ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

youtubeが見れなくなった

2021/11/20 09:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 inaditさん
クチコミ投稿数:5件

11月20日より突然youtubeが見れなくなったので、調べてみたらyoutubeアプリの不具合らしい。治るまで待とうホトトギス。

書込番号:24454316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/11/20 11:51(1年以上前)

ウチの4W200では見られる。復旧を待つべし。

書込番号:24454509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サムネイル「録画済み」について

2021/02/21 18:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:213件

いつも録画をするとサムネイルに動画の先頭のシーンが
出るのですが、灰色で「録画ずみ」と表示されていました。
録画そのものはできているのですが、サムネイルが表示されないのは
何が原因でしょうか。気づいたことは多く録画して残り20時間くらいに
なったことです。

書込番号:23980426

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/02/21 20:10(1年以上前)

電源切って1日ぐらい経てばサムネイルは入ってるお
あまりにハードに録画予約を入れているとなかなかサムネイルが入らなかったりするんだお

書込番号:23980684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2021/02/21 21:09(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:23980824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 特定のCSチャンネルが写らなくなりました

2021/02/18 10:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:9件

2015年に購入しました。

接続環境は、次の通りです。
マンションの共同アンテナで、壁アンテナ→分波器つきアンテナケーブル→DIGA→アンテナケーブル、HDMI→SONYテレビ

スカパーを経由し、MusicOnTV(CS325)の音楽番組を視聴しています。
ここ何週間か映像と音声の飛び、ノイズ(横にシャーとなるものと、ブロックノイズいろいろ)が発生するようになりました。
この番組以外のBS放送、デジタル放送などは正常に映っています。

ケーブルの問題化と思い、アンテナケーブル一式を新しく購入、電源の強制ダウンやアンテナ差し替え、抜き差しなど
出来る範囲でやってみましたが変わりません。

ノイズが出た状態で、いますぐ録画をしてみたところ、DIGAの窓に「1」が点滅表示され録画できませんでした。
先日付の予約録画もできていませんでした。
他の番組は録画もできています。

同じような現象、また現象が出た方の解決方法など、情報がほしいと思いご相談しました。
これはDIGAの問題なのか、壁アンテナ(マンション)の問題なのか、買い替えを検討する前に何か知りたいと思っています(>_<)

よろしくお願いします。

書込番号:23973656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2021/02/18 11:04(1年以上前)

つゆを@ゆかさん

どちらにお住まいの方か分かりませんが、マンション設備(共同アンテナなど)が原因かもしれません。
問題のchのアンテナレベルはいくつでしょうか?
ここ最近の強風でアンテナがずれたかも。
マンションの管理人にお尋ねください。

他のCSchの視聴やアンテナレベルはどうですか?
無料のCSch(ショップチャンネルなど)ありますので、確かめてください。

書込番号:23973726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/02/18 11:10(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。
ノイズが出た状態でアンテナレベルを調べました。
現在18、最大18となっています。

マンションの設備にも聞いてみたいも思います。

書込番号:23973735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2021/02/18 12:43(1年以上前)

つゆを@ゆかさん

アンテナレベルが18って低すぎますね。
色々検索してみるとコードレス電話機など、電波を出すモノを使い始めて調子が悪くなったとか、管理組合に連絡しなさいとかなど。中には独自でアンテナを設置したとかありましたが、マンションの規約に触れたいるかもしれません。

こんな過去スレもありました
https://s.kakaku.com/bbs/K0000912688/SortID=20432132/

書込番号:23973875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2021/02/19 02:27(1年以上前)

296ch TBSチャンネル1
300ch 日テレプラス
330ch キッズステーション
310ch スーパードラマTV
321ch スペシャプラス
この5局ののアンテナレベルを教えて下さい
契約していなくてもチャンネルを合わせるとレベルは表示されます

もし296chと300chが良くて他の3局のレベルが低いならコードレスホンの影響かも知れません
出来ればテレビのメーカーとアンテナレベルも教えて下さい、同様の傾向ならならさらにその可能性が高いです
近くにコードレスホン(親機)が有るなら電源を抜いてみて変化があるかも確認してください
一部情報では最近CSのチャンネル再編があったようなのでその影響もあるかも知れません

書込番号:23975201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/02/19 07:37(1年以上前)

>juliemaniaxさん
おはようございます、ありがとうございます。
今日の帰宅後、見てみます!

書込番号:23975328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/22 20:16(1年以上前)

>juliemaniaxさん

返信が遅くなり申し訳ございません。
スカパー、マンション管理に確認を取っておりました。ご指示いただいていた受信状況は以下の通りです。

296ch TBSチャンネル1 この番組をご覧いただくにはご加入が必要です スカパーCS1受信中63
300ch 日テレプラス 受信できません スカパーCS2受信中2
330ch キッズステーション この番組をご覧いただくにはご加入が必要です スカパーCS2受信中26
310ch スーパードラマTV 受信できません 0
321ch スペシャプラス 受信できません スカパーCS2受信中 0

マンション管理によりますと、建物設備について共同BSアンテナ、地上デジタルはJ comを通じて各戸へ配線されており、そもそもCSチャンネルは受信できない設備のはずだとの回答でした。

しかしながらこの5年ほど、パラボラアンテナを立てることなく壁アンテナを通じてスカパーと契約しCS325番視聴できていた事実に関して、管理側もよくわからないそうです。たまたまなぜかキャッチできているのかも。。それも5年も?と。

視聴が不安定な理由として、レコーダーに不具合がないことははっきりいたしました。

今後については、管理側のアンテナ改善など含め、今回の例をもとに調査せるとの回答でした。

理由の切り分けはできました。慌てて買い替えなくてよかったです。管理の回答を待ってみたいと思います。ありがとうございました。


書込番号:23982463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2021/02/22 22:33(1年以上前)

>つゆを@ゆかさん

「この番組をご覧いただくにはご加入が必要です」
この案内は有る程度のレベルはあるが契約されていないチャンネルに出ます
「受信できません」
この案内はそもそもレベルが大幅に不足していて受信不可のチャンネルに出ます

>そもそもCSチャンネルは受信できない設備のはずだ

この回答とアンテナレベルの数値から考えると
古いアナログ時代のCS非対応のアンテナが使われていると思われます

チャンネルの数字と周波数は関係無く、トランスポンダの番号と周波数が関係しています
296ch−ND1、330ch−ND12、310ch−ND14、321ch−ND16、300ch−ND24となっています
(少し古いデータなので今現在は変わっている可能性もあります)
ND1から順に周波数が上がっていき、非対応アンテナではそれにつれてレベルが低下していきますが
古いBSアンテナでもND10〜12前後までは視聴可能な事が多いです
問題の325chはND12でありアンテナの状態によっては視聴可能ですが
古いアンテナでは経年劣化などで性能が低下している可能性があります
今回は偶々アンテナがずれた、又は経年劣化で性能が低下して視聴不可になった物と思われます

解決策としてはマンションが設備を更新してくれる事ですが
アンテナ、増幅器、配線、分岐器、室内端子等々全て入れ替える必要があるかも知れず
そうなると一人の要望ではとても無理かも知れません
アンテナ出力の劣化だけで有ればブースター使用と言う案も考えられますが
劣化によるノイズの増加の場合は自力では解決は難しいですが素人では判別は難しいです
後は管理組合の承諾の上でベランダに自前でアンテナを建てることです

書込番号:23982761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/02/23 10:02(1年以上前)

>ひでたんたんさん
相談に回答くださり、ありがとうございました。
時間少しかかりましたが、設備の理由ということが分かりました。

ありがとうございました!

書込番号:23983417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/23 10:04(1年以上前)

>juliemaniaxさん
詳しい解説ありがとうございます!
わかりやすく、すごくよく理解できました。

今後どう対応するかはまた考えてみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:23983422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:45件

映像詳細をいじっていたら元の状態が分からなくなくなったので、一番下の標準に戻すを押したのですがアニメもライブもシネマも全ての画質調整の数値が0になってしまいました。
元々は自動で調整されてあったと思うのですが、その値分かる方いたら教えて下さい!

書込番号:23780602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/11 09:08(1年以上前)

たぶん標準に戻すでデフォルトの設定に戻ったんだと思うんだお

邪神ちゃんさん家のディーガはたぶんBRW500次の型と同じマニュアルのBRZ1020なんだけど標準に戻すと
輪郭補正 2
ブロックノイズ低減 2
ランダムノイズ低減 2
モスキートノイズ低減 2
ドット妨害クロスカラー低減 2
それ以外は0だお

放送設定リセットで個人情報リセットをすれば工場出荷時の設定に戻せるけど
設置設定や予約をやり直す事になるからめんどうなんだお

書込番号:23781067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:3件

DMR-BRW500 電源を入れると最初からUSB-HDDになってHDDを認識しない
テレビの視聴は可能ですが他の項目は選択してもしばらくお待ちくださいのままで動作しない
何か設定が有るのでしょうか詳しい方に対応方法をお願いします

書込番号:23205117

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/02/03 20:30(1年以上前)

状況がよくつかめないのですが、USB-HDDを正規の「取り外し手順」で取り外し、その後電源を入れ直したらどうなりますか?

書込番号:23207959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けhddでの録画

2019/05/05 08:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 kitanachanさん
クチコミ投稿数:30件

本体の容量が少ないので外付けHDDをつないで登録しました。
録画一覧で認識しているのですが、本体の容量が少ないと表示されます。
本体での録画中に録画一覧で再生しようとすると、上記の表示が出て
再生中にほかの番組が見れなくなってます。
本体がいっぱいになると自動で外付けに録画されるんでしょうか?
録画のところで保存先を選ぶようなところも見当たらないです。

書込番号:22646472

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/05/05 10:00(1年以上前)

>kitanachanさん

取扱説明書46、47ページを参照してください。
番組表から「番組予約へ」を押して録画予約の下段にある「詳細設定へ」を押すと、録画先で「HDDかUSB-HDD」を選択できます。
デフォルトはHDDなので録画予約都度、USB-HDDに変更します。

HDDに録画予約したいなら、HDDに録画した番組をUSB-HDDにダビングして本体HDDの空き容量を増やしてください。
かんたんダビングでは、出来ないので「スタート」ボタンを押して「残す」>「詳細ダビング」で操作します。
取扱説明書104ページを参照してください。

書込番号:22646575

Goodアンサーナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2019/05/05 10:04(1年以上前)

> 録画のところで保存先を選ぶようなところも見当たらないです。

そんなことは、無いでしょう。

確かに、今、見ている番組での録画は、内蔵HDDにしか録画できないようですが、
今時、録画ボタンを押すことしか、やらないのですか?

番組表から予約で、詳細設定→録画先と、選択していくと、録画先を選択できます。

書込番号:22646581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/05 11:09(1年以上前)

この手の製品は毎年どんどん性能が上がっていくので、全部の機能を把握してるわけじゃないけどDMR-BRW500って割と古めの機械になる

>録画一覧で認識しているのですが、本体の容量が少ないと表示されます。
>本体での録画中に録画一覧で再生しようとすると、上記の表示が出て
>再生中にほかの番組が見れなくなってます。

昔のレコーダーは性能(中のコンピュータの部分)がイマイチだったから、○○をしているときに△△は出来るけど▲▲は出来ないみたいなのがあって(例えば録画中に再生は出来るけど、ダビングは出来ない、録画中に再生は出来るけどW録画中には再生出来いなど<この機種がこれと同じだという意味ではなくて、条件によって出来る出来ないが出てくるという話)、他にはHDDの空きによっても出来ないことが増えてくる(予備で保存する領域とかの問題だと思う)ので、空き容量があると録画しながら再生は出来るけど、空き容量がないと録画か再生のどっちかみたいなことになるとかそういうことだと思うよ

この機種がどうか分からないけど外付けHDDに直接録画出来るけどモードが選べない(DRのみ)とかもあったりするし、そうなるとHDDもあっという間に少なくなっていくし、まずは本体に録画されてるやつを外付けHDDに移動(ダビング)して、内蔵HDDに余裕をもたせつつ普段は内蔵HDDに録画、ある程度溜まれば外付けHDDに移動とかでいいんじゃないかな?

書込番号:22646712

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitanachanさん
クチコミ投稿数:30件

2019/05/05 15:52(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
自動的に外付けに録画とかしてくれないんですね。
予約を修正して外付けHdd選べました。
お騒がせしました。

書込番号:22647181

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/05 16:01(1年以上前)

>本体での録画中に録画一覧で再生しようとすると、上記の表示が出て
>再生中にほかの番組が見れなくなってます。

???

再生中にほかの番組が見れんのは、当たり前ではないか。
録画中に他の番組が見れん、の間違いだろ?


本体の容量が少なくなると、
2番組同時に、2番組共『DR以外』で録画をしておる場合は
再生が出来ん。
理由は今は割愛する。

これを防ぐには、
少なくとも一方をDRで録画するか、
もしくは、
本体HDDの残容量を増やすかだ。
残容量の増やし方は、
録画済番組を消去するか、USB-HDDに移動するかだ。


>本体がいっぱいになると自動で外付けに録画されるんでしょうか?

DIGAに、そういう仕様は無い筈。
逆ならば、あるが。
USB-HDDの容量が足らん、とレコが判断した場合、録画先が本体HDDに
自動で振り変わる。


>録画のところで保存先を選ぶようなところも見当たらないです。

そんな事がある訳が無い。
やり方は既に回答がある故、割愛。

書込番号:22647198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/05 16:13(1年以上前)

>これを防ぐには、
>少なくとも一方をDRで録画するか、
>もしくは、
>本体HDDの残容量を増やすかだ。

他に、
同時録画にならないような予約の入れ方をするか、
同時録画の時間帯を避けて再生するか、
といった方法もある。
勿論、王道は、HDDの容量を十分空ける、だが。

書込番号:22647215

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/05 16:30(1年以上前)

>予約を修正して外付けHdd選べました。

それで万事、解決したのか?

今後の予約をUSB-HDDにするとしても、
本体HDDの残容量を増やさん事には、
録画中の再生不可からは抜け出せんと思うが?

それから、
本機はUSB-HDDに同時録画は出来ん故、
同時録画予約時は、必ず一方が実行時に本体HDDに振り替え録画される事になるが?
そうなれば、本体HDD容量を圧迫していく事は必定。

書込番号:22647241

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング