VIERA TH-55AX900F [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kフレームクリエーション バックライトタイプ:直下型 VIERA TH-55AX900F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のオークション

VIERA TH-55AX900F [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55AX900F [55インチ]のオークション

VIERA TH-55AX900F [55インチ] のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55AX900F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55AX900F [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55AX900F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どの機種がいいですか?

2014/10/17 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900F [55インチ]

スレ主 ...aaaさん
クチコミ投稿数:15件

TH-L55DT60を使っていましたが、不注意により画面が割れてしまいました。
修理にはもう一台買えるかもしれないとメーカーより言われました。
もう一度TH-L55DT60を買うか、新型を買うのかどちらがいいのでしょうか?
こちらのAX900FはLGパネルで、同パネル製品では
LG製55LA9700、SONY製55X8500Bが対象のようです。
まだ発売したばかりで値段が高いので機能的に変わらないのであればLGやSONYにしようと思います。
パネル以外にどこに着目して買えばいいのでしょうか?

書込番号:18062881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/17 22:52(1年以上前)

4kテレビじゃないとダメなんですかね?買い替えは。DT60も候補に出してるので2kテレビでもOKでしょうか。

2kならREGZA Z8/J8 VIERA AS800/650 4kテレビならREGZA J10XもLGのパネルでしょう。

書込番号:18063029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/17 22:58(1年以上前)

う〜ん、4K 買うなら、画質だと思います。
900は高過ぎ。
IPS はまだ4K では主流とは言えないです。
900以外なら同じような気がします。
好みですね。私はデザインでした。

書込番号:18063053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ...aaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/17 23:10(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
4Kを買っても4Kの性能を使うとは思えません。でも買うなら新型がいいかな?
4Kチューナー内蔵が出るころにまた買い換えると思いますから2Kでもいいです。
REGZAも考えて見ます。ほとんどがLGなんですね。
ジャパンディスプレイも大型パネル作ればいいのに。

書込番号:18063094

ナイスクチコミ!1


スレ主 ...aaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/17 23:13(1年以上前)

No !こうそくさん
デザインはDT60最高です。
銀の細枠、下部の透明パネルの組み合わせはいいですね。
確かに900シリーズは高すぎなので、もう一度DT60か900シリーズと同じパネルのメーカーを調べて買おうと思います。

書込番号:18063109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/17 23:25(1年以上前)

レグザZ 8なら問題無いと思います。品切れになる前に早めの購入を。
今は4K も過渡期。様子見が正解ですね。
J8でも十分かも。

書込番号:18063169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ...aaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/18 00:06(1年以上前)

No !こうそくさん
REGZA Z8いいですね。デザインはいまいちですがタイムシフト録画に魅力があります。

価格的にはDT60と変わりませんのでよく考えて見ます。

書込番号:18063316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

HDMI2.0について

2014/10/06 11:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55AX900F [55インチ]

芝と違ってHDMI2.0の詳細が不明だったので、パナサポに問い合わせてみました。
以下回答〜

【「HDCP2.2」および、「RGB/YCbCr 4:4:4 8bit」の対応について】
AX900シリーズおよび、AX700シリーズに搭載しているHDMI端子は、
すべてHDMI2.0対応しており、HDCP2.2および、RGB/YCbCr 4:4:4 8bitに
対応でございます。

【HDMI2.0のLevelについて】
AX900シリーズおよび、AX700シリーズに搭載しているHDMI端子は、
すべてHDMI2.0の「LevelA」に対応しております。

だそうです。やっぱり今の所パナが色々と良いみたいですね。

書込番号:18020483

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/06 11:28(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI

まあ、2〜3年したら、

2.5だが、3.0にver.upしてるんだろうねえ(苦笑

キリが無いつうか(苦笑

でわ、でわ

書込番号:18020554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/06 11:46(1年以上前)

HDCP2.2とHDMI2.0(18Gbps)が両立しているのか、それとも排他仕様なのかはハッキリしませんね。

HDCP2.2入力時は4:2:0になってしまうとか。

書込番号:18020600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/15 11:24(1年以上前)

パネルについても聞いてみました。
以下回答〜

お申し出のIPSパネルにつきましては、IPSαパネルではございません。
また、IPSパネルの製造元に関する情報につきましては、ご案内して
おりません。

だそうです(´・ω・`) やはりLGとかのパネルなのでしょうかね?

ずるずるむけポンさんのも聞いてみてるんですが、

HDCP2.2とHDMI2.0(18Gbps)の件について
本件につきましては、現在確認中でございますので、今しばらく
お待ちください。

って事で、もちっとかかるそうです^^

書込番号:18054209

ナイスクチコミ!3


いぬたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 11:13(1年以上前)

HDCP2.2は4:2:0で策定されましたよ。
なので、HDCP2.2有のHDMI2.0入力映像は4:2:0、
無しのHDMI2.0入力は4:4:4でしょう。

AX900綺麗でしたよ。

書込番号:18057428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/19 14:40(1年以上前)

900Fを昨日設置しました。

あまりいじれていませんが、とりあえずローカルディミングは期待通りのデキでした。

書込番号:18069006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/19 14:42(1年以上前)

>HDCP2.2とHDMI2.0(18Gbps)が両立しているのか、それとも排他仕様なのか?
>HDCP2.2入力時は4:2:0になってしまうとか?
>そういった制限等は無く動作するのでしょうか?

の問い合わせに対する回答が来ました。
以下回答

お申し出をいただいておりますとおり、制限などはなく動作を
いたします。
簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。


との事です。やはりHDMI2.0のスペック、数、DPの有無を考えるとパナにしておけばしばらくは闘えそうですね。
これで4Kチューナーが積んであれば一先ず完璧でしたがね^^
まぁ、来年以降なら4Kチューナー、端子類の心配も無さそうですけどね。         (今度は8Kかな…w)

書込番号:18069013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/19 14:47(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

おおっ、設置おめでとうございます^^ 入れ違いで書き込みになりましたが、回答来ましたのでご報告までに〜!
直下乙との事、羨ましす・・・w

電源ケーブルはやっぱり直付けでしょうか? 交換できると嬉しいのですがね・・・?

書込番号:18069030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/19 14:51(1年以上前)

シッポ。さん

問い合わせありがとございました。

問い合わせ通りの内容ならHDMIのHDCP設定項目要らなくね?とも思いますが、まぁ見た目大差ないからドッチでもいいかな…と。

ウチはアンテナ建てられないんでチューナ内蔵されてもな…CATVやフレッツTV、スカパープレミアム光辺りでどうなるか。

書込番号:18069038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/19 14:52(1年以上前)

シッポさん。

電源ケーブルは直結ですね。

書込番号:18069041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/19 15:05(1年以上前)

>まぁ見た目大差ないからドッチでもいいかな…と。

まぁ、ぶっちゃけそうなんですけどねw


電源ケーブル直付けでしたか・・・液晶は直付けばっかりなのがちと残念ですな(´・ω・`)

書込番号:18069083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/19 15:09(1年以上前)

Wooo ZP05でも気づいたんですが。

AX900はS-LED式に似たバックライトを使用しているせいか、ブロック状のムラが見える時があります。
スーパーHIVI CASTの黒バックに真っ白の円がランダムで移動するテスト映像なんかだとわかりやすいです。

通常視聴ならよっぽどじゃなきゃ気にならないと思うけど。

書込番号:18069097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/19 15:33(1年以上前)

なるほど、タイル貼りの様な敷き詰め方のS-LED仕様だとそんな斑が出てくるんですね。
今回のAX900も似た様な仕様って事みたいですから、斑の感じも似てくるんですかね・・・

チェックディスク等でじっくり調整したりする際はわかっちゃうんでしょうねw 常用に支障が無さそうであればご愛嬌という事で(笑) 

書込番号:18069158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/19 15:39(1年以上前)

バックライトの照度ムラの話を聞くと、自発光デバイスが普及しない、プラズマの撤退が悲しくなりますよねぇ。。。

書込番号:18069172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/19 15:47(1年以上前)

家電大好き40男さん

ブロック状というかL型の方が正確かもしれません。
その代わりハロー現象は気にならないです。左右角度をつけて見ても光が漏れてるって事もないです。
Z8やZ9Xのように黒バックに白字の字幕の時に、字幕も一緒に暗くなるって事もないです。Z10Xで改善されていればいいですけど。

書込番号:18069197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55AX900F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55AX900F [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55AX900F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55AX900F [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55AX900F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

VIERA TH-55AX900F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング