SDRW-08D2S-U LITE [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 登録

SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]

最安価格(税込):

¥4,450

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥4,450

123market

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,450¥5,850 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け バスパワー対応:○ 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]の価格比較
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のスペック・仕様
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のレビュー
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のクチコミ
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]の画像・動画
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のピックアップリスト
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のオークション

SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]ASUS

最安価格(税込):¥4,450 (前週比:±0 ) 登録日:2014年 9月25日

  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]の価格比較
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のスペック・仕様
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のレビュー
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のクチコミ
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]の画像・動画
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のピックアップリスト
  • SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]

SDRW-08D2S-U LITE [ブラック] のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]を新規書き込みSDRW-08D2S-U LITE [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]

クチコミ投稿数:572件

パソコンで地デジ録画したデータを、CPRM対応のDVDにこのSDRW-08D2S-U LITE で書き込みできますか?

もともとパソコンのDVD部分が壊れたため、これを購入しました。

本日購入したばかりでまだ届いていません。

地デジ録画したものをDVDに保存したく思っています。

あと、ソフトも、もともとパソコンに入っているものを、認識させることができますか?

パソコンは東芝のREGZA PC D712/TF3M になります。

よろしくお願いします。

書込番号:21418277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件

2017/12/09 17:55(1年以上前)

すみません。

パソコンですが、東芝のREGZA PC D712/T3FM です。

間違ってました。

書込番号:21418341

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/12/09 18:12(1年以上前)

メーカー、機種が違うので参考にならないかと思いますが、私所有のNEC LaVie LL870/Wの地デジソフトSmartVisionが認識するBDドライブは、内蔵BDドライブで、外付けBDドライブは認識してくれません。

書込番号:21418369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/12/09 21:59(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。

パソコンで地デジ録画したデータを、CPRM対応のDVDにこのSDRW-08D2S-U LITE で書き込みできなさそうですね。

内臓DVDドライブが壊れたら、地デジ録画したデータは、外部メディア等にに持ち出せませんか?

書込番号:21418938

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/12/09 22:16(1年以上前)

SDカードへダビングすることが出来るようです。
>「Qosmio AV Center」地上デジタル放送で録画した番組をDVD-Rにコピー/移動(ムーブ)する方法<Windows(R)8>
http://www.dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/013952.htm

書込番号:21418994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2017/12/09 22:27(1年以上前)

>キハ65さん
たびたび返信ありがとうございます。

SDカードにへダビングしてみます。

SDRW-08D2S-U LITE は購入した目的からは外れてしまいましたが、年賀状ソフトとかソフトを入れるのに活用しようと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:21419038

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/12/13 22:14(1年以上前)

実機があるなら諦めるのは試してみてからでもいいでしょう。
同じソフトを使っているなら出来ない可能性も高いでしょうが、違うソフトなら可能な場合もあり得ます。

余談ですが海外向けの並行輸入品だったりするとCPRM自体が無効にされていることもあるので、同じ型番でもどうなるか判らない場合もあります。

書込番号:21429799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2017/12/14 20:23(1年以上前)

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。

ダメでした。

Qosmio AV Center というソフトで地デジ録画をし、同じソフトで書き出しを指示をするのですが、指示した際に、外部ドライブを選択する画面すらできなくて、内臓ドライブの方になってしまいます。

ちなみにSDカードに保存してみましたが、保存したデータを見ることができませんでした。

パソコンに詳しくなくてあきらめています。

ちなみに音楽CDやデータをDVDのに書き込むのは、Disc Creatorというソフトで外部ドライブ(SDRW-08D2S-U LITE )を選択画面が出てきて、できそうです。(まだしてませんが・・・)

あとCDの再生とDVDの鑑賞は、Windows Media Playerでできます。

書込番号:21431959

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/12/22 15:29(1年以上前)

そうなるとドライブを引き抜いて交換するしかないですね。

それからCDが読めるのはCDとDVDで使うレーザーが別々だからです。
共有されている部分は正常で、レーザー関連だけ問題があると、DVDが読めなくてCDが読めるとか、その逆が起こることもあります。
因みにBlu-rayも同様です。
レーザーの出力が弱ると書き込みに問題が出始め、その内に読み込みも出来なくなるということになります。

書込番号:21451793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2017/12/22 17:14(1年以上前)

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。

>そうなるとドライブを引き抜いて交換するしかないですね。

↑パソコンの知識がありませんので交換は出来なさそうです。

地デジ録画したデータをDVDに焼くことはあきらめます。

ありがとうございました。

書込番号:21451938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD再生できません><;

2016/06/13 16:24(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE/WHT/ [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

PCに繋げばすぐ再生できるものとばかり思いこちらの商品を購入したのですが、何をどうすれば再生できるのか全くわからないド素人です。どうすれば再生できるようになりますか?教えてください、、、よろしくお願いしますm(_)m

書込番号:19953543

ナイスクチコミ!13


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/06/13 16:28(1年以上前)

そのPCとは、どのようなPCですか? WindowsかMacかも分からないのではなんとも…

Cyberlink Power2Goというのが付属しているようですが。これは書き込み用ソフトかなと。
再生ソフトの添付については何も書いていないようですので。実際に何も付属していないのなら、DVD再生ソフトを別途入手してください。当然、そのPCで使える再生ソフトをということで。

書込番号:19953549

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/06/13 16:31(1年以上前)

Windows 8、8.1、Windows 10ではDVD再生ソフトはOSで用意されていません。
フリーならVLC media player。
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

書込番号:19953555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/13 16:31(1年以上前)

・USB電源の電力不足で起動できない
・DVD再生ソフトがインストールされていない

書込番号:19953557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/06/13 16:41(1年以上前)

使用中のPCはwindows vistaです。再生ソフトはどうやって購入すればいいですか?>KAZU0002さん

書込番号:19953586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/06/13 16:49(1年以上前)

windows media playerが入っていますが、商品操作と連動するのはwinDVD BD for NECというPC購入時より元々入っていたプレイヤーですが、、、どうすれば?>キハ65さん

書込番号:19953603

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/06/13 16:50(1年以上前)

>>使用中のPCはwindows vistaです。

Windows Media CenterでDVDを再生することが出来ます。

書込番号:19953604

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/06/13 16:58(1年以上前)

>>windows media playerが入っていますが、商品操作と連動するのはwinDVD BD for NECというPC購入時より元々入っていたプレイヤーですが、、、どうすれば?>キハ65さん

Windows Media PlayerでDVDは再生出来ません。WinDVD BD for NECでDVDを再生することが出来ます。
再生出来なかったら、WinDVD BD for NECが更新されていない可能性。若しくはUSBバスパワー不足。

書込番号:19953616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/06/13 17:02(1年以上前)

すみません、その項目が見当たりません>キハ65さん

書込番号:19953624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/06/13 17:21(1年以上前)

WindowsmediacenterのウィンDVDより再生を試してみましたが、できませんでした。ウィンDVDの更新はどうすればできますか?またUSBパワー不足の場合、もう1つのUSBにバッテリーを繋げばいいでしょうか?

書込番号:19953667

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/06/13 17:25(1年以上前)

スタートメニューの検索の結果

Windows 7の例ですが、スタートメニューのすべてのプログラムで探すか、検索にWindows Media…と入れる出てきませんか。

書込番号:19953677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/06/13 17:34(1年以上前)

Windowsmediacenterの項目はスタートボタンより見つけれましたが、プレイヤーの更新の仕方がわかりません。すいません。

書込番号:19953697

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/06/13 18:47(1年以上前)

失礼。Windows Media PlayerでもDVD再生は出来ました。
Windows 用 DVD 再生オプションを見て下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/dvd-playback-help

WinDVD、WinDVD BDについては、下記SONYのFAQ参照。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0812181056395/

また、どうしても理解できないなら、地デジの録画DVDでないレンタルDVDなどは上記に書いたVLCを使って下さい。

書込番号:19953877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/06/13 19:39(1年以上前)

WinDVDを更新?したりしてみましたがやはりうまくいきませんでした。教えてくださったソフトをDLしたほうが早いでしょうか?

書込番号:19954018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/06/13 20:19(1年以上前)

長々とお付き合い頂きましたが、教えて頂いたVLCのメディアプレーヤーを入れたら即再生できました!ありがとうございました。

書込番号:19954152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MacBook Airを使用したレンタルdvdの再生

2016/06/03 09:06(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]

スレ主 おまおさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの商品をMacBook Airに繋げたらレンタルdvdの再生は可能でしょうか?
この商品の他に再生ソフトをインストールする必要がありますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19925645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/06/03 09:16(1年以上前)

MacOSのアプリケーションソフトに標準でDVDプレーヤーが有ります。これで、レンタルされたDVDを再生することが出来ます。

書込番号:19925663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/06/03 09:35(1年以上前)

アップした画像のとおりです。

書込番号:19925697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 おまおさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/03 12:01(1年以上前)

キハ65様

ありがとうございます。
これで安心して商品を購入することができます。
心から感謝いたします。

書込番号:19925910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/10 02:01(1年以上前)

補足しておくとレンタルDVDもディスクとしては個人用に売られているものと何も変わりません。
映像ソフトとして特典が違ったりすることはありますが、何か個人向けDVDと違う特別な保護みたいなものはないです。

むしろ特殊なソフトが必要なのはデジタル放送の録画ディスクを再生するときです。

書込番号:19943870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Surface Bookにも対応しているのでしょうか。

2016/05/10 18:06(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE/WHT/ [ホワイト]

題名の通りでこの商品がSurface Bookにも対応して機能するのかどうかを知りたいです。
ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19863257

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/05/10 18:35(1年以上前)

心配しているのはUSBバスパワー駆動のことでしょうか。
スペックを見ると、「PCとの接続には隣接する2つのUSBポートが必要です。また、USBハブで使用する場合には電力が不足する場合があります。その場合にはPCのUSBポートに直接接続してください。」とのことだそうです。
Suface Bookのユーザーから書込があれば、はっきりするでしょう。

書込番号:19863326

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/11 01:44(1年以上前)

比較的電力に余裕がありそうなSurface Bookです。
通常はこのようなUSB2.0タイプのDVDドライブなら問題ないです。
おそらくUSB2.0の規格上のフルの5V、500mAの電力が供給されます。

給電に余裕がないタブレットでも一応ちゃんと動くので大丈夫かとは思います。

書込番号:19864662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/05/17 11:26(1年以上前)

ご返信いただき、ありがとうございました!

書込番号:19882385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDブートできますか?

2016/04/05 13:13(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]

スレ主 Falconbookさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。

現在利用中のノートパソコンにCDドライブがないため、この製品の購入を検討しています。

できればWindowsOSのディスクを使用してリカバリもやりたいのですが、この製品はBIOSで認識できますか?

お持ちの方がいらっしゃいましたら購入前に教えていただけるととても助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:19760776

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/05 13:27(1年以上前)

持ってないですが・・・

このようなDVDドライブからCDまたはDVDブートは可能です。
ノートPCのBIOS方で通常はDVDドライブからブート出来るようになっているかと思います。
もしブートしない時はノートPCが起動する時のBIOSの設定でDVDドライブからブートするようにしてみて下さい。

書込番号:19760801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Falconbookさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/07 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。

大丈夫みたいなので購入してみます。

書込番号:19767817

ナイスクチコミ!1


スレ主 Falconbookさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/07 21:35(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19767822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2016/03/30 18:02(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE/WHT/ [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

この製品はUSBが2又になっていますが両方接続しないとダメですか?

書込番号:19743119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/30 18:13(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Optical-Drives-Storage/SDRW08D2SU_LITE/specifications/
※PCとの接続には隣接する2つのUSBポートが必要です。また、USBハブで使用する場合には電力が不足する場合があります。その場合にはPCのUSBポートに直接接続してください。

書込番号:19743139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/03/30 18:22(1年以上前)

この製品の説明だと先に言われているとおりなんだけれど…。

家電屋に置いてるような USB接続の光学ドライブ 一般として、ケーブルの片方は補助電源 専用。
USBからの電源供給に余裕のあるマシンならあんまり使わない。
だから、この製品も片方のケーブルでも動きそうな気はする。

仮に、タブレットPCに繋いでパワー不足ならポータブルバッテリーから電源をとろうかな。

書込番号:19743165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/03 11:12(1年以上前)

片方は電源用なので給電が十分なら繋がなくても動作します。
但しタブレットPCなら給電は十分ではないので、外部電源を持ったものを用意するしかないでしょう。

ただ2本使っても足りないときは足りないです。
USB HUBも自分で給電可能なものを使えば大抵は問題ありません。
それでも律儀に規格を守っているものなら足りないこともあるので注意が必要です。

個人的にはドライブは持ち歩かないで済ませられる様にした方がいいと思います。
持ち歩かないなら外部電源を繋げられる(もしくは必須の)ものでも問題ないからです。

書込番号:19754083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/04 21:29(1年以上前)

皆様 ご返答ありがとうございます。
片方は給電補助用のケーブルだと理解しました。
ノートPCでの使用なので大丈夫かなと思っていますが、ダメなら2本接続することにします。
ありがとうございました。

書込番号:19759056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]を新規書き込みSDRW-08D2S-U LITE [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]
ASUS

SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]

最安価格(税込):¥4,450登録日:2014年 9月25日 価格.comの安さの理由は?

SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング