
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A1
この機種は、低音の豊かな点はH1と同じですが、中高域の明瞭度がH1よりもハッキリと鮮明になっています。
かなり低音寄りだったH1と比べると、ほぼ真ん中のややドンシャリといった感じになっており、中高音域がかなり地味だったH1と比べると、かなり中高音域が改善され、それに伴いバランスも改善されたなと感じます。
なお、ボーカルの美しさではXBA-100の方がやはり上です。
しかし本機種には、XBA-100の様な癖は感じられる、自然な周波数特性だと感じましたので、自然な音色や音調を好む方にはこちらをお勧めします。
まだA2、A3、Z5は聴けていないのですが、下位の2機種ですらも進歩を感じます。
今年のソニー製品は素晴らしいですやはり!
書込番号:18062707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日買っちゃいましたので記念書き込みです
イヤフォン事情はほぼ分からないど素人です
当初XBA-100は事前候補にあったのですが、こちらの機種は考えてませんでした。
ただせっかくなので実際に聴いてみると、ガラっぺさんが仰るようにバランスの良さがこちらの方が自分にはしっくりきたので予算オーバーでしたがこちらにしました
ちなみにアキヨドで15430円のポイント10%です。
あとこの価格は期間限定で11月6日?までと書かれてました
高くなるのか安くなるのかは知りませんが、(^_^;)
書込番号:18063230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Seven★Starsさん、おはようございます(*^^*)
返信ありがとうございます。
A1なかなか良いですね!
ですよね!まだA2、A3、Z5は聴けてないですが、H3とくらべてこの機種は個人的に1番自然な中高音だと思っています(*^^*)
H3なんかは高音の刺激が強く、作為的な気がしましたし、、、
ヨドバシは価格変動大きいですしね(^^;;笑
書込番号:18063871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラっぺさん
スレッドの趣旨とは違いますが
私のファンの方をたまたま
お見かけしたのでお許しください
Seven★Starsさん
あなたのこと、ファンです
シャープテレビの画質調整が良かったです
私も参考にして同じソフト使ってます
ガンマは所説ありますが2.4がしっくりくる感じです
色温度はD65だと慣れないのでカスタムで作ってます
書込番号:18066383
2点

試聴してきました。 A1、A2、A3の比較もできました。
結論から言えば、私には、A1が一番しっくりきました。
多少ドンシャリだけど、許容範囲で自然だし、どぎつくないし、
解像度も明瞭度もあり、合格でした。
しかし、A2、A3はマルチウェイのため混変調が多くて、
もこもこした音で、明瞭さに欠けます。
複数ドライバーの価値が見いだせなく、失望しました。
また同時発売されたXBA100も試聴しましたが、
やはり価格相応の音で、原音忠実度が下がります。
しかし、イコライザーで調整したら(低音をブースト)、
シングルBAならではのすっきりした音を楽しめました。
書込番号:18067624
2点

ハイト調整さん、おはようございます!
僕も昨日改めて聞いて、H2以外は前作XBA-H以外はかなり自然になったなと感じています。当然、このA1の自然さにも驚きました。
今回はすべての機種で少し性格が異なるので選びやすいのかもしれませんね。
でもA3、Z5は不自然さがかなり解消されていると感じました。
〉また同時発売されたXBA100も試聴しましたが、
やはり価格相応の音で、原音忠実度が下がります。
しかし、イコライザーで調整したら(低音をブースト)、
シングルBAならではのすっきりした音を楽しめました。
XBA-100は低音を出すイコライザーに答えてくれるそうですね!それを聞いて、新開発シングルBAの底力に驚きました!
書込番号:18067636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラっぺさんどうもです!
A2、A3も視聴しましたが、自分はちょっと予算オーバーにも程があるので何も考えないようにして聞いてましたw
自分がよく?イヤフォンを買っていた時は量販店で1万円もすれば超高級品だったのに、今では比較的お求めやすいお値段のぶ部類・・・
恐ろしいです・・・
かけらむすびさん
こんちには!ファンだなんて(^_^;)
ありがたいお言葉感謝します&レビュー参考にしていただけたようで嬉しいです。
ソフトと測定器両方買うとなかなかお高いですが、一度買ってしまえばちゃんと保管すれば比較的長く使えますからね!
ガンマは2.4とかでいい感じだと思います!結構メリハリ出ますしね
書込番号:18069455
1点

Seven★Starさん、こんにちは!
そーなんですよね、、、今ではイヤホンの値段もどんどん上がっていってますしね(^^;;笑
かつては1万円で高級品だったのに今では5万円出してもハイエンドというより中級?くらいになってしまって、本当のハイエンドは10万円だ!みたいになってしまってしまって、、、手が出ません(^^;;笑
どこまで値段が上がるのか、、、
書込番号:18069601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します
H1との価格差が4,5千円ほどありますが差額分の性能差はあると思いますか?
書込番号:18256459
0点

こんばんは!返信ありがとうございます!
A1ですが、以前書かせていただいた通り、中高音域には、ややキレが出て改善が見られますが、低音に関してはあまり改善されてる印象はありませんでした。
なので4000円の価格差があるならば、H1でも良いと思いますよ!
書込番号:18256614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
A1もちょっと待てばもっと安くなったでしょうけどそれほど差はなさそうなのでH1を注文しました!
かれこれ一か月以上は悩んでましたがやっと楽になりましたw
書込番号:18261056
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





