VIERA TH-65AX900 [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kフレームクリエーション バックライトタイプ:直下型 VIERA TH-65AX900 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65AX900 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65AX900 [65インチ]とVIERA TH-65DX950 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65DX950 [65インチ]

VIERA TH-65DX950 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月22日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65AX900 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65AX900 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65AX900 [65インチ] のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65AX900 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65AX900 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65AX900 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

操作方法教えてください。

2016/04/08 13:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900 [55インチ]

クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

この機種を購入して半月が経ちます。
今まで東芝のREGZAを見ていました、その為ちょっと使い勝手が分からないので
解かる方教えてください。

1.録画予約一覧、番組説明のボタンがリモコンに無いのですが、どこかにあるのでしょうか?

2・この機種は映像はきれいですが、音声が聴きにくく思ってた以上に良くありません。
それで音声調整でどこをどのようにすれば少しでも良くなる方法があれば、教えてもらえれば助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19769503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/04/08 14:44(1年以上前)

AX800なので違うかもしれませんが、同世代機と言うことで、あまり変わらないと思うので参考まで。
1.ともにリモコン上にはないと思います。録画一覧はアプリボタンから、確認できると思います。
2.わかりません。たぶん安いヤツでも外部スピーカーを、この機レベルの所有者は付けている気がします。

書込番号:19769637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2016/04/08 17:28(1年以上前)

リモコンのアプリボタンを押してください。「予約一覧」や「録画一覧」がありますよ。

書込番号:19769890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

2016/04/08 19:23(1年以上前)


No !こうそくさん、香川竜馬さん書き込みありがとうございます。
さっそくアプリから調べてみました、録画予約一覧はありましたが、
番組説明は無かったです、でも助かりましたありがとうございました。

続けて音声調整の件よろしくお願いいたします。

書込番号:19770102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/08 22:48(1年以上前)

>1.録画予約一覧、番組説明のボタンがリモコンに無いのですが、どこかにあるのでしょうか?
>2・この機種は映像はきれいですが、音声が聴きにくく思ってた以上に良くありません。
どれも、電子説明書に載っていますよ?


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


PCが有るなら、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/manual/index.html
から、PDFの取扱(電子)説明書をダウンロードすれば、「検索」も楽だと思いますm(_ _)m

書込番号:19770717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2016/04/09 06:06(1年以上前)

TH-47AS800のメニューですが

メニューに「音声調整」かあります。完全には出来ないかもしれませんが、調整は出来るはずですよ。

書込番号:19771355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

2016/04/09 18:31(1年以上前)

>香川竜馬さん何度もありがとうございます。
早速試してみました、少しですが、音声の聞こえが良くなったような気がします。
ありがとうございました。


・名無しの甚兵衛さん
いつも親切に書き込みありがとうございます。
さっそく取扱(電子)説明書をダウンロードして詳しく調べてみようと思います。

文章の説明は詳しく書いてありますが、皆様の心温まるご教示がありがたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:19773071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプをHDMI接続した場合の音声出力

2016/04/06 00:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65AX900 [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

AX900のHDMI1端子にAVアンプを接続しています。
BS等のテレビ番組やViera内のNETFLIXで視聴している時は、動画が5.1チャンネルであれば、5.1チャンネルでAVアンプより出力されるのですが、AX900のほかのHDMI端子に接続した機器(PS4やappleTV等)にて動画を再生すると、Dolby Digital EX や DTS 等のマルチチャンネル音声はVIERAにてデコードされて、AVアンプへは2chにダウンミックスされて出力されてしまいます。
仕方が無いため、PS4等はAVアンプのHDMI端子に接続して、映像のみをAX900へ出力するようにしています。
(AVアンプをHDMI切替機みたいに使ってます)

動画を見る場合には、わざわざAVアンプのリモコンで切り替えをしなければならず、
機械にあまり明るくない家人からは、操作が煩わしいと不評です。

ちなみに、AVアンプはONKYOのTX-NR636を使っています。

前置きはここまでで、

<<実現させたいこと>>
VIERAのHDMI端子に接続したAVアンプに、他のHDMI接続端子に接続した機器からの音声データをそのままスルーさせたい。
(音声のデコードはAVアンプで行わせたい)
そのための設定方法があればご教示いただきたい。

よろしくおねがいします。

書込番号:19762836

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/06 01:14(1年以上前)

TVは基本的にHDMI入力されたサラウンド音声はスルーできずステレオにダウンミックスします。
…メーカーよっては一部のサラウンド音声のスルーができるTVもありますがAX900はムリです。

ですので、AVアンプでサラウンド音声をデコードさせたいなら、家人にはガマンしてもらうホカありません。

書込番号:19762873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/06 08:09(1年以上前)

AVアンプに各機器をつながないと、駄目ですね。

そのオンキヨーのアンプに、HDMIのスタンバイスルー機能が有りませんか?
マニュアルを読み返した方がよいかと思います。

アンプの待機状態に、HDMIセレクタ機能だけ動く機能です。

今現在、アンプのHDMI出力が、電源OFFにした時の機器を固定で出力し続ける設定になってませんか?

書込番号:19763231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/06 08:21(1年以上前)

補足
スレ主さんが、今現在やっているのは
アンプのHDMI出力→TVのHDMI入力

テレビの音を、アンプに逆流させるARC(オーディオリターンチャンネル)ですが
ARC機能は、HDMIの中を通る音声規格、フルで対応していません。
HD音源が、通常の音源になったり。
サラウンドが2chになったり、ダウンミックスされるので、アンプを経由させないと、宝の持ち腐れです

書込番号:19763249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/04/06 12:07(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
bl5bgtspbさん

ご回答ありがとうございました。

テレビのHDMIからは出力できない旨、理解しました。
HDMIのスタンバイスルーについてはそのような設定がAVアンプにあった気がします。
設定してみて、動作検証してみたいと思います。

ARCについては、自分で調べてみたいと思います。

書込番号:19763664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

wiiやファミコンを接続できないのですが…

2016/03/05 00:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

買ったばかりで、ゲームをしようと思いテレビの裏のRCA端子に繋げて、入力切り替えのビデオ/D端子にしたのですが、
全く映りません。PS2や64でも映らなかったです。

何か設定が足りないのか、故障なのかどうでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します!

書込番号:19658055

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2016/03/05 00:13(1年以上前)

>カシスコーラさん
RCA端子ならコンポジット入力のはずですが。

書込番号:19658089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/03/05 00:24(1年以上前)

返信有り難うございます!

専門用語がよくわからないのですが、ファミコンとかwiiとかの赤白黄の端子を、テレビの後ろに刺して、
入力をビデオ/d端子にするだけでは、使えないのですか?

書込番号:19658130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2016/03/05 00:29(1年以上前)

入力をD端子では無く、ビデオ入力またはコンポジットビデオ入力に出来ませんか?

書込番号:19658161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/03/05 00:39(1年以上前)

入力は1-4がHDMIで、5がDisplay port、6がビデオ/D端子になって、コンポジットビデオ入力にはならないです。

書込番号:19658188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/05 00:40(1年以上前)

確認なのですが、D端子は接続していませんか?

D端子と映像(黄)は同一系統扱いで、D端子優先の排他仕様の為、D端子と映像(黄)の同時運用はムリだったと思います。

>ビデオ/D端子

入力切り替えの場所は↑でOKです。

書込番号:19658192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/03/05 00:44(1年以上前)

D端子のゲームとか、接続するものは持っていないので、接続していません。

もしかして、初期不良でしょうか?もう2時間くらいやっているので疲れました。

書込番号:19658198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2016/03/05 00:50(1年以上前)

赤白黄のケーブルは正しく接続されていますか?

書込番号:19658213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/03/05 00:51(1年以上前)

色も確認して、奥まで刺しています!

書込番号:19658216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2016/03/05 01:03(1年以上前)

黄色ケーブルの不良か本体の不良が疑われますね。

書込番号:19658247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/03/05 01:05(1年以上前)

ファミコンとPS2と64とWIIと普通のビデオも試したので、線は全部ちがうので、きっとテレビが初期不良かも
しれないですね。明日カスタマーに電話して聞いてみます。
夜遅くにありがとうございました!寝ます。

書込番号:19658249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2016/03/05 07:44(1年以上前)

カスタマーセンターで初期不良と判定されたら、その旨を販売店に伝えれば、新品に交換してくれるはずです。

書込番号:19658646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/06 02:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


電子取扱説明書の398ページは確認しましたか?
 <「接続した機器の映像や音声が出ない、入力表示が消えない」


他には、「HDMI」や「Display Port」の設定で、「音声入力」がそちら用になっている可能性も...
 <そのために「映像入力」が無効になっているかも!?

書込番号:19662280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/03/07 14:33(1年以上前)

昨日、パナソニックの検査の人が来てくれました。
最初映らなくて、色々やってたら映るようになりました。
自己診断でも異常はないとのことです。外部入力で設定とかするところは特にないみたいで、
これといった原因は、よくわからないみたいです。
全部映るようになって良かったです。
色々相談に乗ってくれた方々、有難うございました。
また何かありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:19667692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型情報ありませんか

2016/02/05 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65AX900 [65インチ]

65インチ生産完了とのこと。新型出るのでしょうか?でも値段下がってませんよね。もう大型は出ないんでしょうか?

書込番号:19560251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/02/05 23:09(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19464904/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=DX900

書込番号:19560273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/02/19 21:51(1年以上前)

情報ありがとうございました。これをきっかけにいろいろ検索できました。発売が楽しみです。

書込番号:19607719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900 [55インチ]

スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

パナソニックTH-55AX900とソニーRHT-G10EXと相性がいいでしょうか?
G10EXのテレビを設置する場所は37kgで55AX900は約約40kgです。
55AX900Fも考えたのですがデザインがAX900の方が気に入ったのでそうしたいのですが。
やはり無理でしょうか?それと55インチなのでシアターラックとテレビの幅がはみ出してしまうのですが
テレビの取扱説明書には、はみ出ないようと記載してありました。

少しくらいはオーバーしても大丈夫でしょうか?a55AX900を私と同じような使い方しているような人
いましたらよろしくお願いします。

書込番号:19030478

ナイスクチコミ!2


返信する
REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件 VIERA TH-55AX900 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55AX900 [55インチ]の満足度4

2015/08/06 19:21(1年以上前)

サイズオーバーなら多少は問題ないです。
重量についても問題になる差ではないです。
相性って何でしょうか?
まさかテレビの音声とラックの音声を同時に出力して聞くつもりですか?

書込番号:19030512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/06 20:29(1年以上前)

こんばんは

>少しくらいはオーバーしても大丈夫でしょうか?

しっかりしているラックなので、多少のサイズオーバは問題ないでしょう。

HDMI連動など、メーカが違うための相性ということなら、
55AX900、RHT-G10EXともに HDMI CEC規格に対応しているので、電源連動など基本的なことは可能でしょう。

書込番号:19030671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/07 16:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>パナソニックTH-55AX900とソニーRHT-G10EXと相性がいいでしょうか?
「HEMI連動」の事を気にしているのでしょうか?

「ビエラリンク」と「ブラビアリンク」で、「テレビ−ラック」の間で行われるのは、
「音量調整」くらいだと思うので、共通の「HDMI CEC」の範疇だと思われますm(_ _)m
 <双方とも「ARC」対応なので「HDMIケーブル」だけでの接続だし...


>G10EXのテレビを設置する場所は37kgで55AX900は約約40kgです。
「RHT-G10EXの可能積載量(耐荷重)」が「37kg」って事ですよね?
 <「設置する場所」は「kg」では表せないと思います(^_^;


>やはり無理でしょうか?
まぁ、メーカーが「辞めてくれ」と言っているのに、それを超えた重さのモノを置いて、
1年以内に「ラックが壊れた」とソニーに訴えても、「それはお客様が悪い」となってしまう様に思います。

勿論「自己責任」で無理をさせることは可能でしょうけど...

「可能総積載量」は「37+14+14=65」なので、ラックとしての耐久性はそれなりに有るようには思います(^_^;



>それと55インチなのでシアターラックとテレビの幅がはみ出してしまうのですが
>テレビの取扱説明書には、はみ出ないようと記載してありました。
これって、
「はみ出たテレビにぶつかったりして、テレビが故障などしても、
 メーカーは保証出来ないので、危険な設置はしないでくれ」
って事だと思いますm(_ _)m


>少しくらいはオーバーしても大丈夫でしょうか?
「可能総積載量」の事も有りますが、自分は無責任な事は言えないので、「辞めた方が良い」としか言えませんm(_ _)m
 <2,3年は使えるかも知れないが、5年後に単板が折れて、テレビが転倒するなんてなった場合、
  「テレビ+ラック」の買い直しになる事に..._| ̄|○

個人的には、「余裕を持ったラックを購入して設置する」のが理想だとは思います(^_^;

書込番号:19032801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

2015/08/10 22:14(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。返信遅れて大変失礼しました。
やはり、55AX900Fの方が軽いのでそちらを購入する事に決めました。
本当にありがとうございました。

書込番号:19041413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デザインだけでこの価格差

2014/11/12 15:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900 [55インチ]

スレ主 fusigidanaさん
クチコミ投稿数:33件

55AX900 と 55AX900F とで価格コムの最安値で66000円強高くなっています。
(2014年11月12日現在)
少しの(意見が分かれるでしょうが)デザインの差で何故こんなに価格が違ってくるのでしょうか。

ちなみに 58AX800 と 58AX800F の価格差は21000円強です。
私にはこれくらいが妥当だと思いますが、如何でしょうか?

書込番号:18159792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/12 15:57(1年以上前)

プライスレス

お金で買えない価値がある

オーディオマニアですが、デザイン重視派なんで、
デザインが良ければ(好みなら)、値段気にしませんよ(笑

では、失礼します

書込番号:18159824

ナイスクチコミ!2


スレ主 fusigidanaさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/12 16:07(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

でも、デザインにも価値はあるでしょう。

900と900Fの差 と 800と800Fの差 は同じ、いや800は58インチだからこちらのほうが差が大きい。

にも関わらず、3倍以上の価格差があるのがわかりません。

書込番号:18159848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/12 16:22(1年以上前)

価格は市場が決めるモノ、AX900が売れなければ価格差は縮まってくるはず。

デザイン代に66000円支払いたく無かったら安いAX900Fを買えば済む話。

書込番号:18159888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fusigidanaさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/12 16:33(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。

でも納得できないのは事実ですが、これは私の問題です。

書込番号:18159912

ナイスクチコミ!4


スレ主 fusigidanaさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/12 18:21(1年以上前)

逆の考え方をすれば、58AX800Fは、あと45000円安くなってもいいはず!

まあ、これも私自身の問題ですが、もう買ってしまったものは仕方がない。

書込番号:18160173

ナイスクチコミ!1


スレ主 fusigidanaさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/17 16:55(1年以上前)

JBL4312A/2235H/4313BWX さん 男性なのですね!

しかも埼玉にお住まいで。

さすが都会の洗練されたところにお住まいの方は違いますね!

書込番号:18177457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65AX900 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65AX900 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65AX900 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65AX900 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65AX900 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

VIERA TH-65AX900 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング