CR-N765(S) [シルバー]
- DSD 5.6MHzまでのネイティブ再生に対応(ネットワーク経由およびUSB経由)したネットワークCDレシーバー。
- アンプ部には、3段インバーテッドダーリントン回路など独自技術を凝縮し、AKM「VERITA」のDAC AK4490を搭載している。
- ヘッドホンアンプにもフルディスクリートのDIDRC技術を採用している。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]
USB接続でソニーのウォークマンの音源の読み取りがされません。
音源フォーマットはAAC、mp3と試しましたがどちらも同じでした。
ウォークマンはNW-S775というものを使用してます。
どのようにすれば聞けるのでしょうか?m(_ _)m
どなたか宜しくお願い致します。
書込番号:19940651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。追記です。
音源はCDからXアプリへインストールしてます。
書込番号:19940665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウォークマンをUSBメモリとしてはコンポで認識すればウォークマンのファイルを再生することが出来ます。
ただし全てのコンポで使える訳ではなく、認識して使えるものもあるという程度のもの。
ウォークマンのAACは独自規格なので、対応している機種は少ないです。
USBで接続すれば何でも使えるというものではないよ。
書込番号:19940701
3点

コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなのですね。
ATRAC、WAV、WMAなど色々ありますがフォーマット形式は何にすれば聞けるかわかりますでしょうか?m(_ _)m
宜しくお願い致します。
書込番号:19940757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATRACは認識しないでしょうから、あとはwavとwmaですかね。
mp3が汎用性がありますからそれを認識しない時点で難しいと思いますね。
認識しなければUSBメモリ使った方が良いですよ。ウォークマンを使うメリットはほぼないですし、USBメモリは選ばなければ安いものも多いですしね。
書込番号:19940782
1点

>音源はCDからXアプリへインストールしてます
Xアプリではなくファイル操作でコピーしてみてください、もちろんWalkmanが対応している音声フォーマットです。
書込番号:19941267
4点

ウォークマンは付属のケーブルでUSB端子に接続できますが、ウォークマン独自の方式のため、ソニー製のウォークマン対応コンポでないと再生できません。
ただし、ソニー以外のコンポのUSB端子はほぼすべてマスストレージクラスというものに対応していて(ソニーのコンポも対応しています)、ウォークマンとしても無視できなくなったのかどうか知りませんが、最近の製品はマスストレージクラスにも対応し、不自由ながら再生できる手段が用意されています。
マスストレージクラスというのは、簡単に言えば、USBメモリのようなデバイスを記憶装置として使う仕組みです。つまり、ウォークマンをUSBメモリみたいに使うということです。
その方法ですが、普通にx-アプリを使ってウォークマンに転送したのではダメです。ドラッグ&ドロップでウォークマンへ転送しないといけません。
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag-and-drop.html
そして、CR-N765のUSB端子にウォークマンを接続し、Musicフォルダを開いて再生してください(このとき、ウォークマンでは操作できないと思います。何しろUSBメモリですから)。
なお、フォーマットですが、CR-N765がUSBで対応しているフォーマットなら再生できます。すでに、AAC、MP3ファイルがあるなら、それで試してください。
ところで、上記の方法が面倒、使いにくいということなら、次の方法しかありません。
@ ウォークマンのヘッドホン端子をCR-N765のLINE IN端子に接続する(アナログ接続になります。ウォークマンの音量をかなり上げる必要があります)。
A ウォークマンは諦めて、USBメモリを使う。
B ウォークマンは諦めて、iPhoneやiPod touchに買い替え、CR-N765のUSB端子に接続する(ウォークマンは日本でしか普及していないので、ソニー以外のメーカーはウォークマンは眼中にありません)。
書込番号:19941480
5点

私は五年前のソニーのコンポに 2018年購入のウォークマンを接続しましたが 認識出来ません と表示されてしまい 結局 ウォークマンをハードオフに売ってしまいました。私が無知だったのですか?
書込番号:21958202
2点

ウォークマンに録音した楽曲を(1800曲位をシャッフルして)
アナログ結線して音楽を聴いてますよ
(ウォークマン側のボリュームはMAX で)
音質は充分満足出来ますよ!
最近はダイレクト エンコーディングしてます。
書込番号:21975229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤフォンジャック(ステレオ ミニ)→LINE IN (ピン ジャック)
変換コードはオーディオ テクニカのゴールド リンク ファインがオススメです
1200円位でAmazonで買えますよ。
書込番号:21975252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





