ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年6月27日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月21日 16:47 |
![]() |
7 | 5 | 2015年6月19日 21:06 |
![]() |
2 | 8 | 2015年6月15日 07:01 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2015年6月12日 00:01 |
![]() |
15 | 7 | 2015年6月6日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_brw500_1000.pdf
224頁以降参照。
まぁ一通り目を通した方がいいですよ。
書込番号:18913261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
御教授お願いします
ビデオカメラでフレームレート60p又は60i設定で録画したものを再生可能性がでしょうか テレビ側も再生可能か仕様確認が必要でしょうか
書込番号:18894174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
最近、この機種を購入しました。
使い勝手はよく満足しているのですが、リモコンにて
操作する時、本体のリモコン受光部にまともに目掛けて操作
しないと動作してくれないのに少々不満があります。
もう少し許容範囲が広かったらなぁというのが少々の不満点です。
初めてのブルーレイレコーダーですので、正直よく分かりませんが
こんなものでしょうか?
ご教授お願い致します。
3点

こんばんは
BRW-500 取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_brw500_1000.pdf
P23
・リモコン受光部
>受信範囲
>正面: 約7m以内
>左右; 各約30°
>上下: 各約20°
仕様なんで、しようがないですね(苦笑
ちなみに、当方所有のプリメインアンプのリモコンは、試したところ、
真横近い角度でも、有効でしたね、距離は、2mほどですが
書込番号:18881733
0点

テレビのメーカーがメジャー所なら、レコーダのリモコンでテレビの操作が出来る筈です(要設定)。
それで試してみてはどうでしょう?元のテレビリモコンとも比較してみて下さい。
不良か仕様の範囲かはまだ何とも言えませんが、少なくとも
「リモコン(発光側)が弱いのか、レコーダ(受光側)が弱いのか」
ある程度の判断が付けられる思います。
後は購入店に相談ですね。もし量販店等の店頭購入で、なおかつリモコンが疑わしいようなら
店に持って行って展示品等の他の個体と比べさせてもらうのが一番でしょう。
#通販だとちょっと難しいですね。というか、こういう事が出来るのが店頭購入の強みです(値段に含まれるとも言う)。
書込番号:18882990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足。本体が疑わしいようなら店に本体ごと持ち込んでも構いません。
(単にご本人が面倒臭いだろうというだけで(^^;)
書込番号:18882998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はDBR-BWT560使用ですが、
同じような悩みがありました。
旧型機のリモコンを使えばきっと解消しますよ。
参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339913/SortID=18395536/#tab
書込番号:18883391
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
ビデオカメラはDVD録画方式です。またこれまでテレビに接続していた録画機はDVDレコーダーです。
録画機が昨日まで見れたのに、今夜見ようとしたら録画機リモコンで録画一覧や再生を操作すると
自動でテレビが入力切替されてDVD録画再生出来てたのですが、今日は画面が真っ暗なまま音声も出ません。
録画機がテレビへの信号を送れてないと言う事でしょうか?7年使用ですがそんなものですか?
配線を見ても外れた所はありませんでした。
さて、修理は高く付くとしたら買替ですが、この商品はブルーレイですが、こちらを購入すると
ビデオカメラの録画(今まではファイナランズで見れてました)とその他のDVD録画は
見れなくなるのでしょうか?そうだとしたらDVD録画を買替になるのですが・・・。
(録画機は高度な使いこなしは出来ません。)よろしくお願いいたします。
0点

レコーダーの表示窓部分には正常な表示がでているんでしょうか?
もしエラーや起動中のメッセージが出続けているなら故障かもしれませんがch番号やカウンター機能に
なっているならレコーダーは正常に稼動しているかもしれません。
その場合接続しているテレビ側の問題という可能性もあると思いますよ。
以外に思われるかもしれませんがHDMIリンクによる連動はソフトウェアのヴァージョンアップなんかで
稼動不良を起す事がありますよ。
それ以外でも書き込み内で画像も音声も出ないという状況だとHDMIケーブル自体や接続端子なんかも
故障箇所の原因として挙げられます。
対応策で多いのはテレビとレコーダー両方のHDMIリンクが正常にオンの状態であるかやテレビとレコーダー
両方の電源ケーブルを1分以上コンセントから外してみるやリセットスイッチがあるならリセットしてみる
のも効果が得られる可能性に挙げられますよ。
レコーダーが古いタイプなら赤白黄色のピンコード(RCA)を使用して接続してみてはいかがでしょうか?
書込番号:18869612
0点

DMR-BRW500で、ファイナライズ済みのDVD Videoは再生できます。その点はご安心を。
今お持ちの古いレコーダの不具合についてはどうでしょうかね。
配線クネクネさんが書かれているように、少しあれこれ試してみる余地はあると思います。
壊れているのがレコーダではなく、テレビの側だった、という可能性もありますので。
書込番号:18869748
1点

配線クネクネさん、お久しぶりです。いつもお世話になります。
LUCARIOさん、回答有難うございます。
<<電源ケーブルを1分以上コンセントから外してみる>>・・・これは
DVD機側は昨夜取説で実行しましたがうまくいかず、こちらにSOSしました。
今、テレビとDVD同時にこれ ↑ やりました。
見事、回復 \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
有難うございました。こちらは前日辺り雷がすごかったのが影響したのでしょうか?
嬉しい!!嬉しい!!嬉しい!!です。
感謝!!感謝!!感謝!!です。
本当に有難う御座いました。
書込番号:18869819
0点

あまりの嬉しさに、Goodアンサー&解決するの忘れる所でした。
お二方様有難うが居ました。
書込番号:18869934
1点

そういえばレコーダーは何処のメーカーを使用しているんでしょうか?
今までの経験上ですがシャープ機ならリセット(コンセント抜き)後に再度電源オンの状態で暫く放置しないと
HDD内のシステムチェックで予約録画に影響が出る可能性がありま。
同じ様に動作チェックが起こる可能性があるので一度レコーダーの電源を立ち上げてHDD再生や予約録画
ができるかどうか確認した方が無難ですよ。
(システムチェックはシャープ機だと10分程度かかると表示されます。)
書込番号:18870210
0点

テレビはシャープ、DVDレコーダーはパナソニックです。
DVDレコーダーがシャープじゃないので大丈夫ですか?
書込番号:18870245
0点

問題ないですよ。テレビの自動入力切替や電源連動ぐらいなら、メーカーを跨いでも使えますし。
(今のシャープテレビ+パナDVDレコの組み合わせで出来ている事は、同じように出来ると思って良いです。)
ただ、同じメーカーで揃える事でさらに細かい連動が出来るようになりますね。
テレビで見ているチャンネルをワンタッチでレコーダに録画させる、とか、テレビのリモコンでレコーダを操作する(※)、とか。
http://www.sharp.co.jp/familink/index_1.html
※レコーダのリモコンでテレビを操作する事は、メーカーが違っていても通常は可能です。少なくとも電源・音量・チャンネル程度は。
書込番号:18870328
0点

あ、すみません。追加質問の意図を読み違えてました。
シャープ機固有の事象(トラブル解決方法)の話だったのですね。
私の回答は単なるメーカー間相性の話です。失礼しました。
書込番号:18873033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
マクセルのアイヴィブルー BIV-WS500が良い。
書込番号:18861282
1点

質問が漠然としておるので
こういう回答となる。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000732765_K0000710801_K0000697880_K0000653058_K0000704392_K0000597205_K0000701873
書込番号:18861326
2点

4万ですか。通販なら割とよりどりみどりですが、店頭だとローエンド機に限られると思います。
機能に拘りはないとの事ですが、シングルチューナかダブルチューナかぐらいは決めてから選んだ方が後悔が少ないのでは?
書込番号:18861378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫ですよ。
要はブルーレイレコーダーはどのメーカーでも似たりよったり同レベルと言う事ですね。
書込番号:18861390
1点

>要はブルーレイレコーダーはどのメーカーでも似たりよったり同レベルと言う事ですね。
大して興味がない人にはそうなりますね。
録画して、再生して、時々ディスクに焼ければいいというだけなら殆どどれを選んでも同じです。
タイヤの数とドアの数が合ってれば車なんてどれ選んでも一緒というのと同様(←否定はしません(^^;
ただ、「安物買いの銭失い」という言葉がありますので、後悔されないようある程度は興味もって調べた方が吉と思います。
4万円は私にとっては大金ですよ。4回も飲みに行けるじゃん(違
書込番号:18861427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LUCARIOさん今晩は。
購入は、通販でも量販店でもどちらでも構いません。
出来たらダブルチューナーが希望です。
書込番号:18861435
0点

こんばんは。
口コミしているPanasonicはどうですか?
ドンキに29800円(税別)で販売してましたよ。
もう売れてるかも知れませんが。
書込番号:18861451
3点

>ドンキに29800円(税別)で販売してましたよ。
それってBRS(シングルチューナ)ではなかったですか?
と思ったら、BRW500がその値段で出ていた事があるんですね。
http://kakaku.com/bbs/K0000697881/SortID=18747958/
素性に不安がありますが私も見かけたら衝動買いしてしまうかも。
書込番号:18861481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LUCARIOさん。
どのメーカーを買っても似たりよったりの私の回答に対してその通りの回答。
でも買ったら安物買いの銭失いって矛盾してませんか?
私は何を買えば良いんですか?
書込番号:18861510
2点

月美ウドンさん今晩は。
安売りレポート有難うございました。
地元のドンキに電話したらあるみたいです。
品番も間違いなくダブル録画だそうです。
これから買いに行ってきます。
書込番号:18861524
1点

有りましたか、おめでとうございます。
税込でも、32184円。
お買得だと思いますよ。
こっちは凄い雨ですが気をつけて行って下さい。
書込番号:18861536
1点

dmrbwr500購入出来ました。
32184円(税込み)液晶テレビを購入に行った時は全然気が付きませんでした。
結局hs32k222が21384円(税込み)TVよりブルーレイレコーダーの方が高いのはチョット複雑ですが、TVとブルーレイレコーダーで、53568円(税込み)は満足の行く価格です。
月美ウドンさん他皆さんレポート有難うございました。
書込番号:18862307
1点

良かったですね。
おめでとうございます。
dmr-brw500は使いやすいし良いブルーレイだと思いますよ。
書込番号:18862324
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
ソニーハンディカムHDR-CXC535の動画をレコーダーのブルーレイで焼きたいのですが、USB接続してもレコーダーはソニーハンディを認識してくれません パナソニック製のビデオカメラ以外では、レコーダーで内蔵HDDもしくはブルーレイに保存できないのでしょうか 御教授お願いします
書込番号:18826549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HDR-CXC535
そのような型番は無いと思うが。
HDR-CX535
ならば、ある。
書込番号:18826594
0点

ご指摘ありがとうございました
HDR-CX535が正しいです
失礼しました
書込番号:18826625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これらが参考になるかもしれん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579790/SortID=17284069/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579789/SortID=17349805/#17519949
書込番号:18826690
1点

ビデオカメラの「メニュー」→「セットアップ」→「USB LUN設定」を「マルチ」から「シングル」に変更すれば、解決出来ました。 ありがとうございました。
書込番号:18844441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





