
Adobe Premiere Elements 13 日本語版Adobe
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日



動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 13 日本語版
パソコンの動作がおかしいので調べて行ったら、Cドライブに空き容量が殆ど無いことに気づき、"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Common\Media Cache Files"のキャッシュデータがとんでもなく膨張していた。
Webで検索したら、Adobeから以下のヘルプ回答が出ていました。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cpsid_84648.html
「キャッシュは、自然に増えるので、自分で消してね!」って、こんなソフトウエア会社・・・ ほんとにAdobeか!?
呆れて、「何も言えね〜」・・・
書込番号:19245654
2点

おやじ3.1さん おはようございます。 ユーザーではありません。
WindowsのOSに「デイスククリーンアップ」があって、それを時々実行するとAdobeやそれ以外の不要なファイルを削除してくれませんか?
書込番号:19245747
1点

普通は、アプリを正常に終了させていれば、作業領域のファイルもそのときに削除されます。
アプリの異常終了、またはPCのシャットダウンが正常に行われていないということは有りませんか?
書込番号:19245774
0点

adobe以外でも、キャッシュや作業ファイルを適宜消してくれないソフトは多いですよ。
有名どころでは、windows標準のIEキャッシュが上限値や終了時に削除の指定を無視して何Gに膨れ上がることがあるとか、chromeのキャッシュもでかくなる。
cccleaner等のツールがあるのはそのせいでしょう。
書込番号:19245780
2点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
OSやフリーソフトによる不要ファイルの掃除も手ですが、Cドライブを256GBのSSDで構成している私のPCでは、100GB程度の空きでは、あっという間にパンクしてしまいます。
この問題に関するメーカーの解決策が、「指定フォルダ(隠し)のファイルを消去して下さい」だけで、キャッシュサイズの上限設定やフォルダー移動設定、自動削除などを紹介していないので、そのような機能は無いと、天下のAdobeさんが公言されています。
私には、驚愕のアナウンスでした。 Q&Aに書くくらいなら、修正アップデートしたら・・・ そう思いません?
書込番号:19252266
0点

Adobe Premiere Elementsを使ってませんが私のSSDは120GB。
Win10で不要ファイル掃除した後、KingSoft(無料版)で不要ファイル掃除すると約1GB少なくなりました。
空き容量現在5.2GB。
USB接続のHDDにデータなど移すと、良いかもしれません。
書込番号:19252508
0点

Premiere Pro や After Effects には、メディアキャッシュの消去機能がありますので、
Elementsにも付けてくれるといいですね。
書込番号:19252889
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





