ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年11月30日 00:32 |
![]() |
19 | 8 | 2014年11月7日 22:46 |
![]() |
4 | 2 | 2014年10月31日 02:10 |
![]() |
9 | 2 | 2014年10月27日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
他社と比較して迷った末、本機にしました。
一番の決め手はファイル共用です。なぜ今までしなかったのか不思議ですが
これが出来るかで使い勝手が断然違います。ファイルの整理はパソコンでするのが
便利ですよ。画質、機能、価格含め他社を二歩位リードしてます。お買い得。
PCの良いところ、本機の良いところ連携で最高のAVサーバーかも。
1点

ファイルサーバー機能の有無なら
nasne2台で自動ミラーリング(nasne share)するのが簡単で物凄く便利ですよ
壊れた時の被害を考えると、複数台構成のほうが安心できます
ディスク容量も2TBになりますし、リモート視聴も2本(上り帯域依存)同時に使えます
PCにBDドライブが付いてれば(追加すれば)、BDメディアにも焼けますよ
書込番号:18116206
1点

一台で何でも出来るので、なすね より使い勝手が断然良いように思います。
面倒くさがりの私にはピッタリでした。Ahaha
書込番号:18116264
2点

売れているメーカーは攻めの展開だし売れていないメーカーは守りの展開 ということでしょう。
どっちつかずのメーカーは、わが道を行く !
商品に対する情報は、メーカーのホームページの作りかた次第です。カタログそのまま載せているメーカーは、二度めは見たいと思いません。
書込番号:18208821
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
9年使用したシャープのDVDレコーダからの買い替えを検討しています。
本機は発表直後は64,000円程度でしたが、現在の最安値は2万円程度下がり45,000円を
切っています。一ヶ月ほどでかなり安くなりましたね。
どこまで下がるのか様子を見ており、買い時を見極めかねています。
取り扱い店数は多いのですが、価格コムの売れ筋ランキングでも30位台と、あまり
ぱっとしないように見受けられます。
今のところ競合のソニーも新型を発表していません。
価格が下る理由が見当たらないのですが、ここまで下がっている理由は何でしょうか。
4点

>今のところ競合のソニーも新型を発表していません。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1410/29/news085.html
パナ機の価格下落の理由は分かりかねますが・・・
では、失礼します
書込番号:18115595
1点

JBL4312A/2235H/4313BWXさん
ソニーの新型情報ありがとうございます。「快適視聴モード」魅力的ですね。
ソニーの新型はお出かけ用のデータを番組録画時に同時生成することによって
スマホからの視聴が快適になるようですが、このへんはパナソニックは
対応しているのでしょうか。
書込番号:18115620
4点

詳しいことは、分かりませんが・・・
検索したところ、
外からどこでもスマホで視聴
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1410/08/news125.html
これのことでしょうか?
では、失礼します
書込番号:18115645
0点

>ソニーの新型はお出かけ用のデータを番組録画時に同時生成することによって
>スマホからの視聴が快適になるようですが、このへんはパナソニックは
>対応しているのでしょうか。
録画予約時に持ち出し用データを生成する指定ができます。
また持ち出し用データを生成していなくても、media accessを使えば宅外から視聴するときに指定した画質に変換してくれます。
書込番号:18116356
5点

ゲルニカ2さん
> 録画予約時に持ち出し用データを生成する指定ができます。
情報ありがとうございます。
スマホでの外からの視聴をするつもりなのですが、カタログに表れない
「視聴開始までの待ち時間」の改善など、ソニーも少しずつ機能が強化されて
いますね。
話題を戻しますが、なんで本機はこんなに値下がりしているのでしょうか?
ボーナス時期まで待てるのですが、待つべきなのでしょうか。
書込番号:18117293
1点

値下がる理由ですが、この機種のスペックは2番組同時録画で
HDDは500GBです。同スペックの旧型機・BWT560は、現在\35,210です。
発売当初は、高めの価格設定がされますが、結局は同スペックの
旧型機と同じ水準まで下がっていきます。関心がおありでしたら
BWT560の過去一年の価格推移を見てみてください。
購入時期ですが、11月末からボーナス時期は価格は上がりがちですので
11月中旬頃までに購入して楽しまれた方がいいでしょう。
ボーナス時期以降は、メーカーが想定した売れ行き次第で、
想定より売れ行きが良ければ上がりますし、悪ければ
下がりますので、予測は難しいです。
書込番号:18117353
3点

紅秋葉さん
情報ありがとうございます。
DMR-BWT560の過去1年の価格推移を見てきました。
確かに冬のボーナス商戦開始時期に底を打った価格が、12月9日には上昇に転じて
いますね。
そうなると本機も11月中には購入したほうが良さそうですね。
買い時が決まったような気がします。
書込番号:18117409
1点

こっちの値下がりっぷりのほうがすごいことになっています。
DMR-BRW1000
http://kakaku.com/item/K0000697880/pricehistory/
もうすぐ51,000円切りそう。
うーん。機種はこちらに変更します。
書込番号:18142015
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
外付けハードディスクつなぎ録画した番組を
BD及びDVDにダビング出来ますか?
ヤッパリ本体ハードディスクからのダビングのみなのかな?
書込番号:18108253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらなんでも、そこは退化しとらんだろ。
当然出来る筈だ。
書込番号:18108268
2点

取扱説明書P100によると、対応USB-HDDをSeeQVaultフォーマットにしたUSB-HDDからは直接焼けないようですが。
まあSeeQVaultからディスクに焼くというのは現実的な使い方ではないので参考くらいですが。
知らない人もまだいるでしょうからいちおう
(SeeQVault対応USB-HDDとは(買換えなどの際)機器移行できる外付けHDDのこと。)
書込番号:18112102
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
10月20日発売となっていましたが、本日手元に届きました。
使用していた東芝製のDVDレコーダーと比べると数倍軽くて、厚みは半分。
箱を開けて手に取った時、正直、おもちゃのように感じましたが、
片手で持てるので、テレビ台への設置は、楽でした。
上記のレコーダーが故障したための購入なので、事前の調査も、お店で実機を見ることもしてませんでしたが、
電源を入れれば、取説を見なくても直ぐに初期設定が出来ましたし、操作も簡単でした。
レコーダーでパナ製品は、初めてでしたが、今のところ、買って良かったと思ってます。
3点

後になって失望しなけりゃ良いけど、DRでBS録りまくるなら多分苦労するだろうから覚悟しといた方が良いぞ。
書込番号:18065840
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





