『Cドライブ空き容量が無くなって気がついた!』のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

Adobe Premiere Elements 13 日本語版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Adobe Premiere Elements 13 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版の価格比較
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版の店頭購入
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のレビュー
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のクチコミ
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版の画像・動画
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のオークション

Adobe Premiere Elements 13 日本語版Adobe

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版の価格比較
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版の店頭購入
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のレビュー
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のクチコミ
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版の画像・動画
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Premiere Elements 13 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 13 日本語版

『Cドライブ空き容量が無くなって気がついた!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Adobe Premiere Elements 13 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Premiere Elements 13 日本語版を新規書き込みAdobe Premiere Elements 13 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 13 日本語版

クチコミ投稿数:24件

パソコンの動作がおかしいので調べて行ったら、Cドライブに空き容量が殆ど無いことに気づき、"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Common\Media Cache Files"のキャッシュデータがとんでもなく膨張していた。

Webで検索したら、Adobeから以下のヘルプ回答が出ていました。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cpsid_84648.html

「キャッシュは、自然に増えるので、自分で消してね!」って、こんなソフトウエア会社・・・ ほんとにAdobeか!?

呆れて、「何も言えね〜」・・・

書込番号:19245654

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2015/10/21 08:32(1年以上前)

おやじ3.1さん  おはようございます。 ユーザーではありません。
WindowsのOSに「デイスククリーンアップ」があって、それを時々実行するとAdobeやそれ以外の不要なファイルを削除してくれませんか?

書込番号:19245747

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37072件Goodアンサー獲得:5314件

2015/10/21 08:47(1年以上前)

普通は、アプリを正常に終了させていれば、作業領域のファイルもそのときに削除されます。
アプリの異常終了、またはPCのシャットダウンが正常に行われていないということは有りませんか?

書込番号:19245774

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/21 08:51(1年以上前)

adobe以外でも、キャッシュや作業ファイルを適宜消してくれないソフトは多いですよ。
有名どころでは、windows標準のIEキャッシュが上限値や終了時に削除の指定を無視して何Gに膨れ上がることがあるとか、chromeのキャッシュもでかくなる。

cccleaner等のツールがあるのはそのせいでしょう。

書込番号:19245780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/10/23 10:40(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

OSやフリーソフトによる不要ファイルの掃除も手ですが、Cドライブを256GBのSSDで構成している私のPCでは、100GB程度の空きでは、あっという間にパンクしてしまいます。

この問題に関するメーカーの解決策が、「指定フォルダ(隠し)のファイルを消去して下さい」だけで、キャッシュサイズの上限設定やフォルダー移動設定、自動削除などを紹介していないので、そのような機能は無いと、天下のAdobeさんが公言されています。

私には、驚愕のアナウンスでした。 Q&Aに書くくらいなら、修正アップデートしたら・・・ そう思いません?

書込番号:19252266

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2015/10/23 12:36(1年以上前)

Adobe Premiere Elementsを使ってませんが私のSSDは120GB。 
Win10で不要ファイル掃除した後、KingSoft(無料版)で不要ファイル掃除すると約1GB少なくなりました。
 空き容量現在5.2GB。

USB接続のHDDにデータなど移すと、良いかもしれません。

書込番号:19252508

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:205件

2015/10/23 15:47(1年以上前)

Premiere Pro や After Effects には、メディアキャッシュの消去機能がありますので、
Elementsにも付けてくれるといいですね。

書込番号:19252889

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/26 10:50(1年以上前)

ユーザには色んなレベルがあるので作業ファイルを無条件にバッサリ切るわけにもいかないのだと思う。
elementsだから、使うユーザが初級者とも限らないんだろう。

空き容量が一定量切ったら、ユーザに消すかどうか聞くような配慮があるとよいね。

書込番号:19260916

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Adobe Premiere Elements 13 日本語版
Adobe

Adobe Premiere Elements 13 日本語版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

Adobe Premiere Elements 13 日本語版をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング