2014年10月20日 発売
ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

良い買い物をされましたね。羨ましいです。
私もこのクラスのレコーダー(パナソニック、シャープが同率1位の本命、対抗馬は使いなれた東芝。故障への時限爆弾と言うべきタイマーに振り回されるあと一社は御免被りたい)が欲しいのですが最近では値上がり傾向ですね。売る方は「あと数千円追加すれば上のクラスのレコーダーが買えますよ」と誘導したいのかも知れませんが。
書込番号:18298176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>使い慣れた東芝
いつのモデルの話?。
書込番号:18298204
2点

RDは最強さん
東芝と言っても純正はDVD時代のモノ、BDレコーダーは船井電機OEMの『のりしろ録画ナシ、本編とCM間に自動でチャプター打てない』の4〜5年前の旧い機種ですが?現行の船井電機製しか無い状況でものりしろ録画機能は有ると聞きましたし時限爆弾に戦々恐々とするソニータイマーよりはマシとは思うけど?
書込番号:18298591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





