ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

chromecastみたいに使える

2015/09/07 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

AndroidのYoutubeアプリ見てたら,
BRW500で見る
って表示が出た。タップすると chromecastのようにYoutubeがこれで再生できる。

全く想定外だったのでビックリ。

製品サイト見ると、

ビデオ・オン・デマンドやネット動画、SNS、ショッピング、そしてゲームまで。アプリをどんどん追加して楽しめるクラウド型のインターネットサービス

とある。なんの事か気にしてなかったけど、多分この事だったんだね。

僕はchromecastでなくてezcastを使ってるが、YoutubeをTVで見る程度ならBRW500の方がスマートだ。

書込番号:19118560

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2015/09/07 20:38(1年以上前)

マニュアルを見たんだけど、こういう castが出来るようには書いてなかった。
探し方が悪いのかな?

書込番号:19119783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/09/07 20:50(1年以上前)

>探し方が悪いのかな?

コレはYouTubeのアプリ側の機能なのでDIGAの取説には載っていないかもしれませんね。
同様のコトは2013年モデル以降のYouTubeに対応したTV BDプレーヤー及びゲーム機で可能になっています。
DIGAだと2013年春モデルから可能になっています。

書込番号:19119827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2015/09/07 21:58(1年以上前)

へぇ、そうなんですね。先代diga買ったのは大震災の年なので知りませんでした。

検索すると、DIGAでYoutube対応が打ち切られて困る、という記事が目立ちますが、これのことなんですかね。
将来、BRW500で打ち切られたら、EZCASTに戻りましょう。

書込番号:19120078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/09/07 22:11(1年以上前)

>DIGAでYoutube対応が打ち切られて困る、という記事が目立ちますが、これのことなんですかね。

2012秋モデルまでのDIGA(TV BDプレーヤー 携帯ゲーム機なども)では、Google側の都合によりYouTube自体が観られなくなった。単純にそれだけです。

書込番号:19120149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2015/09/07 23:05(1年以上前)

原因はともかく、楽しみに利用してた人の書込は残念さがにじんでます。

単純にそれだけ、って表現がきついですよ。

僕は関係ない話ですが.....

書込番号:19120366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メガドン・キホーテにて購入しました。

2015/09/06 19:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:13件

長崎県時津町にあります、メガドン・キホーテ時津店にて、通常32800円+消費税なのですが、期間限定3台が29800円+消費税で購入しました。

価格.comの最安値よりも安い価格で買えてラッキーでした。

書込番号:19116853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/09/07 16:51(1年以上前)

今年1月に購入検討しているという質問を
されてから約8ヶ月も経ってから購入された
んですね。
結局某アニメは録画できたのでしょうか。

話を戻すとドン・キホーテの長期保証は
購入した品の価格帯によって加入金額が
決まっていたはずです。
購入した品の額によっては家電量販店での
購入額+長期保証加入額の合計より高くなる
事もあるので、気をつけた方がいいです。

(※長期保証に加入しない場合は商品自体の
価格が安い方が得ですが、レコーダーやTV
の場合は使用年数が長い事を考慮すれば
長期保証は加入されてた方が得策だと
考えます。)

書込番号:19119183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/09/07 20:14(1年以上前)

六畳一人間さん、覚えて頂いて恐縮です。

仕事と家のリフォームに追われてやっと9月に購入と相成りました。

出張先の宿泊所にて使用してますのでダビングは出張から帰った後になりますのでだいぶ先になります。

僕は長期保証は付けてません。壊れたら壊れたでUltraBlu-rayに買い替えるチャンスになるかなと諦めがつくいい機会になると考えております。

書込番号:19119707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:28件

使い始めて1ヶ月半でスキップボタンが作動しなくなりました。
コールセンターに電話したら、購入した電器店との話し合いで決めて下さい、とのこと。
パナソニックさんは関知しないって事ですか?
はい、全て電器店との交渉でして頂いてます、とのこと。
リモコンの交換してくれないのですか?
きちんと作動するかどうかを確かめた上で交換出来る「可能性」もあります、との事。
交換出来ない場合はどうするんですか?
お客様、他にパナソニックのレコーダーはお持ちですか?あればそのリモコンを使って下さい。ですって。
呆れてしまいました。
週末のコールセンターに電話したのが間違いだったのか。

書込番号:19093121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2015/08/29 20:59(1年以上前)

リモコンは消耗品扱いだった様な。
メーカーは修理をしても交換は。

購入店で相談でしょうか。

書込番号:19093590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/29 22:13(1年以上前)

リモコンに限らず、「修理の相談はまず購入した店へ」というのがパナソニックのスタンスです。
贈答品や転居などで購入店との連絡が難しい場合は、メーカーが直で受けます。

という事でスレ主さん、まずは購入した店に相談してみてはいかがでしょう。

実店舗なら「明らかにユーザの責任で壊したと分かる状態でない限り」交換に応じて貰えると思います。
専門店(パナソニックショップ)なら家まで持って来てくれるし、量販店なら店頭対応が普通ですね。

通販でも、店によっては郵送対応等してくれる場合があります。断られるところもありますけどね。
その場合は改めてメーカーの相談窓口に掛け合ってみるのが良いのでは?

書込番号:19093906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/08/30 08:07(1年以上前)

ひでたんたんさん、お返事ありがとうございます。
その後修理センターともお話して、購入店に電話することにしました。
購入店(ヤマダ電機)のコールセンターでは、リモコンだけでなく本体の故障かもしれないので両方修理に出して下さいと言われましたが、その間レコーダーが使えないはこ困ると話しました。
リモコンだけの交換で済むと思ったので。
購入店の対応は早くて、2分後に再度連絡があり、
初期不良ということで本体ごと「交換」致しますとの事。
これからは購入店に相談する事にします、ありがとうございました。

書込番号:19094728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/08/30 08:22(1年以上前)

LUCARIOさん、お返事ありがとうございます。
パナソニックのスタンスはそうなんですね。

数年前に冷蔵庫の一部が壊れて、パナソニックに電話をしたら翌日には修理に来てくれたので、パナソニックに連絡をしてしまいました。

修理対応の窓口の対応の方が、親切でした。
電話での最初の言葉に「申し訳ありません」の言葉があるかでこんなにも違うと思いました。
修理に出す方法を何通りか教えて貰いましたが、
結局、購入店で対応して貰う事にしました。

購入店のコールセンターに電話をしたら、5分で解決しました。コールセンター側がパナソニックに掛け合ってくれたようです。
電話を切って2分後には電話があり、期不良ということ店頭で本体ごと交換になりました。

パナソニックとのやり取りはいったい何だったんだろうと思う位、あっけなく解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:19094757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/30 08:56(1年以上前)

まずは無事に解決したようで何よりです。

経験的にパナソニックの対応は、販売店経由を含めて決して悪い方ではないので(極上とは言いませんが)
そんなひどい結末にはならないだろうなあ、とは予想していましたが。

ちなみに冷蔵庫も基本は同じで、「まずは購入した店に連絡」ですよ。取説に明記されています。

ただ冷蔵庫の場合は幾つか事情があって、AV家電よりも対応が手厚い(=コストを多く掛けている)フシはあるかも知れません。

書込番号:19094829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/08/30 09:26(1年以上前)

録画する事が多いので解決してほっとしています。

そうなのですね、先ずは販売店に連絡するのですね。

洗濯機が壊れた時もパナソニックに電話をしていました。

冷蔵庫の時は手厚かったですね、保証期間を過ぎていて、壊れたのは製氷器だけだったのですが直ぐに対応してくれて感激しました。

それから家電は大体パナソニック製品を購入していました。

これからは購入店に相談するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:19094915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2015/08/30 11:46(1年以上前)

> コールセンター側がパナソニックに掛け合ってくれたようです。
> 電話を切って2分後には電話があり、期不良ということ店頭で本体ごと交換になりました。

違いますよ。量販店の在庫の中で、返品対応しただけですよ。
メーカーは、コストのかかってない(かけられない。競争の激しい)製品1台1台対応しませんので。

数を売っている量販店だから、メーカーにまとめて、返品要求し、強くも言えるわけです。
単純な数の論理なので、今後は、まず、店に相談がいいですよ。

たとえ、保証書が切れていたものでも、他店購入でも、受け付けてくれるところ、ありますよ。


書込番号:19095290

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2015/08/30 12:07(1年以上前)

初期不良の交換が絡むと、判断する基準や期間が販売店に依って異っているので、
メーカーの独断で決めるのは困難だからではないでしょうか。m(_ _)m
(初期不良の交換は、あくまで販売店側のサービスなので)
「購入した電器店との話し合いで決めて下さい」とは、それらを含んだ回答に思えます。(個人的には)

書込番号:19095335

ナイスクチコミ!3


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2015/08/31 00:31(1年以上前)

販売員をして頃の経験から

販売店だって直接、パナ本社に交渉することは稀ですよ。大抵仕入先に交渉ですね。正規ルート販売経路なら販社の了解を得られれば簡単に交換してもらえる筈ですね。

複雑な非正規ルートから仕入れた販売店での交換はあやしくなる場合があるでしょうね。

返品は仕入れ先になります。

書込番号:19097628

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2015/08/31 01:47(1年以上前)

>正規ルート販売経路なら販社の了解を得られれば簡単に交換してもらえる筈ですね。
大型テレビのクチコミで見かけた事があります。(メーカーサポートから販売店経由の出張交換)
ただ、同じ対応を全ての製品、全てのメーカーに求めるのは少し酷かと。
(サポート的にも正規の対応では無いでしょうし;^^)

書込番号:19097753

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2015/08/31 15:55(1年以上前)

パナの場合、自分の住んでる県では町の正規パナのお店はパナ系列別会社の販社(卸し)から殆ど仕入れています。その会社は取り説記載の修理ご相談窓口も兼ねています。大手家電販売店も出張修理はここに依頼します。量販店の中には主力商品は別の販社から仕入れますがお付き合いでここから仕入れる事もあるようです。ユーザーのクレームをここに丸投げする量販店もあるようです。

町の電器屋さんはここと密な関係なのでいろんな面で融通がきくみたいです。

書込番号:19098959

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2015/08/31 20:54(1年以上前)

なるほど、メーカー直販店みたいな所なら、そう言う事もあるのかもですね。m(_ _)m
(価格も違うでしょうけど;^^)

書込番号:19099693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2015/09/01 12:03(1年以上前)

間違いです。購入先へ問い合わせるのが正論です。パナソニックが直接ユーザーに販売して料金を頂いてはいないからです。
稚拙な投稿です。

書込番号:19101295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/09/01 13:39(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございました。

次回から購入店に直接連絡します。

書込番号:19101510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドンキにて3年保証付39800円

2015/08/28 19:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:2件

関西のドンキで税込39800円の3年保証付でした。

ネットショップで3年保証が2000円〜 3000円ぐらいです。

また市のプレミアム商品券で全額支払い8000円分安くなりました。

なので本体が約30000円で購入出来た事になりネット価よりや安く購入出来ました(*´▽`*)

書込番号:19090628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/30 15:27(1年以上前)

私は7月下旬カメラのキタムラのネットで、5年保証付きで 39,354円でした。

市内の家電量販店の店舗や量販店ネットより安かったのでキタムラに注文・店舗で受取りました。
カメラはキタムラでけっこう買っているんですが、家電は初めて購入です。

書込番号:19095889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2015/08/20 12:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

以前のレコーダーが調子が悪く買い替えをしました。

価格について(税込、長期保証付)、17日(月)にネットで注文、
価格は36、109円でした。
19日(水)に届いて、セッティングして使っています。

今日同じお店で、何と54、201円でした。
数日の違いでここまで価格が上昇するものでしょうか。

特にキャンペーンではなかったような気がします。

書込番号:19067391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/08/20 12:34(1年以上前)

価格は簿価で決まるのでそのようなことがおきます。
基本的には最新の仕入れ値が反映されます。それが在庫切れになったのです。
今は仕入れ値が安いので、また仕入れることができるならば安くなるでしょう。

書込番号:19067424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/08/20 12:43(1年以上前)

急激な価格上昇にあうまえに購入するには、あがりやすい曜日というものがあることを調べておくこと。
本日は木曜日です。

書込番号:19067451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2015/08/20 12:46(1年以上前)

たまたま仕入値の安い在庫があったので、
安値で買えたのですね。

結構大手の量販店のネットショップだったので、
ここまで変動するとは、考えていなかったので。

結果的には、安く買えたので良かったです。

書込番号:19067459

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2015/08/20 20:57(1年以上前)

先入れ先出し

書込番号:19068555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/08/20 21:00(1年以上前)

先入れ先出しだと逆ですよ、後入れ先出しです。

書込番号:19068565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2015/08/21 19:46(1年以上前)

自分も買おうかと思った矢先に1万2千円も値上がりして意味が分かりません・・・買い時逃しました・・・

書込番号:19070993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/22 21:53(1年以上前)

特定の販売店の話ですよね。

まるでこの製品の相場が上がったのかと思いましたよ。

題名に配慮してほしいね。

書込番号:19074436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2015/08/24 13:01(1年以上前)

題名の配慮について。

価格上昇は、当時調べた8店舗が、17日と
19日の価格差があったので。

具体的に店舗名と価格を書き込んだ方が、
良いのでしょうか。
それとも抽象的な表現がよいのでしょうか。

書込番号:19079097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/08/24 13:49(1年以上前)

「量販店価格上昇」だけで通じると思うが。ヤマダグループなのでしょう。
6月10,18、25etc 一週間ごとにどこかでこのようなタイトルが見受けられます。

書込番号:19079213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

先月末に本機を購入して色々と使ってきましたが、録画した番組を分割してから、DVD-Rにダビングできません。

1.一気放送の番組をHDDに録画して一話毎に分割
2.簡単ダビング或いは詳細ダビングで、HDDからBR/DVDを指定
3.分割した番組の一話分を指定
4.画質にハイビジョン或いはSPを指定
5.ダビング開始
6.DVDなので一話分の再生時間をかけて内部変換してるぽい
7.DVD書き込み段階で必ず、ディスク障害エラー・・・・・・・必ずエラーに成ります

CPRM対応DVD-Rで一番組分割しない、ダビングは問題ありません

たぶん本機のバグだと想うのです・・・・いまココ

書込番号:19062629

ナイスクチコミ!2


返信する
(liberty)さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/18 18:03(1年以上前)

むふ バグなら仕方ない
仕様と思って諦めるしかないですな

書込番号:19062640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/08/18 18:31(1年以上前)

1年目なのだから、修理よぼう。

書込番号:19062689

ナイスクチコミ!1


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/18 22:05(1年以上前)

録画分割した番組ですが、CSでコピー1(MOVE)のみ可能な番組がNG、地デジでダビ10ではOKでした。

書込番号:19063294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2015/08/18 22:20(1年以上前)

解決策ではありませんが放送波に起因するものかどうかの切り分けの為以下お試しください

CSのコピワンならば一話分をBD-RE又はUSB-HDDに高速ダビング後HDDに戻してDVD-Rにダビングしてみる

DIGAの分割は実際にファイルを分割するのではなくプレイリスト的に目次を付けているだけなので
外部にダビングする事で完全な分割ファイルになります
これでOKならご指摘の通り何らかのバグの可能性大です
だめなら放送波に何らかの問題があるのかもしれません

>画質にハイビジョン或いはSPを指定
DVD-Rの場合はSPしか指定できないと思いますが

>DVDなので一話分の再生時間をかけて内部変換してるぽい
DIGAの画質変換ダビングは全てHDD内でモード変換後ディスクへの高速ダビングです

書込番号:19063353

ナイスクチコミ!0


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/20 13:59(1年以上前)

分割した番組一話分 HDD→USBHDD→HDD してからDVD-Rにダビングしてみましたが、NGでした。

エラー内容は、DVD-Rが汚れています・・・・・ムーブバックエラー制御を継続にして再度・・・・でした、ムーブバック設定を変えても同じでした

同じCSの番組を分割しないで、DVD-RにダビングではOKでした。

なんとなくですが、コピワン番組を分割した時点にバグが在る気がします、それがDVD-RにMOVEする時に顕在化するみたいです・・・・いまココ

書込番号:19067614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2015/08/20 20:57(1年以上前)

残念ながら何らかの不具合の可能性大ですね
DVD-Rへのダビングなのにムーブバック制御エラーが出るのも変ですし

分割ファイルのBD-REへのHD画質への画質変換ダビングは問題ありませんか
(試しに短い番組で検証できませんか)
それとファームウェアの更新も一度ご確認下さい、 最新バージョン1.21です

同機種をお持ちの方が検証して下さるのをしばらく待つか
再現性100%なのでメーカーへの問い合わせされては如何でしょうか

書込番号:19068556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2015/08/20 23:06(1年以上前)

訂正です

>DIGAの画質変換ダビングは全てHDD内でモード変換後ディスクへの高速ダビングです

以前サポートで聞いた時はこのように聞いていたんですが今試したところ(長時間の番組では試していませんが)
DVDもBDも変換しながら焼いているようでした
変換中に光学ドライブが回転している音がしますし
再生時間ちょうどで変換が終わりダビング100%の表示が出て
その後管理情報を書いている時間のみのようでした

書込番号:19069034

ナイスクチコミ!0


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/29 10:47(1年以上前)

コピワンを分割してDVD-Rにダビングが出来るように成りました。

原因は不明ですが、設置して一ヶ月くらいあたりから、問題無くダビング出来ました、チャンネルやオペレーションは以前と変えてないです。
まだ経過観察って感じです、原因が? ですから。

書込番号:19092151

ナイスクチコミ!0


スレ主 B31MIUさん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/04 19:30(1年以上前)

原因が判明しました。
連続番組のCMカットして分割する際、チャプター打ちして分割する番組と番組間のCMカットしてました。

チャプターポイントで分割するだけなら問題は無いのですが 「1コマ送り」 してしまうとNGでした。
時間的に連続してたなら、 「1コマ送り」 してもOKですが、時間的に連続して無い、 「1コマ送り」 だとNGです。

確認方法は分割した番組のチャプター一覧を観れば、在り得ない「1コマ送り」チャプターが創られてるので分かります。
対策も「1コマ送り」チャプターを消去すれば解決しました。

書込番号:19929312

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング