XBA-A2 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ XBA-A2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-A2の価格比較
  • XBA-A2のスペック・仕様
  • XBA-A2のレビュー
  • XBA-A2のクチコミ
  • XBA-A2の画像・動画
  • XBA-A2のピックアップリスト
  • XBA-A2のオークション

XBA-A2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

  • XBA-A2の価格比較
  • XBA-A2のスペック・仕様
  • XBA-A2のレビュー
  • XBA-A2のクチコミ
  • XBA-A2の画像・動画
  • XBA-A2のピックアップリスト
  • XBA-A2のオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-A2」のクチコミ掲示板に
XBA-A2を新規書き込みXBA-A2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのイヤホン

2016/04/17 17:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

クチコミ投稿数:18件

私は合唱曲(手紙拝啓15のきみへ・虹・旅立ちの日になど)を主に聞いているのですが、オススメのイヤホンありますか?ちなみにXPERIAZ5で聞いています。

書込番号:19796456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/04/17 20:16(1年以上前)

どういう音の鳴り方が好みなのか書いたほうが提案しやすいかも(´・ω・`)

書込番号:19796828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2016/04/17 20:55(1年以上前)

まず質問とは関係ないことですが、同じ内容のスレッドを複数作ることは、他のユーザーのご迷惑となりますので、お控えいただきますようお願い致します。

さて、本題ですが、確かにスレ主様の音の好みがあればより明確な回答がしやすくなります。

とりあえず、XBA-A2、Z5、A1のクチコミ掲示板に書き込まれておられることから判断すると、ある程度の金額を出せるものと仮定した上で提案させていただきます。

合唱曲であることから、ピアノの旋律はもちろんのこと、歌い手の声がはっきり明瞭に聴こえる、わりとクリア目な音が良いかと思います。
また、機種がXPERIA Z5であることから、そこまでならすのにパワーが要らない機種、という事で提案します。

2万円前後で考えますと、
まず第一にオーディオテクニカのATH-IM02ですね。こちらは、非常にクリアで、ボーカル回りの音が非常に鮮やかに明るく鳴らしてくれますし、細かな音までしっかり拾いますので、スレ主様の環境に最適と言えます。

あとは、ソニーのXBA-A1ですね。A2はバリバリのロック向けで、大人しい感じの合唱曲には向かないかと。XBA-A1は程よく低音に迫力を持たせながら、ボーカル回りも鮮明にならしますので、入門機にピッタリです。

また質問等ございましたらお気軽にどうぞ。

書込番号:19796954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/17 23:34(1年以上前)

ありがとうございます。同じスレを作るのは今後やりません。本題ですが、3万〜4万円くらいまでなら大丈夫です。 合唱曲をよく聞きますが、重低音もしっかりないと不満ですね。力強いピアノの音などが聞きたいですから。

書込番号:19797460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2016/04/18 00:12(1年以上前)

なるほど、3、4万円ほど出せると言うことですね。

低音までカバーする、と言うことも考えれば、ソニーのXBA-A3がまず思い浮かびます。
もちろん、バランスがよくボーカルや高域の再現性に秀でていますが、それだけでなく重低音の迫力までの実現しています。
低音の迫力と美しい中高域の両立はこのイヤホン特有の特徴と言えます。

あと、もう少しバランスを整えたのがATH-IM03ですね。
あと、heaven V agingも低音の暖かみとボーカルを両立した聴き心地のよい音だと思います。

高い買い物ですので、なるべく1度試聴なさってみてください!

書込番号:19797558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/18 00:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。試聴は出来ればします。 SONYなどだけでなく様々なメーカーのものをもっと紹介していただけると嬉しいです。

書込番号:19797562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/18 00:20(1年以上前)

追加 わがままなことですが、高音域と重低音がしっかりしているものがいいです。
あと高めのイヤホンでも重低音を別に入れる機械を付けたほうがいいですか? 返信お願いします。

書込番号:19797579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2016/04/18 09:05(1年以上前)

もっと派手に、というのであればXBA-A2ですね。
XBA-A2は、重低音の迫力、派手な高音、ボーカルの全ての帯域が主張的で、ノリノリで派手な音ですね。
やや音色に統一感がないと思えるほどに低音、高音がハッキリしてますので、スレ主さんの条件に合ってるかもしれません。

あと、低音を足す機械というのはポタアンですね。
ポタアンはイヤホンを替えることに比べれば、変化に乏しいですね。
また、XBA-A2は元から重低音が強い機種であり、XPERIA Z5をはじめとするスマホでも十分鳴らせるように設計されています。なので、特にポタアンを増設する必要はないかなと思いますね。

書込番号:19798082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/18 19:29(1年以上前)

ポータブルヘッドフォンアンプ的なことです。
言葉が違っていました。
付けたほうがいいですか?
ちなみに付ける場合オーディオテクニカのイヤホンに同じメーカーのアンプを付けると思います。 アンプを付けても雑音などはありますか?

書込番号:19799312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2016/04/18 20:47(1年以上前)

個人的な見解を申しますと、その組み合わせにポタアンは必要ないかなと思います。
仮に、XBA-A2に10万円のPHA-3というポタアンを足したとしても、変化はほんの僅かです。

また、イヤホンで今挙げた機種の場合、スマホに直で刺しても雑音等はほとんど発生しないはずです。
まず使ってみてノイズが気になるのであれば、その後足しても何ら問題ないかと思います。

基本的にポタアンというのは、ヘッドホンへの出力不足を補うための物だと思っていただいて結構です。2、3万円前後のイヤホンでポタアンがないと音が良くない、なんてことは99.99%無いので安心してください。

書込番号:19799554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/18 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
このことを踏まえ しっかり検討していきたいです。

書込番号:19799572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2016/03/22 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 Take.4さん
クチコミ投稿数:5件

本機の購入を検討しております。
気になっているのは音漏れで、店頭で試した限りではわからないので使っている方のご意見いただきたいです。

利用シーンは会社の中で利用しようと思っています。
音は比較的大きくしていますので、外に漏れていたら迷惑になりそうで。

よろしくお願い致します。

書込番号:19719100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/22 22:11(1年以上前)

Take.4さん  こんばんは。  レビューによると 「結構漏れます」と。
http://review.kakaku.com/review/K0000698875/#tab

書込番号:19719262

ナイスクチコミ!1


スレ主 Take.4さん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/23 00:18(1年以上前)

BRDさん回答ありがとうございます。
結構漏れるようですと周りに迷惑になりますね。
ありがとうございます、他を考えてみようかと思います。

書込番号:19719760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/23 09:43(1年以上前)

大音量で長時間聞くと、「難聴」になるよ。
スピーカーでもイヤフォン、ヘッドフォンでも。

書込番号:19720446

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/23 09:46(1年以上前)

NHKの  チョイス より
あなどれない!耳鳴り
http://www.nhk.or.jp/kenko/choice/archives/2015/06/0606.html

書込番号:19720449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

xba a3+muc m12sm1からa2へ買い替えを検討中

2016/02/04 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 6958realさん
クチコミ投稿数:5件


xba a3をm12sm1にリケーブルしたものを持っているのですが、右耳の下の部分がハウジングと干渉して激痛が走るので、もう少しハウジングの小さいa2に買い替えようかと思います。
一応a3に関しては1年間ほど、イヤーピースを変えたり、付け方を研究してみたのですが、打つ手なしという状態です。
ハイブリッドの音の出方も気に入ってますし、せっかく純正のリケーブルも手に入れたので、値段的にはグレードダウンになりますが、a2に変えようかなと検討しています。
そこで質問なのですが、a2+純正リケーブルは素の状態のa2からどんな風に変わりますか?(a3を買う時にa2の試聴はしていますので、ある程度音は把握しています)
また、a3+純正リケーブルから、a2+純正リケーブルへの変更は、値段的にグレードダウンしただけあって、音的にもグレードダウンしたなぁと思うくらい変わりますか?それとも、単純に音の傾向違うくらいで、全然気にならないものなのでしょうか?

私はJロックと坂本真綾さんの曲をよく聴きます
それらと合うかどうかも教えてもらえると嬉しいです。

至らぬところも多い質問となりましたが、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19554105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/02/04 01:30(1年以上前)

>a2+純正リケーブルは素の状態のa2からどんな風に変わりますか?

個人的印象だと、そのケーブルはA3に使おうがA2に使おうがZ5に使おうが300に使おうが、同じ傾向の変化を見せると感じました。

解像度や生々しさが上がって少しだけ軟らかさが出るような(あくまでも個人的印象ですが)感じ、ただしA3に使った方が効果が顕著な気が、場合によってするかもしれません。


>音的にもグレードダウンしたなぁと思うくらい変わりますか?

音場が狭くなる感じ、A3の方が音の像が正確で整っていて、奥行きもA3の方が深いです。

使い始めは少しダウンする感覚はどうしてもしてしまいますが、A2はある意味A3よりも元気に鳴りますので、その派手な鳴りっぷりが気に入ればと、
ソースによってはこの派手な鳴りっぷりのA2の方が楽しめる場合もあり、全体の質感はややダウンしてしまうとしてもデメリットばかりではなく、返っていい部分もあります。

救いはキャラ被りの単純ダウングレードではない、ということです。
キャラが結構違うので、ある意味使い分け可能な二つなので、その意味では悪くない案なのではないかと。

書込番号:19554334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2016/02/04 11:09(1年以上前)

A2は元気な音、A3は整った美音という印象で、リケーブルするとともにこの傾向をさらに引き立てるイメージです。
ただ、A3とくらべるとやはりA2は低域の荒さ、細かな音への対応力が気になります。
とはいえ、そこまで大きな差でもないため、気にしなければ十分満足いただけると思いますよ!

また、お聞きのジャンルからだつたらA2との愛称はよいので、むしろよりノレル音ですし、良いかもしれないですね。

書込番号:19555072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 6958realさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/04 21:50(1年以上前)

>ガラっぺさん
>air89765さん
お二方とも返信ありがとうございます!
確かにあの派手さなら、ロックにもあうかもしれませんね
後日、ヨドバシカメラに行く機会があるので、一度試聴してきます!

また何かあれば、ここで質問させていただきます!

書込番号:19556986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 6958realさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/21 23:38(1年以上前)

>ガラっぺさん
>air89765さん

あれから色々ありまして、質問した直後に買っていたfinalのheaveniiに付属していたイヤーピースを使ったらなんとかなりました!やはりa3の音は素晴らしいですね!
せっかく相談に乗ってもらったのにすみません。
ベストアンサーは1番最初に返信をくださったair89765さんにしたいと思います。
お二方とも本当にありがとうございました!a3大切にします!

書込番号:19616000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

低音の質について

2016/02/07 05:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 なゃさん
クチコミ投稿数:6件

xba-a2の低音は深いところから重い低音が出ているタイプでしょうか?視聴された方、若しくは使用されている方お教えください。

書込番号:19564260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/07 09:01(1年以上前)

締まりがなくぼわついた定音域だと感じました。

FLAT4は空気が底から振動する深低音が感じられます。ex1000も同様に中高域よりで、xba2より低音域の量は少ないですがxba2より下から出ます。超高解像度でおすすめ。遮音性の低さが難点。

主様が低音好きならRHA T20を是非試聴してみてください。数少ないD型単発のハイエンドでドライバーの外側と内側で高音域と低音域を両立。全体的に濃密で鳥肌ものですよ(^_^)v

書込番号:19564606

ナイスクチコミ!2


スレ主 なゃさん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/08 04:59(1年以上前)

この製品の購買にあたっての参考になりましたありがとうございます!
ウォークマン付属イヤホンmdr-nwc33との重低音の比較を重ねて頂けると大変嬉しいのですが宜しければお願いします。

書込番号:19567823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

se215との比較

2016/01/13 21:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

クチコミ投稿数:45件

se215を使っており、メガネを掛けるようになってから耳が痛くなってしまいまして買い替えを検討しています。

試聴をしに量販店にいったところ、xba-a2がse215の低音表現に近く、解像度も高いと感じまして、購入検討しています。

しかしながら近すぎて、一万アップしてるのに一万上がった音質が出ている気がしないのが正直な感想です。さすがse215は長年売れているだけあると思うところですが。

高音のノリ、タムドラムの空気感などが出ている分いいなぁと思うのですが、
他のイヤホンも二万円前後では、se215からするとこれくらいの違いになってくるのでしょうか?

書込番号:19488941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/01/13 21:23(1年以上前)

>他のイヤホンも二万円前後では、se215からするとこれくらいの違いになってくるのでしょうか?

XBA-A2はほぼ価格相応で、この価格帯は概ねこういうもんです。

もっとも私の感覚では、SE215よりもXBA-A2は明らかに全域で解像度が高いし、価格差通り全体的にワンランク上の質感だと感じますが、
あくまでも主観ですのでそう感じない方も居るのでしょうね。

あとは音源とかDAPが何かでも差が小さく感じる可能性があります。

書込番号:19489024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/01/13 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書きながら思っていたのですが、やはりソースが悪い気がします。
ソースはxperiaZ3でmp3の256kbpsやら、google play musicなどで試しました。
一応ハイレゾ機だということで半分、大丈夫かな?と思っていたのですが音質は悪いかもしれません。

書込番号:19489047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2016/01/13 22:09(1年以上前)

YouTubeに転がってる音楽でも
es425とwesone4Rだと大分違いますよ?
単純にソニーの音が好みじゃないんじゃないですか?

書込番号:19489269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/01/13 22:21(1年以上前)

そうなんですね。
安心しました。
と同時に自分の耳がクソ耳な気がしてきました

書込番号:19489328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/14 08:20(1年以上前)

baを搭載しているのでse215とは高音の伸びや解像度が全然違います。
それにse215は高音が頭打ちで、解像度もあまり高く音場も狭いです。

このことを踏まえて聞いてみると簡単に違いを感じられると思います。

書込番号:19490204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2016/01/14 18:49(1年以上前)

既にあがってますが、A2は低域の強さ、高域の突き抜ける感じやボーカルなど、ハイブリッドらしさを前面に出し、すべてが主張的です。SE215と比べても、割と断片的にどの角度から見ても、音質的には上がっているはずです。
次また聴いて、気に入られたのなら、購入してしまっても問題ないと思いますよ。

書込番号:19491285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/14 20:55(1年以上前)

個人的な意見を言うなら、音傾向の違いが要因ってこともあるかもしれませんね。

SE215はダイナミック型で結構古い機種なんで高音の伸びなどは劣るかもしれませんが、曲の表現は中々に上手い物があると思います。
転じてXBA-A2はハイブリッド型らしさ全開の、高音、低音の主張が強いイヤホンかと思います。こうなってくるとある意味曲を聴くより音を聴いてる感じになってしまう人もいると思います。

SE215の曲表現に慣れてある程度満足いっていた方ならば、A2の纏まりの無さを強く感じてしまい、いかに解像度や音の伸びが良くても価格なりの価値を感じないことは往々にあるかなと。
まぁ、ぶっちゃけ自分の経験談なんですが

そうなってくるとハイブリッド以外、マルチ/シングルBA、ダイナミック型色々聞いてみれば価格なりに良い機種はきっとあると思いますよ。

書込番号:19491589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 XBA-A2の満足度5

2016/01/14 22:14(1年以上前)

A2は215に比べてクリアで、力強く、元気で高い音が流れますね。
A2に比べると215は音が丸く、多少篭もりがあり、高音も伸びず、音場も狭く、解像度も低い印象があります。
低音も215より強いと思います。
というか、音質的観点なら元気すぎるため好き嫌いはあれど215より劣ってる部分は何一つないと思います。

ただA2は215と違ってフィットさせるのが難しいというか、試聴にあるイヤーピースではしっかりと耳に入らないこともありますし。
こちらもA2購入当初はどうにもフィットしなくて色々試し、現在はスパイラルドットに落ち着いてます。

書込番号:19491862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン悩んでます…

2016/01/06 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

クチコミ投稿数:22件

最近、SONY ZX2を購入したので今使っているイヤホンではZX2の本来の音が聴けないと思いお店に試聴しに行きました。試聴してSONYのXBA -A2かXBA-A3のどちらかにしようと思ったのですがこの二つでとても迷っています。
この二つのイヤホンに詳しい方、良いところ悪いところ、アドバイスなどありましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします

書込番号:19466936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2016/01/06 22:48(1年以上前)

XBA-A2とA3では、解像度や音場がわずかにA3のが上です。
主な違いは、派手な音が、端正な音か、と思っていただいて結構です。
XBA-A2はある意味ハイブリッドらしい音で、強烈な重低音、やや刺さり気味で刺激的な高音、ボーカルそれぞれが前に主張してくる、元気な音です。

XBA-A3は、全体のバランスを重視した音になります。低域はA2より程よく抑えつつも、迫力は維持。ボーカルから中高域では、自然な透明感と美しさを持っており、A2より聴き疲れにくく、よりオーディオらしい音です。

音色の違いが大きいので、パッと聞いてみて好印象だった方を購入なさっても、後悔はないかと思いますよ!

書込番号:19466971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/01/06 23:03(1年以上前)

>SONYのXBA-A2かXBA-A3のどちらかにしようと思ったのですがこの二つでとても迷っています。

万能性・音場広さ・奥行き・バランス・低音の深みを取るならA3、
勢い良さ・押しの強さ・元気さ・暴れの気持ち良さを取るならA2ですね。

個人的にはA3の方がオススメです。A2は暴れがあるので短時間でスカッとするが聞き疲れるから長時間リスニングには向かず、
A3は音場広さや奥行きがあり暴れないから長時間も聴けるしかと言って力強くもあるからつまらないこともない、
その暴れぶりはA2で聞いた方が楽しいソースもなくはないが、A3の方が守備範囲は広く総合的にも勝っていると感じるので、私からはA3がオススメです。

書込番号:19467028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/01/06 23:39(1年以上前)

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
もう一度お店に足を運んでみます!

書込番号:19467158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XBA-A2」のクチコミ掲示板に
XBA-A2を新規書き込みXBA-A2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-A2
SONY

XBA-A2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

XBA-A2をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング