XBA-Z5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:耳かけ・イヤーフック 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ XBA-Z5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-Z5の価格比較
  • XBA-Z5のスペック・仕様
  • XBA-Z5のレビュー
  • XBA-Z5のクチコミ
  • XBA-Z5の画像・動画
  • XBA-Z5のピックアップリスト
  • XBA-Z5のオークション

XBA-Z5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

  • XBA-Z5の価格比較
  • XBA-Z5のスペック・仕様
  • XBA-Z5のレビュー
  • XBA-Z5のクチコミ
  • XBA-Z5の画像・動画
  • XBA-Z5のピックアップリスト
  • XBA-Z5のオークション

XBA-Z5 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-Z5」のクチコミ掲示板に
XBA-Z5を新規書き込みXBA-Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ケーブルについて

2016/05/28 15:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-Z5

スレ主 gtapostalさん
クチコミ投稿数:10件

このイヤホンのケーブルはおまけのようなものなのでしょうか?
Amazonで売ってる\4,000程度のケーブルでも音質向上は狙えますか?

書込番号:19911230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/05/28 20:52(1年以上前)

純正品を購入しても\6000近くするケーブルなので普通に考えたらスペックダウンですかね。

ただし低音が多すぎる、濃すぎるという意見もよく聞くので、音痩せさせて好みに偶然合うなんてこともあるかもしれません。

書込番号:19911823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-Z5

クチコミ投稿数:8件 XBA-Z5の満足度5

中古品で購入後、DP-X1に直差しで、付属のケーブルと純正MUC-M12SM1ケーブルの両方で聴いていますが、
このZ5にXBA-A3のようなヴォーカルに、潤い、というか、歌い手の個々の個性を感じるような微妙な表現がなんとなく感じられない気がしています。
IE800にTシリーズのコンプライを付けたような声質というか、籠ってるというか、そのわりには脳内にいきなりダイレクトに届く声、これが刺さり、というものなのか、、ようは悪い言葉でいうと、籠っている上に刺さります。
中古品で購入した物なので、もしかして、音質が劣化している物を掴まされてしまったのではないかと心配にもなります。
今現在、XBA-A3のほうがヴォーカルに関しては圧倒的に心地良く感じられてしまっており、私と同じような思いをしてしまってる人は居るのかな?と思い、ここに書いてみました。

書込番号:19734197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/03/27 20:22(1年以上前)

一度、eイアホンさんとかに行ける方なら、Z5、DPーX1持参で、サンプルの2.5mm4極バランスケーブルにリケーブルして、試聴してみては?

OFC 銀コート8芯ケーブルだったかな。
ノブナガラボの雷切、黒雷辺りなら1万円くらいでお安くDPーX1でバランス駆動させる事が出来ますね。

Z5は、バランス駆動させると良いですよ。

ただ、ケーブルの互換性はPHAー3とSONY純正バランスケーブルの方が良いでしょうけどね。

自分は、ZX2でノブナガラボの蜉蝣にリケーブルしてGND分離接続してXBAーA3とかを楽しんでいます。
PHAー3も所持しているので、それはバランス駆動でイアホンやヘッドフォンを楽しんでいます。

では、では参考程度に…

書込番号:19734407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/03/27 20:29(1年以上前)

追記…

Z5をバランス駆動させる場合は、もしかすると付属のフォームチップ(赤いスポンジが埋め込まれている物)かノイズアイソレーションイアーピースの方が音割れを防止できるかもしれません。

書込番号:19734432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/03/28 01:29(1年以上前)

Z5でボーカルが不得手、こもっているとはあまり感じたことはありません。
Z5の方が空間表現に奥行きを感じやすいのでそれでボーカルが奥まって聴こえた?という可能性はあります。
ただA3に比べてこのイヤホンDAPとの相性やアンプのアシストの有無で印象が結構変わる気がしますのでそのせいもあるかもしれません。

書込番号:19735568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 XBA-Z5の満足度5

2016/03/28 15:32(1年以上前)

>脳内にいきなりダイレクトに届く声、これが刺さり、というものなのか、、ようは悪い言葉でいうと、籠っている上に刺さります。
>今現在、XBA-A3のほうがヴォーカルに関しては圧倒的に心地良く感じられてしまっており、

A3よりもZ5の方が圧倒的に、録音品質を反映してしまうと感じています。
A3はいい意味でオブラートで包んで録音の粗を出さず何を聞いてもある程度いい音に聞こえやすいです。

対してZ5は再現性が高い為に籠りも刺さりもダイレクトに出してしまい、籠らないクリアな音源はクリアに生々しく再生するも、
籠った音源は籠っているものとして再生してしまいます。

これにより、A3で聞いた方が上手く聞こえる音源が少なからずあります。

Z5は音源を常に見定めてくるような気難しいところがあり、良い音に聞こえる音源を選ぶと感じ、いい音源を120点・悪い音源を60点で鳴らします。
対してA3は何でも80点で鳴らしてくれます。使い易さや汎用性なら圧倒的にA3です。

書込番号:19736750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 XBA-Z5の満足度5

2016/03/28 21:49(1年以上前)

たくさんの綿密なお返事ありがとうございますm(_ _)m
週末に詳しい追記をまた書こうと思っていますが、私の表現の仕方が悪かったのか要点が上手く伝えれてないような気がしています。申し訳ないです。

要点はヴォーカルの声質、声色の問題というべきことなんでしょうか。
私はほとんどPOPSのCD音源が多いですが、どんな曲を聴いてもZ5のヴォーカルは、A3のような透明感、というか、潤い、というか そういったものを今現在感じられません。
そのわりには脳にずんずん入り込んで響くんですね。音量次第ではうるさく感じます。
大まかな音質の違いとして、聴いていてZ5はガチガチに硬い寒色の音で、A3はマイルドで柔らかい暖色の音で、根本的に傾向は違う、と思いました。
でも、なんだろう?Z5のヴォーカルには色気が無い、というか、どうにも満足できない部分、それを上手く表現できる言葉を探しているところです。

書込番号:19737813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 XBA-Z5の満足度5

2016/03/29 10:33(1年以上前)

>聴いていてZ5はガチガチに硬い寒色の音で、A3はマイルドで柔らかい暖色の音で、根本的に傾向は違う、と思いました。

う〜ん当方の個体ではそんな違いは無いですね。
寒色ではなく、温度感で言えば中間色ぐらいでA3とかなり近いですね。

中古で買ったそれ、はたして他のZ5と同じ音を出しているのか、少し心配ですよね。

書込番号:19739076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/03/29 14:37(1年以上前)

自分もそれほどA3のボーカル傾向とは変わらないかなと感じます。

強いていうなら音全体で完成しているZ5とボーカルの張り出しがわかりやすいA3かなと。

ただやっぱり鳴らしやすいA3と環境にわがままなZ5との差がでているのかな?とも推測してみます。

書込番号:19739537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 XBA-Z5の満足度5

2016/04/03 10:50(1年以上前)

中古で購入されたとの事ですが、どの程度の使用期間の中古品なのでしょうか?

XBA-Z5を売却する理由の一つとして、購入したが音質に満足出来ずに売る。があると思います。
その中でも新品開封直後数回使用程度の音質で判断し売却される方も少なくないと思います。

自分が使用している物も新品開封直後は、これならA3の方が良いんじゃないか?と思う程のバランスの悪さでしたが、今ではエージングとリケーブルの効果もあってか間違いなくA3の上位だと言える音質になっています。

エージングとリケーブルを試して変化が感じられない様でしたらご使用されている物の不具合と言う可能性も有りますので修理等を検討された方が良いと思います。

書込番号:19754027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 XBA-Z5の満足度5

2016/04/03 22:09(1年以上前)

いろいろ御指摘頂いて、今現在、DP-X1にBeat AudioのZ5専用のバランスケーブル接続で聴いています。
もう、まるっきり違うキャラになりましたね。(汗)
ものすごいクリアでキレッキレのBA型が全面に出た音になったと思います。
低音が多いという評価が多いようですが、私のこの環境では全く多いとは感じません。
低音の多さを感じないのは超フラットのDP-X1とバランスケーブルの素材の恩柄かもしれませんね。
そして、相変わらず、脳の芯にビンビン響く音です。これはZ5特有の音圧のせいなのでしょうか??
音量はほかのイヤホンよりやや小さめで聴くのがいい感じです。
意外に、この脳にビンビン響く感触は癖になりそうな心地良さはあります。
ヴォーカルに奥行きがありすぎるのか、耳元ベッタリというより、ちょっと大げさですが、脳の中で歌ってるのではないかと思うようなこともあります。
バランス接続してからは、A3のヴォーカルの声色に若干似た感じにはなりました。
それでもまだA3の声色のほうが私は好みではあります。
まだしっかりと聴き込んではいないので、せっかくですので、また来週末にでも感じたことを追って書いていきますね。

書込番号:19756231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-Z5のオーナーXBA-Z5の満足度5

2016/04/07 21:57(1年以上前)

XBA-Z5の方がクールな音を出しますが、ボーカルはA3から劣化するどころか逆に深みがあると僕は感じましたね。
A3のボーカルはZ5と比べるとやや後ろに引いた印象ですね。

書込番号:19767911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 XBA-Z5の満足度5

2016/04/17 11:40(1年以上前)

>ガラっぺさん
>大十字九郎さん
>A.ワンダさん
>air89765さん
>アレックス・マーフィーさん
今現在、また純正の別売りのMUC-M12SM1ケーブルに戻して聴いてますが、購入当初と比べると激変、もはや別物になりました。
清々しい透明感が出てきて、脳の芯を掴んで離さない、絶妙なチューニングだと感じるようになっています。
A3に劣るところはヴォーカルも含めてほぼ何も無いと思うようになりました。

ちなみに付属のケーブルはやっぱり大勢の方が指摘してる通り、超フラットのDP-X1でさえ低音過多で籠っているように感じられ、別売りのMUC-M12SM1のケーブルに変更するのが大前提だと思います。

こんなに激変するとは、ここでの評価である程度は把握してたものの、まったく想像外でした。
さらにもう少し聴き込んでから後日、クチコミではなく、レビューのほうで感じたことを詳しく書きたいと思います。

書込番号:19795428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 XBA-Z5の満足度5

2016/05/08 09:22(1年以上前)

この前、別売りのMUC-M12SM1ケーブルに変更にしほうがいい、という旨のことを書いてしまいましたが、大幅訂正致しますm(__)m
コロコロ変わって申し訳ありません。

最近また、付属の標準ケーブルでも聴いていますが、低音による包まれ感がわりと心地良く感じられてきていて、MUC-M12SM1ケーブルよりもより自然にリラックスして聴ける音かもしれない、とも思うようになりました。

耳かけのイヤーフックもストレス無く簡単に耳にフィットし、他社メーカーの耳かけフックと比べると
圧倒的に造りは良さそうです。

今現在、MUC-M12SM1ケーブルを新たに購入してDP-X1でバランス接続出来るよう、プラグを2.5mmに改造して貰っています。(メーカーによる保障は受けられなくなりますが)
届いてたらまた、ここで報告したいと思います。

書込番号:19856695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保証期限切れでの修理

2016/03/15 13:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-Z5

スレ主 PNFさん
クチコミ投稿数:32件

題名の通りなのですが、右側の音が完全に出なくなってしまいました。
ケーブルを左右付け替えてもやはり右側だけ音が完全に出なくなっていましたので販売店に購入履歴を確認して頂いたら、1年と1ヶ月ちょっとだと言う事で保証期限切れで有償修理になると言われました。
しかも、イヤホンなどは部分修理はしないので、同等品をメーカーが定めた修理価格で買う事になるかもしれないとも言われました。
品物が私にとっては高額だったので、1年ちょっとで壊れたからまた買わなければいけない現実にショックをうけています。
そこで、みなさまに保証期限切れでの修理をされた方がいて、いくら位の値段になったのか教えていたただけたらと思い質問させて頂きました。

よろしくお願い致します。

書込番号:19694962

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/03/15 13:34(1年以上前)

こんな精密部品を修理?

新品より高くなるのは確実です。

書込番号:19694996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 XBA-Z5の満足度5

2016/03/15 15:41(1年以上前)

恐らく断線でしょうが、まずは見積もりを取らないと何とも言えないと思います。

このイヤホンではないですが、ck100proで全く同じ症状になった時は、メーカーに商品を送って修理内容と見積もりを取って、納得した上で修理を依頼しました。ケーブル交換含めて1万円でした。

ソニーにも窓口がありますので、フローを確認した上で対応してみてください。

書込番号:19695300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/03/15 22:17(1年以上前)

リケーブル可能な機種で片側の故障でしたら、新規に購入されるよりは安価であるとは思われます。

私は別メーカーの商品ですが、片側破損のよる交換修理で定価の35%程度の負担額でした。

書込番号:19696609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PNFさん
クチコミ投稿数:32件

2016/03/16 08:57(1年以上前)

皆様には、貴重な情報を頂き本当にありがとうございます。
今日メーカーに送り、見積り金額の返答を待ちたいと思います。

書込番号:19697680

ナイスクチコミ!3


スレ主 PNFさん
クチコミ投稿数:32件

2016/03/18 23:30(1年以上前)

メーカーから見積りの返答がありましたので参考までに報告させて頂きます。
今回の修理に関しまして、同等商品との交換修理となりますので、修理額価格59800円との事あした。

ほぼ、家電量販店の10%割引程度の価格でした。

友達からは、ソニータイマーと言われました。

書込番号:19706234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 XBA-Z5の満足度5

2016/03/20 00:26(1年以上前)

>PNFさん
私も、以前、プラズマテレビのソニータイマーで大変な目に遭いました。
それ以降、SONY のオーディオ製品は全てソニーストアで購入しています。 ソニーストアでは、クーポンを使うと5年ベーシック又は3年ワイドの長期保証が無料で付いてきます(商品も 10% OFF)。ソニータイマーはかなり正確ですので、保証期間中は全く故障しません。
それにしても、片側の故障でその修理金額とは、未だにソニーの修理サポート体制は劣悪ですね。

書込番号:19709831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/20 08:05(1年以上前)

イヤホン専門店に修理を依頼するという方法もある。
断線の修理なら対応してくれるはず。
メールで相談、ネットで修理依頼可能と書いてました。
http://www.e-earphone.jp/html/page160.html

書込番号:19710326

ナイスクチコミ!1


ain ainさん
クチコミ投稿数:9件 XBA-Z5のオーナーXBA-Z5の満足度5

2017/11/04 07:29(1年以上前)

私も、購入3ヶ月位で片側が聴こえなくなりました。ソニーストアで購入したので3年保証が付いていたので助かりました。イヤホン一式と製番入りの台紙が無償で交換してくれました。更に2年半目位で塗装剥がれがひどく問合せしたら、見ないとわからないと言われ、修理に出したところ無償で一式交換してくれました。
やはり、こう言った商品は長期保証が良いですね

書込番号:21330743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MMCXのガタツキについて

2016/03/08 20:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-Z5

スレ主 PNFさん
クチコミ投稿数:32件

購入時から左側のMMCX部分にガタツキがあり気になっているのですが、皆様のはいかがでしょうか?
左側はガタツキません。
とくにガタツキがあるからといってノイズがあったり、するわけではなく、とても良い音です。

書込番号:19672013

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 PNFさん
クチコミ投稿数:32件

2016/03/08 20:19(1年以上前)

すみません。右側のガタツキです。

書込番号:19672077

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:228件 XBA-Z5の満足度5

2016/03/09 00:34(1年以上前)

純正を使われているとしたら、余りがたつかない筈ですので、早めに販売店に問い合わせて相談をされた方が良いと思います。
MMCXそのものの耐久性は余り良くない方なので、最初から緩い場合、故障しやすくなっている可能性もあると思ってます。
保証期間切れてから故障しても悔しいので。

書込番号:19673172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PNFさん
クチコミ投稿数:32件

2016/03/09 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
さっそく販売店に相談に行こうと思います。
親切に教えて頂いて本当にありがとうございます。

書込番号:19674303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

beataudioの対応ケーブルについて

2016/03/01 19:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-Z5

クチコミ投稿数:84件

こちらの商品の購入考えています。
AK240のバランスで聞きたいのでリケーブルしたいと思っているのですが、Beat Audio 2.5mm Balanced Silversonic MKV for SONY XBA-Z5と言う商品があるのを聞きました。
こちらの場合、音はどのように変わるのでしょうか?

書込番号:19647092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 XBA-Z5の満足度5

2016/03/01 21:30(1年以上前)

私が購入したロットだけかもしれませんが、XBA-Z5につなぐと接触が悪く、結局、使い物になりませんでした。確か、ヨドバシでも同様のレビューを見かけました。
事前にフィッティングを確認された方が良いかと思います。
音質については、BEA-3195 のレビューに記載しました。

書込番号:19647564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2016/03/01 23:48(1年以上前)

>アナログ&ハイレゾ ファンさん
ありがとうございます
ヨドバシのレビューみました
不具合が怖いですね…
一度検討しなおしてみます
ありがとうございます

書込番号:19648158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプは必須なのか

2015/05/18 20:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-Z5

クチコミ投稿数:25件

このクラスのイヤホンになると,ヘッドホンアンプは必須ですか?

書込番号:18788580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/18 20:25(1年以上前)

McP1買いたいさん こんにちは

>このクラスのイヤホンになると,ヘッドホンアンプは必須ですか?

いえ、必須ではないです(*^_^*)
基本的にはイヤホンはヘッドホンと違い、ドライブ力の高い、アンプは必要としません。

ただ 最近のポタアンはDACも内蔵されている物が多いので、トータルでみたら音質が良くなる事が多いです。



書込番号:18788639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2015/05/18 20:47(1年以上前)

スレさん こんばんは。
PHAー3は、もう購入されましたか?
Z5は、音量はポタアン無しでも充分取れますが、PHAー3とバランス駆動させないと、もう一つの評価の方が多いですね。
もう、発売から結構たっている機種なのでレビューを一つ一つ掘り起こして読んだ方が良いですね。
視聴環境の明記して有るレビューで、PHAー3とバランス駆動させている方のレビューが一番参考になると思います。
Z5は、PHAー3とバランス駆動させるとmdrーZ7のイアホン盤の様な感じになりますかね。
Z5は、バランスケーブルは付属しています。
このイアホンは、アンバランスでもバランス駆動でも試聴は必須ですかね。
Z5は、個人的にはバランス駆動させた方が良いと思いますが。

書込番号:18788720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XBA-Z5」のクチコミ掲示板に
XBA-Z5を新規書き込みXBA-Z5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-Z5
SONY

XBA-Z5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

XBA-Z5をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング