2014年10月上旬 発売
CR-N765(S) [シルバー]
- DSD 5.6MHzまでのネイティブ再生に対応(ネットワーク経由およびUSB経由)したネットワークCDレシーバー。
- アンプ部には、3段インバーテッドダーリントン回路など独自技術を凝縮し、AKM「VERITA」のDAC AK4490を搭載している。
- ヘッドホンアンプにもフルディスクリートのDIDRC技術を採用している。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]
onkyo remote3からマイスマートフォンを選ぶと何も表示されない…
特に設定いじったわけではないんですが…
誰か教えてください。お願いしますm(__)m
書込番号:22771990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブチブッチさん
「設定」→「プライバシー」→「メディアとApple Music」でONKYO Remote 3が許可されていますか?
アーティスト、アルバムなどのメニューは出ますか?試してみたら、メニューも出なくなることがあり、ONKYO Remote 3の再起動が必要でした。
書込番号:22772070
0点

>ブチブッチさん
こんにちは。
確か、オンキョーとパイオニアは同じと思いますので
パイオニアのリモートAPPをダウンロードして使用したほうが使い勝手が良いです。
私は、オンキョーのは昔から良くない印象です。パイオニアの使用してます。
一度試してみて下さい。
書込番号:22772365
0点

>night-ravenさん
確認してみましたが許可されてます。spotifyも許可されててiPhoneから普通に操作出来るんですよね…
仕事中なんで家に帰ったら1度Onkyo remote3初期化してみます。
書込番号:22772488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cantakeさん
ありがとうございます。1度試してみます。
書込番号:22772489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





