MDR-Z7 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-Z7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z7の価格比較
  • MDR-Z7のスペック・仕様
  • MDR-Z7のレビュー
  • MDR-Z7のクチコミ
  • MDR-Z7の画像・動画
  • MDR-Z7のピックアップリスト
  • MDR-Z7のオークション

MDR-Z7SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

  • MDR-Z7の価格比較
  • MDR-Z7のスペック・仕様
  • MDR-Z7のレビュー
  • MDR-Z7のクチコミ
  • MDR-Z7の画像・動画
  • MDR-Z7のピックアップリスト
  • MDR-Z7のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-Z7」のクチコミ掲示板に
MDR-Z7を新規書き込みMDR-Z7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

wmA35とHD598の組合せでたのしんでいますが。

2017/01/18 10:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

ウォークマン
1Aの音質を損ねずにHD598できけますか?
ウォークマン1A購入したらヘッドホンもこの機種に替えた方がよいでしょうか?

書込番号:20579585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2017/01/18 18:52(1年以上前)

HD598もまあまあのヘッドホンですから、それがボトルネックとなりWM1Aの音質を損ねること、を心配する必要は、殆どないと思います。

試しに使ってみて、もっと上を目指したくなったら後でヘッドホン買い替えを考える、ぐらいでも十分だと思います。
さすがに、1000円のイヤホンヘッドホンしか使っていないならば、話は別でしたが。

それよりもむしろ、Z7とHD598では密閉型と開放型で音がだいぶ変わりますから、99.9パーセントのさんがZ7の音質を気にいるかどうか?の方を気にされた方がいいと思います。

書込番号:20580659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

キンバーがきになってます

2017/01/01 10:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

MMCXで、キンバーのアンバランスのケーブルの型番お教えき下さい。。

書込番号:20530108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/01/01 22:42(1年以上前)

このヘッドホンはMMCXでは有りませんが、Kimberケーブルの3.5mmアンバランスは下記モデルですね。

SONY MUC-B12SM1

MMCX用の3.5mmアンバランスでKimberということであれば、該当するモデルは販売されていないと思います。

書込番号:20531497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

Z7チューンアップ作戦報告

2016/12/25 23:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

こんな感じ

Z7にプチルゴム&Fo.Qの制振材を貼り付け、チューンアップを施しました。
出来栄えを視聴した感じは、箱鳴り的な籠り感がスッキリして、SNがグーンと上がった感じ。
ますますZ7との時間が濃密になりました♪
この音はZ1Rの域に急接近かも!?(笑)
ただし、見た目は醜くなりましたが。。。
皆さん、ご参考までに!

書込番号:20514474

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:7件 MDR-Z7の満足度2

2016/12/26 00:01(1年以上前)

こんばんは
実際に私が経験したことなんですが

一回イヤーパッドを外して装着しなおしてみると、音がスッキリする感じがしますね

やってみればわかりますが、
構造的な問題でイヤーパッドと本体との隙間ができるのをどうするのか?で音は変わると思います

このためにZ7は個体差が大きいと思います

書込番号:20514556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

2016/12/26 21:53(1年以上前)

リーチ一発ドラドラさん、
貴重な情報、ありがとうございます。
さっそく試してみたいのですが、Z7のイヤーパッドは簡単に外れるものですか?

書込番号:20516686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:7件 MDR-Z7の満足度2

2016/12/27 05:36(1年以上前)

イヤーパッドを外すのは簡単です
パッドの下側をめくってやると小さなネジが見えます
これを外してからパッドを左右のどちらかに少し回してやると外れます

でもスレ主さんはすでにブチルゴムを張り付けているのでやらない方が無難かもしれません

へたしたら改悪になる可能性がありますので

書込番号:20517350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

2016/12/28 19:10(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
とりあえずやめときます。
今の音質が崩れるのはよくないので。

今回のチューンアップは我ながら成功です。
Z1R購入の欲望に気持ちが迷走してましたが、
とりあえずセーブ出来そうです。
しばらくはZ7を手元に置いときます(笑)

書込番号:20521002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:7件 MDR-Z7の満足度2

2016/12/28 19:19(1年以上前)

私的にはZ1Rは金持ちの道楽だと思うので、
Z7をキッチリと鳴らしきった方が満足度は高いと思います

それとたまにはZ7を爆音で鳴らしてあげてください

やはり70ミリのドライバはしっかり動かしてやらないとダメだと思うので

書込番号:20521029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

空間を感じさせてくれます。

2014/10/19 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

この機種は、今回の新製品群で一番驚かされました。個人的にはXBA-Z5より気に入ったので、これは買いたいと思っています。

遮音性が高くて驚きました。
さて音に関しては、基本的な音の傾向はXBA-Z5と似ています!パワフルな低域から伸びやかだけどシャリつかない高音まで非常にバランスよく鳴らしてくれます。
さて、一番驚いたのが、なんといってもMDR-Z7が奏でる空間表現の上手さと音場の広さです。
ほんっとうにヘッドホンで聴いてる感じが全くせず、スピーカーで聴いてるまんまに近い感触です。これは初めての経験で非常に驚きました。
また、音が遠いため、各楽器の配置が容易に想像でき、分かりやすいです。

うまく表現するのって難しいですね(^^;;
ソニーのフラッグシップに相応しい製品そのものだと思いました!

書込番号:18070812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 23:37(1年以上前)

ガラっぺさんは、mdr−z7を、どのような、機材で、聴いてますか? 参考までに教えてください。

書込番号:18100590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/28 07:17(1年以上前)

ウォークマンNW-F880に、PHA-1をアナログ接続してます。

PHA-1は私のというよりは、家内なんですが、試聴するときは必ず借りています(^^;;

MDR-Z7は直差しでも鳴らせましたし、ポタアンをかますとさらにパワーが出てきました。本当はデジタル出力ができるPHA-2やPHA-3が欲しいなぁとかそっちだったらもっと本来の力を発揮できるんだろうなぁとか考えてしまいます(笑)

書込番号:18101311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/28 07:19(1年以上前)

ですので、他の方と比べると上流はあまり整ってないとは思います。

書込番号:18101317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/28 21:01(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。僕もあまり環境が整ってないので、揃えていきたいです。

書込番号:18103536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/28 21:26(1年以上前)

こんばんは!

いえいえ!それにしてもポタアンなどは価格が高いのが痛いですね(^_^;)

書込番号:18103642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/29 16:45(1年以上前)

この機種はホームユースなんですか?

書込番号:18106442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/29 20:35(1年以上前)

私自身は試聴しただけで持っていないです。

しかし、メーカーとしては恐らく、基本は室内だと思いますが、DAPで音量を取りやすいことや、PHA-3との組み合わせを押してきていることから、アウトドアも多少は意識しているのではないかなぁと思います。
かなり遮音性も高いので!

書込番号:18107184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/31 16:20(1年以上前)

屋外だと目立ち過ぎるほど、ごついんですかね。Fで音量が取れるんならば。良いが。

書込番号:18113736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度5

2014/10/31 18:40(1年以上前)

そうです!かなり大きいです(笑)
ですが、寒い時期なのでかなり暖かくなるのではないかなぁと思います。
夏場はかなり厳しそうですが(笑)

書込番号:18114102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


blackyosiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/13 22:44(1年以上前)

nwa-16>pha-3>MUC-B20BL1>mdr-z7で聞いております。
最高です!

書込番号:18473157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

クチコミ投稿数:132件

Z7+PHA−3を購入してから2週間、待ちに待ったキンバーのバランスケーブルが
届きました。
今までは標準のバランスケーブルを使用して聞いていましたが、やっぱり良いですねキンバーのケーブル。
標準のケーブルでもなかなかいい音だと思って聞いていましたが
キンバーに変えるとやっぱり違う、音場の広がり・楽器の定位・ボーカルの声の生々しさ
がすべて良くなりました。
Z7の本当の実力はこのケーブルじゃないと出ないと思います。

今まではAK−120とIE80・800、SE846などのイアホンで聞いていました。
AK−240を買うか迷ったのですが、今回は家用としてZ7+PHA−3購入しました。
ハイレゾ作品も色々なジャンルでも出て来て今ではほとんどCDでなくハイレゾを購入しています。
Z7+PHA−3でこれからハイレゾを楽しんで聞くことが出来そうです。

追伸
SE846のPHA−3用のバランスケーブル、まだ出てないようですが、どなたかご存知ですか。
(ソニーのZ5用が使えるかもと、書き込みで書いてありましたが)

書込番号:18455470

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーパッドの価格

2015/01/27 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

クチコミ投稿数:92件 MDR-Z7の満足度5

ソニーストアにてMDR-Z7のイヤーパッドの価格を聞いたところ、片耳2,000円+税だそうです。
ハイエンドにしてはリーズナブルですね。ソニーストアで替える場合はサービスでやってくれるそうです。

書込番号:18412663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 22:31(1年以上前)

いたちゃんですさん、こんばんは。
まったりとと申します。

あのパッドの厚みのおかげで耳に当たらずに使用できるのにへたったらどうしようかと思っていたところ、大変有用な情報を提供いただき、ありがとうございます。
(付け心地で評判の1AでさえあたるのでZ7は貴重な存在です)
へたってきたらソニーストアに持ってきます(^_^)

書込番号:18413394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 MDR-Z7の満足度5

2015/01/28 03:06(1年以上前)

まったりとさん
お役に立てて良かったです。

1RMK2や1Aは片耳4,000円以上すると思ったのですが、なぜZ7はサイズも大きいのに安いのかはわかりません、最初聞き間違いかと思いました。
他のパーツについては聞きませんでしたが、本革のヘッドバンド表はさすがに高そうです。

イヤーパッドは一般的なはめ込みのようですが、自分が少しずらした所なかなかはまらなくなってしまい、窓口の人に戻してもらいました(^_^;)
両耳分で10,000円は覚悟していたのですが、この値段なら気兼ねなく使えますね。

書込番号:18414125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MDR-Z7」のクチコミ掲示板に
MDR-Z7を新規書き込みMDR-Z7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-Z7
SONY

MDR-Z7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

MDR-Z7をお気に入り製品に追加する <456

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング