
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2014年10月26日 14:16 |
![]() |
8 | 5 | 2015年7月6日 20:31 |
![]() |
10 | 4 | 2014年10月19日 03:52 |
![]() |
3 | 0 | 2014年10月17日 22:09 |
![]() |
1 | 4 | 2014年10月17日 02:06 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月1日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2
XBA-A2とHA-FX850だったら
どっちがいいでしょうか?
ボーカルが近くて、厚みがあって
迫力のある低音が聞けるものがいいです。
書込番号:18094287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、どっちがいいとか悪いとかというよりも好みの問題になっちゃいますね。僕とは違う意見も出て来るでしょう。低音の量・深さならHA-FX850ですね。それに応じた全体的な厚みという点ではHA-FX850に分があると思います。ボーカルの近さならXBA-A2でしょう。厚みというよりかは響きですけれどね。今回の新しいXBAシリーズの中ではBAの主張が最も強いタイプかと思います。
書込番号:18094386
3点

口くっさ~さん こんにちは。
FX850は、低域が10段階で言うと5くらい効いたチューニングになっていて、中、高域はフラット目の音質です。
重低音好きの方には、良いかも知れませんが、重低音が嫌いな方は嫌悪感を抱かれる方もおられます。
FX850のクチコミ 9月4日最終分「え?」をチェックされた方が実感し易いかもしれません。
好みが分かれるイアホンだと思います。
それと、かなり値崩れの激しいイアホンです。
又、極端に言えば、ハウジングがグリコのコロンの様に横に出っ歯ていて大きく、それにイヤーチップが付いた感じで、下にコードが有る感じのイアホンなので、屋外での使用は向いていないかもしれません。
このサイトのFX850の評価は、他のサイトの評価よりかなり過大評価されている様なので、他のサイトも含め情報収集された方が無難だと思います。因みに購入件数の比較的多いAmazonの本日付けの評価は星4.2です。
A2は、先ほど説明させて頂いた感じの、ちょっと元気系のハイブリットタイプになります。
ハウジングも大きくないので、屋外、屋内の両方でも使い易いと思います。
試聴環境が有れば両方とも試聴されて、気に入った方を購入された方が良いかと思います。
書込番号:18094515
2点

みなさん返信ありがとうございます!
とても参考になりました\(^_^)/
書込番号:18094551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

お早うございます。
XBA-A2のインピーダンスが32Ωというのが気になるんでしょうか。それなら杞憂です。一般的な16Ωイヤホンと同等の音量が得られていますよ。
書込番号:18089066
3点

お早うございます。
プレイヤーの1つにWalkman F880シリーズを所有していますが、音量は充分取れますよ。
A2は、前モデルH3を継承するモデルで、高域と低域が多少強調されたチューニングとなっており、高域の刺さり加減、低域の雑味が多少改善された元気系のハイブリット機になっています。
音量面は、まったく問題ないと言っても過言ではないと思います。DAP直挿しでも充分、音量は取れます。
試聴環境が有れば、1度、家電量販店か専門店で御自分でも御確認下さい。
書込番号:18089210
2点

みなさん(^-^)返信ありがとうございます(^-^)
音量がとれるみたいなので、よかったです。
書込番号:18089283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jvcfx850とくらべると、どっちがすっきりしますか?元気系どうし。
書込番号:18099848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はどちらとも持っていますが
最初の1ヶ月はHX850にハマりましたが、だんだん耳が疲れてきて
普段聞いてて気持ちがいいのはA2と言った感じです。
HX850は低音がボンボンボワボワ
A2はドンドン
な感じです。わかりにくくてすみません。
ハイレゾ聞くなら断然A2ですね。
書込番号:18942427
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2
個人的に、H2の価格でHDハイブリッド3ウェイドライバーユニットを搭載し、なおかつハイレゾ音源対応であることから、かなり期待していました。これは一番最初に手に入れたいなと思っています(*^^*)
聞いてみて、A1などの自然な音と比べると、ハイブリッドだなぁと感じさせる音です。
低音の沈み込みと量感は、A1より一段上です。
H2では、ここまでは同じながらも中高音の主張が地味すぎました。
しかしながらA2では、ボーカルがかなり近く、中高音から超高音域まで非常に鮮明に伸びきっています。そして解像度も高いです。しかし、かなり強調してありますので、派手です。聴き疲れのしやすい音と言えるかもしれません。
かなりさ行が刺さりますし、これもH2と同じくやや不自然なので、この音にハマれば、間違いなく「買い」の逸品だと思います!
書込番号:18065788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日ソニーストアでA2を試聴しましたけど、ボーカルはかなり近いと当方も感じましたけど、艶がなく素っ気ない感じです。
低音は、しっかりした真の強い音が出てます。
交換用の純正ケーブルも試聴できました。
A2の低音が少しおとなしくなり、ボーカルは少しおとなしくなりますが、足りなかった艶が出てきます。
後は、A2になかった 横の空間が広くなり、全体として個人的感想ですが、A2に関していえば純正のケーブル交換はバランスのとれ音に変わる感じです。
書込番号:18067127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かけらむすびさん、こんばんは(*^^*)
ありがとうございます!少しでも分かりやすく!と思って書かせていただいてます。
宣伝ではないですが、この秋のソニーの新製品は本当に凄いと思いましたよ(*^^*)
書込番号:18067491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はるかさん無限増殖中さん、こんばんは(*^^*)
そうなんですか‼︎A2はまだ付属ケーブルしか試せませんでした。
空間が広くなるのですか。やっぱりケーブルで音は変わるものなのですね!
また自分も試してみたいと思います(*^^*)
書込番号:18067495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2
A1,A2,A3入荷してました。
ZX1にて所持しているFX850と聴きくらべてみた。
低音の切れの良さに注目して試聴した結果
お気に入り順で A2>FX850>A3>>>>>>A1
書込番号:18062850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2

XBA-Hシリーズが40Ωでしたが、音量が取りにくかった印象がありませんので、32Ωなら気にしなくて良いかと思います。
そもそもウォークマンなどのDAPで利用する前提のものなので、あまり気にしなくて良いかと思いますね。
書込番号:18013202
1点

教えてくれてありがとうございます!
参考になりました\(^_^)/
書込番号:18013214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問するのを忘れていましたけど、
イヤホンのケーブルにリモコンが
ついてますけど、iPhoneやXperia
以外のウォークマンで使っても
大丈夫ですか?
書込番号:18020482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
取説には
「デジタルミュージックプレーヤーでの動作は保証していません。」
とあります。
書込番号:18060067
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A2
個人的に、BAが2基になったこの機種はHDスーパートゥイーターも搭載してることもあり、もっともコスパが高いような気がしています(*^^*)
恐らくZ5、A3、A1は低音寄りだと予想していますので、すでにいくつかレポも出ていますが、この機種は低音が控えめな分よりニュートラルな音を出すのではないかなと勝手に期待しています(*^^*)
早く試聴機が量販店にも来て欲しいです、、、
書込番号:18003665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





