマックスも制限コピーが多いらしくてBlu-rayにダビングは無理そうですね。
書込番号:18351289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>知り合いに聞いたところ、アニマックスも制限コピーが多いらしくてBlu-rayにダビングは無理そうですね。
アニマックスでBD化出来なかったタイトルは無かったと思う。
コピワンだからコピー不可と表示されたのを勘違いしたのでは?(オリジナルが残らないからムーブ扱いになる)
書込番号:18351349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

油 ギル夫さん、ありがとうございます。
アニマックスでもBlu-rayダビング出来るのですね。
書込番号:18351446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました(^o^)
書込番号:18378636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
DMR-BRW1000かDMR-BRW500のどちらかの購入を考えています。
違いはHDDの容量と無線だけのようでHDDの容量は充分なので
無線のメリットってあるのかと思いまして質問しました。
0点


無線LAN搭載のメリットというのは、それぞれの使用環境次第だと思います。
1.ルーターがあって、そこに全てLANケーブルで繋げられる環境だったりすれば無線LAN自体意味無いです。
2.無線親機があり、無線子機(イーサネットコンバータなど)や中継機にLAN端子が付いているものなどLANケーブル接続で無線環境で使えるなら要らないでしょう。
3.ルーターやアクセスポイントなど無線親機もなく、DLNA視聴や(テレビやNASなどと)無線でLANダビングしたいなら必要でしょうね。(DIGAには親機モードがありますので、ただし相手機器に無線LANがなければ通信できませんが)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/network/simple_wifi/setup.html
4.近くにあるなら、対応機器同士LANケーブルで繋げばDLNA視聴やLANダビングは可能です。(ルーターも不要、当然無線LANも)
(自分の環境において必要か?という前提なら)まずはご自分の宅内ネット環境や、やりたいことを書いてから質問すべきでは。
書込番号:18376537
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
親が使っていたDIGAが故障したので、この機種に買い替えました。
実に5年ぶりの買い換えです。
で、BWT500の時は中央に青いランプがついていて
自分はうざいのでオフ設定にしていましたが、親は
オン・オフがわかりやすいのでそのままに、と言われました。
今回の機種はついていないのでしょうか。
また、時計の表示を省電力で設定したいのですが、
どうしてもクイックスタートになってしまうのでしょうか。
ちょっとだけ電気代がかかってしまいますよね。
これも時計が見れると便利との指摘でした。
後は自動電源オフを6時間後に設定したままですが、
特に問題はないでしょうか。まれに(リモコンの)電源を
オフにし忘れることがあるので。
0点

DMR-BZT720には本体正面上に青色のLEDランプ(一応SDカード用)がありましたがDMR-BRW500にはないです。
この機種に限らず2TBモデルのDMR-BRZ2000にもありません。
SONYのBDZ-ET1100には白色のランプがついているのですけど。
また時計の表示について仕様はクイックスタート「入」、「標準」しか無いです。
自動電源オフを6時間後に設定については問題ないと思います。
複数のDIGAをこの設定にしてますが結局テレビと連動切り状態の為、実際先にテレビ電源が落ちてDIGAも
一緒にオフになりあまり意味がないのですけれど。
書込番号:18374411
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
初めての投稿です、よろしくお願いします。
今日、この機種を購入しました。ルーターと有線接続しネットワーク設定しましたが、写真の表示が出ます。ケーブルもちゃんと刺さってますし、lanポートも光ってます。スマホやパソコンは無線で繋がってます。対策教えて下さい。
書込番号:18314179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワーク構成と、本機のネットワーク設定がもう少し詳しく分かると良いのですが…。
とりあえず、配線が正常であると仮定して、全てのネットワーク機器(ルータと、その上位に終端装置等があればそれも)
の電源を入れ直してみる、というのはいかがでしょうか。
書込番号:18314354
1点

こんばんは
LAN ケーブルの接続:○
IP アドレスの設定:○
ルーターへの接続:×
インターネットへの 接続:×
この場合、
ハブやルーターの接続 と設定の確認
IP アドレス」の確認 (l182)
特に、取扱説明書182ページの事項を確認してみてください。
書込番号:18314576
1点

おはようございます。
説明書を読み、レコーダーとルーターを再起動しましたが、改善されません。近所のPanasonicの代理店?に聞いてみます。
お二人共、ありがとうございました。
書込番号:18315391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコーダー以外で、有線で正常に接続されている機器はあるのですか?
書込番号:18316258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





