ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズについて

2015/02/25 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:4件

初めまして。

今回こちらの商品を購入し一週間も経ってないんですが何度かフリーズします。

Huluを視聴してた際にフリーズし
リモコンも効かず一度テレビの電源を
消しました。(テレビの電源だけは押せました)
そして本体のボタンでレコーダーの
電源を消そうとしても消えず、
その状態でテレビつけるとカラフルな砂嵐?の
ようなものが出てきて少し経つと普通に
起動し番組が見れました。

今のところ気になる点は以上なんですが
初めてブルーレイレコーダーを購入し
こういうことがあったので不安になりました。
これはよくなることなのか、初期不良なのか
教えていただけますか?

書込番号:18518521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2015/02/26 00:36(1年以上前)

不具合の連絡は早ければ早いほうがいいです。
先ずは購入店舗へ連絡し、至急初期不良による交換を要求して下さい。

変に修理対応より新品との交換が安心です。
動くこともあるとか余計なことは云わなくていいです。

フリーズが頻発してまともに使えない、リモコン操作も受け付けない
交換要望の旨を淡々と伝えましょう。

さすがにこんなのが仕様ではないと思いますよ^^;

書込番号:18518900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/26 09:33(1年以上前)

回答ありがとうございます!

さっそく連絡したんですが
在庫がないとのことで返金という形に
なるとのことです。
症状についても常になのかと細かい
状態を教えないと初期不良での
扱いになるか分からないとの
ことなので返品するか迷っています。。

やっと届いたものなのでまた日数が
かかると思うと、、一度パナソニックにも
て電話してみようと思います。

書込番号:18519538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2015/02/26 10:16(1年以上前)

おそらく故障なのでしょうが、症状の発生するケースはきちんとメーカーに伝えたほうが良いと思います。
原因不明でいつ起こるかわからないのと、特定の操作をした時(Huluを見るときだけ)に起こるでは状況が違うでしょう。

前者なら間違いなく故障。後者ならソフトウェアのバグだったり、ネットワークの通信状況が良くない
なども考えられるので、せっかく新しいものに交換してもまた同じようにフリーズする可能性あります。

最近のレコーダーは機能が増えて、便利になった分どういう不具合がでるか市場に出してみないと
メーカーも把握できないことがある気がします。

あと、DIGAは電源ボタンを3秒以上長押しで本体リセットになります。
軽微な不具合だと大体これで治ります。

書込番号:18519626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/26 20:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

症状といたしましてはhulu鑑賞時に起きることが
多いですね。一度番組表でもカラフルな
砂嵐のようなものが出ましたが。。

こちらでパナソニックにも確認したところ
預かってみないと初期不良か分からないとのことでお預かり修理を提案されました。

やはり手元から離れてしまうのは
あまりしたくないので一年保証内で
再度気になるようであればお預かり修理を
するという結果にいたしました。

みなさま回答ありがとうございました。

書込番号:18521330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/02/26 21:02(1年以上前)

無駄に時間かけるより早いトコ買った店に初期不良名目で交換交渉した方が無難だぞ(それでもメーカーに対応させたいなら止めないけど←我輩なら買って数日でハズレと判断したら早々に返品する)

書込番号:18521462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/26 21:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうですよね、それが一番いいかなと
思うんですが
今回購入したお店に
在庫がなく返金という流れに
なるということだったので
一度このままつかっていきたいと
思います。

書込番号:18521554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiでのyoutube

2015/02/18 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 checklineさん
クチコミ投稿数:5件

現在リビングのテレビは無線で繋がっており、Wi-Fiでyoutubeを視聴しています。ネット環境がWIMAXの為、レコーダー単体でwifiで繋がりyoutubeが観れる物を探しております。寝室のテレビがPanasonic製なのでこちらを検討しております。
こちらの製品はWi-Fi接続でのyoutube視聴は可能でしょうか?教えて頂けると助かります。

書込番号:18492288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/18 21:49(1年以上前)

BRW500は無線LANを内蔵していないので、専用無線LAN子機やイーサネットコンバータで無線LAN化する必要があります。

BRW1000なら無線LAN内蔵なのでBRW1000単体でWiMAXルータとWi-Fi接続ができます。

書込番号:18492399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 checklineさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/18 21:52(1年以上前)

ありがとうこまざいます。他候補にすぐに移れて助かりました。
解答も早く頂きまして感謝いたします。

書込番号:18492414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/18 22:09(1年以上前)

無線LAN内蔵かどうかなんて、一瞬で調べられるよ?

まずは、その程度のスキルはつけてぇーヽ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18492479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 checklineさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/18 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。レコーダー単体でyoutubeが見られるアプリが入っているかも確認したく投稿させて頂きました。
検索能力を上げられるように頑張ります。

書込番号:18492494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/18 22:16(1年以上前)

がんばれ!
ネットで取説も読めるよ!
ここで質問するよりも、早い場合も!

書込番号:18492515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 checklineさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/18 22:21(1年以上前)

そうなんですね(*_*)ありがとうございます。取説が見れるのは知らなかったです。
ナイス入れるの忘れてて今入れました。失礼しました。

書込番号:18492534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/02/18 23:21(1年以上前)

checklineさん
> レコーダー単体でyoutubeが見られるアプリが入っているかも確認したく

入っています。

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html
http://panasonic.jp/viera/apps/movie.html#p03

書込番号:18492829

ナイスクチコミ!1


スレ主 checklineさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/19 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。無線OKなら価格的にも最高だったんですが…(´д`|||)
Youtubeが視聴出来ることが分かり助かりました。

書込番号:18493084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BWT510との違い

2015/02/16 21:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

本機への買い換えを検討しています。

私の使い方は「番組をSDカードに入れカーナビで観る」だけです。

不満は無料会員のディモーラで自動録画した番組をイチイチ持ち出し変換しなければならないことです。

本機に変えると状況は変わるでしょうか?

書込番号:18484680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/16 23:59(1年以上前)

>無料会員のディモーラで自動録画した番組をイチイチ持ち出し変換しなければならないことです。

この部分については変わらないですね。

>本機に変えると状況は変わるでしょうか

録画番組変換の時間が実時間かかる処が1/3程度で済む部分くらいではないでしょうか。

書込番号:18485612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/02/17 08:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。変換時間が短くなっているのですね。


本機は自動録画のためのキーワードを内部に持てるようになっているようですが、ディモーラでのキーワード録画との違いはありますか?

個人的にはディモーラでの操作はあまり好きではないです。


よろしくお願いします。

書込番号:18486254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/02/17 16:27(1年以上前)

容量ケチってAVCメイン(デジWでマルチタスク制限に引っかかりやすい)に使うより1T買って基本DRで録った方がベターやで。

書込番号:18487480

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/18 00:01(1年以上前)

おまかせ録画設定の基本はディモーラと変わらないと思います。
画面上に左から
放送種別⇒検索条件
        ジャンル   ⇒ジャンル選択⇒サブジャンル⇒フリーワード⇒人名(頭文字)⇒人名
        ディモーラおまかせ⇒録画番組の傾向から自動録画を選択
        カテゴリー  ⇒例:スポーツプロ野球⇒ヤクルト⇒フリーワード⇒人名

 この場合、フリーワードがキーワード+除外ワードで各々4つまで登録できます。ここはディモーラより少ない。
 人名は頭文字を選択すると複数選択肢が出ます。(直接入力は出来ません)

検索条件でジャンル以外でディモーラおまかせとカテゴリーの2つがある位が違いでしょうか。

書込番号:18489328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/02/18 01:24(1年以上前)

オマケ程度の機能しかないようですね。ディモーラを使わせたいからでしょうか。

こうなると

・変換時間の早さ
・引越機能

くらいしかメリットがわかりません。基本持ち出してワンセグ画質で見る以外やらないのでDRモードも魅力がないです。

とは言え現行機にそろそろ飽きてきたのも事実(笑) もうちょっと考えます。


ありがとうございました。

書込番号:18489544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone への番組持ち出しについて

2015/02/11 10:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

DMR-BWT510 を使っています。iphone に media link player をインストールすることによって「持ち出し設定した番組だけ」を持ち出せるようになりました。しかし持ち出し番組の作成に時間がかかりますのでできれば「そのまま」持ち出ししたく思います。

現行機では上記のようなことは可能でしょうか?もしできるのならば買い替えたいです。またその場合、ファイルの大きさは持ち出し設定のものとそのままのものでは大きく変わるのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:18463408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/11 19:42(1年以上前)

無理です。
レコーダーは関係無く、アプリの仕様です。

私はTwonkybeam(Android)で、持ち出し用では無く、HD画質AVC録画(DRは再生不可)を転送したことがありますが・・・
ファイルの大きさもデカいし、転送にも時間がかかるので、実用的ではありません。

書込番号:18465266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/11 19:50(1年以上前)

http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml

持ち出し番組を作成しなくても持ち出すコトが可能なモデルもありますね。
トランスコードしながらの転送だから時間がかかるのとサイズは大きくなりますね。

書込番号:18465304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/11 19:57(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

補足ありがとうございます。
録画したもの「そのまま」の転送は無理ですが、持ち出しファイル未作成の番組をトランスコードしながら転送することは可能です。

書込番号:18465319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/02/11 20:07(1年以上前)

スレ主さんの用途で持ち出しの画質と利便性のバランスならソニー機のほうが向いているかもしれません。

設定しておけば常にVGAで録画とリアルタイムで持ち出しファイルが作成されていきます。
容量もそれほど気にならず転送は30分番組で数分、スマホで見るには十分な画質です。
TV sideviewという統合アプリで持ち出し、再生、リモート予約が一括操作できます。
環境があれば、外出先からレコーダーに直接アクセスしてのリモート再生も可能です。
持ち出し再生の場合チャプターも有効で快適です。

書込番号:18465362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/11 22:10(1年以上前)

スレ主さんの別スレを見ると、カーナビにiPhoneを接続して視聴したいようですが、おそらく無理だと思いますよ。

http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/faq_dtv.shtml#q-dtv-play1
「地デジ/BS/CSで録画された番組は、AirPlay/コンポジットケーブルなどを使用した外部デバイスへの映像出力を制限しております。」

TV Side Viewについても同様だと思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1404100062403/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_2

通常使用時のエラーメッセージやトラブル

「デジタル出力の接続を検出しました。視聴を終了します。」

モバイル機器がHDMI/MHLなどの有線、またはBluetooth/MiraCast/WiFi Directなどの無線を使った「デジタルコンテンツの出力中」状態である可能性があります。
そのような場合は、モバイル機器に接続しているケーブルを抜く、または設定を変更するといった操作で、「デジタルコンテンツの出力中」状態を解除してください。

書込番号:18465952

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/02/12 17:18(1年以上前)

ソニーのに乗り換えることにしました。

アイフォンからカーナビへの視聴はアナログ出力にしてしのげばいいかな、と。


みなさん、ありがとうございました。たいへん参考になりました。

書込番号:18468477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/12 20:11(1年以上前)

iPhone5以降のLightningコネクタは、音声しかアナログ出力できません・・・
iPhone4以前なら映像もアナログ出力できますが、視聴アプリが外部出力を許可するかはわかりません。

書込番号:18469027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/13 09:04(1年以上前)

訂正・・・
アナログ音声は、変換コネクタを介して出力になります。
Lightningコネクタ自体は、アナログ出力は音声についても不可。

書込番号:18470901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/02/15 15:44(1年以上前)

Lightning→HDMI変換コネクタを使い、HDMI入力のカーナビに交換 なんて事はできないでしょうから

結局、カーナビへの出力は、SDカードですよ。(最初に、話が戻ります)



書込番号:18479727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/15 16:06(1年以上前)

http://www.kankeri02.com/archives/4875

http://www.appscore.org/2014/01/lightning-digital-av-adapter-avplayerhd-tv-export.html
(下の方に記載)

HDMI→コンポジット変換しても、結果は見えていると思います。

書込番号:18479790

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2015/02/16 12:16(1年以上前)

お〜!!!!!!!!!!!!! リンク読みました。なんと、出力ができないじゃないですか!

危なくソニー機ほかもろもろの部材をポチるところでした(笑)

危機一髪でしたね。助かりました。

グッドアンサーを差し上げたいのですが、もう締め切ってしまって・・。

たびたびの回答、本当にありがとうございました。


私も恩返しのつもりで他の人にいい回答をしたいと思います。

書込番号:18482986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モード(画質)の固定について

2015/02/05 19:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:92件

先日、DMR-BRW500を購入しました。

親が使うので4倍録画(HE)に設定しておいたのですが、
今日、録画を確認してみると、4つの番組が15倍録画
になっていました。

BWT500の場合、録画モードのボタンがリモコンの
フタの下にあるので、間違って触ることはないのですが、
この機種はボタンが上にあるので、それに間違って
触れてしまったのかもしれません・・・

録画モードを(誤動作させないように)固定にできないでしょうか。

書込番号:18442411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/02/05 20:26(1年以上前)

禄るのは予約録画
オンリーにして
レート切り替えキーに触らず、手動録画を使わない事徹底するか操作ミスしない(しにくい)リモコン使わせるしか無いね。

書込番号:18442477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/02/05 22:00(1年以上前)

BWT500のリモコンを買ってBRW500に使用するというのはどうでしょう。

書込番号:18442886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/02/05 22:56(1年以上前)

>BWT500のリモコンを買ってBRW500に使用するというのはどうでしょう。

これってそのまま使えますか。
BWT500が故障して(BDドライブ不能)
本体とリモコンはとってあります。

リモコンは設定が必要ですよね。使いまわすことはできますか。

書込番号:18443157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/02/05 23:02(1年以上前)

できますよ。DIGAはリモコンコード最大6つありますので、困ることはないと思います。

書込番号:18443190

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 Bonの助さん
クチコミ投稿数:3件

インターネットをひいていないのですが、
まえSoftbankでもらったWi-Fiルーターをつないで、レコーダーに録画した番組をスマホで見ることはできるのでしょうか?(家で)

書込番号:18419494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/01/30 12:20(1年以上前)

インターネット接続は、無くても問題ありません。

書込番号:18421091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bonの助さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/30 12:36(1年以上前)

ありがとうございます
ということはWi-Fiルーターがあれば
Wi-Fi搭載機種を買わなくてもいいということですよね?

書込番号:18421130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/01/30 13:37(1年以上前)

はい、そのとおりです。

書込番号:18421285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bonの助さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/31 20:35(1年以上前)

ありがとうございます
謎が解けました!

書込番号:18426202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング