Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo B50 59426338
レノボのPCは個人情報流出があった事から、どうしても不安なんですが、大丈夫でしょうか?
書込番号:18596175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回で2度目です。
安全かどうかはご自身で判断してください。
何事も完全に安全なものはなく、まずはインターネットに繋ぐ事をやめる事が重要です。
書込番号:18596187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レノボの筆頭株主は間接的に中国政府ですからね。
重要な仕事用に使わない方が良いかと思います。
・米中経済安全保障検討委員会
2006年、中国政府の影響力(資本上の支配権)のおよぶ企業であることから、米中経済安全保障検討委員会(U.S.-China Economic and Security Review Commission)は、安全保障上の理由からレノボのPCを米国政府機関が使用することに懸念を表明した
・オーストラリアや米国、英国、カナダ、ニュージーランドの5カ国
2013年7月27日付のオーストラリアン・ファイナンシャル・レヴュー(AFR)は、レノボの製品にユーザーの情報にアクセスできる工作が施されているとして、オーストラリアや米国、英国、カナダ、ニュージーランドの5カ国(いずれもUKUSA協定締結国)の情報機関が使用を禁止していると報じた。オーストラリア国防省は、この報道内容を否定している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C
書込番号:18596207
2点

今回で、二度目です。値段だけで買われるようです。見た目が良いですからね。でも、懲りないメーカーとしか言いようが無いことも事実です。大人の思考ならメインマシーンとしては買わないでしょう。
書込番号:18596266
2点

スレ放置で解決済みのスレ主さんの方が大丈夫ではありません。
書込番号:18598330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo B50 59426338」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/14 7:22:59 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/12 12:31:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/25 18:55:05 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/23 17:29:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/20 7:17:53 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/16 20:42:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/05/16 1:18:31 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/24 16:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/20 21:51:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/20 6:00:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


