ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年1月11日 19:38 |
![]() |
4 | 1 | 2015年12月3日 00:21 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月7日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月30日 15:27 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月28日 18:59 |
![]() |
6 | 0 | 2015年5月5日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
長崎県時津町にあります、メガドン・キホーテ時津店にて、通常32800円+消費税なのですが、期間限定3台が29800円+消費税で購入しました。
価格.comの最安値よりも安い価格で買えてラッキーでした。
0点

今年1月に購入検討しているという質問を
されてから約8ヶ月も経ってから購入された
んですね。
結局某アニメは録画できたのでしょうか。
話を戻すとドン・キホーテの長期保証は
購入した品の価格帯によって加入金額が
決まっていたはずです。
購入した品の額によっては家電量販店での
購入額+長期保証加入額の合計より高くなる
事もあるので、気をつけた方がいいです。
(※長期保証に加入しない場合は商品自体の
価格が安い方が得ですが、レコーダーやTV
の場合は使用年数が長い事を考慮すれば
長期保証は加入されてた方が得策だと
考えます。)
書込番号:19119183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

六畳一人間さん、覚えて頂いて恐縮です。
仕事と家のリフォームに追われてやっと9月に購入と相成りました。
出張先の宿泊所にて使用してますのでダビングは出張から帰った後になりますのでだいぶ先になります。
僕は長期保証は付けてません。壊れたら壊れたでUltraBlu-rayに買い替えるチャンスになるかなと諦めがつくいい機会になると考えております。
書込番号:19119707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
関西のドンキで税込39800円の3年保証付でした。
ネットショップで3年保証が2000円〜 3000円ぐらいです。
また市のプレミアム商品券で全額支払い8000円分安くなりました。
なので本体が約30000円で購入出来た事になりネット価よりや安く購入出来ました(*´▽`*)
書込番号:19090628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は7月下旬カメラのキタムラのネットで、5年保証付きで 39,354円でした。
市内の家電量販店の店舗や量販店ネットより安かったのでキタムラに注文・店舗で受取りました。
カメラはキタムラでけっこう買っているんですが、家電は初めて購入です。
書込番号:19095889
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





