E-470 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:180W/8Ω/220W/6Ω/260W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/6Ω/4Ω E-470のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-470の価格比較
  • E-470のスペック・仕様
  • E-470のレビュー
  • E-470のクチコミ
  • E-470の画像・動画
  • E-470のピックアップリスト
  • E-470のオークション

E-470Accuphase

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月中旬

  • E-470の価格比較
  • E-470のスペック・仕様
  • E-470のレビュー
  • E-470のクチコミ
  • E-470の画像・動画
  • E-470のピックアップリスト
  • E-470のオークション

E-470 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-470」のクチコミ掲示板に
E-470を新規書き込みE-470をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

spケイブルの選定

2016/07/04 17:19(1年以上前)


プリメインアンプ > Accuphase > E-470

当該機にオススメのspケイブルがあればお知らせ下さい。
またやはりバイワイヤが音が良いのでしょうか。
ちなみにspはbアンドwを使用しております。

書込番号:20010549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/04 17:35(1年以上前)

バイワイアリングについては

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000553598/SortID=20010010/#tab

書込番号:20010580

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/04 17:41(1年以上前)

現在お使いのケーブルは?

書込番号:20010593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/07/04 18:16(1年以上前)

spケイブルは現状はラックスの切り売り品に
bアンドwのジャンパーです。

書込番号:20010662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 18:21(1年以上前)

>オーディオ好きのおじさんさん
こんばんは

スピーカーケーブルは、切り売りのQEDかゾノトーン辺りをどうぞ
QEDは、シルバーコーティング系がお勧めですよ。

書込番号:20010677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/04 18:39(1年以上前)

>オーディオ好きのおじさんさん

ケーブルで音は変わらないから、好きなのを選べばいい

書込番号:20010718

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/04 20:46(1年以上前)

SPケーブルでの寒色系から暖色系への大幅な変更は期待薄です。
変わるのは、解像度や高域の輝きなどです。

書込番号:20011084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/07/04 21:06(1年以上前)

qedとzonotoneですか。
雑誌で何度かみたことがありますが
やはり数千円のものと10万円を越える完成品とでは
音質はガラッと変わってくるのでしょうかね?

あまり変わらないと仰る方もいますが
とにかく当方のシステムでは細かい音は
よく聞こえますが現状聞いていてあまり楽しく
ありませんので ケーブルでどうにかできるなら
なんとかできればと言う思いなのですが。

書込番号:20011148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/04 21:19(1年以上前)

アキュフェーズの音は使ってましたが、決して無機質ではないです、むしろ有機質が強い音と思います。
果たしてケーブルで大幅に変わるでしょうか。

書込番号:20011192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 22:28(1年以上前)

>オーディオ好きのおじさんさん
RCAケーブルを変えるというのもありですよ。
今お使いのは、多分アキュフェーズのケーブルと思われますが
バンデンハルやゾノトーン、それからワイヤーワールドあたりが面白いんじゃないかなぁって思うんですけどね
それか、いっそのこと、電源ケーブルを純正の物に変えてみるとか、どうでしょう?

書込番号:20011529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 22:30(1年以上前)

因みにですけど、スピーカーは何をお使いですか?

書込番号:20011532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/07/07 22:36(1年以上前)

>アキュタン360さん

どうも返信が遅れてしまいましてすいません。

スピーカーは805sdを使っておりますが
端子がバイワイヤ用になっていますから
バイワイヤが良いのか
聞くところによるとシングルの方が分離は悪いが
まとまりがあって聞き聞きごたえがあるといった
話もどこかのオーディオショップの方は仰って
いましたので迷いどころです。

ただその場合オススメ頂いたゾノトーンなんかは
ジャンパー線も完成品はないようなので
自作するしかなさそうですが、工作は苦手なもので
完成品から探すとなると困ったものです。

>里いもさん

どうやら原因はxlrの極性が逆相だったことのようですが 音も無機質というより躍動的で生き生きとしており
楽しんでおります。

書込番号:20019503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/07 23:06(1年以上前)

>オーディオ好きのおじさんさん
私のスピーカーは、B&WのCM1S2ですので、バイワイヤ対応となっております。
私は、バイワイヤの切り売りを裸で使っていますが
高域と低域で、異なるケーブルを使っています。
メーカーは、QEDですが、高域を銅線で低域をシルバーコーティングのバイワイヤをスターカッドにして使っています。
出音は、低音が引き締まり、高音がキラキラといった感じ、奥行きがあって聴きごたえがあります。
このケーブルは、1m辺り1万円以内で買えるケーブルなので、安く手に入ります。
ぜひ、ご参考にしてみてください。

書込番号:20019596

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-470」のクチコミ掲示板に
E-470を新規書き込みE-470をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-470
Accuphase

E-470

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月中旬

E-470をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング