ICD-TX650 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年10月18日 発売

ICD-TX650 (B) [ブラック]

厚さ約7.4mmの薄型・軽量なスティック型ICレコーダー

最安価格(税込):

¥22,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥22,800¥22,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:16GB 最大録音時間:715時間 電池持続時間(再生):15時間 電池持続時間(スピーカー再生):5時間 電池持続時間(イヤホン再生):15時間 ICD-TX650 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-TX650 (B) [ブラック]の価格比較
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のレビュー
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のクチコミ
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]の画像・動画
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のオークション

ICD-TX650 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥22,800 (前週比:±0 ) 発売日:2014年10月18日

  • ICD-TX650 (B) [ブラック]の価格比較
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のレビュー
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のクチコミ
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]の画像・動画
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • ICD-TX650 (B) [ブラック]のオークション

ICD-TX650 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICD-TX650 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ICD-TX650 (B) [ブラック]を新規書き込みICD-TX650 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY製品、中古品でも品質に安心感有り

2025/03/15 16:24(5ヶ月以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック]

スレ主 kn1958さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】HARD-OFF
【価格】8,800円(中古品)
【確認日時】2025年3月15日

【その他・コメント】
取説、付属品、箱など一式有り。使用感はあるものの状況は良い。
充電その他の操作においても支障無し、ただ操作内容の表示部分が
小さいので老眼の自分には少し負担有り、ただ購入して良かったと
思います。

書込番号:26111229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:602件 ICD-TX650 (B) [ブラック]の満足度5

もう何年になるでしょう、いまでも月に数回使っています。
インデックスの塗装や外装の剥がれ、ボタン類もへたってきました。電池ももちが悪くなってきたような気がします。
そろそろ後継機種がでないでしょうか。

この機種メリットは、一発録音の物理ボタンがあるからです。もともとの売りにしている機能ですが。
スティックで胸ポケットにもペンのように収まる取り回しの良さ、どこにでも装着できます。

新型に望むことは、ビットレート320kbpsの装備やマイクの高音質化でグレードアップを。
そして他のスピーカーにも接続できるよう、Bluetooth装備で音を飛ばせたら嬉しい。
また子機やスマホからBluetoothで接続し遠隔操作できれば。兄弟機のそれです。
欲を言えば、ストラップホール、上位機種のPCMA10(持ってますw)のように三脚穴装備。
長さは今と同じかできればより短くなってほしい。ワイシャツのポケットからはみ出すのはだめです。

要はこの後継としてこれぞICレコーダー、スマホにはない!みたいなてんこ盛りプロフェッショナルモデルを販売してほしいです。
ソニーさん、カメラやビデオばかりではなく、CDを世に出した音響メーカーとしてのソニーを期待しています。

書込番号:24437483

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/09 12:19(1年以上前)

そこまで望んでは、すでに別の製品でしょう。
ICレコーダーの機能がオマケになるくらいの。

書込番号:24437557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件 ICD-TX650 (B) [ブラック]の満足度5

2022/01/31 13:22(1年以上前)

新型ICD-TX660が出ましたが、私も望んでいた320kbpsも搭載されず。というかUSBタイプCに端子に変更されただけで
他は何も変わっていないように思います。
もうICレコーダーの開発する気が本当にないのですね。

私のもバッテリーがヘタってきた感じもしますし、操作部のインデックスも剥げてます。
新型をまだかまだかと待っていましたが、望んだことが何も盛り込まれていない内容にがっかりしました。
特徴でもある一発録音ボタンや軽量小型のスティック型、マイクもこの大きさでよくやったといえる性能など、
よくできた機種ではあるので廃盤にならないだけでも良しとしますか。

録音質360kbpsやスマホから遠隔録音操作や再生の操作のできるBluetooth搭載など期待してましたが。

書込番号:24572823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外、小声は拾えるか?

2017/12/08 23:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:14件

小学生の子が、登校中におばちゃんからの言葉での嫌がらせをされています
すれ違い時に、「ちっ」と舌打ち、また「うっぜー」「ダセー」など毎朝言われているようです
登校班は6人、皆が聞こえているとの事ですが、いわゆる小声で言っているようです

いじめ問題なので、対応については色々ご意見があるかと思いますが、今回の質問は、その言葉を録音出来るか?です。

録音環境は、田舎道で、人の往来はほとんどなし、抜け道なので車が結構通ります(おばちゃんとすれ違うであろうタイミングで2〜3台低速で通る、歩道はなく路側帯を歩いています)
おばちゃんは立ち止まっているか、逆方向に歩き、すれ違いざまに言ってきます

このレコーダーをランドセルの中、横から見てマイク部分だけ見える感じでセットしようかと思ってます

安い機種では音がちゃんと拾えないのではとの思いと、ランドセルに忍ばせるため小型であることを条件に選んでみましたが、小型故にマイクも良くない?デザインや小型化のために値段が高いだけで、値段相応の集音は期待できないのでは?との疑問もあります。

以上の内容でこの機種はどうおもわれますか?
ご意見お願いします

書込番号:21416636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/09 08:01(1年以上前)

世の中、広い意味での色々な騒音があるものですね。その中でも罵詈雑言ほど耳障りなものも無いでしょう。

さて、TX650と言うとソニーデザインを象徴するようなスタイリッシュさとマットさを持ち合わせていてそれに惹かれている人も多いと思います。しかし今回の本質は屋外での声のレコーディングですからその点に注目して考察したいと思います。声のレコーディングで肝心なのはマイク感度、声以外への耐ノイズ性、ステレオ感の3つの要素が考えられます。

まず、マイク感度ですがTX650は良く有る一般的な形状のICレコーダーに比べると4dB位は感度が低いでしょうか。4dBって何のこっちゃと思うでしょうがiPhoneのボリュームステップに換算すると1ステップ相当位ですから、もしもiPhoneを持ちなら実際に音楽等を再生してみてこれ位の差なのかというのを実感されてはと思います。

次に声以外への耐ノイズ性ですが今回は屋外と言う事でRgv250ganmaさんは車の往来を挙げられていますが、風もまたノイズの1つです。マイクは風には結構敏感で思った以上にボーボー音が入るものですがTX650はYシャツ等のポケットに収めた時の擦れ音を気にしてかAGC(Automatic Gain Control)がちょっと敏感でボーボー音が入るとマイク感度をサッと下げに行きます。

最後にステレオ感ですが、声の録音にステレオ感とは何ぞやと思うかもしれません。人間は両耳で聞こえた音を脳の高度な演算によって聞き分けています。スマホで録音した音を聞くと何かガーガー音が目立つなと思うでしょうが、それは聞き分けの元となるステレオ感が無いのも要素の1つです。TX650はその点でステレオマイクを備えているもののそのステレオ感は乏しいです。

TX650と同じようなタイプのICレコーダーとしてオリンパスのVP-15、パナソニックのXP008もあります。その中でTX650の弱味を全てカバー出来ているのはオリンパスのVP-15です。一般的な形状のICレコーダーとマイク感度が変わらなくAGCも粘りステレオ感も明確にあります。マイク感度が低いだけなら再生時にボリュームを上げれば済む事かもしれませんが、他の2つの要素は中々カバー出来ないものです。

VP-15の弱味は無駄にテカテカした背の高いデザインとボタン操作のややこしさが挙げられますが、取り敢えず録音メインであれば工夫次第でカバー出来る範囲かと思います。

書込番号:21417080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/12/09 20:22(1年以上前)

ありがとうございます
かなり詳しい方みたいですね、大変参考になりました
おすすめいただいたオリンパスを購入してみます

書込番号:21418640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/07/12 14:38(1年以上前)

このICレコーダーは、私が20台くらい試したものの中でも音質はトップクラスです。瞬間的に録音開始が出来るのも素晴らしいと思います。発売当初に購入しましたが、今でもメイン機として活躍しています。こんなに小型で良い音がとれるのか?と思っていましたが良い意味で期待を裏切られました。

書込番号:23529163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件 ICD-TX650 (S) [シルバー]の満足度5

2021/11/09 11:25(1年以上前)

私も同感です。何もかも小さいけど、結構音ひらってくれます。特に人の声は結構聞き取れます。
過去にオリンパスやパナソニックも試してみたけど、これが一番でした。他社は環境音やヒスノイズが多く集音されて逆に人の声が聞こえづらい。
環境音(川の音や虫の声)など録音には向いていないと思います。
ですので営業などの仕事や会議でも常にポッケに忍ばせて、保険のように録音しています。
当然すべて音をちゃんと拾えるわけではないですが、コンパクトさやここってときの一発録音は非常に頼もしいです。

書込番号:24437494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ICD-TX650がPCで認識されません

2017/09/19 01:00(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック]

スレ主 turkunさん
クチコミ投稿数:2件

ICD-TX650が小型で持ち運びが良く気に入って録音したのですが、
実際に再生しようとPCに接続しても、認識されません。でも充電はちゃんとできているのです。
試しにべつのHPからSound Organizerをダウンロードしてみましたが、もう一度本体をPCに接続しても
充電できるだけでデータやレコーダーそのものも認識されません。
USBは直接接続しており、ハブは使っていません。また差し込み場所も変えてみましたが変わりません。
OSはWindows10です。
このような場合は、どのような原因が考えられますか?

書込番号:21209921

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/19 06:01(1年以上前)

手順1、2

手順3、4

手順5、6

お早うございます。

症状からしてドライバーが正常にインストールされていない可能性があります。以下の手順で試してみましょう。

1. ICD-TX650を接続した状態で画面左下のスタートボタンを右クリックし、デバイスマネージャーを起動します。

2. ポータブル デバイスを展開してその中のIC RECOEDERを削除し、ICD-TX650の接続も一旦外します。

3. ICD-TX650を接続してまた新たに表示されるIC RECOEDERを右クリックし、ドライバー ソフトウェアの更新をクリックします。

4. コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索しますを選んで次へをクリックします。

5. WPD FileSysytem Volume Driverを選択して次へをクリックします。警告メッセージが出ても無視して進みます。

6. ドライバー ソフトウェアが正常に更新されましたと表示されれば完了です。

もしもドライバーの表示すらされていないならケーブルが充電専用などの規定外であったり断線している、ICD-TX650のマイクロUSBコネクタがいかれている等が考えられます。手持ちのUSBケーブルを用いているなら付属のケーブルに取り替えてみる、それでも駄目ならサポートに相談という事になりましょうか。

書込番号:21210098

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2017/09/19 16:15(1年以上前)

新品ならサポートに電話してみましょう。

書込番号:21211145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 turkunさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/21 01:16(1年以上前)

ありがとうございます。
IC RECODERとしてドライバーの表示されていなかったのですが、ケーブルを変えてみたら認識されました!
同じようなケーブルをいくつか持っていて、どれが正規のものなのかよく理解していませんでした。
充電専用というケーブルがあることを初めて知りました。解決できました。ありがとうございます!

書込番号:21215134

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近値上がり?

2017/08/26 19:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:16件

いつも家電を購入するときは参考にさせていただいています。こちらのSONY TX650 icレコーダーを検討しているうちに値上がりしてしまい、いつ下がるかなと待っているのですが、しばらく変動がないので当分変わらないでしょうか?

書込番号:21147303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/26 20:19(1年以上前)

値動きのグラフを見たり日別の価格変動を見るとたまたま安く仕入れたショップの売り切れで値上がり、また、たまたま安く仕入れたショップが安値を付けるという繰り返しのように見えます。この製品は中国生産ですが為替も安定していますし待てばまた下がるでしょうが13,500円を区切りとして購入したほうが良いように思います。
http://kakaku.com/item/K0000698294/pricehistory/

書込番号:21147408

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2017/08/28 07:51(1年以上前)

価格.comの価格推移グラフ、2年で見ても実質、最安値は1万3千円ですね。
他方、2年間の推移グラフで、1万4千円は高値かというと、そうでもない。平均的な値段。
たまに最安値が下がったとしても、それは小さな店の在庫処分で1台とか3台とか、という現実もあるので、割高でなければよし、という考え方もありますね。

パナソニック、オリンパスのスティック型は8千円前後で、サイズ・性能で比較してどうか、という所です。

書込番号:21150914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トラックマーク再生について

2017/01/13 14:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (S) [シルバー]

スレ主 yu04さん
クチコミ投稿数:2件

ファイル再生時に複数トラックマークが設定されている場合次曲送りボタンを1回押すと次のトラックマーク位置に移動するかと思うのですが、短く次曲送りボタンを何回か押すと次のファイルに移動できる仕様になっていますか?それとも押した回数分だけ設定したトラックマークに移動するのみですか?

書込番号:20565205

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/13 18:12(1年以上前)

例えばトラックマークが10箇所打たれているファイルがあり、その続きにまた別のファイルがあるとするとトラックマークが10箇所打たれているファイルで再生中もしくは停止中に早送りボタンを連打して所定のトラックマークの個数を越えると次のファイルの先頭に移動します。

yu04さんが書かれているのは例えば早送りボタンをダブルクリックの要領で早押し2回すると次のファイルに飛んでくれるかと言う事だと思うのですがそのような動作ではありません。トラックマークが大量に打たれていて連打が面倒な時は一旦再生を停止してから次のファイルを直接指定して飛んで再生する事は可能です。

書込番号:20565607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yu04さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/13 20:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ダブルクリックの要領で〜 はい!正にその動作が可能かどうかが気になっておりました。
web上の取説にもそのような表記が無かったので…
やはり一時停止→次曲送りという動作が必要なのですね
購入前に大変参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:20565881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICD-TX650 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ICD-TX650 (B) [ブラック]を新規書き込みICD-TX650 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICD-TX650 (B) [ブラック]
SONY

ICD-TX650 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥22,800発売日:2014年10月18日 価格.comの安さの理由は?

ICD-TX650 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング