ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 mameyuukiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、質問をお願い致します。

DMR-BRW500にて「ファイル共有サーバー機能」を有効にして使用おります。
PC(windows10)からMP4ファイルをネットワーク上のDMR-BRW500に転送して、DMR-BRW500の「動画ファイル(MP4)を再生する」からMP4ファイルを再生しております。

先日、DMR-BRW500の「動画ファイル(MP4)を再生する」-「パソコンなどから保存した動画」を選択すると今まで保存していたファイルが全て見えなくなっており、右上に残量〇〇GBと残量表示だけ無い状態となっておりました

PC(Windows10)から\\192.168.*.*<DMR-BRW500の固定IPアドレス>にアクセスすると以下3つのフォルダが見えます。

「DIGA_movies」 →アクセス可
「DIGA_photos」 →アクセス可
「USER_area」 →「ネットワークエラー \\192.168.*.*\USER_areaにアクセスできません」
となります。

【確認した事】
・サポートへの問い合わせ(サポートの指示でDIGAの電源長押しのみ行った。当事象は過去事例がなく分からないとのこと)
・「ファイル共有サーバー機能」を切→入
・DIGAのコンセント抜き差し
・ネットワークルーターの再起動
・DIGA詳細診断 →結果 異常は見つかりませんでした。

対応、対策についてご教示頂ければ幸いです。

書込番号:20858928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/01 17:20(1年以上前)

私も他のディーガで利用していますが、発生経験は幸いありません。
あくまでご参考までですが。
1)コンセント抜きは確認済みとの事ですが、1時間以上放置。
2)最後の手段かと思いますが、番組等はメディアか外付けハードディスクにバックアップ
しておいてHDDのフォーマット。
但し、MP4ファイルはPCにオリジナルが無ければ、消えてしまいますが。

書込番号:20859428

ナイスクチコミ!0


スレ主 mameyuukiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/01 22:48(1年以上前)

>デジタルおたくさん
お返事ありがとうございます。

コンセント抜き1時間試してみましたが、ダメでした。
やはり初期化しかないのですかねー

書込番号:20860305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/02 11:43(1年以上前)

せっかくの録画番組を消してしまうのは嫌ですし、手間をかけて移動するのも
大変でしたらメーカー修理に出してみるのが無難かもです。

その際に録画内容が消える場合には要連絡と指定されると良いかもです。
その可能性と修理代金を考慮して、新規買い増しも考えた方が良いかもです。

書込番号:20861350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/02 11:48(1年以上前)

お引越しダビング対応の機種の様なので、新規購入してお引越し。
その後、初期化。結果に関わらず、現状渡しでリサイクルショップ若しくはオークション
と言う案も考えられます。

書込番号:20861358

ナイスクチコミ!0


スレ主 mameyuukiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/02 20:11(1年以上前)

>デジタルおたくさん
重ね重ねご回答ありがとうございます。

最終的には初期化も視野には入れておりますが、現状基本的な機能は使えているだけに、特に修理に出そうとも考えていないのが実情です。
ただ、特定の共有フォルダだけ参照出来なくなるのがどうしてか不思議でした。

>お引越しダビング対応
この機能は勉強不足で知りませんでした。
今後買い替えの際には参考にさせて頂きます。

書込番号:20862319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 375xgさん
クチコミ投稿数:2件

今朝、録画しておいた番組を見て、帰宅して再度録画一覧で番組を見ようとした所、
録画一覧のボタンを押しても「この操作はできません」と表示され、本体の電子画面にはHDDERRと表示されています。
この場合はどう対処すれば治るのでしょうか?
ちなみに購入して1年経っておりません。

書込番号:20442608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/12/01 00:08(1年以上前)

HDD初期化してもダメなら修理に出して下さい。

書込番号:20442619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/01 00:20(1年以上前)

HDDの不具合ですから保証期間中に修理に出した方がいいですよ。
初期化等で一時的直ってもまた不具合が出る可能性もありますので。

書込番号:20442653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2016/12/01 11:19(1年以上前)

保証中なら修理に出す。
切れているなら買換え。

書込番号:20443483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2016/12/01 12:45(1年以上前)

早い話、録画内容は諦めた方が良いです。

書込番号:20443677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/01 14:40(1年以上前)

最新機種に買い替え

書込番号:20443911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/12/01 15:59(1年以上前)

>購入して1年経っておりません。
1年になる前に販売店に連絡して修理しましょう。
(保証期間:本体購入から1年間)

書込番号:20444089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2016/12/01 18:33(1年以上前)

故障の可能性が高いと思いますが、とりあえずはリセットでしょうか。

電源ボタンの長押し、電源抜いて数時間放置でしたっけ。

書込番号:20444404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW500の満足度4

2016/12/01 22:16(1年以上前)

>ちなみに購入して1年経っておりません。
すぐに修理依頼がお勧め!!
下手にいじって一時的に症状が治まっても、後日再発してその時は補償期限切れが怖いです。

書込番号:20445172

ナイスクチコミ!2


スレ主 375xgさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/01 23:58(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
電気屋さん行って見てもらいます。

書込番号:20445564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

先月末に本機を購入して色々と使ってきましたが、録画した番組を分割してから、DVD-Rにダビングできません。

1.一気放送の番組をHDDに録画して一話毎に分割
2.簡単ダビング或いは詳細ダビングで、HDDからBR/DVDを指定
3.分割した番組の一話分を指定
4.画質にハイビジョン或いはSPを指定
5.ダビング開始
6.DVDなので一話分の再生時間をかけて内部変換してるぽい
7.DVD書き込み段階で必ず、ディスク障害エラー・・・・・・・必ずエラーに成ります

CPRM対応DVD-Rで一番組分割しない、ダビングは問題ありません

たぶん本機のバグだと想うのです・・・・いまココ

書込番号:19062629

ナイスクチコミ!2


返信する
(liberty)さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/18 18:03(1年以上前)

むふ バグなら仕方ない
仕様と思って諦めるしかないですな

書込番号:19062640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/08/18 18:31(1年以上前)

1年目なのだから、修理よぼう。

書込番号:19062689

ナイスクチコミ!1


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/18 22:05(1年以上前)

録画分割した番組ですが、CSでコピー1(MOVE)のみ可能な番組がNG、地デジでダビ10ではOKでした。

書込番号:19063294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2015/08/18 22:20(1年以上前)

解決策ではありませんが放送波に起因するものかどうかの切り分けの為以下お試しください

CSのコピワンならば一話分をBD-RE又はUSB-HDDに高速ダビング後HDDに戻してDVD-Rにダビングしてみる

DIGAの分割は実際にファイルを分割するのではなくプレイリスト的に目次を付けているだけなので
外部にダビングする事で完全な分割ファイルになります
これでOKならご指摘の通り何らかのバグの可能性大です
だめなら放送波に何らかの問題があるのかもしれません

>画質にハイビジョン或いはSPを指定
DVD-Rの場合はSPしか指定できないと思いますが

>DVDなので一話分の再生時間をかけて内部変換してるぽい
DIGAの画質変換ダビングは全てHDD内でモード変換後ディスクへの高速ダビングです

書込番号:19063353

ナイスクチコミ!0


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/20 13:59(1年以上前)

分割した番組一話分 HDD→USBHDD→HDD してからDVD-Rにダビングしてみましたが、NGでした。

エラー内容は、DVD-Rが汚れています・・・・・ムーブバックエラー制御を継続にして再度・・・・でした、ムーブバック設定を変えても同じでした

同じCSの番組を分割しないで、DVD-RにダビングではOKでした。

なんとなくですが、コピワン番組を分割した時点にバグが在る気がします、それがDVD-RにMOVEする時に顕在化するみたいです・・・・いまココ

書込番号:19067614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2015/08/20 20:57(1年以上前)

残念ながら何らかの不具合の可能性大ですね
DVD-Rへのダビングなのにムーブバック制御エラーが出るのも変ですし

分割ファイルのBD-REへのHD画質への画質変換ダビングは問題ありませんか
(試しに短い番組で検証できませんか)
それとファームウェアの更新も一度ご確認下さい、 最新バージョン1.21です

同機種をお持ちの方が検証して下さるのをしばらく待つか
再現性100%なのでメーカーへの問い合わせされては如何でしょうか

書込番号:19068556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2015/08/20 23:06(1年以上前)

訂正です

>DIGAの画質変換ダビングは全てHDD内でモード変換後ディスクへの高速ダビングです

以前サポートで聞いた時はこのように聞いていたんですが今試したところ(長時間の番組では試していませんが)
DVDもBDも変換しながら焼いているようでした
変換中に光学ドライブが回転している音がしますし
再生時間ちょうどで変換が終わりダビング100%の表示が出て
その後管理情報を書いている時間のみのようでした

書込番号:19069034

ナイスクチコミ!0


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/29 10:47(1年以上前)

コピワンを分割してDVD-Rにダビングが出来るように成りました。

原因は不明ですが、設置して一ヶ月くらいあたりから、問題無くダビング出来ました、チャンネルやオペレーションは以前と変えてないです。
まだ経過観察って感じです、原因が? ですから。

書込番号:19092151

ナイスクチコミ!0


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/04 19:30(1年以上前)

原因が判明しました。
連続番組のCMカットして分割する際、チャプター打ちして分割する番組と番組間のCMカットしてました。

チャプターポイントで分割するだけなら問題は無いのですが 「1コマ送り」 してしまうとNGでした。
時間的に連続してたなら、 「1コマ送り」 してもOKですが、時間的に連続して無い、 「1コマ送り」 だとNGです。

確認方法は分割した番組のチャプター一覧を観れば、在り得ない「1コマ送り」チャプターが創られてるので分かります。
対策も「1コマ送り」チャプターを消去すれば解決しました。

書込番号:19929312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDにダビングしてる方

2016/05/10 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を所有してるんですが知人からBSやCSの番組を録画して欲しいと依頼されてますが、DVDプレーヤーしか持っていないようでDVDにダビングして欲しいと言われました。
BDにはダビングした事がありますがDVDにダビングするとなると分からない点があります。
(1)録画する際のモードですがDRモードなのか倍録でも良いのか・・・
今の設定では1.5倍録にしてありますがDRモードにした方がいいのでしょうか。
(2)CPRM対応のプレーヤーとの事ですが普通にダビングすればファイナライズしてくれるのでしょうか。
それともダビングした後に自分でファイナライズしなければダメですか?

DVD画質になって劣化するのは承知してますが、やはりDVD画質になるとかなり劣化しますかね?
良く販売されてるDVD-VIDEO(映画や音楽)もDVDですが、そのようなDVD画質よりも劣化しますか?

書込番号:19863249

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2016/05/10 18:55(1年以上前)

>知人からBSやCSの番組を録画して欲しいと依頼されてます

違法行為です!

それはさておき

(1)元の画質がキレイな方がDVDのSPモードに変換したとき少しはましかな。
つまりDR録画しといた方がいい。

(2)取説のP102,103の『かんたんダビング』か先にVRモードの初期化が必要なP104,105の『詳細ダビング』をよく読んでファイナライズを設定してください。
お好きな方のダビングで!

とにかくどうでもいい番組をDRで録画してDVD化を試してみてから行って下さい。
どっちにしろDVD化は実時間かかりますからね。
一時間番組なら一時間かかるってことね。

書込番号:19863386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2016/05/10 19:05(1年以上前)

スレ主さん

CPRM対応のプレーヤーならDVD-VRで記録(SPやEP等)し、ファイナライズすれば再生出来ると思います。
記録モードを高くすれば画質は良くなるでしょうけど、それなりです。
DVD-Rの場合、XPで1時間、SP2時間、LP4時間など選べますが、SPよりも長時間モードを選べば、解像度が下がったと思います。

因みにDRでこのレコではDVDに記録できません。

書込番号:19863421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

録画モードと外付けHDDについて。

2016/04/20 19:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

DMR-BZT700よりの買い替えで、先日より当機種を使用してます。
全機種は1TBあったので問題ありませんでしたが今回は予算の関係で500GBタイプですが、録画モードって何倍録で撮ってますか?
私はとりあえず3倍録で設定してますが・・・
基本的には録画して、見ては消しての繰り返しなので、おそらく足りない事はないと思いますが。
外付けのHDDを購入しようと検討してますが、だったら1TBタイプを買えましたね(笑)
ところでこちらの機種ですが録画した番組をDVDに焼けますか?
圧縮とか言われても疎いものでして・・・
実家がDVDプレーヤーしか所持しておらず、番組を録画して実家のプレーヤーで見たいのですが、DVDにダビング出来るのか不安です。
DVDにダビングする際の録画モードはDRじゃないとダメだとかあるんですかね?

書込番号:19804633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/20 20:07(1年以上前)

>DVDにダビング出来るのか不安です。

HDDの録画モードは何でもDVDにダビング出来るけど今のBDレコーダーはDVDに標準画質でダビングする際は全て実時間ダビングになります。

実家にBDプレーヤーを設置してBDに高速ダビングして観る方が楽ですね。

書込番号:19804674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/04/20 22:19(1年以上前)

>DMR-BZT700よりの買い替えで、先日より当機種を使用してます。

回答は既にある通りですが、実機が手元にあるようなので、
試してみれば良いだけだと思うのですが。。。

あと、BW890やBZT700は手放した(または、故障した)のでしょうか?
DVD(VRモード)に焼くなら、これらの従来機の方が、圧倒的に便利なのですが。

書込番号:19805135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ブルーレイディーガ DMR-BRW500の満足度4

2016/04/20 22:23(1年以上前)

>yuccochanさん
「回答は既にある通りですが、実機が手元にあるようなので、
試してみれば良いだけだと思うのですが。。。」
確かにその通りですが聞きたかっただけです。
このサイトでは質問をしてはダメなんですかね?

「BW890やBZT700は手放した(または、故障した)のでしょうか?
DVD(VRモード)に焼くなら、これらの従来機の方が、圧倒的に便利なのですが。」
手放した理由は故障したからです。
そんな事まで書かなければいけませんか?
圧倒的に便利だと思うのは何故ですか?

書込番号:19805148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/20 22:44(1年以上前)

>圧倒的に便利だと思うのは何故ですか?

BRW500はDVDへのダビングは等速なので、2時間番組ならダビングにも2時間かかります。
BW890 BZT700はBRW500ではできない標準画質での録画が可能なので、DVDへ高速ダビングが可能です。

書込番号:19805215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ブルーレイディーガ DMR-BRW500の満足度4

2016/04/20 22:50(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
回答ありがとうございます。
DVDへのダビングが等速になるのは妥協範囲なのでOKです。
前機種は高速ダビングが出来たなんて惜しい物を無くしました。
でもDVDへのダビングが出来るなら良かったです。

書込番号:19805233

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/04/21 00:08(1年以上前)

>確かにその通りですが聞きたかっただけです。
このサイトでは質問をしてはダメなんですかね?

ここのルールでは、ダメですね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

>そんな事まで書かなければいけませんか?

そんな事はありませんが、もし手放してなかったら(故障していなかったら)、
手放さない方が良いですよ、と、話題(情報)が膨らむじゃないですか。
インフィニティー∞さん により良い情報を提供しようとしたのですが。。

書込番号:19805488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 ブルーレイディーガ DMR-BRW500の満足度4

2016/04/21 00:10(1年以上前)

>yuccochanさん
一応は自分で調べたんですが・・・
そもそも質問しちゃダメなサイトなら辞めます。
こんなサイトを利用してても仕方ないので・・・

書込番号:19805495

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定画面が表示されない

2016/02/20 21:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 kaariさん
クチコミ投稿数:2件

BSないので、地デジだけ繋ぎました

テレビのほう

ディーガのほうはSETUPと表示されているが、
テレビ(メーカーbelson、DS19-11B(SL-001) )画面では真っ黒でなにも表示されません。(テレビは見れますが、入力変換でビデオを選ぶと画面が真っ黒になります。)
テレビのほうはHDMI対応しないので、コンバータで繋ぎました。
やはりテレビの問題でしょうか。
誰か助けてください(>_<)/

書込番号:19611451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/02/20 21:44(1年以上前)

黄色の映像ケーブルの差し込み位置が間違っているか、緩く接続されているのではないですか?

書込番号:19611505

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaariさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/20 22:10(1年以上前)

何度か指し直したら映りました!
ありがとうございます!

書込番号:19611625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング