※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55AX900 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 14 | 2022年4月6日 01:11 |
![]() |
10 | 6 | 2016年4月9日 18:31 |
![]() |
4 | 4 | 2016年4月6日 12:07 |
![]() |
48 | 13 | 2016年3月7日 14:33 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月19日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月19日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900 [55インチ]
AX900をお持ちの方にお願いがあります。
私のAX900は輝度ムラや
LEDの下の方を覗くとLEDのムラ?
が見えるので気になっておるのですが、
皆さんのAX900は同様かお教えいただけませんか?
経緯としましては
パナソニックの方にパネル交換2回して頂いております。
1回目は黒シミみたいなものが、
液晶下側に広がっていたため交換(パネル初期不良)
2回目はドット掛けひどいため交換
で今回のパネルです。
気になる点は以下2点です。
@輝度ムラ
グレーや白の映像で横方向7ライン暗ぼったい部分が見えます。これは目視で確認できます。
他の口コミで「よく見れば、縦に8列、輝度(照度)ムラが確認出来ますが、
これはカメラの性能が良過ぎで、肉眼では全く分りません。 」やLED状に見えやすいとあったので悩んでいます。
近くより離れてみると特に気のなります。
ALEDムラ
ほぼ真上からパネル下側の黒ふち部分を覗くと、
暗い部分と明るい部分が凹凸になっています。
こちらは交換時指摘したのですが
正面から見えないので正常と言われて、
もう2回交換で半分諦めモード。。
ネットで検索などしたり
他店舗の店員にもどうでしたかと聞くと、
LED不良や液晶不良 or 直下LEDだから見える場合もあると反対の意見があり
実物を見ようと、
展示品を見に片道100キロ以上走って(静岡県のため横に広くて。。。)
店舗回っているのですが、
売約済みで操作できないや売り切れた 取り扱いないなどなっており当方では正常か確認できません。
皆さんの機種で確認・情報いただけませんでしょうか?
書込番号:20151636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/392525.html
AX900はリンク先のTVと似たバックライトシステムになっています。
光漏れや黒浮き対策の為にタイル状にエリアを分割している影響で@の様な輝度ムラが発生しやすいです。
書込番号:20152331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下位機種のCX800に較べたら、AX900はずいぶんいいのではないでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/702/772/html/v19.jpg.html
パナソニックのテレビは昔から画質がよくないイメージがあるんですが。。。。
書込番号:20152645
4点

S-LEDバックライトの導光板って エンジンのロッカーアームに似てますね。
書込番号:20153835
3点

ご回答ありがとうございます。
同じような技術だと出ることがあるようですね。
ただそれから何年かたっている+
フラグシップであったAX900が同様なのかまだ判断つかないです。。
価格.comでAX900お持ちの方いませんでしょうか?
いらっしゃったら確認いただけませんか?
引き続きお願いします。
書込番号:20156166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AX900持ってますよ。@の輝度ムラは発生します。
書込番号:20156180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
白面やグレー面 青面でぱっと見でも目視でわかる程度ですか?
それとも画像や注意深く見ないと見えませんか?
Aについてはないのが普通なのでしょうか?
書込番号:20156190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@は白やグレーの単色画面だとすぐわかりますよ。
青空のシーンで映像が上下にチルトすると、輝度ムラが波打って見えてしまうので、気になる方は映像に集中できないでしょうね。
Aは私の所有機には発生していないです。
書込番号:20156199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もAX900を所有しています。はっきり言ってパナがこのパネルでパナ最高画質?と、うたった言葉は本当ですかと言いたいです。
修理依頼中ですで、輝度ムラというのですね(8本くらいうす黄色のラインが見えます。)は仕様で直らないと説明がありました。
不具合ではなく、仕様ですと言われました。 そう言われたので、カタログにその記載がありますか? 販売時にそのような
ラインが出る仕様と説明し販売していますかと問い合わせしましたが、黙ってしまいました。 なお、修理にはだしますが、受け
取り時に許容できないもので修理品が戻ってきたら再度修理依頼するつもりですし、その場で修理担当(サービス)に返却します。
このことはサービスに伝えてあります。 サービス側の工場?で一度確認し、問題ないものを届けるようにいいました。
あまりにもこのパナのパネルは汚い、期待はずれです。 今の新型950?は大丈夫ですか? とにかく納得するまで修理させるつもりです。
このこともサービスに伝えてあり、しっかり見るそうです。
書込番号:20449687
1点

やはりパナソニックの液晶はダメかも。 全部のパネルに黒いシミがあり、期待する(黒シミのないパネル)はないとのことで、パネル交換しないとの回答が工場からサービスに連絡があり、サービスから口頭で回答をいただきました。私は書面でくださいと言いましたが、出せませんの一点張りです。 すごい会社です! もうパナソニックの液晶テレビは買うことはないと思いますので、今までパナソニックと修理の件で、おかしなことがたくさんありましたので、一例として報告します。
@パネルは交換すると、サービスは最初口頭で回答しましたが、最終的に上記のようにパネル交換はないそうです。
この機種はあまりに黒シミが多くて、交換対応できなくなったのでしょう・・・・推測ですいません。なにぶんパナからは口頭でしか回答されていないので。
A工場サイド?がサービスに嘘の回答をするよう指示?した件もあります。 5年保証に入っていましたが、サービスからはパネルを交換すると、次回の故障時は、高額な修理費がかかるので、今回のシミの件は我慢したほうがいいと言われました。最初は信じて交換しない方向で検討しました。しかし、気になったので販売点に確認したところ、それは嘘で、販売店がパナに注意連絡しました。
それほどまでしてパネル交換をしたくなかったのかと唖然としました。
この件に関し、パナにメールし、原因と対策を書面もしくはメール回答を依頼しましたが、回答無し。 サービスに確認するも書面の回答はできませんの一転張り。
パナとのやり取りも疲れてきたので、ここであきらめて、そのままテレビは受け取るしかないでしょうか?
B不思議なのは、クチコミでは交換対応されている人がいて、交換の判定基準がどうなっているのでしょうか?そのことも聞きましたが回答なし。 すべて、パナソニックにとって不都合なことは口頭のみの回答か、回答なしです。
もう疲れました。 パナに負けそうです。 何かアドバイスがあればお願いします。・・・口頭のみのやり取りでお互いに認識が違ってしまったのかもしれませんが。
書込番号:20584451
1点

直らないと分かった時点で、返品すればよかったのでは?
書込番号:20584555
4点

返却は却下されました。
次回、わざわざサービスではなく、工場(大阪の技術者?)の人が家に来て説明したいそうです。
このテレビは異常でないとの説明のため、テレビを返却し、その画面を見て説明するそうです。
たぶん、テレビを家に戻して、はいさよならしたいだけだと思いますが・・・
ただ不思議なのは、わざわざ工場サイドの人が来るということは、このテレビが書面で回答するのに何か不都合があるからとかんぐりたくなります。
何を説明されようが、口頭のみで書面で回答がなく。 仕様だから。 黒いシミはすべての製品にあるのみの回答なので
疲れ果てました。
書込番号:20584838
1点

この機種、映像に没入しやすいデザインなだけに残念。
先日、某家電量販店にアウトレット品を見に行きました。
三台あったうちの全て、画面下部にうっすらと黒いしシミが出ていました。
確かにこの機種の「仕様」なのだと思って購入しませんでした。
書込番号:20640332
1点

最近ヤフオクでこのテレビを入手しました。
白一色の画面を見ると液晶の下の方の段が
黒っぽく煤けた感じに見えますが
自分なりに原因を考えて見たところ
裏から埃を吸い込んでそれが堆積しているのだと
思います。
何しろこのテレビの背面には4つか5つぐらいの
放熱ファンがありそれが常に回転して筐体の
熱を吐き出しています。
その代償にシャシー下側のスリットから
埃を盛大に吸い込んでいるのだと思います。
書込番号:24686811
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900 [55インチ]
この機種を購入して半月が経ちます。
今まで東芝のREGZAを見ていました、その為ちょっと使い勝手が分からないので
解かる方教えてください。
1.録画予約一覧、番組説明のボタンがリモコンに無いのですが、どこかにあるのでしょうか?
2・この機種は映像はきれいですが、音声が聴きにくく思ってた以上に良くありません。
それで音声調整でどこをどのようにすれば少しでも良くなる方法があれば、教えてもらえれば助かります。
よろしくお願いいたします。
1点

AX800なので違うかもしれませんが、同世代機と言うことで、あまり変わらないと思うので参考まで。
1.ともにリモコン上にはないと思います。録画一覧はアプリボタンから、確認できると思います。
2.わかりません。たぶん安いヤツでも外部スピーカーを、この機レベルの所有者は付けている気がします。
書込番号:19769637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リモコンのアプリボタンを押してください。「予約一覧」や「録画一覧」がありますよ。
書込番号:19769890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

No !こうそくさん、香川竜馬さん書き込みありがとうございます。
さっそくアプリから調べてみました、録画予約一覧はありましたが、
番組説明は無かったです、でも助かりましたありがとうございました。
続けて音声調整の件よろしくお願いいたします。
書込番号:19770102
1点

>1.録画予約一覧、番組説明のボタンがリモコンに無いのですが、どこかにあるのでしょうか?
>2・この機種は映像はきれいですが、音声が聴きにくく思ってた以上に良くありません。
どれも、電子説明書に載っていますよ?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
PCが有るなら、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/manual/index.html
から、PDFの取扱(電子)説明書をダウンロードすれば、「検索」も楽だと思いますm(_ _)m
書込番号:19770717
2点

メニューに「音声調整」かあります。完全には出来ないかもしれませんが、調整は出来るはずですよ。
書込番号:19771355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん何度もありがとうございます。
早速試してみました、少しですが、音声の聞こえが良くなったような気がします。
ありがとうございました。
・名無しの甚兵衛さん
いつも親切に書き込みありがとうございます。
さっそく取扱(電子)説明書をダウンロードして詳しく調べてみようと思います。
文章の説明は詳しく書いてありますが、皆様の心温まるご教示がありがたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:19773071
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65AX900 [65インチ]
AX900のHDMI1端子にAVアンプを接続しています。
BS等のテレビ番組やViera内のNETFLIXで視聴している時は、動画が5.1チャンネルであれば、5.1チャンネルでAVアンプより出力されるのですが、AX900のほかのHDMI端子に接続した機器(PS4やappleTV等)にて動画を再生すると、Dolby Digital EX や DTS 等のマルチチャンネル音声はVIERAにてデコードされて、AVアンプへは2chにダウンミックスされて出力されてしまいます。
仕方が無いため、PS4等はAVアンプのHDMI端子に接続して、映像のみをAX900へ出力するようにしています。
(AVアンプをHDMI切替機みたいに使ってます)
動画を見る場合には、わざわざAVアンプのリモコンで切り替えをしなければならず、
機械にあまり明るくない家人からは、操作が煩わしいと不評です。
ちなみに、AVアンプはONKYOのTX-NR636を使っています。
前置きはここまでで、
<<実現させたいこと>>
VIERAのHDMI端子に接続したAVアンプに、他のHDMI接続端子に接続した機器からの音声データをそのままスルーさせたい。
(音声のデコードはAVアンプで行わせたい)
そのための設定方法があればご教示いただきたい。
よろしくおねがいします。
1点

TVは基本的にHDMI入力されたサラウンド音声はスルーできずステレオにダウンミックスします。
…メーカーよっては一部のサラウンド音声のスルーができるTVもありますがAX900はムリです。
ですので、AVアンプでサラウンド音声をデコードさせたいなら、家人にはガマンしてもらうホカありません。
書込番号:19762873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVアンプに各機器をつながないと、駄目ですね。
そのオンキヨーのアンプに、HDMIのスタンバイスルー機能が有りませんか?
マニュアルを読み返した方がよいかと思います。
アンプの待機状態に、HDMIセレクタ機能だけ動く機能です。
今現在、アンプのHDMI出力が、電源OFFにした時の機器を固定で出力し続ける設定になってませんか?
書込番号:19763231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足
スレ主さんが、今現在やっているのは
アンプのHDMI出力→TVのHDMI入力
テレビの音を、アンプに逆流させるARC(オーディオリターンチャンネル)ですが
ARC機能は、HDMIの中を通る音声規格、フルで対応していません。
HD音源が、通常の音源になったり。
サラウンドが2chになったり、ダウンミックスされるので、アンプを経由させないと、宝の持ち腐れです
書込番号:19763249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさん
bl5bgtspbさん
ご回答ありがとうございました。
テレビのHDMIからは出力できない旨、理解しました。
HDMIのスタンバイスルーについてはそのような設定がAVアンプにあった気がします。
設定してみて、動作検証してみたいと思います。
ARCについては、自分で調べてみたいと思います。
書込番号:19763664
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900 [55インチ]
買ったばかりで、ゲームをしようと思いテレビの裏のRCA端子に繋げて、入力切り替えのビデオ/D端子にしたのですが、
全く映りません。PS2や64でも映らなかったです。
何か設定が足りないのか、故障なのかどうでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します!
10点

>カシスコーラさん
RCA端子ならコンポジット入力のはずですが。
書込番号:19658089
4点

返信有り難うございます!
専門用語がよくわからないのですが、ファミコンとかwiiとかの赤白黄の端子を、テレビの後ろに刺して、
入力をビデオ/d端子にするだけでは、使えないのですか?
書込番号:19658130
8点

入力をD端子では無く、ビデオ入力またはコンポジットビデオ入力に出来ませんか?
書込番号:19658161
2点

入力は1-4がHDMIで、5がDisplay port、6がビデオ/D端子になって、コンポジットビデオ入力にはならないです。
書込番号:19658188
2点

確認なのですが、D端子は接続していませんか?
D端子と映像(黄)は同一系統扱いで、D端子優先の排他仕様の為、D端子と映像(黄)の同時運用はムリだったと思います。
>ビデオ/D端子
入力切り替えの場所は↑でOKです。
書込番号:19658192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D端子のゲームとか、接続するものは持っていないので、接続していません。
もしかして、初期不良でしょうか?もう2時間くらいやっているので疲れました。
書込番号:19658198
2点

赤白黄のケーブルは正しく接続されていますか?
書込番号:19658213
2点

黄色ケーブルの不良か本体の不良が疑われますね。
書込番号:19658247
4点

ファミコンとPS2と64とWIIと普通のビデオも試したので、線は全部ちがうので、きっとテレビが初期不良かも
しれないですね。明日カスタマーに電話して聞いてみます。
夜遅くにありがとうございました!寝ます。
書込番号:19658249
1点

カスタマーセンターで初期不良と判定されたら、その旨を販売店に伝えれば、新品に交換してくれるはずです。
書込番号:19658646
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
電子取扱説明書の398ページは確認しましたか?
<「接続した機器の映像や音声が出ない、入力表示が消えない」
他には、「HDMI」や「Display Port」の設定で、「音声入力」がそちら用になっている可能性も...
<そのために「映像入力」が無効になっているかも!?
書込番号:19662280
4点

昨日、パナソニックの検査の人が来てくれました。
最初映らなくて、色々やってたら映るようになりました。
自己診断でも異常はないとのことです。外部入力で設定とかするところは特にないみたいで、
これといった原因は、よくわからないみたいです。
全部映るようになって良かったです。
色々相談に乗ってくれた方々、有難うございました。
また何かありましたら、宜しくお願いいたします。
書込番号:19667692
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65AX900 [65インチ]

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19464904/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=DX900
書込番号:19560273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございました。これをきっかけにいろいろ検索できました。発売が楽しみです。
書込番号:19607719
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-85AX900 [85インチ]
TH-85AX900 [85インチ] の3Dは、アクティブ方式でしょうか、それとも、パッシブ方式でしょうか。
また、実際の視聴において、3Dでのクロストーク(立体視の毀損)はどれくらいあるでしょうか。
0点


ありがとうございます。
逆に65インチ以下はパッシブなのですね。
そう言えば、昨年65で検討した時にこのシリーズは文鎮で異常に重いので外したのを思い出しましたw...
書込番号:19240154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





