


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7
4KTVを利用してこれから4Kコンテンツを見ようという矢先、VODなどは見ていますが5月から
スカパーが4Kの無料チャンネルを提供開始し4K総合、4K映画4K無料チャンネルと3体制が始まっているというのに、
まさかの4Kチューナー製造終了。
唯一の外付け4Kチューナーなので生産終了は悲しい気分。かといってKJ-55X9300CやKJ-55X9350Dも
Android搭載TVで初めてソニーのTVを購入したのでとてもショックだった10か月。
55X9350Dも不具合がありそうな予感。そこ駅手唯一の4Kチューナーも生産完了。
4Kは、やる気がないのかなという気分、なんか愚痴になってしまいましたけど、在庫があるうちに購入をしても大丈夫だともいますか?
書込番号:19887540
0点

>4Kfanさん
こんにちは
この機種は ソニーから言わせると、最近のソニー4kTVに
スカパープレミアムサービスチューナーが内臓しているようになり、必要性がなくなり、生産終了に至ったそうです。
誠に悲しい話ですが、仕方がありませんね。
サポートチャット等で、ファームウエアの更新を
してほしい等、随時 問いかけはしております 。
書込番号:19895927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taka8479さん>
そうですよね、せっかく利用をしている消費者がいるのだから終了後でも安心して使いたいですよね?
書込番号:19896128
3点

>4Kfanさん
スカパー自体が下記 X7Aを販売・レンタルを継続している以上、ソニーがサポートを止めたくても簡単にはできません。だからこそ需要が無くなってきた単体チューナーのみの製造は終了させたと理解しております。とはいえ発売は2014年なので特に終了が早いとは思いませんけどね。
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/x7a/
>4Kは、やる気がないのかなという気分、なんか愚痴になってしまいましたけど、在庫があるうちに購入をしても大丈夫だともいますか?
主力テレビが4kテレビばかりなのにやる気が無いとは考えにくいです。そもそもこのチューナーはスカパー専用ですし他にも4kサービスは色々ありますよ^^ テレビ内蔵が標準になって単体チューナーの需要が無くなってきただけかと。なおパナからも単体チューナーはレンタル・販売されているのでソニーに対して懸念があるなら他社にするかレンタルした方が良いかと思います。
書込番号:19896221
3点

もうすぐ、BSで4Kの試験放送が始まるからでは?
当然、BS 4Kに対応した新しいチューナーが発売されると思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160217_744092.html
書込番号:19912031
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)




