ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声の不具合?

2015/07/24 02:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 ★aiai★さん
クチコミ投稿数:7件

最近ブルーレイの音が途切れます。
HDDに録画した番組だけなんですが不具合なんでしょうか?
HDMIケーブルも新しいのに変えたのにダメでした。
普通音声だけ不具合ってあるんですか?
音声=画質もって思ってるのは私だけでしょうか?
何か改善方法とか有りませんか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:18993786

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2015/07/24 09:29(1年以上前)

★aiai★さん

まずは、リセットしてみてはどうでしょうか。
それで改善されるか確認してみるのが、簡単でお手軽な対応策です。

書込番号:18994267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/24 10:05(1年以上前)

こんにちは

>HDDに録画した番組だけなんですが不具合なんでしょうか?

録画の不具合なのか再生の不具合なのかアンテナの接続不良でしょうか。

切り分け確認方法としては、
@最近録画したものをいくつか視聴してどうか。
A以前に録画したもの(以前は正常に再生できていた)は今再生するとどうか。
Bレコーダーに入力のアンテナ線の接続状態が悪くなっていないか。


書込番号:18994338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ★aiai★さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/27 18:14(1年以上前)

なおりました。
有難うございました。

書込番号:19003684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-RWへのダビングについて質問です

2015/07/11 11:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:259件

HDDからDVDへのダビングは等倍でしかできないのでしょうか?

取説P100を見るとAVCREC方式と言うものだと高速できると書いてあるのですがこれだと対応したプレイヤーでしか再生できないようです

ダビングの目的にカーナビ等での視聴があります
おそらく対応していないのでこの場合対応していないカーナビ等で再生した場合は破損の恐れもあるのでしょうか?

また等倍でダビングしている最中に他の動作(番組予約、視聴など)はどの程度できるのでしょうか?

調べると最近の機種はDVDへのダビングが等倍しかないようで・・・
DVDへの倍速ダビングできる機種はないのでしょうか・・・

よろしくお願いします

書込番号:18955753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/07/11 12:02(1年以上前)

>HDDからDVDへのダビングは等倍でしかできないのでしょうか?

そのとおりだ。


>取説P100を見るとAVCREC方式と言うものだと高速できると書いてあるのですがこれだと対応したプレイヤーでしか再生できないようです

そのとおりだ。


>おそらく対応していないのでこの場合対応していないカーナビ等で再生した場合は破損の恐れもあるのでしょうか?

そういう事になるであろうな。

再生した場合、ではなく、再生しようとした場合だ。


>また等倍でダビングしている最中に他の動作(番組予約、視聴など)はどの程度できるのでしょうか?

取説225Pに載っておる。


>DVDへの倍速ダビングできる機種はないのでしょうか・・・

東芝にあるという話だ。

書込番号:18955862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/07/11 12:04(1年以上前)

>DVD-RWへのダビングについて質問です

>AVCREC方式と言うものだと高速できると書いてあるのですが

DVD-RWにはAVCRECでのダビングは出来ん。

書込番号:18955870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/07/12 08:12(1年以上前)

東芝機に関しての補足です。

東芝HPから取説をダウンロードしてもらえば
わかりますが、現行DBR-T/Z5*0系では
DVDメディアへのダビングは全て等速ダビングで
行われます。
DVDメディアへ高速ダビングができるのは
旧型DBR-T/Z4*0系迄の機種です。
もちろんDRからの画質変換ダビングは
T/Z4*0系でも等速で行われます。

ちなみにT/Z4*0系で標準画質で録画された
番組をDVDメディアへ高速ダビングすると
30分番組ならファイナライズ(クローズ)も
含めても10分もかかりません。
ただし東芝機はDVD-R DLメディアへの
標準画質のダビングができません。

書込番号:18958361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2015/07/16 00:29(1年以上前)

遅くなりましたが返信ありがとうございます
DVDで十分だと思ってるのですがBDへの強制的な移行になっているのでしょうか・・・
色々検討してみたいと思います

書込番号:18970083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生は出来ないのですか?

2015/06/13 23:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 jyakarandaさん
クチコミ投稿数:134件

ビデオカメラはDVD録画方式です。またこれまでテレビに接続していた録画機はDVDレコーダーです。
録画機が昨日まで見れたのに、今夜見ようとしたら録画機リモコンで録画一覧や再生を操作すると
自動でテレビが入力切替されてDVD録画再生出来てたのですが、今日は画面が真っ暗なまま音声も出ません。
録画機がテレビへの信号を送れてないと言う事でしょうか?7年使用ですがそんなものですか?
配線を見ても外れた所はありませんでした。

さて、修理は高く付くとしたら買替ですが、この商品はブルーレイですが、こちらを購入すると
ビデオカメラの録画(今まではファイナランズで見れてました)とその他のDVD録画は
見れなくなるのでしょうか?そうだとしたらDVD録画を買替になるのですが・・・。
(録画機は高度な使いこなしは出来ません。)よろしくお願いいたします。

書込番号:18868818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/14 08:30(1年以上前)

レコーダーの表示窓部分には正常な表示がでているんでしょうか?
もしエラーや起動中のメッセージが出続けているなら故障かもしれませんがch番号やカウンター機能に
なっているならレコーダーは正常に稼動しているかもしれません。
その場合接続しているテレビ側の問題という可能性もあると思いますよ。
以外に思われるかもしれませんがHDMIリンクによる連動はソフトウェアのヴァージョンアップなんかで
稼動不良を起す事がありますよ。
それ以外でも書き込み内で画像も音声も出ないという状況だとHDMIケーブル自体や接続端子なんかも
故障箇所の原因として挙げられます。
対応策で多いのはテレビとレコーダー両方のHDMIリンクが正常にオンの状態であるかやテレビとレコーダー
両方の電源ケーブルを1分以上コンセントから外してみるやリセットスイッチがあるならリセットしてみる
のも効果が得られる可能性に挙げられますよ。
レコーダーが古いタイプなら赤白黄色のピンコード(RCA)を使用して接続してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18869612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/14 09:11(1年以上前)

DMR-BRW500で、ファイナライズ済みのDVD Videoは再生できます。その点はご安心を。

今お持ちの古いレコーダの不具合についてはどうでしょうかね。
配線クネクネさんが書かれているように、少しあれこれ試してみる余地はあると思います。

壊れているのがレコーダではなく、テレビの側だった、という可能性もありますので。

書込番号:18869748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jyakarandaさん
クチコミ投稿数:134件

2015/06/14 09:33(1年以上前)

配線クネクネさん、お久しぶりです。いつもお世話になります。
LUCARIOさん、回答有難うございます。
<<電源ケーブルを1分以上コンセントから外してみる>>・・・これは
DVD機側は昨夜取説で実行しましたがうまくいかず、こちらにSOSしました。

今、テレビとDVD同時にこれ   ↑  やりました。
見事、回復 \(^o^)/  \(^o^)/   \(^o^)/
有難うございました。こちらは前日辺り雷がすごかったのが影響したのでしょうか?

嬉しい!!嬉しい!!嬉しい!!です。
感謝!!感謝!!感謝!!です。
本当に有難う御座いました。

書込番号:18869819

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyakarandaさん
クチコミ投稿数:134件

2015/06/14 10:03(1年以上前)

あまりの嬉しさに、Goodアンサー&解決するの忘れる所でした。
お二方様有難うが居ました。

書込番号:18869934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/14 11:27(1年以上前)

そういえばレコーダーは何処のメーカーを使用しているんでしょうか?
今までの経験上ですがシャープ機ならリセット(コンセント抜き)後に再度電源オンの状態で暫く放置しないと
HDD内のシステムチェックで予約録画に影響が出る可能性がありま。
同じ様に動作チェックが起こる可能性があるので一度レコーダーの電源を立ち上げてHDD再生や予約録画
ができるかどうか確認した方が無難ですよ。
(システムチェックはシャープ機だと10分程度かかると表示されます。)

書込番号:18870210

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyakarandaさん
クチコミ投稿数:134件

2015/06/14 11:40(1年以上前)

テレビはシャープ、DVDレコーダーはパナソニックです。
DVDレコーダーがシャープじゃないので大丈夫ですか?

書込番号:18870245

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/14 12:11(1年以上前)

問題ないですよ。テレビの自動入力切替や電源連動ぐらいなら、メーカーを跨いでも使えますし。
(今のシャープテレビ+パナDVDレコの組み合わせで出来ている事は、同じように出来ると思って良いです。)

ただ、同じメーカーで揃える事でさらに細かい連動が出来るようになりますね。
テレビで見ているチャンネルをワンタッチでレコーダに録画させる、とか、テレビのリモコンでレコーダを操作する(※)、とか。
http://www.sharp.co.jp/familink/index_1.html

※レコーダのリモコンでテレビを操作する事は、メーカーが違っていても通常は可能です。少なくとも電源・音量・チャンネル程度は。

書込番号:18870328

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/15 07:01(1年以上前)

あ、すみません。追加質問の意図を読み違えてました。
シャープ機固有の事象(トラブル解決方法)の話だったのですね。

私の回答は単なるメーカー間相性の話です。失礼しました。

書込番号:18873033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:23件

メーカー、機能に拘りは有りません。
予算は4万くらいまででお勧めのブルーレイレコーダーってありませんか?

書込番号:18861200

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/06/11 19:11(1年以上前)

マクセルのアイヴィブルー BIV-WS500が良い。

書込番号:18861282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/06/11 19:27(1年以上前)

質問が漠然としておるので
こういう回答となる。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000732765_K0000710801_K0000697880_K0000653058_K0000704392_K0000597205_K0000701873

書込番号:18861326

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/11 19:46(1年以上前)

4万ですか。通販なら割とよりどりみどりですが、店頭だとローエンド機に限られると思います。

機能に拘りはないとの事ですが、シングルチューナかダブルチューナかぐらいは決めてから選んだ方が後悔が少ないのでは?

書込番号:18861378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/06/11 19:48(1年以上前)

大丈夫ですよ。
要はブルーレイレコーダーはどのメーカーでも似たりよったり同レベルと言う事ですね。

書込番号:18861390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/06/11 19:54(1年以上前)

G4 800WHzさん今晩は。
マクセル回答有難うございました。

書込番号:18861409

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/11 19:59(1年以上前)

>要はブルーレイレコーダーはどのメーカーでも似たりよったり同レベルと言う事ですね。

大して興味がない人にはそうなりますね。
録画して、再生して、時々ディスクに焼ければいいというだけなら殆どどれを選んでも同じです。

タイヤの数とドアの数が合ってれば車なんてどれ選んでも一緒というのと同様(←否定はしません(^^;

ただ、「安物買いの銭失い」という言葉がありますので、後悔されないようある程度は興味もって調べた方が吉と思います。

4万円は私にとっては大金ですよ。4回も飲みに行けるじゃん(違

書込番号:18861427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/06/11 20:01(1年以上前)

LUCARIOさん今晩は。
購入は、通販でも量販店でもどちらでも構いません。
出来たらダブルチューナーが希望です。

書込番号:18861435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/11 20:05(1年以上前)

こんばんは。
口コミしているPanasonicはどうですか?
ドンキに29800円(税別)で販売してましたよ。
もう売れてるかも知れませんが。

書込番号:18861451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/11 20:14(1年以上前)

>ドンキに29800円(税別)で販売してましたよ。

それってBRS(シングルチューナ)ではなかったですか?

と思ったら、BRW500がその値段で出ていた事があるんですね。
http://kakaku.com/bbs/K0000697881/SortID=18747958/

素性に不安がありますが私も見かけたら衝動買いしてしまうかも。

書込番号:18861481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/06/11 20:19(1年以上前)

LUCARIOさん。
どのメーカーを買っても似たりよったりの私の回答に対してその通りの回答。
でも買ったら安物買いの銭失いって矛盾してませんか?
私は何を買えば良いんですか?

書込番号:18861510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/06/11 20:23(1年以上前)

月美ウドンさん今晩は。
安売りレポート有難うございました。
地元のドンキに電話したらあるみたいです。
品番も間違いなくダブル録画だそうです。
これから買いに行ってきます。

書込番号:18861524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/11 20:27(1年以上前)

有りましたか、おめでとうございます。
税込でも、32184円。
お買得だと思いますよ。
こっちは凄い雨ですが気をつけて行って下さい。

書込番号:18861536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/06/11 23:57(1年以上前)

dmrbwr500購入出来ました。
32184円(税込み)液晶テレビを購入に行った時は全然気が付きませんでした。
結局hs32k222が21384円(税込み)TVよりブルーレイレコーダーの方が高いのはチョット複雑ですが、TVとブルーレイレコーダーで、53568円(税込み)は満足の行く価格です。
月美ウドンさん他皆さんレポート有難うございました。

書込番号:18862307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/12 00:01(1年以上前)

良かったですね。
おめでとうございます。
dmr-brw500は使いやすいし良いブルーレイだと思いますよ。

書込番号:18862324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーハンディ動画 取り込みできない

2015/05/31 13:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 asrbさん
クチコミ投稿数:5件

ソニーハンディカムHDR-CXC535の動画をレコーダーのブルーレイで焼きたいのですが、USB接続してもレコーダーはソニーハンディを認識してくれません パナソニック製のビデオカメラ以外では、レコーダーで内蔵HDDもしくはブルーレイに保存できないのでしょうか 御教授お願いします

書込番号:18826549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/31 13:44(1年以上前)

>HDR-CXC535

そのような型番は無いと思うが。

HDR-CX535
ならば、ある。

書込番号:18826594

ナイスクチコミ!0


スレ主 asrbさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/31 13:58(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました
HDR-CX535が正しいです
失礼しました

書込番号:18826625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/31 14:26(1年以上前)


スレ主 asrbさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/31 20:46(1年以上前)

解決しました
どうもありがとうございました

書込番号:18827647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/31 20:56(1年以上前)

解 決 し た

だ け で は

わ か ら ん ぞ

書込番号:18827684

ナイスクチコミ!8


スレ主 asrbさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/06 09:56(1年以上前)

ビデオカメラの「メニュー」→「セットアップ」→「USB LUN設定」を「マルチ」から「シングル」に変更すれば、解決出来ました。 ありがとうございました。

書込番号:18844441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/06/06 22:55(1年以上前)

了解いたした。

書込番号:18846721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メディア アクセスについて

2015/05/29 19:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

メディアアクセスについて聞きたいです
放送中の番組 宅外wifi環境での視聴についてです

パンフレットにはAndroidのバージョンしか書いておらずどのくらいのスペックがタブレット、スマホに必要かわかりません

初期Nexus7とソフトバンクAQUOS304SHです

最高画質で転送と店員さんにはいわれました
720P?でしょうか? 

購入して試して動かなかったという方はいらっしゃいますでしょうか

また、このぐらいの画質の動画ファイルがどこかにあれば教えていただくと助かります

書込番号:18820969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/29 19:34(1年以上前)

ネクサス7(2012)で問題なく利用出来ますよ。OSは最新ではないです。

画質は720pが最高ですが、720pで視聴できるかどうかは外出先のネットワーク環境に左右されますね。

書込番号:18821021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/05/29 20:21(1年以上前)

>また、このぐらいの画質の動画ファイルがどこかにあれば教えていただくと助かります

当たらずとも遠からず程度ですが、
3.5 Mbps(最高画質) 720P  youtubeの720Pとほぼ同等か、それ以下の画質
1.5 Mbps 720P
650 Kbps 360P  youtubeの360P以下の画質
400 Kbps(通信優先)180P  ワンセグ放送とほぼ同等の画質

良質な動画をお持ちでしたら、各ビットレート、解像度でエンコード(動画変換)してみれば
より正確にイメージがつかめるかと思います。

書込番号:18821152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

2015/05/30 09:41(1年以上前)

ずるずるむけポンさん返信ありがとうございます。
ネクサス7 でも見れる情報はありがたいです。
アプリの評価で不安定で機種によりかなり見れるものみれないものがあり購入に二の足ふんでいました。

書込番号:18822717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

2015/05/30 09:46(1年以上前)

yuccochanさんそうですね エンコードすればよかったですね。
ユーチューブの720Pなら問題なく視聴できるのでいけそうです。ありがとうございます。

書込番号:18822732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング