X-EM12
- 幅470mm(本体部+左右のスピーカー部)とコンパクトサイズで書斎や寝室にも置けるCDミニコンポ。
- 出力15W+15Wのアンプと大口径10cmフルレンジスピーカーを搭載し、USBメモリーからMP3/WMAの再生も可能となっている。
- FMチューナーの周波数は95MHzまで対応しており、今後整備される予定のFM補完中継局の放送も受信できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2016年7月2日 07:08 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年4月2日 17:37 |
![]() |
9 | 6 | 2015年6月26日 13:03 |
![]() |
4 | 4 | 2015年1月6日 08:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-EM12
音楽もよく聞きますが、朝のニュースを聞きたくて購入しました。
朝食の用意をしたりしながら聞いているので、数メートル離れて音量9〜10でかけています。
でも、中音域がこもっていて人の話しているのが聞き取りづらいです。
中音域がこもっているのはレビューで聞いていましたので、多少は覚悟していましたが、これほどとは。
たとえばNHKの土曜朝にやっているピーターバラカンさんのしゃべりなど、時々なにを言っているのかわからないほどです。
FOSTEX 8cmスピーカー P800Kが手ごろな値段でしたし、メリハリのある音ということでつけてみました。音楽を聞くときの音は非常に向上しましたが、話はやはり聞き取りにくいです。
なにか、お金をかけずに解決する方法をご存じないでしょうか。
1点

内蔵のチューナーの受信性能が低いから、どうしようもないと思いますよ
自分はポケットラジオを単体チューナー代わりに使ってます
ソニー ICF-R354MK
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-R354MK/
イヤホン端子からアンプに繋いで聞いてますが、クリアな音です
書込番号:19996735
0点

リモコン左下のEQボタンを押してイコライザーを切り換えてみてください。
FLATやCLASSICなど、聞きやすいものを選んでください。
書込番号:19996777
5点

FM放送のしゃべり言葉が聞き取りづらいとのことですが、私の環境では特に問題ありませんよ。
故に、たぶんFM波の受信状態の問題だと思います。
対策としてアンテナ線の向きを変えてみたり、FM用T形アンテナを追加してみては如何でしょうか。
この機種はアンテナ端子が無いので、標準のアンテナ線にT形アンテナ線の一端を巻き付けるように繋げてください。幾分効果はあります。
また他の方が言われているように「イコライザーの切り替え」も有効かと思います。
但し、ピーターバラカンさんの日本語は、元々「もごもご」していますので本人にお願いするしか対策はないでしょうね!
書込番号:20003726
4点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-EM12
こちらのコンポは32GBのUSBメモリも読み込みますでしょうか?
製品HPの仕様表を見ても記載がないので質問致しました。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19751345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USB(1.1、2.0)と記載され、容量には触れられていません。
互換性について全て保証するという訳ではないとありますが、大体のUSBメモリは使えるのでは。
説明書20ページ
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
書込番号:19751374
1点

質問者様も確認されたことでしょうが、マニュアルには使用可能なUSBメモリーの容量は記載されていません。
故に上限はわかりませんが、私が実際に使用した経験で、32GBのUSBは認識しました。
但し再生出来るフォルダー数(最大99)・ファイル数(最大999)の制限があります。
私の場合、エンコードを192kbps〜320kbps(可変ビットレート)で保存した曲を聞いてますので、実質必要な容量は8GB弱です。
その為、今は16GBのメモリーを使っています。
書込番号:19751661
0点

すみません。↑で記載した使用容量は、ジャズ・歌謡曲・ポップスなどの曲の長さが3〜5分程度の場合です。
書込番号:19751689
0点

USBメモリで特に容量の上限の記載がない場合、FAT32の規格上限まで認識できるようです。
そのため、コンポによっては、たとえば500GBのHDDを接続しても動作したりします。
しかし、最大フォルダ数、最大ファイル数の制限があるため、普通はそれだけの容量を使い切ることができません。
また、容量が大きいと接続時の読み込みにかなり時間がかかります。
ですから、32GB以下のUSBメモリを使うのが現実的ではないでしょうか。
書込番号:19751902
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-EM12
こんばんは。
このX-EM12ミニコンポにレコードプレーヤーを接続したいのですが、可能でしょうか?
レコードプレーヤーは、古い昔のプレーヤーで、接続の赤白線が付いています。
3点

こんにちは
お手持ちのレコードプレーヤーのメーカー・型番をお知らせください
え?
質問の答え以外のレスは無用ですって?
失礼しました(笑
書込番号:18884163
0点

こんにちは
レコードプレヤーの接続には、フォノイコライザーという補正回路が必要ですが、それがありませんので出来ません。
イコライザーとフォノアンプが一体になったものが、オーデオテクニカなどから出ていますが、6000円以上します。
書込番号:18884164
3点

音声入力端子はあるので接続できるのですが、フォノ入力ではないですし端子もステレオミニとなっています。
プレーヤーがフォノイコライザーを内蔵しないタイプなら、別途フォノイコライザーを用意して接続します(カートリッジにより対応が変わってくるので注意)。
赤白のRCAは変換ケーブル等でステレオミニに変えてからコンポへと接続します。
書込番号:18884168
3点

フォノイコライザーの例です。
http://kakaku.com/item/K0000243501/?lid=ksearch_kakakuitem_image
これをプレヤーとアンプの間へ入れます。
書込番号:18886407
0点

JBL「MAD&BAD」大好きさん、里いもさん、口耳の学さん
、返信いただきありがとうございます。
フォノイコライザーというのがいるんですね!
全くの無知なもので、非常に参考になりました!
書込番号:18908557
0点

大昔(CDが世に出る前)は音源としてレコードが当たり前でしたから、コンポにもPHONO入力があるのが当たり前でした。
PHONO入力はレコードプレーヤー専用の入力でフォノイコライザーが内蔵されていました。
その後CDが普及してレコードが廃れ、PHONO入力はなくなりました。
現在は、安価なものではフォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤーが出ていますので、これならそのままLINE(AUX)入力に接続できます。
もしレコードプレーヤーにフォノイコライザーが内蔵されていない場合(高級品や昔の製品)は、別途フォノイコライザーが必要です。ただし高価なアンプでは、今でもPHONO入力があるものがあります。
http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2008/10/16.html
書込番号:18909841
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-EM12
こちらを見る限りヘッドホン出力はありませんので、ヘッドホンを利用することは出来ませんね。
audio inは他の機器の音声入力をする端子ですので接続しても音声は聞こえません。
入力端子のみで、出力端子がありませんので、ヘッドホン接続をしたいなら他の機種を選ぶしかありませんね。
http://pioneer.jp/av_pc/audio_sys/minicompo/x-em22_x-em12/spec/
書込番号:18331808
1点

Audio IN端子は入力なので再生できません、ヘッドホン端子の無い機種なのでヘッドホンは接続できないです。
書込番号:18331821
1点

取扱説明書
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
P8 各部のなまえ 本体前面部
>5 AUDIO IN 端子
>外部機器の音声出力端子 ( 通常はヘッドホン端 子 ) と接続します。
ヘッドフォン出力端子は無いですね
書込番号:18331843
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




