Adobe Photoshop Elements 13 日本語版 のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月 3日

  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 13 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Elements 13 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 13 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 13 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

私のPCでは軽快に作動するでしょうか?

2015/03/19 13:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

スレ主 sgorouさん
クチコミ投稿数:22件

私のPCは、Win7 Pro 64bit・CPUi7-2600 3.4GHz・メモリ16GBです。
XPからWin7に変えるときに以前のAdobePhotoshopElements6?が対応しておらず
Adobe Photoshop Elements11を購入しました。
しかし、それ以降フリーズが頻発し
また写真編集が終了後その写真の保存に異常に時間がかかり、すぐに次の写真の編集が出来ません。
SSDの導入も検討していました。
ネットで調べPhotoshop Elements11の環境設定から使用メモリを3.2Gバイト100%に
増量したら多少改善されました。
このAdobePhotoshopElements13は64bit版になり使用可能メモリ制限が消えた様です。
これで使用可能メモリの環境が良くなり私の環境でも使いやすくなりそうですが如何でしょうか?
尚、試用版は確認前に期限切れにしてしまいましたので質問致します。

書込番号:18594719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/03/20 03:52(1年以上前)

体験版はお試ししましたか?
https://www.adobe.com/jp/downloads.html

書込番号:18596692

ナイスクチコミ!0


スレ主 sgorouさん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/20 16:37(1年以上前)

体験版ではなく、試用版の表現で文末に
「尚、試用版は確認前に期限切れにしてしまいましたので質問致します。」
と記述しています。

書込番号:18598003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 Adobe Photoshop Elements 13 日本語版の満足度5

2015/03/24 22:27(1年以上前)

僕のPC環境は、Win8.1(64bit)、i5-4670、8GB、GTX660の自作PCですけど
動作の方は、こちらのver13と、その前に使ってたver8も
問題なく動いてましたよ。
環境設定の変更とかも、特に行ってません。

書込番号:18612644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sgorouさん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/31 18:28(1年以上前)

情報ありがとうございました。
PhotoshopElements13を購入しました。
お陰様で今のところ私のPCで軽快に作動しています。
やはりVer13になり64-bit Windowsに対応し、
使えるメモリの容量が3.2GBからPCの搭載メモリ量に拡大されたのが効いていると思われます。
(私の場合はVer11の最大値3255MB→10156MB・初期設定の使用可能メモリの70%のままです)
2012年12月にWin7に変更に伴いVer6からVer11に変更したのですが、
フリーズ・異常終了・写真編集終了後にOrganaizerへ中々移動しない、などの不具合に悩まされていました。
これでやっと普通に使えそうです。
WindowsユーザーにとってはVer13の最大のメリットは「搭載メモリが全て使える事」だと思います。

書込番号:18634864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSAファイルが変換できません

2015/01/20 20:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

XPパソコンでフォトショップアルバム2とスキャナーバンドル版のエレメント2を使用していました。
パソコンをウインドーズ7にしたらフォトショップエレメントがインストール出来ませんでした。アルバムはインストして正常に使用出来ました。 フォトショップエレメント13の日本語 乗換え・アップグレード版を購入の前提で体験版をインストールしてみました。

そこで質問です。アルバムで付けた名札やコメントが記録されているPSAファイルがオーガナイザーのファイル形式に変換できません。ホルダーを開けてもPSAファイルが見えません。

体験版だから制限されているのか、時代格差が有り過ぎて駄目なのか判りません。新規の写真をオーガナイザーに取込み、古いのはアルバムで管理するしかない状態です。よろしくお願いします。

書込番号:18390003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/20 20:46(1年以上前)

Catalog Conversion utility(64bit版のみ)
http://helpx.adobe.com/elements-organizer/kb/convert-organizer-catalog-elements-13-64.html

書込番号:18390065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/01/20 21:32(1年以上前)

Hippo-crates さん早速ありがとうございます。
英語版なので良く理解できなかったのですが、エレメントのバージョン3以降なら変換できるのしょうか?
私のはフォトショップアルバム2なので駄目なのかな? 64ビット版なので利用は出来そうなのですが

書込番号:18390235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

スレ主 kayaさんさん
クチコミ投稿数:11件

現在フォトショップエレメンツVer13のPhotomergeでパノラマを作成しています。これで合成した時、2200万画素級の画像では6〜7枚程度、1100万画素級に解像度を落とすとほぼ比例して処理枚数は増えますが10〜11枚程度の写真合成が限度でした。高解像度でもっと多くの画像を繋げたパノラマ写真を作成したかったのですが解像度との関係で限界がある様でした。
 これには内臓メモリが影響していると考え、当初のOSがビスタの時4Gだったものを、現在Win8.1に替え、PCはCorei7に強化、メモリも16Gに増加しても合成枚数に変化がありませんでした。
 解像度を下げればファイル容量は減る、それで処理枚数が増えるならばと、解像度を一定にして画質を落としファイル容量を少なくしてみたが不思議な事に処理枚数は関係無し、解像度(画素数)だけに影響がある様でした。
 フォトショップエレメンツのパノラマ機能とは、こうした性質のものなのでしょうか。教えて下さい。
 巷には高解像度写真を数十枚以上も合成したという写真がありましたが、これはそれを扱うプロ用の高価な超解像度写真パノラマ専用ソフトを使っている様でした。そうしなければ多数枚の合成写真は望めないものなのでしょうか。
 そうだとしたら、私の希望は
@画像解像度(1枚)2200万画素
A合成枚数30枚程度
B合成方法は「自動」「手動」「円筒」モード必須
C出力にPSDモードか可能(ダメならJpeg、Tiffでも可)
Dソフト本体の表示は日本語が望ましいが、英語表示でも、別途日本語説明があれば良い
E本来の合成性能はフォトショップレベルで十分
ですが、
これらを満足するアマ用で市販の専用ソフトでなるべく安価でお勧めのものがあるでしょうか。フリーソフトがあるならこれに越した事はありません。
 長々となり申し訳ありません。
これら、もろもろ、どなたか教えて下されば幸いです。

書込番号:18349683

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2015/01/08 21:22(1年以上前)

そのまえに。
64bit版のElementsを使っていますか?

書込番号:18349783

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayaさんさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/08 21:33(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございました。
64bit版を使用しています。よろしくお願いします。

書込番号:18349829

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/01/08 21:43(1年以上前)

パノラマ合成写真の定番ソフトとして「PTGuiPro 個人ライセンス」がありますが、free trial version(無料お試し版)」をダウンロードをインストールしてみてはどうでしょうか。
http://www.ptgui.com/download.html

書込番号:18349867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2015/01/08 22:00(1年以上前)

PSDでの保存は基本的に30,000px以内。
それ以上ですとビックドキュメント形式 (PSB) になります。
TIFFやJPEGへの書き出しも可能。
2,200万画素を横に並べるとして、30枚で150,000px位になると思いますが、
保存形式がTIFFか汎用(RAW)位になります。
また容量制限がありますので、ちょっと厳しい気がします。

書込番号:18349927

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2015/01/08 22:19(1年以上前)

参考までに、キハ65さんご紹介のPTGui Proの場合、
JPEGでは65,500pxまで(Photoshopでは65,535pxまで)、
TIFFではファイル容量4GBまで、それ以上はPSBになります。

書込番号:18350018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2015/01/08 22:56(1年以上前)

ちなみな話。
うちにある仕事データで、一番でかいのが12756x18196。ファイルサイズが124MB。
Photoshopは当然として。ClipStudioでも開けました。

書込番号:18350180

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayaさんさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/10 09:26(1年以上前)

 皆様、色々教えて頂きありがとうございました。
保存容量に限界があり、それを具体的に示していただき納得出来ました。これは処理容量と理解してもよろしいですね。
そうであれば現状のソフトによる2200万画素写真を6〜7枚での合成後の容量は30000pix位でしたから納得です。
 キハ65さんから教えて頂いた「PTGuiPro」を試行してみたところ、手元にあった10枚ものは簡単に合成出来ました。ソフトの詳細はまだ理解ができていませんが、ソフトにより処理の限界がある様ですが枚数増には専用のソフトが必須であるとの実感でき今後の方向が見えてきました。
 お礼が遅れ申し訳ありませんでした。

書込番号:18354208

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2015/01/10 18:16(1年以上前)

Photoshop CCで、Photomergeのテストをしてみました。
写真(縦)を10,000x15,000pxに拡大して、6枚を繋げてみたところ、
38,353x12,234pxの画像が出来ました。
すみません、30,000px以上可能でした。(PSD保存は不可。)

但し、CPUの使用状況をみると100%にしかならず、処理に時間がかかります。
(クアッドコアで、最大が800%)
上述のPTGui Proでしたら、700%位使ってましたので、
やはりこちらのソフトを利用した方が良いと思います。

書込番号:18355854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kayaさんさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/10 23:38(1年以上前)

interlace さんありがとうございました。
私も再確認しましたが、EOS5DVのフル解像度原画横長10枚で合成できたのは6枚強、これで表示されていたのが横30,000px縦4,000pxとなっており、これが限界でした。他の例も同様に横が30,000pxとなってましたのでエレメントはこれが限界みたいです。CCは少し違いがあるのでしょう。
 いずれにしても「ソフトにより個々の限界がある」事を実例により皆様に教えて頂いた事で納得しました。

書込番号:18357137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

シリアル番号

2014/12/31 02:50(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

クチコミ投稿数:40件

新規でパッケージ版を購入しましたが、どう見ても24ケタのシリアル番号が解りません?パッケージの裏とCDの袋とかも
違います?まだ体験版で使用しています!教えていただきませんか?

書込番号:18321806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/31 03:12(1年以上前)

同梱カードにSERIAL_NUMBERがあるはず。

書込番号:18321826

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/31 13:58(1年以上前)

白い内箱の外の下の方にシールで貼り付けてないですか。
なければ、すぐに購入店に連絡する。

すぐにわかるのだけどここで質問することから偽物?
どこで買いましたか?

書込番号:18323168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/12/31 15:43(1年以上前)

Amazonで買いました!白い箱でしょうか?青い箱ではなく?探してみますが確かなかったような気もします。
すみません、またコメントします ありがとうございます。

書込番号:18323486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/12/31 15:51(1年以上前)

PSOさん、ヒントありがとうございます!白い箱を探してみましたらありました!私は内箱を捨てていました、お恥ずかしいですが一生懸命袋の外側の番号と勘違いしていました。本当にありがとうございました。

書込番号:18323503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MAC Yosemite での稼働?

2014/12/11 09:00(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

スレ主 qssさん
クチコミ投稿数:15件

皆さん Yosemiteで Adobe Photoshop Elements 13 が稼働するでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:18258371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/11 09:24(1年以上前)

自分で確認してみれば?

Adobe Photoshop Elements 13の無償体験版ダウンロード
http://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_elements&loc=jp
体験版について
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/faq.html
Workarounds
http://helpx.adobe.com/photoshop-elements/kb/pse-stops-responding-yosemite.html

書込番号:18258417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/12/11 11:04(1年以上前)

自分はまだYosemiteしていないので調べてみましたがこちらの方は動作okのようです。

http://blogs.yahoo.co.jp/tom_my_way/69395752.html

書込番号:18258663

ナイスクチコミ!2


スレ主 qssさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/11 14:50(1年以上前)

皆さん ありがとうございました Thank you.

書込番号:18259237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/14 17:23(1年以上前)

 使っています。

書込番号:18269823

ナイスクチコミ!1


スレ主 qssさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/14 17:38(1年以上前)

みなさんいろいろなアイデア、ご意見をいただきありがとうございました。

書込番号:18269883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

インストールできません。

2014/11/18 12:56(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

クチコミ投稿数:18件

初めてのフォトショップです。
PCの性能は十分と思いますがインストールの際、
何度やってもサインインの画面でフリーズしてしまいます。
同じ現象でお困りの方はいませんか?
チャットで尋ねても
「エレメンツ13はメールや電話ではお答えできません」
と答えてくれません。
インストールの方法など
どなたかアドビに詳しい方、解決法をご存じではありませんか?

書込番号:18180226

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/11/18 13:03(1年以上前)

Adobe IDは作成されていますか。

手順 8参照。
http://blogs.adobe.com/elementsjp/installation/14544

書込番号:18180249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/18 13:24(1年以上前)

キハ65様
お返事ありがとうございます。

IDは取得しております。
パスワードも何度か変更しましたが
状況は変わりません。

フリーズは4つの正方形が回転した状態でフリーズします。
なにかお気づきのことはありませんか?

当方の使い方で悪は申し訳ないのですが・・・

書込番号:18180307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/18 13:53(1年以上前)

>4つの正方形が回転
聞いたことがない現象ですね。
シリアル番号が付与された正規品ですよね?

書込番号:18180361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/18 14:03(1年以上前)

ピンクモンキー様
お返事いただき感謝します。

アマゾンで購入しました。アマゾンなので?ですが
見た感じでは正規品です。アドビの特殊?ステッカーも貼ってあります。
シリアルNoのしっかり書いてあります。
正方形の回転はサインインした直後の待ち画面です。
アドビ側から返事がこない、というところです、
なにかお気づきの点はございますか?

書込番号:18180387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/18 14:15(1年以上前)

ものは試し、何かがうまく行かないとき、一旦シャットダウンして再起動。
インストールを最初からやり直す、理由も原因も私には解りませんが私の場合は何度かそんなことがありました。
ウィルスセキュリティーソフトが邪魔しているのかな?
Windowsが、もしくはウィルスセキュリティーソフトが「変更を許可しますか?」とか画面上で告げてきましたか?

書込番号:18180413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/18 14:33(1年以上前)

ピンクモンキー様
お返事ありがとうございます。

再起動直後にインストール作業を行いましたが
やはりフリーズしてしまいます。
セキュリティーソフトからのインストールは許可の
確認(はい、いいえ)があります。

なにかお気づきの点はありますか?

書込番号:18180452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/18 14:40(1年以上前)

>確認(はい、いいえ)があります
“はい”を選択してもダメということですか?
もしそうなら、セキュリティーを停止してみる。
セキュリティーソフトは二つ(重複)入ってませんよね?

書込番号:18180467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/18 14:45(1年以上前)

ピンクモンキー様
ご返事ありがとうございます。

”はい”を選択しインストールを許可しインストールの
はじまり方は正常と思います。
そのあと「サインイン」してください、となり
アドレスとパスワードを入力しサインインすると
フリーズします。

書込番号:18180477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/18 14:46(1年以上前)

あ、それと、Cドライブが満杯で容量不足(残量不足)ということはないですか?

書込番号:18180480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/18 14:52(1年以上前)

ピンクモンキー様
ご返事に感謝いたします。

SDDなのですが
Cドライブは20Gほど空いています。

書込番号:18180493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/18 14:55(1年以上前)

う〜ん、これ以上はお手上げですねー。
Photoshopではなくここ↓にサインイン可能かどうか確認されるといいです。
https://www.adobe.com/jp/#
サインインの手続きがうまく行っていないのかな?
私はメアド&パスワードでサインインできました、氏名も表示されます。

書込番号:18180503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/18 15:00(1年以上前)

Adobeのサインイン画面です。
右上に氏名が表示。
Photoshop CS5(笑)で“レンズぼかし”加工してあります。

書込番号:18180510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/18 15:06(1年以上前)

ピンクモンキー様
いろいろありがとうございます。

ご指定頂いたアドレスをクリックすると
「ただ…表示できません。」となってしまいます。
もしかするとここに原因があるかもしれません。
アドビの別のページではサインインできて名前も表示されました。
たぶんサインインは成功していると思いますが
もう一度確認してみます。

書込番号:18180522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/14 00:24(1年以上前)

先日、購入しました。
私は、インストール後にサインインしようとすると「接続されていません」と表示されました。
IE(インターネットエクスプローラ)のツール/インターネットオプション/詳細設定/セキュリティの中の「TLS1.0、1.1、1.2の使用」にチェックを入れたところ、解消しました。さらに「署名が無効な場合でもソフトウェアの実行または....」もチェックすれば解消されるかもしれません。
ご参考に。

書込番号:18368110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adobe Photoshop Elements 13 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 13 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 13 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月 3日

Adobe Photoshop Elements 13 日本語版をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング