ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 編集

2015/10/13 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:4件

現在ソニーのレコーダーを使用していますが、こちらの機種で不要シーンをカットする際は何秒単位でカット出来ますか?

たしかソニーは1コマ25分の1秒で編集できるので、1コマ1秒位だと不自然な出来になるかなと思い質問しました。

書込番号:19223395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/10/13 15:32(1年以上前)

SONYは30コマ/秒です。
Panasonicは、2つ選べるのでは。

書込番号:19223589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/13 16:06(1年以上前)

>MiEVさん
あっ、そうだ!25分の1秒じゃなかったですね…ありがとうございます。2つ選べるとは設定か何かでしょうか?

あと編集後の継ぎ目って滑らかですか?ソニーは再生時、継ぎ目で一瞬止まります。

書込番号:19223636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/10/13 16:15(1年以上前)

>2つ選べるとは設定か何かでしょうか?

フィールド(1/60秒)と、フレーム(1/30秒)をスチルモードの設定で選べます。

編集点の瞬停は、どのメーカーのレコーダーでも起こります。
そして、パナは、他社よりも瞬停の時間が長く、カット直前の音声も停止します。
↑ これは、再生系の特性なので、パナ機で編集、ダビングしたBDをSONY機で再生すると、
SONY機で編集したものとほぼ同等な瞬停時間になります。

こちらもシームレス再生に設定すると、瞬停はなくなりますが、カット前後の数フレームが再生されず、
音切れ時間も長くなります。

書込番号:19223649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/10/13 16:24(1年以上前)

そんな落とし穴があったんですね。前後の音声が途切れては編集の意味がありませんねぇ…。やはり使い慣れたメーカーがイイのかなぁ。

書込番号:19223661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/10/13 16:32(1年以上前)

編集作業のレスポンスはパナが良いですが、精度や仕上がり、カット範囲制限などは特段ソニー比で優れているわけでもないです。
yuccochanさんのおっしゃる通りですしプレイリストも作れません。瞬間停止は全社レコーダー本体の作業では避けられません。
メーカーを乗り換える時は何か理由があると思いますが、編集目的だとあまり期待通りにいかないかもしれません。

他にパナならではの特性に魅力を感じていらっしゃるなら話は別です。

書込番号:19223672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/10/13 16:46(1年以上前)

プレイリストもダメなんですか??全メーカー標準だと思ってました。

こちらで皆さんに聞いて良かったです。買った後でやりたかった事が出来ないでは【後悔】しか残りませんものね。

ありがとうございました。

書込番号:19223705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDへのダヴィング難あり?

2015/09/25 00:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 bonevichさん
クチコミ投稿数:29件

ビデオカメラで撮影したものをブルーレイでダヴィングすると問題ないのですがDVDへのダヴィングは一瞬フリーズする所がほんの一二か所できてしまいます。不良品なのか、まあこんなもんか?と諦めるべきでしょうか。

書込番号:19170848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/09/25 11:25(1年以上前)

何枚かディスク化しても同じなら故障か製品自体がもつ仕様なのかに分かれると思うんですが・・・
DVD化ならパソコンを使用した方が楽だと思うんですがパソコンにドライブが非搭載のか故障でもしているんでしょうか?

書込番号:19171712

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonevichさん
クチコミ投稿数:29件

2015/09/25 12:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。パソコンは持ってないので試せませんが買った店に相談してみます。>配線クネクネさん

書込番号:19171882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonevichさん
クチコミ投稿数:29件

2015/10/05 15:30(1年以上前)

ビデオカメラ以外の原因も考えられますね。SDカードでエラーが発生したとか。

書込番号:19201451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットボタンにNETFLIXを!

2015/10/02 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 yamada2008さん
クチコミ投稿数:24件

割と邪道だと思いますが、TVは8年前のものなので、
BRW500のネットボタンでhuluなど楽しんでおります。

番組やゲームなどのアプリをインストールして増やすのはいいと思うのですが、
こちらは随時アップデートで増えていますか?
今後NETFLIXが追加されたらいいなあと思いまして・・・
(メーカーに直に質問すればよかったですかね・・・)

現在GoogleCastは持っているので、そちらで見れるのですが、
やっぱりスマホで操作するよりリモコンの方が便利ですよねー・・・

書込番号:19193248

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhoneで見るには?

2015/09/17 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

録画した番組を編集して、iPhone6で見たいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
出来るのでしょうか?
良いアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:19149443

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2015/09/19 19:53(1年以上前)

既出の話題なので、URLだけ貼ります。

http://www.digion.com/dtvi_j/
https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml
評判は、自分で調べてください。

「iPhone6で見たい」という言葉(要望)には、2つの可能性があり。
家庭内のWiFi経由で、レコーダ内の動画を見る。
または、、
映像を持ち出して、電車の中など、オフライン状態で、外出先で再生する。という動作が考えられる。
いずれにせよ、家庭内でWi-Fi環境経由で、レコーダと繋がってないと、どっちもできません。

書込番号:19154567

ナイスクチコミ!1


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/20 09:14(1年以上前)

パナソニック純正の「Panasonic Media Access(パナソニック メディア アクセス)」で見れます。
AppStoreから無料でダウンロードできます。

http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/

ただ、bl5bgtspbさんが書かれている後者の「持ち出し」には、有償ソフト(1000円程度)が必要です。

書込番号:19156113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

焼き増しについて。

2015/09/08 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 yu.kiさん
クチコミ投稿数:23件

こちらの機械で、ブルーレイディスクの焼き増しはできないですよね(>_<)??

書込番号:19121378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/09/08 10:57(1年以上前)

PCに外付けのBDドライブ。

書込番号:19121388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/09/08 14:20(1年以上前)


既にディスク化されていてデジタル波の番組を録画したディスクなら焼き増しは無理ですよ。
可能なのはムーブバックでのコピワン状態での取り込みなので焼き増しは不可です。
市販の映画やテレビ番組をディスク化したBDなら不正コピー防止処理がされているから元々無理です。
レコーダーを購入して録画した番組ならダビング10の番組に限り複数枚化は可能ですよ。

書込番号:19121789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/09/08 16:11(1年以上前)

なんだよ?
「ブルーレイディスクの焼き増し」って?

意味不明の為、回答不能。

書込番号:19121996

ナイスクチコミ!7


スレ主 yu.kiさん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/08 18:43(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:19122337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu.kiさん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/08 18:44(1年以上前)

すみません、すでにダビングしてあるディスクをコピーしたいということです
やはり、できないみたいですね
回答ありがとうございました!

書込番号:19122339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/09/08 18:52(1年以上前)

>すでにダビングしてあるディスクをコピーしたい

アナログ放送や、ビデオカメラ映像等、
コピー制限のないタイトルは可能。

殆どのデジタル放送のように
コピー制限があるタイトルは不可。

書込番号:19122361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/08 20:04(1年以上前)

>意味不明の為、回答不能。

>>PCに外付けのBDドライブ。

これも意味不明だよね。

書込番号:19122585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/09 23:05(1年以上前)

え?

>>PCに外付けのBDドライブ


て、PCに接続したBDでゴニョゴニョオマジナイやれば出来るという意味だと思った。でも、違法行為だがね。

書込番号:19126112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2015/09/10 07:07(1年以上前)

AVCHDかMP4で動画撮影してDIGAに取り込めば可能。レコーダーにアナログ音声出力端子が付いていれば
抵抗入りコードをカメラのMIC入力につないで撮る。画質が落ちるし必要性もないので滅多にやらないけど。

書込番号:19126735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STBとのLAN接続について

2015/06/06 14:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 ririri_hさん
クチコミ投稿数:16件

まだ設置してないのですが先日本機を購入しました。
BDレコーダー自体はじめての購入で、接続等に関して自分自身よく把握していないため、質問自体が支離滅裂かもですが、ご了承ください。。。

現在の環境、地方のケーブルテレビ加入(テレビ、インターネット、電話のセット)
テレビはREGZAの古いタイプで録画機能なし、外付けHDDも非対応
STBはBD-V371LL(LAN接続非対応)、パススルー方式

LAN接続希望をケーブルテレビ会社に確認したところ、STBは対応機種へ交換可能とのことで2択
@、371L(シングルチューナー、無料、別途リモコン買取必要)
A、パナの610P(Wチューナー、録画機能、無線LAN対応、別途毎月¥500必要)

本機がそのままでは無線非対応なのは把握してるのであくまで有線接続での考えです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=14010708/

上の掲示板等を参考に@を選択予定ですが、
以下@の解釈に誤りがあるか、あるいはその他のメリットデメリットをお聞かせください。
また、月額がUPしてでもAの選択価値があれば、併せてお願いします。

BS、CATV(CS?)1CHを含む最高3CH録画可能
BS、CATVを録画中でも地デジは視聴可能、逆も可
BS、CATV録画中はBS、CATVの他CHは視聴不可


もう一点、インターネットとの接続ですが、
CATV会社が設置のモデムが、LAN差込が1口しかありません。
現在無線ルーターを差してますが、有線で

371L 〜 ルーター 〜 本機

と間に挟めば、
PCとのファイル共有やスマホ視聴等も可能になりますか?

以上宜しくお願いします。

書込番号:18845226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2015/08/29 13:10(1年以上前)

とりあえず過去スレ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=14010708/

書込番号:19092449

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/08/29 23:28(1年以上前)

ririri_hさん

まず、お使いの CATV 会社で「パススルー」なのは地デジだけということでよいでしょうか?

であれば、以下のようになるかと思います。

・BS, CS は CATV STB 経由で視聴したり、STB から BRW500 へ LAN 録画することしかできない。
・その場合、STB の内蔵チューナーは一つしかないであろうから、STB 経由の視聴もしくは LAN 録画は 1 番組しかできない。
・パススルーの地デジについては、BRW500 で同時 2 番組まで録画できる。(それに加えて STB からの LAN 録画ができる)
・テレビにアンテナケーブルを接続すれば、STB および BRW500 とは別にさらに地デジを独立して視聴することができる。


この条件の場合、ご質問はそれぞれ以下のようになるでしょう。

> BS、CATV(CS?)1CHを含む最高3CH録画可能

BS, CS (CATV チャンネル) は LAN 経由 (STB 経由) で 1 番組まで録画可能で、それとは別に BRW500 の内蔵チューナーで地デジを 2 番組まで同時録画可能。


> BS、CATVを録画中でも地デジは視聴可能、逆も可

テレビにアンテナケーブルが接続されていれば、自由な地デジチャンネルを視聴可能。(STB 経由の LAN 録画や、BRW500 の内蔵チューナーで録画しているかいないかとは完全に無関係に視聴可能)

逆 (地デジ録画中の BS, CATV チャンネル視聴) については、STB で LAN 録画していなければ、自由な BS, CATV チャンネルを視聴可能。


> BS、CATV録画中はBS、CATVの他CHは視聴不可

STB の内蔵チューナーが 1 つしかないであろうからその通り。


> CATV会社が設置のモデムが、LAN差込が1口しかありません。

現在お使いの無線 LAN ルータには LAN 端子 (ポート) はないのでしょうか?


a) 無線 LAN ルータに複数の LAN 端子がある場合は以下のようにします。

モデム -- 無線 LAN ルータ (複数の LAN 端子) -- 各機器 (STB, レコーダー等)


b) 無線 LAN ルータに 1 つの LAN 端子しかない場合は、別途 LAN HUB を購入して以下のようにします。
(ルータの LAN 端子の数が足りない場合も同様)

モデム -- 無線 LAN ルータ -- LAN HUB -- 各機器 (STB, レコーダー等)


c) 無線 LAN ルータに LAN 端子が一つもない場合 (ホテルルータ等でなければそのような製品は普通はないですが) は、LAN 端子付きのルータに買い替える。

書込番号:19094153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ririri_hさん
クチコミ投稿数:16件

2015/09/02 17:15(1年以上前)

お二方ともご回答ありがとうございました。

>不具合勃発中さん
質問文中の過去スレリンクと同じものと思われます・・・

>shigeorgさん
詳しくありがとうございます。
既に接続して、快適に使用しています。最終的に@の371Lを選択しました。
shigeorgさんのご回答通りの制限内で、 BSもしくはCATV1CHを含む最大3CH録画可能です。
我が家ではBS、CATVのみの複数録画、あるいは録画+別視聴もまず無いので、今のところ不自由することもありません。
またBS、CATVの録画は、STB側の操作のみで行えるので快適です。

インターネット接続はモデムにつないでる無線ルーターのLANポートを使用し、
STB − ルーター − 本機 とつないでます。
ファイル共有も、インターネットでyoutube等の視聴も問題なく行えています。


質問を投稿してからずっと回答がつかなかったので見切り発車でしたが、
望んでいたことはほぼかなっており、本機で十分満足しています。
古い質問にご回答いただき、お二人様とも本当にありがとうございました。

書込番号:19104724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2015/09/06 01:23(1年以上前)

>質問文中の過去スレリンクと同じものと思われます・・・

あ! ほんまですね
大変、申し訳ありませんでした。

書込番号:19114530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング