Adobe Photoshop Elements 13 日本語版 のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月 3日

  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Elements 13 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 13 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 13 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラグイン・ソフトのインストール

2015/12/24 12:26(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

外部ソフトのプラグインへのインストールは

マニュアルによると、

1 編集/環境設定/プラグイン と進み
2 プラグイン追加画面で追加するソフトを選定しOKクリック

その後Photoshop elementsを再起動 せよ。

となっていますが、インストールされません。

成功した人はいますか ?




書込番号:19430640

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2015/12/26 13:15(1年以上前)

他のソフトでインストールしたので、この板は閉じます。

書込番号:19435480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elements 14

2015/09/26 18:44(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

クチコミ投稿数:15件

そろそろ出ますかね?
OSをwindows8.1からwindows10に変えてから気になってます
Photoshop Elements 13でもwindows10には対応しているようですが気になって購入できずにいます

書込番号:19175878

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/26 20:41(1年以上前)


ご質問の回答は知っている人は守秘義務(NDA)で答えられないでしょうから
勝手連(私を含む)の回答なんですよね。

Photoshop Elementsもいろいろ良いところはありますが、この際
ADOBE CREATIVE CLOUD フォトグラフィプランへご加入は
いかがでしょうか?
http://www.adobe.com/jp/creativecloud/photography.html?promoid=KTMBM

書込番号:19176201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/26 21:18(1年以上前)

返信ありがとうございます
自分の使用頻度から考えてみたところ、購入金額が割高になると購入を見送ってました
osはアップグレードを欠かしませんがカメラのボディは頻繁に購入できません(汗

書込番号:19176325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/09/27 10:22(1年以上前)

この投稿がされた時点ですでにアドビショプでは発売になっていますよ。

書込番号:19177819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/28 20:50(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん
返信有り難うございます
確認したところ10/2発売ですね
慌ててelements 13購入しなくてよかった
ありがとうございます

書込番号:19182397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/09/29 19:52(1年以上前)

ダウンロード版ならすぐにでも購入できますよ。
体験版なら30日間無料ですから、とりあえず体験版を使っていて、パッケージ版が発売されたらオーソライズするのでもいいと思います。内容は同じですから。

書込番号:19185246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/29 21:00(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん
何度も有難うございます
Photoshop Elements 13 をダウンロードして3日ほど試してました
いまから Photoshop Elements 14を入れなおして少し遊んでみます

書込番号:19185484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

色の変換ができるでしょうか?

2015/09/26 00:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

クチコミ投稿数:212件

No.1染色体。黒を赤、白を白、グレーを薄い赤に変換したいのです。

こんばんは。飛べない鳥です。
質問がありまして投稿させていただきました。
私は仕事でヒトの染色体をみています。
ヒトの染色体は24種類あって、シェーマという模式図を参考にして分析を行っています。(画像参照)
で、この模式図ですが、白黒でできていますが、黒の部分を赤にしたものをPhotoshop elementsで作成することは可能でしょうか??
グレーの部分を階調を残して赤色にするのが難しく悩んでおります。
いい案がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

なお、当方elements12を使っていますが、こちらの方が目に付きやすいかと思い13の板に載せさせていただきました。お許しください。

書込番号:19173791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/09/26 01:26(1年以上前)

当方、ElementsじゃなくPhotoshop CS5なのですが、このツールは“Photoshop Elements”にも搭載されてるはず。
[色の置き換えツール] を使われたらどうでしょうか。
(小さくなるので添付画像は横にしました)

書込番号:19173901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/26 08:04(1年以上前)

確かに見づらいわな。

http://sakuraxren.blog103.fc2.com/blog-entry-802.html

書込番号:19174262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/09/26 11:45(1年以上前)

私、実は上のマニュアル本でもなかなか理解できませんでした。
確かに見にくいです。
保存してから縦にしてもらうつもりでした。

書込番号:19174769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/09/26 12:00(1年以上前)

赤くしてみました。

できそうです。

書込番号:19174809

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2015/09/26 12:21(1年以上前)

塗りつぶし参考

>セルシス CLIP STUDIO PAINT PRO
http://kakaku.com/item/K0000408529
これはイラスト描きようソフトですが。このソフトですと、塗りつぶしツールで、こういうことが出来ます。
・設定した幅以下の隙間を、閉じた物として扱える(線の部分を塗りつぶさない)。
・塗りつぶすときに、領域の拡大/縮小が設定できる(縁を残す)。
ということで。普通の塗りつぶしツールで、線を避けた塗りつぶしが出来ます。

こちらの方が便利かなと。…多機能すぎて、逆に使いこなすのが難しくもありますが。
PSDファイルも扱えますので。Photoshop計と揃えておくと便利かも。

書込番号:19174856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2015/09/28 07:12(1年以上前)

おはようございます、飛べない鳥です。返信が遅くなって申し訳ございませんでした。
子供を寝かしつけていたら自分が。。。(笑)
ピンクモンキー様、レオナルド・大ピンチ様、ファンタスティック・ナイト様、KAZU0002様、わざわざ色を変更していただいたものを載せていただいたり、URLを紹介していただいたりしていただきありがとうございます。(カメラの板でよく拝見する方もおり恐縮です。)
ただ自分の文章が拙いせいか、うまく伝わっていなかった様です。すみません。

例えば、白黒の絵ですが、塗り潰すのではなく、階調を残したまま赤白にできないでしょうか??イメージとしては白黒写真を白と赤で映し出す様な感じです。先ほどの1番染色体の模式図も国際規約がありまして、そこからひっぱってきており、色の濃淡が決まっています。この濃淡を残したまま、変換したいのですができないでしょうか?

使い方の例はこんな感じです。
1番染色体の一部が欠失し、そこに2番染色体の一部がひっついています。(専門用語で「転座」と言います)

これを先ほどの1番染色体の模式図と2番染色体の模式図を使ってどの部分でひっつきあっているのか説明したい。

ただ1番染色体と2番染色体が同じ色だと、どこまでが1番でどこからが2番なのかわかりづらくなる。

1番染色体と2番染色体が色分けできていたらわかりやすく説明できる。

というわけでございます。
私の知恵ではセピア色に変換するのが関の山でした。ただこれでははっきりわかりやすいとは言い難い状況でした。

2度手間になって申し訳ございません。何か方法がございましたら、ご教授してくださいます様よろしくお願いします。

書込番号:19180779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2015/09/30 00:38(1年以上前)

できた!!やった!!

お世話になっています。飛べない鳥です。
訳も解らずいじっていましたら、たまたま偶然変換することができました。
フィルター→色調補正→グラデーションマップ。色を赤と白のサンプルを選択しこのままだと配色が逆転していますので下の矢印のようなものを右を左に左を右に持っていきます。
そうすると完成しました。
皆様にはお手数をかけまして、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:19186221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/09/30 21:07(1年以上前)

青で

お見事です。

書込番号:19188217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2015/09/30 22:57(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイト様
こんばんは。飛べない鳥です。一人祭りの質問にご返信いただきありがとうございます。
できてしまえば簡単ですが、たどり着くのが大変でした。
色を反転させて、30%程度の透明度にして他の色をベタ塗りしたレイヤーを作って、もう一度色反転とかしていたのですが、なかなかうまくいきませんで、ふとなんとなくいじったところがグラデーションマップでした。「グラデーションではないんだよねー」とか思いながらさわった途端(笑)
お世話になり、ありがとうございました。

書込番号:19188673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

私はカメラ(D810とD5500)でいつもRAWで撮影しています。
画像処理ソフトはカメラメーカーの無料添付ソフト(Capture NX-D)を愛用しています。
最近、能力不足を感じています。
表記のどちらかを購入しようと思います。その違いを教えて下さい。
使いやすさはどちらですか。私は四捨五入すると80歳です。
よろしくお願いします

書込番号:18929149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/07/02 20:03(1年以上前)

こんばんは
ライトルームはRAW現像ソフトで
Elementsはjpg編集ソフトの簡易版ですね
RAW現像するならばライトルームになると思います
ただどこに力不足を感じるのかにもよりますけどね
確かライトルームは1カ月無料体験版がAdobeから
ダウンロードできたはずですので
おためしになられるといいですよ

書込番号:18929642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/02 21:05(1年以上前)

そうですか。解りました。ライトルームを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:18929850

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2015/07/03 03:40(1年以上前)

Photoshop Elements:Camera Rawで現像できたはず。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/processing-camera-raw-image-files.html

データ管理も合わせて、大量に扱うにはLightroom。
現像後に加工するのであれば、Photoshop Elements という感じではないでしょうか。

使い勝手の好みもあると思いますので、
どちらも試された方が良いです。

書込番号:18930808

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/03 08:30(1年以上前)

Lightroom採用の方向に進みます
アドバイスありがとうございました

書込番号:18931105

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2015/07/03 13:14(1年以上前)

>RAWで撮影しています。
kamekuboさんの場合、JPEGではなくRAWで撮影している理由は何だろうか。

>無料添付ソフト(Capture NX-D)を愛用しています。
Capture NX-Dでは、一度に何枚ぐらいのRAWデータをどのように処理しているのだろうか。

>最近、能力不足を感じています。
どのような点で能力不足を感じているのだろうか。

書込番号:18931682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/09/27 10:28(1年以上前)

Lrから外部エディタとしてPhotoshop elementsを呼び出す事が出来ます。いづれ両方必要になりますよ。

書込番号:19177835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本語の取扱い説明書ほしい

2015/05/25 18:40(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

スレ主 kurikomaさん
クチコミ投稿数:62件

新しい写真編集ソフトを探していましたが、先日adobe photoshop elements13を購入しました。
早速パソコンにインストールしてソフトを開き使用してみたのですが、老人のせいかソフトの画面にある説明だけでは
ソフトを上手く使用できないのです。 そこでこのソフトの日本語版の取扱い説明書があれば是非利用したいと
思っているのですが、このソフトの日本語版説明書をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
お願い申し上げます。 
               以上

書込番号:18809184

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/05/25 19:01(1年以上前)

解説本 を買いましょう
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&biw=1369&bih=1312&q=photoshop+elements%E3%80%8013+%E6%9C%AC&oq=photoshop+elements%E3%80%8013+%E6%9C%AC&gs_l=serp.3..0.92600.93610.0.94169.3.3.0.0.0.0.113.293.2j1.3.0....0...1c.1.64.serp..0.3.293.uTZRMM78_3g

または使い方を解説したサイトがあるのでそちらを見る


この手のソフトは使い方だけ覚えても、、、、
経験がモノを言うところがあるので少しずつ慣れましょう。

書込番号:18809228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/25 19:07(1年以上前)

付属のもの以外入手できるものはないから解説本を買う。

書込番号:18809237

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurikomaさん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/26 15:51(1年以上前)

psoさん、Hippo-cratesさん早速ご回答いただき有難うございます。
特にpsoさんには具体的に調査方法を教えていただき有難うございます。早速インターネットで
調べで私に合いそうな説明本を購入しようと思っております。
  どうも有難うございました。

書込番号:18811807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 MacのPhotosを開きません

2015/05/11 18:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

クチコミ投稿数:284件

今年の4月にダウンロードし、MacBookPro(Yosemite)でiphotoを開いていたのですが、
この前新しいOSがダウンロードできますとMacからメールが届き、何気なくダウンロード
したのが新しい「photos」でした。
そうしたらiphotoは開かなくなり、代わりのphotosも開きません。Adobe Photoshop Elements 13は
対応していないのでしょうか?

※Adobe に電話しようと番号を検索するのですが、画面が変わるだけで全く進みません。
 困った物です...

書込番号:18766452

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/05/11 19:23(1年以上前)

>>Adobe Photoshop Elements 13は対応していないのでしょうか?

インストールするだけなら体験版を使う方法があるそうです。
>Photoshop Elements 13 を Mac OS 10.10 Yosemite へインストールする方法
http://nandemodou.com/2014-12-15_pse13_install/

書込番号:18766664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/11 20:15(1年以上前)

キハさん ご親切にありがとうございます。
Yosemite 10.10.3ですが、Elements 13は起動します。
Elements 13でSDカードを読み込むことはできますが、Photosが読み込めないのです...

当方、PC音痴なので間違っていたらすいません。

書込番号:18766843

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/05/11 20:50(1年以上前)

こういう現象でしょうか。
>SDカードを読み込んでくれません
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10160666

書込番号:18766945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/11 21:04(1年以上前)

度々ありがとうございます。基本OSはここずっとYosemiteです。(10.10.3)

iPhotoは以前から読み込みました。この5月にMacの写真用OSがiPhotoからPhotosに変更になったのです。
何も考えずPhotosをダウンロードしたら、 Elements 13から読み込めなくなったのです。
私はカメラから出したSDカードをiPhotoで取り込んでいました。今はPhotosで取り込んでいます。
iPhotoは稼働しなくなりました。(新しいOSを取り込んだので仕方ないのですが...)
もちろんElements 13からSDを読み込むことは可能ですが、面倒です...

書込番号:18767009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2015/05/12 06:53(1年以上前)

私は、MAC使いではありません(大昔に一時使ったことはありますが)ので解答はできません。
文章の中身をもっと整理して書きませんか?
何を言っているのかむちゃくちゃで意味がわかりません。
初心者と言っても本当の初心者とも思えませんがOSの意味もわかってないと感じます。
Elements 13もSDから読めないと書いてあるかと思えば読めないと書いてありますし、訳がわかりません。
それでも解答されている方がいるのだから立派ですが。

書込番号:18768194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/12 07:37(1年以上前)

夜間飛行さんご指摘ありがとうございます。
私の文書が分かりづらいのですね。再度整理すると。
1)カメラで撮影しSDカードをMacに入れiPhotoで保管していました
2)Photoshop Elements 13でiPhotoを読み込み、画像を加工していました
3)Macの画像処理システムiPhotoが新しくなり、Photosに変わりました
  それでPhotosをダウンロードしたら、上記2)ができなくなりました
以上です。
いかがでしょうか?

書込番号:18768268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2015/05/12 08:11(1年以上前)

golftsi2008さん、ありがとうございます。
わかりました。
ただ、残念なのは解答を差し上げることができないことです。
後は、解決できるとよいですね。

書込番号:18768338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/12 17:44(1年以上前)

夜間飛行さん ありがとうございます。

エラー表示画面の画像です。

Parent Process: ??? [1]

となっているのがエラーの原因と思われますが、意味がわかりません...

書込番号:18769523

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/05/12 18:55(1年以上前)

もう一度Adobe Photoshop Elementsを再インストールされてはどうでしょうか。
場合によっては、MacOS Xの再インストール。

書込番号:18769725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/13 18:07(1年以上前)

キハさん度々ありがとうございます。
Photoshop Elements 13 再度インストールしました。(もの凄く時間かかりましたが...)
しかし今度は Photoshop Elements 13 が上手く作動しなくなってしまいました(開かない...)

もう少し頑張ってみます...

書込番号:18772667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/13 22:29(1年以上前)

キハ65さん ありがとうございました。
再インストールしましたが、やはりPhotosにはアクセスできません...
以下ぼやきですが...
このソフトAmazonで購入インストールしたのですが、再インストールは3〜4時間かかり
やっている途中で寝てしまい、止まってしまったので、今日再度したのですが、今度はインストールした
Photoshop Elements 13が開かなくなりAdobeに電話連絡しようとHP上を色々探したのですが、
(これが画面をグルグル何度もクリックして時間かかりました...)
Photoshop Elements は電話での問い合わせを受け付けておらず、何と「チャット」で質問しか受け付けてくれません。
「チャット」なんてやったことないのですが、何とか行い、結果、Amazonではシリアル番号を入力する画面がなく
どうも再ダウンロードしても開かないようで、Adobeの指示通り、指定する画面にアクセスし、今度は30分位でインストールでき
またPhotoshop Elements 13を使えるようになりました。でもやはりPhotosにはアクセスできません...
この件をAdobeに「チャット」で聞いても「誠に申し訳ございません。Photoshop Elements に関しては現在インストールのみ技術サポートしておりまして、製品仕様などについてご質問にお答えできる情報を私共も持ち合わせておりません。」とのことでした...

書込番号:18773556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/30 16:09(1年以上前)

偶然かどうか? 開くようになりました。

やはり直接Photosにアクセスするとダメなのですが、
最初に「ムービー」にアクセスし、その後「写真」にアクセスすると
開くようになりました!

色々アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました!

書込番号:18823816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe Photoshop Elements 13 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 13 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 13 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月 3日

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング