XBA-A2 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ XBA-A2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-A2の価格比較
  • XBA-A2のスペック・仕様
  • XBA-A2のレビュー
  • XBA-A2のクチコミ
  • XBA-A2の画像・動画
  • XBA-A2のピックアップリスト
  • XBA-A2のオークション

XBA-A2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

  • XBA-A2の価格比較
  • XBA-A2のスペック・仕様
  • XBA-A2のレビュー
  • XBA-A2のクチコミ
  • XBA-A2の画像・動画
  • XBA-A2のピックアップリスト
  • XBA-A2のオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XBA-A2」のクチコミ掲示板に
XBA-A2を新規書き込みXBA-A2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらにするか迷ってます!!

2015/07/27 16:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

クチコミ投稿数:5件

最近、SONYのXB-70を購入をしてその迫力の低音に感動しましてもっと高いイヤホンに手を出そう思い、今度は高音質なイヤホンで聞きたいと思ってます!
今迷っているイヤホンはSONYのXBA-A2とオーディオテクニカのATH-IM02です。
A2は先日家電量販店で視聴し、高音も低音も程よく鳴っていてとてもバランス的でノリがよく好感がもてるイヤホンだなぁと思いました!IM02は私の近くで視聴できる所がないので分かりませんが、レビューや沢山のサイトを見てとても高音が素晴らしいということを皆書き込んでいたのでとても気になりました。 そこで質問なのですが、正直どちらを購入したら良いでしょうか?また、高音はどちらが質のいい高音ですか?音の好みは私自身の好み次第ということは十分承知なのですが、どちらも視聴済みの皆様の意見も聞きたいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19003478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/07/27 17:58(1年以上前)

押し出しが強いノリの良さならA2じゃないですかね。XB70と比べてボーカルの引っ込みも少なくバリバリのハイブリッド音を聞かせます。IM02の低音は今時のイヤホンとしては少ないですがその良さは気持ちのいい澄んだ中高音にあります。どちらがいいかと言われると困ってしまうのですがXB70とはっきり使い分けられるIM02の方をお薦めします。

書込番号:19003642

ナイスクチコミ!4


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/07/27 18:25(1年以上前)

XB90に比べればど高域はちらも曇りの薄い方向にあるのでその点はどちらも心配無いですが、
実際聞いて気に入ったA2に対して、聞いていないIM02は中々オススメするのは難しいところですね。

A2試聴されてなんらか物足りない要素があったのであればIM02に限らず同価格帯の他の製品のオススメも上がるやも。

書込番号:19003709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2015/07/27 18:51(1年以上前)

今現在、MDR-XB70をお使いとの事ですが、その機種は中高域の表現がやや引っ込みがちで雑な分、低域の迫力と臨場感は素晴らしい機種ですよね。

そういった機種から、ATH-IM02に買い替えた場合、低域の薄さが気になるかと思いますので、私としてはXBA-A2をオススメいたします。
XBA-A2は、sumi hobbyさんも仰られていますが、ダイナミック型らしい迫力のあるパワフルな低域と、BAらしいボーカルの近さ、高域の金属的な響き全てを兼ね備えていて、いかにも「俺はハイブリッドなんだぞ!!」と主張するかのようなサウンドです。
それゆえ、低域から高域にかけての一体感や高域の繊細感などに欠けてはいますが、かなり聴いていて楽しいサウンドです。

対してATH-IM02は、中域から高域にかけてのクリアさと、非常に美しいボーカルのハーモニーを堪能でき、楽器本来の自然な響きに近い音が楽しめます。
明るめな音という点を除けば、低域から高域まで全域にわたってクリアかつ高解像度で、整った音調ですので、XBA-A2と比較すれば正統派で真面目な音だと言えるでしょうが、逆に聞いててつまらないという方もおられるかもしれません。

また、低音の豊かさを持ちつつ、整った音バランスという事ならば、JVCのHA-FX750あたりも良いかもしれませんが、本機種だけは着脱リケーブルに対応していません。

理想は、都市圏の駅近くのヨドバシカメラなどで視聴できるのが理想ですが、できない環境であるならば、すでに気に入られたXBA-A2の方が「失敗した!」と思うことは少ないと思います。

書込番号:19003761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 19:58(1年以上前)

sumi hobbyさん返信ありがとうございます
sumi hobbyさんの仰る通り、XB70よりは少し低域が弱いもののノリの良さとハイブリッドで高域もでているA2がとても気に入りました。そしてIM02はやはり中高域が澄んでいていい高音なのですね!
XB70と使い分けるという考えはとてもいいと思いました。貴重な意見ありがとうございました!

書込番号:19003919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 20:08(1年以上前)

丸椅子さん返信ありがとうございます
やはり視聴してないのとしたのでは大きなリスクがありますよね(^_^;
IM02はすごく気になってたイヤホンでしたが今はA2購入を検討しております。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:19003949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 20:28(1年以上前)

ガラッぺさん返信ありがとうございます
XB70の音に慣れてしまった私の耳では確かにガラッぺさんの仰る通りIM02のクリアで高解像度な音に不満を持つかもしれませんね(^_^; そこの部分は全く考えてなかったので指摘していただきありがとうございます!
今はA2の購入を検討しております。
しかし、やはりIM02の音質はとても気になります…そこで改めて質問なのですが私がXB70を視聴していなく、低音慣れをしていないことを前提としてガラッぺさんがどちらも聴いたときの率直な感想として私にオススメするならどちらでしょうか?(日本語が色々おかしくてすいません…)また、IM02の解像度や音質はA2より優れていますか?
返信いただけると幸いですm(_ _)m

書込番号:19004017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2015/07/27 20:48(1年以上前)

ルミニコさん、どうもです(^^)
正直、音の個性というか、方向性が強すぎてどちらが…と一言で言うのは難しいです。

ルミニコさんが、室内での利用がメインかつ、楽しく音楽を聴きたいならば、XBA-A2の方をオススメしたいなと思います。
実は、XBA-A2の方がATH-IM02と比べて価格的にも1ランク上です。解像度は、低域がやや高域に被ることを除けば、十分に高いレベルですし、なによりレスポンスの速さと迫力を両立した、深みのある低域はなかなか他のイヤホンでは味わえません。
バランスを破綻せず低音の迫力まで再現するXBA-A2は、MDR-XB70を置き換える事も可能かと。
しかし、楽しい音の反面、長時間聴くのにはやや疲れやすい音である事、また、遮音性がそんなに高くないので、屋外や電車での使用は少々難があるかと思います。

また、ATH-IM02ですが、ルミニコさんが、逆に外での使用がメインか、聞き心地の良い音を聴きたいという場合にオススメします。
先ほども申しました通り、非常に整った音調で、質の良い引き締まった低域、中域から高域までの滑らかな音色は聴いていて心地よいですし、XBA-A2と比べれば、聴き疲れのしにくい音だととれます。
また、遮音性は高めで、地下鉄や屋外でも、ATH-IM02の良さを堪能ができるかと思います。
また、低音の薄さゆえにMDR-XB70とは使い分け前提になるかと思います。

あまりお役に立ててないかもしれないですが、私としてはこんな印象です。

最後に、あくまで私の一意見ですが
MDR-XB70の置き換え目的や、迫力があって音楽をノリ良く楽しみたいor室内で聞く事が多いならXBA-A2

MDR-XB70との使い分け前提や、心地よい音を楽しみたいor外での使用が多いならATH-IM02
という選び方を、私は勧めます。

決して安い買い物ではないので、よくよく悩まれて、ご自分に合った、決断をしてくださいね!

書込番号:19004087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 21:28(1年以上前)

ガラッぺさん再度返信いただきほんとにありがとうございます!
とても丁寧な説明でどちらのイヤホンもいい点と悪い点がはっきりしました!
初めての1万円代のイヤホンの購入ということで不安でしたがどちらのイヤホンを買っても後悔しないと思いました!
今回の件ではほんとにお世話になりました。これからもう少し考えてから購入しようと考えてます、ほんとにありがとうございました!(^^)

書込番号:19004263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

お早う御座います、オーディオの賢人の皆様方。

SONY XBA-A2とFiiO X3 2nd genの購入を検討中!?!に書き込みを下さったオーディオの賢人の皆様方

『有り難う御座いました。<(_ _)>』

SONY XBA-A2の音質は私好みの低音より、高音も無理なく良く伸びてくれ非常に満足致しております。



        オーディオの賢人の皆様方貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

            これからも御指導を宜しくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:18872988

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

今晩は、オーディオの賢人の皆様方。

いつも貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

家庭の事情により暫くの夜間、病院で・・・となり・・

音楽から離れそうなと・・・


それを回避する為にSonyウォークマンF887(DSD2.8MHz、Flac、WAV)を

KOSS SportaPro、AKG K240 MKIIで聴こうと思っていたのですが???

第一点、F887の容量(64Gb)の余裕が無くなりFiiO X3 2nd genの購入を検討中???

第二点、評判の良いSONY XBA-A2の購入を〜???


医院の側にあるヨドバシカメラにて手持ちのF887とFiiO X3 2nd genに手持ちのマイクロSDに入れた

DSD5.6MHz、Flac、WAVをKOSSにて視聴したところかなり良い音だと感じたのですが???

そしてヨドのフロアーマネージャーがこれで聴くと一味違うと勧められたのが

SONY XBA-A2とJVC HA-FX1100を聴き比べてしまったのが運のつき

どちらも甲乙つけ難く迷い中なのです???

又、知識が無くMP3プレーヤーでDSD5.6MHzが聴ける機体もNW-ZX2とFiiO X3 2nd genしか

知らないので何か他の機種でお勧めは・・・と思い???



        どうぞオーディオの賢人の皆様方の貴重な御意見を頂き参考にしたいと思っています。

                 何卒、宜しくお願い致します。<(_ _)>


書込番号:18852450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2015/06/08 21:27(1年以上前)

yuta33さん こんばんは。

夜間の病院での利用ですね。

お手元のKOSS SportaPro、AKG K240 MKIIは音漏れがあると想定されますので、
個室ならば問題ありませんが、病室が相部屋ですと周囲のご迷惑になります。

SONY XBA-A2とJVC HA-FX1100も少々音量を上げると周囲に漏れてしまう感じです。
個室以外でご利用になるのでしたら、まずは遮音性を中心に選択して、退院後、
SONY XBA-A2とJVC HA-FX1100を購入されるのが良いと想定します。

音漏れがほとんどない機種としてはカナル型バランスド・アーマチュアタイプが
挙げられますが、当方もユーザであるX10の試聴をお薦めしておきます。
今の倍近くの価格で購入した自分としては今の価格は複雑な思いがありますが、
この価格帯では随一のバランスの取れた音楽を奏でる機種です。

http://review.kakaku.com/review/K0000675924/

なお、完全個室でのご利用でしたら看護婦さんに叱られない限り、SONY XBA-A2と
JVC HA-FX1100のどちらでもお気に入りの音質のものを選択されることをお薦めします。

早く病状が回復されることをお祈り申し上げます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18852634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/08 22:09(1年以上前)

これから暑くなってくるので、病院でお使いになられるので有れば、イアホンの方が良いかもしれませんね。
2機種で悩んでおられるのでしたら、試聴回数を増やすとどちらかに気持ちが傾くかもしれませんね。
イアホンの方だったら、試聴回数を増やされると良いと思います。
ヨドバシカメラもお近い様ですし。

フィーオ X3 セカンドゼネレーションもイイですね。空間表現力豊かで容量も増やせますし。
DSD5.6MHzをネイティブで再生出来るので、DSD5.6MHzの音源をダウンロードして持っておられるのでしたらイイかもしれませんね。
ZX2は、DSD5.6MHzは再生できますが、リニアPCM変換再生になるので…

どれも気に入っておられる様なので、じっくり試聴回数を重ねて焦らずお選び下さい。

それと最後にお大事に…


書込番号:18852799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/06/08 22:30(1年以上前)

こんばんは、

思い通りに

第一点、FiiO X3 2nd genの購入
第二点、評判の良いSONY XBA-A2の購入

しちゃっていいと思います。

そうして気持ちが前向きになり、良い結果につながるといいですね。

ついでにPhilipsのSHE3000かSHE3010というインナーイヤーがあると装着感がよく、寝ながら聞くには便利だと思います。1000円程度なんで断線しても気にならないし、SportaProっぽい音です。

書込番号:18852889

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2015/06/08 22:31(1年以上前)

音漏れに関して、私もeわぃわぃさんに同感です。
加えて、その2製品については耳から飛び出す形状につき寝返りを打ちにくいかと思います。
shureの製品であれば寝返りも負担が少なさそうに思います。
また、私は試したことが無く推測で恐縮ですがオーディオテクニカのIMシリーズやRHAなども評判が高いかと思いますので候補に加えては如何でしょうか。

書込番号:18852896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/09 06:18(1年以上前)

お早う御座います、ёわぃわぃ様。

貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

今の処は個室なのですが〜病室があき次第で2人部屋と〜


ёわぃわぃ様お勧めのクリプシュX10も良さそう〜!!!

是非、視聴したいと思います。


そしてお気遣い頂き有り難う御座います。<(_ _)>


       
          ёわぃわぃ様貴重な御助言を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

               今後も宜しくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:18853620

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/09 06:45(1年以上前)

お早う御座います、マイティ.ウイング様。

貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>


正直に言うとイヤホーンを嘗めておりました。

ヘッドホンの方がと・・・

SONY XBA-A2とJVC HA-FX1100を視聴し愕然としました。


『フィーオ X3 セカンドゼネレーションもイイですね。空間表現力豊かで容量も増やせますし。
DSD5.6MHzをネイティブで再生出来るので、DSD5.6MHzの音源をダウンロードして持っておられるのでしたらイイかもしれませんね。
ZX2は、DSD5.6MHzは再生できますが、リニアPCM変換再生になるので…』


FiiO X3 2nd genはSonyのNW-ZX2に比べるとコスパが良いのかなぁ〜とも

NW-ZX2はAndroidで余計なものが多い点も気になり〜お値段も・・・と

賛否はあると〜

時間が許せばもう少し視聴をし決定致します。


そしてお気遣い頂き有り難う御座います。<(_ _)>


        マイティ.ウイング様、貴重な御助言を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

           これからも御指導を宜しくお願い致します。<(_ _)>

          








書込番号:18853653

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/09 06:51(1年以上前)

お早う御座います、やまざきさくら様、僕はセイウチ様。

返信が遅れ申し訳御座いません。<(_ _)>

今夜か明日には必ず返信させて頂きたいと思います。


        貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

書込番号:18853664

ナイスクチコミ!1


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/09 22:18(1年以上前)

XBA-A2とJVC HA-FX850 を使ってますが、通常より多少大きめでも、耳に装着している状態だと
50pも離れていれば、私の耳では音漏れが聞こえることは先ず無いです。なのでご心配なさらずに
使えると思います。但し途中寝てしまってイヤホンが耳から外れて鳴りっぱなしとなる場合は
1m離れてもシャンシャンと聞こえてしまう場合もあるのでご注意です。なおHA-FX850の方が若干
漏れが多いです。

書込番号:18855943

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/10 19:53(1年以上前)

今晩は、やまざきさくら様。

返信が遅れ申し訳御座いません。<(_ _)>


『第一点、FiiO X3 2nd genの購入
第二点、評判の良いSONY XBA-A2の購入
しちゃっていいと思います。

そうして気持ちが前向きになり、良い結果につながるといいですね。

ついでにPhilipsのSHE3000かSHE3010というインナーイヤーがあると装着感がよく、寝ながら聞くには便利だと思います。1000円程度なんで断線しても気にならないし、SportaProっぽい音です。』


ハイ!!!私もそのように〜

PhilipsのSHE3000かSHE3010がSportaProっぽい音だとは〜

現時点ではPhilipsのSHE3010しかないようなので、出来れば視聴したいと〜


      やまざきさくら様、貴重な御助言を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

            今後も宜しくお願い致します。<(_ _)>




書込番号:18858269

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/11 05:42(1年以上前)

お早う御座います、僕はセイウチ様。

返信が遅れ申し訳御座いません。<(_ _)>


『私は試したことが無く推測で恐縮ですがオーディオテクニカのIMシリーズやRHAなども評判が高いかと思いますので候補に加えては如何でしょうか』

オーディオテクニカのIMシリーズは知りませんでした。

中々に〜と〜!!!

出来れば視聴致します。


         僕はセイウチ様、貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

            今後も宜しくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:18859612

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/11 05:52(1年以上前)

お早う御座います、tobee様。

返信が遅れ申し訳御座いません。<(_ _)>


『XBA-A2とJVC HA-FX850 を使ってますが、通常より多少大きめでも、耳に装着している状態だと
50pも離れていれば、私の耳では音漏れが聞こえることは先ず無いです。なのでご心配なさらずに
使えると思います。但し途中寝てしまってイヤホンが耳から外れて鳴りっぱなしとなる場合は
1m離れてもシャンシャンと聞こえてしまう場合もあるのでご注意です。なおHA-FX850の方が若干
漏れが多いです。』


両機を御使いの方の御意見、非常に参考になり助かります。


         tobee様、貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

           今後も宜しく御指導をお願い致します。<(_ _)>


        



書込番号:18859619

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/11 06:01(1年以上前)

オーディオの賢人の皆様方の御意見を参考にし。

本日中になるべく多くの個体を視聴し購入を致したいと思います。

 
        機体の購入、感想はXBA-A2のクチコミにてさせて頂きます。

   
         多くの貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>


         


        

書込番号:18859633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/06/11 11:05(1年以上前)

yuta33さん

ご丁寧に返信ありがとうございます。

>PhilipsのSHE3010しかないようなので、出来れば視聴したいと〜

多分試聴出来ないと思います。
FiiO X3 と XBA-A2 を買ったポイントを使って軽く買えるので、気が向きましたら、、、

私はSHE3000を2〜3年使っていますが、ごろごろしてリラックスして聴くにはとても重宝してます。

書込番号:18860193

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2015/06/12 19:09(1年以上前)

今晩は、やまざきさくら様。

こちらこそ御丁寧な返信有り難う御座います。<(_ _)>

本日、SONY XBA-A2とFiiO X3 2nd genの購入致しました。

唯、PhilipsのSHE3000・SHE3010は私の耳の形状(たぶん穴が大きい)ので・・・(+o+)

抜け落ちてしまう為に購入には至りませんでした。


           やまざきさくら様貴重な御意見を頂き有り難う御座います。<(_ _)>

            今後も宜しく御指導下さいませ。<(_ _)>

      
         

書込番号:18864482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさに戸惑ってます

2015/03/08 14:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 kamuy-tuxyさん
クチコミ投稿数:4件

イヤホンの購入を検討しています。
各種イヤホンを試聴してきましたが、このイヤホンにグッと来ました。
A3よりA2の派手な感じが好みのようです。

しかし、イヤホンの大きさで購入を迷ってます。
確かに非常に好みの音なのですが、
装着し外出できるのか、ちょっと心配です。
もともと耳が小さく、イヤーピースもSS又はSサイズを使っています。

そこで、使用している皆様の意見や装着感(外出時)をご教授下さい。
また、似たような音質でサイズの小さなイヤホン等でオススメがあれば
教えていただきたいです。

書込番号:18556425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2015/03/08 15:10(1年以上前)

A2ではないものの、ソニーの大きな下掛けイヤホンは複数使ってますが、自分の耳が大きめだからか、抜け落ちたことはないです。

耳から落ちる場合は、付属のシャツクリップで服の上の方につければ、コードが下に引っ張られなくなるため、改善されると思います。

また、イヤーピースを最初から装着されてるハイブリッドイヤーピースから、
付属のシリコンフォームイヤーピースに変えることで耳への密着感が高まり、格段にずり落ちにくくなります。


似た音の機種ですが、同価格帯ではあまり思いつかないです。
XBA-A2はかなり個性的な音ですので、、
XBA-H3.A3になるとかなり大人しい音になりますし、A1になると、高域、低域共に不足感を覚えるかと。
SE425、ATH-IM02などはフラットすぎてつまらないと感じる可能性大です。

やんちゃで派手な音という点では、中古でXBA-4SLなどというのもありかもしれませんね。

個人的には、試聴した際に耳から落ちなかったり、痛くなかったのであれば、
やはりシリコンフォームイヤーピースとシャツクリップを使って、A2にした方が後悔は少ないかなぁと思います。シャツクリップを用いることで試聴時のようにコードが下に引っ張られませんので。

書込番号:18556483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2015/03/08 15:31(1年以上前)

比較的装備感が良くて派手目な音のモデルは、AX-60、A81、DN-2000、DN-1000あたりですかね。
どれも個性派モデルなので、試聴は必要だと思います。

書込番号:18556548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamuy-tuxyさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/08 15:40(1年以上前)

ガラっぺさん

早速の丁寧な返信有難うございます。
シャツクリップですね。
現在持っているMDR-XB90EXにも付属していたと思いますので、
試してみたいと思います。

また、XB90EXのイヤーピースにはfinefitイヤーピースを使用してます。
もう少し、他メーカーのイヤーピースも検討してみますね。


今回の試聴ではIM02、03 se535ltd dn1000, 2000
FX750,850 SuperDarts AX60 
等などを試聴してきましたが、残念ながら好みに合いませんでした。


使用感さえ問題なければ、すぐにでもこちらを購入したかったのですが、
なかなか一歩を踏み出せませんでした。
もう少し検討してみようかと思っています。

書込番号:18556573

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamuy-tuxyさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/08 15:44(1年以上前)

KURO大好きさん


返信ありがとう御座います。
一歩違いで投稿しちゃいましたが、
上記のイヤホンを試聴してきました。

A81だけは試聴できなかったので、違う店舗で試聴出来ないか
探してみたいと思います。

書込番号:18556594

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamuy-tuxyさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/08 21:27(1年以上前)

今日再度試聴してきました。

他機種も数点試聴してみましたが、
やはりこの機種より好みの音には出会えなかったので、
帰宅後、このイヤホンをポチりました。

使用中の脱落の心配は払拭できませんが、
どうしてもダメなら、ケーブルを交換しての
shure掛けも検討しようと思います。

回答くださった皆様有難うございました。

書込番号:18557870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

つまらない質問ですが

2015/03/02 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

クチコミ投稿数:406件

この製品の価格帯ならと試聴機としてサンプルを置いてる店舗をみますが
私の良く行くe☆イヤホンの場合は本体と着脱式コード部分にシリコンで接着してありましたが
他の店舗の場合(ヨドバシ 山田 ジョーシン)等は接着してません
あれって外れるんじゃないのかと、盗難対策はされてるのかと思いましてね!店員は着脱式を認識されてないのでは?

書込番号:18536832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/02 22:59(1年以上前)

こんばんは

>あれって外れるんじゃないのかと、盗難対策はされてるのかと思いましてね!
>店員は着脱式を認識されてないのでは?

じゃあ、直接、店員に話したら、どうです?

なんで、私らに、話するんですかね?

スレ建てる意味不明ですが?

書込番号:18536945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件

2015/03/02 23:21(1年以上前)

いやスレたてるのに一々理由は要らないだろ?
他の皆さんはどう思われてるのか気になりましてね
一時期欲しいと思ってた品物でしたから。
だだし、イヤホンのデカいのは個人的に外れ安く諦めました
フック型のはどうも馴染めなくて。

質問にムカつくならスルーでお願いします、喧嘩売られたみたいで
ムカつくだよ。

書込番号:18537077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2015/03/02 23:30(1年以上前)

こんばんは!

サンプル用は基本、着脱ができない作りになっています。その旨、コード部分に書いたものが巻いてあります。

おそらく接着剤で固められているものは、着脱不可能のサンプルが断線などしたために、市販のものを使用しているからだと思います。
国内メーカーのサンプルはこのようなものが多いですね。

なので盗難の恐れはないと思います。

書込番号:18537124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2015/03/02 23:32(1年以上前)

連投申し訳ないです!

地方量販店は別として、XBA-A2以上の機種が置いてるヨドバシなどの店員さんは、知識豊富です。

でもそのような風に対策しなければ盗難される、というのも悲しい事実ですよね…

書込番号:18537139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2015/03/02 23:53(1年以上前)

ガラっぺさんレスありがとうございます
スッキリしました。

ヨドバシクラスの店員ならご存知でしょうね
安物イヤホンからMDR-XB70を買い音楽鑑賞にハマりだし
A1あたりの購入まで考え、A1 A2と試聴して
予算許せばA2が欲しいと思って居た時期がありまして
よくよく見るとアレヤバくないのかと思った次第です

ありがとうございました。

書込番号:18537240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2015/03/03 00:43(1年以上前)

eイヤの試聴機は商品開封して置いていることが多いです。
たまに試聴機処分価格なる特売がありますね。
なので店側が対策してるのでしょう。
一方ヨドバシの試聴機はメーカー提供です。
メーカーが試聴機用に提供しているものは普通外れなくしたりしていますが、単純に商品を一つ余計に提供されたりしているものは外れてしまうので、ガラスケースとかに入れて店員監視のもとの試聴になります。

書込番号:18537435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2015/03/03 01:04(1年以上前)

koontzさん
詳しく説明ありがとうございます
ですね、じゃないと盗難されヤフオクに流れますからね

大阪日本橋e☆イヤホンは最近頻繁に良く出向きます
バイク&車で自宅から30分程度なんですよ
試聴機があんなに有るのはe☆イヤホンさんならではですね。

ではレス下さった方々、1人を除いてありがとうございました。

書込番号:18537488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/06 23:06(1年以上前)

今更かもですが、上尾のヤマダでは何の対策もされておらず普通に外れました。
あの辺は治安が良くないので直ぐパクられそうです。

書込番号:19467042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

A2の低音の量は強烈ですか?

2015/01/09 14:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

スレ主 ビ助さん
クチコミ投稿数:7件

オーテクのCKR10とJVCのHA-FX650を視聴してきました。

この2機種に比べてA2の低音はどれくらいでしょうか?

A1は視聴できましたがA2は視聴できず、しかし本命なだけに諦めきれない気持ちです。

FX650の低音は耐えられないレベルでした。高音はとても美しかったんですが…。

書込番号:18351696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-A2の満足度4

2015/01/09 18:18(1年以上前)

人によって感じ方も異なりますが、XBA-A2はその2機種よりは余裕で多いです。

重低音までしっかりと出ていますし、ボーカルはかなり近く、XBA-Aシリーズで最も「ハイブリッドらしい」音です。
高域は低域や中域よりやや減りますが、刺激的です。
なお、POPSとの相性は抜群です。

CKR10、FX650より買い な機種だと私は思っています。


ただし、FX650などよりも低音は良くも悪くも濁ったような感じも否めないですので、試聴はされることをおすすめします。

書込番号:18352241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ビ助さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/09 21:18(1年以上前)

それほど低音強いとなると私の耳にはキツそうです…。
視聴できれば一番いいのですが、どこの店もA1しか視聴できませんでした。

購入するかどうか改めて検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18352789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XBA-A2」のクチコミ掲示板に
XBA-A2を新規書き込みXBA-A2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XBA-A2
SONY

XBA-A2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

XBA-A2をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング