ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画

2016/03/31 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:127件

2番組同時録画して、テレビ見ていたら 後の録画したチャンネル 番組 に画面が変わってしまうようなのですが、何故かわかりますか??

テレビ見ながら別の番組同時録画できますか?。テレビ見てない場合のみ同時録画可能 テレビ見てる時は同時録画は出来ないとか?

書込番号:19746295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2016/03/31 19:01(1年以上前)

このレコーダーは2チューナーなので、レコーダーでテレビを見ながら、違う番組を2つ録画することはできません。
テレビのチューナーを使えば良いでしょう。

書込番号:19746324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/31 19:01(1年以上前)

>何故かわかりますか??

BRW500がWチューナーだから。
W録画中に番組視聴を1台のレコーダーで行いたいならトリプルチューナーのレコーダーが必要になります。

…BRW500の接続先がTVなら、TV側のチューナーで視聴すればよろしいかと。

書込番号:19746326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/31 19:02(1年以上前)

2チューナーしかないんだから
同時にA番組とB番組を録画時に
このレコのチューナーを使ってC番組を見ることはできないというのなら
当然そうなりますよ

これと接続しているテレビ?の話で
テレビのチューナーを使ってC番組を見るというのはできるはずですが

書き込みからだとどっちかわかんないですね

書込番号:19746328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/03/31 22:07(1年以上前)

レコーダーのでテレビ見ているのでダブルの片方を使って見ているのでダルシム録画出来ない。これを、レコーダーのではなくテレビのに入力切替?しテレビので見ればダルシム録画出来る


ということでしょうか??

書込番号:19746895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/03/31 22:09(1年以上前)

ダブルの間違いでした

書込番号:19746901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/01 07:59(1年以上前)

何を疑問に感じるのか?周囲の人は分からないんじゃないでしょうか?

テレビやレコーダーは、それぞれにアンテナを繋ぎ独立して受信してる。

レコーダーが2系統しか受信や録画ができないから、それとは違う番組を見るなら、レコーダー無関係にテレビで見る。非常に単純明快。

時々、居るのですが
テレビで受信した番組をレコーダーに送って録画している訳ではないので、

同時に見たり録画したりできる系統数は、テレビとレコーダーのチューナーの数、単純な足し算ですよ。


書込番号:19747859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/04/01 10:53(1年以上前)

別の視点から。

「テレビ」とだけ書かれているので分かりにくいのではないかと思います。(スレ主さんも我々も)

テレビ番組: 放送局から放送されてくる番組 ← これを受信機器を使って視聴する。
テレビ機器: テレビ番組を受信して見る機器。レコーダーとは独立して動作する。最近は録画する機能があるものも多い。
レコーダー: テレビ番組を受信して見たり録画する機器。テレビ機器とは独立して動作する。ただしレコーダーの画面を表示するために通常はテレビ機器と映像・音声接続をして、その画面をテレビ機器に表示する。


スレ主さんが最初の質問で書かれている「テレビを見る」というのは、「レコーダーを使ってテレビ番組を見る」という意味なのかなと思います。

また、他の方が書かれている「テレビのチューナーで」等は、「(レコーダーは無関係に) テレビ機器のチューナーを使って」という意味ですね。(レコーダーがどういう状態であろうと、それとは関係なく、好きな番組を見ることができる)


ただ、慣れていないとテレビ機器の画面に映っている番組が、テレビ機器で受信しているものなのか、レコーダーで受信してそれを映像・音声ケーブルでテレビ機器に入力しているものなのかの判断が付きにくいかもしれません。

それを意識するようにして、「テレビ機器の番組 (テレビ機器のチューナーで受信している番組) を見る」状態にすれば OK です。

書込番号:19748163

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画は何番組まで可能でしょうか

2016/02/20 22:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 hashougaさん
クチコミ投稿数:24件

8年間使っているXV100のDVDへの録画ができなくなり、買い替えを検討中です。
お尋ねします。
これは、何番組まで録画できるでしょうか?

書込番号:19611793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/02/20 22:50(1年以上前)

http://panasonic.jp/manualdl/p-db/dm/dmr_brw500_1000.pdf

48頁
ほとんどの製品は取説のダウンロードや閲覧が可能なので、事前にひと通り目を通してください。

書込番号:19611821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/02/20 22:51(1年以上前)

47頁でした。

書込番号:19611829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/02/20 23:47(1年以上前)

hashougaさん

こんばんは。

>これは、何番組まで録画できるでしょうか?

BRW500内蔵チューナーでの録画なら、2番組同時録画が可能です。又、スカパー!プレミアムチューナーを使用する事により、3番組同時録画まで可能と成ります。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/tappuri.html#pt01

書込番号:19612095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/02/20 23:53(1年以上前)

あれ?スレタイ見て予約録画の数は何番組か?ってコトかと思ったんだけどな。

同時録画の数だったのかな。

書込番号:19612124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hashougaさん
クチコミ投稿数:24件

2016/02/21 06:17(1年以上前)

皆様、早速ありがとうございました。目が覚めたらたくさんお返事があり、速さに驚きました。
私の書き方が曖昧で、申し訳ありませんでした。お尋ねしたのは予約できる番組数でした。でも、どれも参考にさせていただきます。
予約数は、早速取説47Pを見せていただき、128番組までと分かりました。
現行機は9番組?で、進化の大きさにまたまた驚いています。
一晩で解決でき、すっきりしました。有難うございました。

書込番号:19612609

ナイスクチコミ!0


スレ主 hashougaさん
クチコミ投稿数:24件

2016/02/21 06:27(1年以上前)

128番組もあったら、予約できる数を気にする必要はもうなくなりますね。重要な条件項目にして気にしなくてもよくなりました。

書込番号:19612616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/02/21 06:36(1年以上前)

同時録画数ならチューナーの数ですので、
DMR−BR○の○が、
S:1チューナ
W:2チューナ
Z:3チューナ
X:全録機(全録+1〜3)
G:6チューナ
だったと思います。
チューナー数だけ同時録画出来ます。(+LAN録画 1番組)

また、予約可能数なら,最近の機種は 128 だと思います。(トリセツ128ページ)

書込番号:19612632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ja34556さん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/21 11:45(1年以上前)

カテゴリーまとめて予約を合わせると、128以上が予約されてしまいますよ。

何故か、おまかせ予約、毎週予約、カテゴリーまとめて予約を合わせて156件とか入っていることがあります。

書込番号:19613445

ナイスクチコミ!1


スレ主 hashougaさん
クチコミ投稿数:24件

2016/02/22 06:54(1年以上前)

そうなんですね。色々参考になります。

書込番号:19616538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:206件

SONY BRAVIAの番組表です。

TVはSONY製を使用しているのですが、その番組表(BS・CS)では無料放送では「無」、有料放送では「¥」
の表示ありとても便利に使用しています。
※upした画像がそれになります【BSスカパーの欄で】

こちらの機種を最近購入したのですが、そのような表示が無くとても不便です。
なにか特別な設定とかあるのでしょうか?

書込番号:19517075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2016/01/23 16:33(1年以上前)

[無]マークは各社共通で表示されますが、番組表で有料かどうかをアイコン表示できるのはソニーだけじゃないですかね。

パナの場合は、番組表で各番組の詳細を開くと、有料かどうかの表示があります。設定とかはないはずです。
予約時にチャンネルを契約してなければ予約自体できませんし(無料放送は除く)、特に不便に思ったことはないですね。

書込番号:19517169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/01/23 17:58(1年以上前)

martell001さん

こんばんは。

>TVはSONY製を使用しているのですが、その番組表(BS・CS)では無料放送では「無」、有料放送では「¥」 の表示あり

パナソニックの場合、番組表には識別アイコンは表示されません。(確認したい場合は、番組タイトルを決定ボタンで表示させ、上部のアイコン表示を確認するしか無いですネ)

>なにか特別な設定とかあるのでしょうか?

メーカーの仕様ですので、残念ですが設定変更等は出来ませんネ。

書込番号:19517376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:206件

2016/01/24 17:18(1年以上前)

クチコミハンターさん、まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。

そうですか...SONY独自のものだったのですね。
TV・レコーダーはずっとSONYで、今回初めてパナ機を使用して番組表の見づらさに困惑しています。
メーカーの仕様なら諦めます。。。

ありがとうございました。

書込番号:19520841

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます。

ビデオテープをDVDにダビングしようと思い、ビデオデッキをディーガに接続しテレビに映るようにはなったのですが、録画ボタンを押すと地上波が録画されてしまいます。

どなたかVHSをHDDに残せた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19492695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/01/15 09:04(1年以上前)

取扱説明書のP123外部入力
接続した機器を再生して取り込む
…を試されては??

書込番号:19492725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW500の満足度4

2016/01/15 09:10(1年以上前)

入力切替でL1を選択してください。
多分リモコンカバーを空けて内部に切り替えボタンがあります。
あとはVHSを再生して、DIGAの録画ボタンを押すだけです。

書込番号:19492736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 23:20(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました、無事録画できました(^^)

書込番号:19494754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 23:21(1年以上前)

ご丁寧に教えてくださり助かりました、ありがとうございました(^^)

書込番号:19494757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW500の満足度4

2016/01/15 23:23(1年以上前)

>ぽりんこらさん
良かったですね!!
せっかく解決できたのですから、泣き顔のアイコンは変えましょう(笑

書込番号:19494771

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2016/01/12 18:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

現在ひかりTVのシングルチューナーからST3200のトリプルチューナーに変更予定です。
併せて、HDD保存データをブルーレイにムーブできる機種の購入を考えております。
DMR-BRW1000では成功例が記載されていますが、こちらの機種でも可能でしょうか。
ST3200のチューナーでひかりTVを視聴しているユーザー様で情報をお持ちの方、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:19485220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2016/01/12 20:41(1年以上前)

私はこの機種ではありませんが2014年製DIGA(DMR-BRZ1000)を持っています。さらにひかりTVも契約していてチューナーもST-3200です。

私も2014年製DIGAでひかりTVの録画した番組をお引越しダビングで移動が出来るという情報を元にBRZ1000を買いお引越しダビングしてみたところ移動が出来ました。同じ2014年製のこれも出来ると思います。

書込番号:19485662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2016/01/13 13:27(1年以上前)

香川竜馬さん
回答ありがとうございます。
どこかの書き込みだと、BRW(BRZかも?)1000以上必須とあり、仕様がほぼ同じこちらはどうなのかと気になっていました。
実際に成功された方(駄目だった方)からの回答もお待ちしています。

書込番号:19487764

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/13 17:10(1年以上前)

初めてのタブレットさん
> どこかの書き込みだと、BRW(BRZかも?)1000以上必須とあり、仕様がほぼ同じこちらはどうなのかと気になっていました。

その書き込みを探してみたのですが、「そういう説明を見た」というのは見つかりましたが、元の「BRW1000以上が必要」という書き込みは見つけられませんでした。

「そういう説明を見た」の書き込み
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1436828912/856


また、ST-3200 から BRW500 へのダビングの事例を探してみましたが、見つかりませんでした (BRZ1000 や BRW1000 はありましたが)


で、パナのお引越しダビングの動作確認一覧には、BRW1000 はもちろん、BRW500 もちゃんと載っていて、そこに違いはないように思えます。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html


事例は見つからないものの、ST-3200 から BRW500 へのダビングもできるのではないかと推測します。(まあ、傍証にしかなりませんが)


なお、ST-3200 からの LAN ダビングは、BRZ1000/BRW1000 世代以降じゃないとできないのではないかと思います。

というのは、おそらくは ST-3200 からの LAN ダビングができるのは、その世代以降の DIGA が他社機からのお引越しダビングに対応したからだろうと思うからです。(パナが公式に確認しているのはシャープレコ−ダーだけですが)

すなわち、上記の一覧に (※3) が付いている機種だけが対応しているのではないかということですね。

書込番号:19488162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2016/01/13 17:23(1年以上前)

shigeorgさん詳しく回答ありがとうございます。

私が見たのは下記です。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n344968

いずれこの書き込みの真偽も不明ですが・・・。

私には、冒険するには少し高いため、成功例があるものにしたい反面、やはり価格で500を選びたい気持ちです。

1000では報告があるのに、500では報告が無いのが、どうしても気になってしまいます。

書込番号:19488189

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/13 17:48(1年以上前)

初めてのタブレットさん
> 私が見たのは下記です。

なるほど。2ch の書き込みもこの情報が元のようですね。

余談ですが、私は「ST-3200 BRW1000 LANダビング」で検索したのですが、これだとその情報ページはひっかかりませんでした。というのも、そのページでは「BRW-1000」と書かれていたからで、「ST-3200 BRW-1000 LANダビング」で検索してみたら 2 番目に出てきました。


> いずれこの書き込みの真偽も不明ですが・・・。

邪推ですが、BRW1000 を BRW-1000 と書いていたり、BD を BR と書いていたりすることから、レコーダー等に不慣れな方なのではないかと思っています。

で、「LANダビング対応」と書いていながら「BRW1000以上」と書かれているのも、単なる調査不足なのではないかと...


> 1000では報告があるのに、500では報告が無いのが、どうしても気になってしまいます。

たまたまなのではないかと思うのですけどねぇ。

ST-3200 のようなトリプルチューナーを選ぶ人は、1TB 以上のレコーダーを選ぶことが多いとかね...


あと、ひかり TV の公式情報としては、BD にダビングする場合はレコーダーを使う方法は書いてなくて、PC もしくは BD ライター (東芝機) を使う方法が案内されているため、そもそも DIGA を使おうという人が少ないのではないかと思います。

書込番号:19488250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2016/01/13 18:08(1年以上前)

2014年製DIGAでのダビングはひかりTV側が認識していない(非推奨?)ため情報が少ないのだと思います。

ひかりTVの番組のダビングはDiXim BD BURNER 2013やDBP-R500を使った方法しかサイトなどに記載がありません。

DiXim BD BURNER 2013だとパソコンを使う事になりますが、このソフトは来年までしか使えません(AACSの更新が出来なくなる)し、編集などをするにはレコーダーにムーブバックしなければならない手間がある上に番組の情報やチャンネルの記載が無くなるなどデメリットだらけです。DBP-R500を使うにしてもこれだと複数の番組をダビング出来ないしAmazonのレビューには不具合が多いとあります。

一度に複数番組をダビングでき、編集も出来る点ではDIGAを使った方が効率的ですね。

書込番号:19488322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/15 18:28(1年以上前)

香川竜馬さん
> 一度に複数番組をダビングでき、編集も出来る点ではDIGAを使った方が効率的ですね。

でしょうね。

現時点では NTT ぷららは BD 焼きの方法として BD レコーダー (DIGA) は対象外にしていますが、BD Burner のサポートが切れることも考えると、NTT ぷらら側で DIGA へのダビングの確認をして、公式な方法として載せれば、みんな幸せになれると思うのですけどねぇ。

パナとしても DIGA ユーザが増えることを考えれば、協力をしてくれるのじゃないかとも思いますし、DIGA の方の番組お引越しダビング情報のページに、ダビング元の機器としてひかり TV チューナーを載せてくれるように働きかけるのもありだと思います。

書込番号:19493863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2016/01/15 18:41(1年以上前)

shigeorgさん、香川竜馬さん書き込みありがとうございます。

そうなんですよ。DIGAでダビングできれば楽なんですよ。
公式にしてくれると助かりますよね。

月末にはyahooのポイントつくので、それを利用して500か1000のどちらかを購入しようと思います。

やっぱり500の報告が無いと私には勇気がいるな〜。

書込番号:19493894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2016/02/14 14:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
結局、1000を買いました。引っ越しも問題なく出来てます。
ありがとうございました。

書込番号:19589211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2016/01/11 23:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

DMR-BRW500ユーザーのみなさん初めまして、この度私もユーザーの仲間入りをさせていただきました、よろしくお願いします。

1月2日に近所のノジマで34800円(税込)、ポイント2488、3年保証付、HDMIケーブル(1500円税込)サービスで購入しました。

設置、接続を済ませて取説を読みながら色々試しています。
接続は本器をAVアンプ(ヤマハRX-V1067)にHDMIケーブルで繋ぎアンプ出力からTVとプロジェクターに繋いでおります。

我が家にある「くもりときどきミートボール」というBDソフトを本器で再生するとアンプに表示される音声が「DTS」となっております。ソフトのパッケージには「DTS-HD Master Audio」となっており、PS3で再生すると「DTS-HD Master」と表示されます。この場合にスピーカーから出る音声は本器でもPS3でも同じなのでしょうか?
DMR-BRW500の設定に音声出力の設定ってあるのでしょうか?一応取説の音声に関するページは読んだつもりですが見つけることができません。

お分かりになられる方がいらっしゃいましたらご教授いただけますようお願いいたします。

書込番号:19483405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/01/11 23:57(1年以上前)

ヒョウモントカゲもどきさん

>この場合にスピーカーから出る音声は本器でもPS3でも同じなのでしょうか?

違うでしょうね。
DTS-HD Master Audioのコア部分であるDTS音声が、レコーダーから出力されています。

BDソフト再生時のオーディオ選択は何になっているか、チェックされてはいかがでしょう。

書込番号:19483455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/01/12 06:49(1年以上前)

レコーダーの設定にあるBD 副音声の設定が怪しいです。

書込番号:19483841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/01/13 01:24(1年以上前)

>口耳の学さん
>Minerva2000さん
レスありがとうございます。


>BDソフト再生時のオーディオ選択は何になっているか、チェックされてはいかがでしょう。
どのようにチェックすればよいのですか?

>レコーダーの設定にあるBD 副音声の設定が怪しいです。
副音声の設定ってどこにあるのですか?

取説をもう一度探しましたが上記2点についての記載を見つけることができませんでした・・・
お分かりになれば教えていただけますか?(無知で申し訳ありません)

よろしくお願いいたします。

書込番号:19486712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/01/13 06:52(1年以上前)

マニュアル179ページの「BD ビデオ副音声.操作音」を切ですね。

書込番号:19486962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/01/13 07:21(1年以上前)

ヒョウモントカゲもどきさん

>BDソフト再生時のオーディオ選択は何になっているか、チェックされてはいかがでしょう。
>どのようにチェックすればよいのですか?

BDソフトを再生中に、
リモコンの下側に扉があれば、その中の「音声切替」ボタンを押すと、現在のオーディオ選択が表示され、さらに押すと
切替られます。

そのボタンがない場合は、「録画一覧」か「サブメニュー」を押して、BDソフトのメニューを表示し、その中で確認、切替
をします。

書込番号:19487001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/01/14 01:47(1年以上前)

>口耳の学さん
>Minerva2000
再度のレスありがとうございます。

BDソフト再生時のオーディオ選択を確認したところ「DTS-HD Master Audio」になっていました。
BD ビデオ副音声.操作音を「切」にしたところアンプの表示が「DTS-HD Master」になりました。

解決しました!!本当にありがとうございます!!

また何かわからないことが出てきたときは何卒よろしくお願いします!! (できる限りは独力で解決するように努力はします!!)

書込番号:19489948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング