-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7
実際に試聴または購入された方にお聞きします。
購入を考えています。通勤や屋外での使用したいのですが、音漏れが気になり踏み切れずにいます。
音漏れの量はどの程度のものでしょうか。
音量はスマートフォンではmaxの半分位の音量、WALKMANでは10〜15程度で聞いた場合近くにいる人にどの程度聞こえてしまいますか?
書込番号:19496339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聴かれる音楽にも寄りますが、それほど音漏れはないと感じています。それより、通勤では、電車音など外からのノイズが入るので、高音質で聴く事は難しく、こんな高価なヘッドフォンは疑問で、高音質のイアフォンの方が便利と思います。私の場合、自宅の静かな環境でMDR−Z7を、屋外では、大きさと外部ノイズの関係でイアフォンタイプを使用しています。またMDR−Z7はパワーがあるヘッドフォンアンプを通さないと実力が出せないので、通勤では勿体ない気もします。ご参考に。
書込番号:19497011
5点

>暇な小父さんさん
返信ありがとうございます。確かに電車内や屋外の様々なノイズでMDR-Z7の性能をいかせないですね。
イヤホンは同じバンドでsony製のxba-a3を使用しています。音漏れはそこまでではないという意見に安心しました。この質問とは関係がなく申し訳ないのですが、MDR-Z7の音の解像度はどのような感じですか?
書込番号:19497269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません予測変換でバンドと出てしまいましたが訂正します
正しくは"同じsony製"です
書込番号:19497285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kagezukiさん
この機種は屋内での使用を考えられたもので屋外で使うのには適しません。大きくて折りたたみもできないので持ち歩くの大変です。
イヤーパッドが大きくフィット感はいいのですがその半面汗もかきやすく冬場でも人によっては汗をかくでしょう。夏場の屋外の使用はまずお勧めできません。
再生の面でもスマホ、ウォークマン、アイポッドの直差しではこの機種の性能を十分に発揮できないと思います。
ともあれこの機種を屋外で使用するのは絶対にやめておいた方がいいです。他の機種、できればポータブルヘッドフォンをご検討ください。
書込番号:19498150
1点

>無限ドロロさん
返信ありがとうございます。
やはり、重さや大きさの面で持ち運びや屋外での使用は難しそうですね。情報ありがとうございます。
パソコンにはオーディオインターフェイスがありますので、屋内での使用を目的に購入させていただこうかなと思います。
書込番号:19498734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kagezukiさん
MDR-Z7ユーザです。
実際にどれくらい音が漏れるかiPhone6+HFPlayerで検証しました。
音量が30%以下なら音漏れは気になりませんが、音量が取れませんので実用的ではありません。
音量ゲージ30% ⇒ ヘッドフォンから10cmの距離でほとんど音漏れはありません。
音量ゲージ40% → ヘッドフォンから10cmの距離でカシャカシャ音が聞こえます。
音量ゲージ50% → ヘッドフォンから10cmの距離で音楽として聞き取れるレベルです。
ソニーでモバイル用途かつ高解像度をご希望でしたらMDR-Z1000をお薦めいたします。解像度の点では現在でも一線級の音質を誇ります。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19500661
0点

kagezukiさん
MDR-Z7を屋内用とされるとのことですが、KIMBERケーブルも併せてお試しください。MDR-Z7標準ケーブルと比較すると本当に同じヘッドホンなのか!と思うほど変化が大きく、解像感、音場、力感、ニュアンス表現すべての領域で大きく向上します。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19500696
2点

>ёわぃわぃさん
返信ありがとうございます。
貴重な情報にさらに検証までしていただいてとても助かりました。
そうですね、z1000も候補に入れてもう少し考えてから購入したいと思います。
書込番号:19501808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kagezukiさん
他の方が既にコメントされていますが、私の場合、クラシック音楽を、PHA−3経由で聴いていますが、非常にきれいな音で、要は、嫌な音が一切鳴りません。なお、ノイズの件で追記しますが、このヘッドフォンは密閉型ですが、外からのノイズは結構入って来ます。従って、私の場合、クラシック音楽を高解像度で聴きたい時は、静かな環境で(結局は夜中になりますが)聴いていて始めて、高解像度のきれいな音楽が判ります。最初にお考えでした電車ではとても解像度の良さまでは判らないと思います。
書込番号:19502849
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





