このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 8 | 2015年8月20日 23:07 | |
| 2 | 1 | 2015年5月20日 20:08 | |
| 10 | 3 | 2015年3月4日 10:04 | |
| 4 | 2 | 2015年3月4日 16:21 | |
| 10 | 8 | 2015年3月4日 00:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 59425986
当方の本製品には、Superfishがプリインストールされていた。
本製品を購入された方は、早急にSuperfishがインストールされているか?をチェックしてください。
そして、プリインストールされていた方は削除を 注 単にアンインストールしただけでは消去できません。
SuperfishのアンインストールにはLenovoから削除ツールが配布されている。下記
http://support.lenovo.com/jp/ja/product_security/superfish_uninstall
コスパが高い商品であるが、残念である。
2点
レノボは、Superfishのプリインストールは止めると発表していましたが、市場在庫が残っていたのでしょうね。
書込番号:18988237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>当方の本製品には、Superfishがプリインストールされていた。
ありゃまっ 久しく見ていなかったら、またまたやっちゃいましたか、
↓これですか?
> http://news.mynavi.jp/news/2015/03/16/501/
>先の2月に「Superfish」問題が世間を大きく騒がせたのは記憶に新しい。Lenovo製PCの一部にプリインストールされたSuperfish Visual Discoverは、オンラインショッピングの利便性を向上させるのが主目的のソフトウェアである。だが、自己署名認証局をWindowsにインストールするため、中間者攻撃(MITM)や盗聴(スニッフィング)が可能になってしまった。
前回の騒動といい、Lenovoは手を替え品を替え悪質なソフトをインストールしてきますね、
皆さん今後一切Lenovo製品は買うべきではないです。
情報が許可なくじゃじゃ漏れですよ、
情報を決して盗まれてはなりません。
書込番号:18988295
1点
直販で購入したんですか?。
去年のモデルですから、店頭モデルを安く買ったのであれば、その頃のが残っていても不思議ではないです。
書込番号:18988572
2点
買ってはいけないメーカーですね!!バレなきゃ何でもするから!!
http://japan.cnet.com/news/service/35068819/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150820/k10010196141000.html
書込番号:19068406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Lenovo製品に使ってるWindowsのOSは正規版なのかな?
と、そんなことも勘繰ります。
書込番号:19069035
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 59425986
>内臓のHDDをCFDのSSDにクローンして入れ替えました。
内臓にHDDが入ってたんすか。移植成功おめ。intelもびっくりですね。
そしてSSの撮り方を知っているとこちらも見やすいです。
書込番号:18541206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Superfish は大丈夫ですか???
変換にもご注意!「内蔵」
書込番号:18541267
1点
PC ブレイカーさんも仰有っていますが、アクティブウインドウは[Alt]+[PrintScreen]キーでコピーできますよ。
カメラで撮影するよりも、ず〜っと簡単で綺麗です。
ハンドルネーム通りのお節介でした。
書込番号:18541750
3点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 59425986
大丈夫でしょうか?「スーパーフィッシュ」
私の持っているパソコンは、レノボThinkpad タイプ2842ですが、このソフトが見つかりません。
http://www.daily.co.jp/society/world/2015/02/21/0007758011.shtml
0点
消去するのに手間取るファイルなので勝手に消えてくれることはない。
パソコン内に入っていなければ大丈夫でしょ、と思う。
バイドゥやSIMEJIでやられたから、このメーカーには特に気をつけます。
書込番号:18502352
2点
こちらにSuperfishがプリインストールされていた可能性がある機種が載っています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/022000632/?ST=security
書込番号:18502367
1点
該当していれば、
オリエントプルーさんのスレッド
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18502343/
で、対策ツールが紹介されてきますので、対策できそうです。
書込番号:18502420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下記時事見る限り、ThinkPadシリーズは大丈夫かと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150221_689474.html
書込番号:18502486
1点
大丈夫なんじゃないの?、他人事ながら、 だって ロシアに 亡命したスノーデンも CIAが 全部 傍受
していた、と、言っていたので、
中国共産党の 技術など、屁みたいなもんだ、 と 思わない限り、格安製品買えないよー。この製品 買って、 別物 リナックス とか やってみたいなー、、。""何だか、中国共産党から 大量の 批判 メール 届きそう””
書込番号:18503260
0点
「Superfish」だけなら使えないようにすればよいが、他に危険な仕掛けがあるのではないかと勘ぐるね。ソフトだけでなく、隠しメモリなどが突然アクセスするような仕組みがあるかも。
書込番号:18507740
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








