ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

録画モードが勝手に変更になる?

2017/06/03 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:92件

親がヘビーユーザーで毎日録画しています・・・。
いつも4倍で録画しているのですが、今日録画されたものをチェックすると
15倍になっていました。画質が大幅に低下するので嫌なのですが、4倍に戻すと
HDD残量が30時間くらいと表示されました。

HDDが少なくなると勝手に録画モードが変更されるのでしょうか。
それとも、親(か弟)が何かボタンの操作ミスをしたのでしょうか。

弟はなぜかDRで録画します。

書込番号:20939549

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモート視聴について

2016/05/01 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:60件

Panasonic media accessでリモート視聴をしようとしているのですが、機器と接続するところでエラーを起こすのですが、なぜなのでしょうか?
このDIGAは自宅でネットに接続してあり、スマホもその同じネットにWi-Fiで繋いでると視聴できるのですが、外に出たりしてLTE接続になると接続できなくなり、宅外で視聴できません。

また、GW中ということもあり、実家に帰ってきているので、このDIGAで録画しておいた番組を実家でスマホを使って楽しもうと思っていたのに、見れないので非常に困っています。

DIGAと同じ環境下でしか見れない仕様なのでしょうか? 外でも見れるはずなのですが・・・

ただ、外出先でアプリを起動し、番組表を起動して録画はできているので、リンクはできているはずなのです。。。

書込番号:19834635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットボタンにNETFLIXを!

2015/10/02 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 yamada2008さん
クチコミ投稿数:24件

割と邪道だと思いますが、TVは8年前のものなので、
BRW500のネットボタンでhuluなど楽しんでおります。

番組やゲームなどのアプリをインストールして増やすのはいいと思うのですが、
こちらは随時アップデートで増えていますか?
今後NETFLIXが追加されたらいいなあと思いまして・・・
(メーカーに直に質問すればよかったですかね・・・)

現在GoogleCastは持っているので、そちらで見れるのですが、
やっぱりスマホで操作するよりリモコンの方が便利ですよねー・・・

書込番号:19193248

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレームレート 60p

2015/06/21 16:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 asrbさん
クチコミ投稿数:5件

御教授お願いします
ビデオカメラでフレームレート60p又は60i設定で録画したものを再生可能性がでしょうか テレビ側も再生可能か仕様確認が必要でしょうか

書込番号:18894174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ジェイコムのセットトップボックスの相性

2015/03/09 16:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えています。
ジェイコムのセットトップボックスをLAN接続している方いらっしゃいませんか。
トラブルがあるのか、どの程度なのかが知りたいです。
(BWT560でのクチコミは読んでいますが、同じと考えてよいものか…。)

こちらの状況:
契約変更で、今月中に古いセットトップボックスから、録画機能(内蔵HDD)無しのSmart J:COM Boxに変わります。
(「スマートセレクト12M」で、電話とネット12MとCS5チャンネルのプランです。)
ジェイコムさんから、「設置する機種がどれになるか当日にならないとわからない」と言われています。
接続はLANケーブルで、間にルーターをはさむ感じで考えています。

せっかく購入するのだから、アナログ画質じゃない録画がしたい、と思っています。
ジェイコムの動作確認状況には、この型番がないし(http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=22419
規格は合っているようだけど、ジェイコムさんに訊いてもはっきりした答えはもらえず、不安に感じています。

何か情報、アドバイスをお持ちでしたら教えてください。よろしくお願いします。


書込番号:18560491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

再生できるMP4ファイルについて

2014/12/21 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:4件

PCでエンコードしたMP4ファイルを本機のファイル共有機能を利用し、コピーして本機で再生させたいと考えています。

対応フォーマットとしては、MP4との説明がされていますが、他機種での過去の経験上、MP4と記載されていても、実際にはフォーマットの制約が多く、なかなか再生に至らないことがあり、本機ではどの程度柔軟に再生できるのかが気になっております。

マニュアルをダウンロードしたところ以下の記載がありました。
・ビデオ圧縮方式
 MPEG-4 AVC/H.246 High profile5.1以下
 解像度 4096×2160まで
・音声圧縮形式
 MPEG-4 AAC-LC
 サンプリング周波数 8-48kHz
  チャンネル数1-2

どなたか実際にPCでエンコードして再生された方はおられますでしょうか。

書込番号:18292311

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング