
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2016年4月23日 21:39 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月25日 07:34 |
![]() |
7 | 9 | 2016年1月13日 12:12 |
![]() |
5 | 3 | 2015年12月23日 12:22 |
![]() |
15 | 1 | 2016年1月25日 18:22 |
![]() |
3 | 3 | 2018年5月18日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
横位置でローマ字入力時は、「ー」のボタンがありますが、縦位置では無くなります。
縦位置でローマ字入力時に「ー」を打ち込むにはどうしたら良いのですか?
書込番号:19487143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QWERTY表示で使ってるようですね。
この場合、縦画面のときは、左下の「戻す」の右にある「#&?」を押すと、最右上の一つ下に出てきます。
書込番号:19487544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下段、左から4つめの「#&?」ボタンで記号に切り替える。
戻す時は、同じ位置のボタンが「ABC」に変わるので、ローマ字入力できます。
幅が狭い分表示が変わります。ご自分なりの工夫で豊富な入力方法を使いこなしてください。
書込番号:19487554
2点

縦持ちフルキーボード表示「m」横の「・」がハイフン「‐」になります。
表示のバグのようで最新にアップデートしても修正されません。
ドコモインフォメーションセンターには問い合わせをしてみましたが、今のところ修正アップデートはありません。
書込番号:19813862
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
初期設定(docomoから受け取った直後のデフォルト設定)で壁紙等、自分好みにしていたのですが、一旦ファミリーモードにしたら全て消えてしまいました。
標準モードにしても、壁紙等が元に戻りません。
元に戻し方がありますか?
1点

スタンダード1をカスタマイズしても、
「※ファミリーモード時はNX!ホーム固定になります」なので、
スタイルを追加して、追加したほうのスタイルをカスタマイズする必要があると思われます。
私は、購入時の「スタンダード1」、「キッズスタイル」、「かんたんスタイル」の壁紙は弄らず、
スタイルを追加して、私用のスタイルをいくつか作って、そちらをカスタマイズしています。
そうすると、ファミリー、個人切り替えても、壁紙等の変更はされません。
私の設定は、以下のレビューを参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000699830/ReviewCD=806546/#tab
書込番号:19486607
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

Nexus 7、10みたいにマルチアカウント対応ではありません。
>標準のマルチアカウント非対応ながらも実は便利なARROWS Tab F-03Gの端末共有
http://bloggingfrom.tv/wp/2015/01/15/13946
書込番号:19486103
1点

マルチアカウント風に使える指紋認証、登録は12件できます。
書込番号:19486182
1点

有難うございます。
やってみましたが、指紋認証に設定しても、パターンと併用になります。
パターンは1つしか設定できないので、結局各スタイルに指紋を紐杖しても、パターンを知っていれば全てのスタイルを開ける事が出来ます。これでは、プライバシーが保てないです。
更に、G-mailやLineも共通なので、例え指紋で分けても、これらは見られてしまいます。
複数の人間でプライバシーを確保して共用することは不可能なのでしょうか?
書込番号:19486355
1点

>サルbeerさん
昨年ドコモ版を購入して使用していますが、プライバシーを重視したマルチユーザーは私は諦めました。
入口のスタイル設定で逃げようにも、中に入ってしまえば基本のデータは共用です。
フォトなどのデータは見えてしまします。
私は、隠しフォルダーが使えるアプリを入れて、そこに隠して爺ちゃんに使わせています。
そこそこ弄れる人は、それでもあれこれ弄ると思いますので、プライバシーは無いという前提で、ご家族で便利に使うのがよろしいと思います。
>複数の人間でプライバシーを確保して共用することは不可能なのでしょうか?
入り口だけが別々で部屋は1つのアパートのようなものなのです。
不可能と言うと語弊がありますが、ほぼ無理だと思ったほうが良いです。
書込番号:19486439
1点

御教示有難うございます。
残念です。
せめてパスワードかパターンかを2種類登録できれば、Lineだけは別パスワード又は別パターンとかにして保護できるのですが・・・。
指紋もそれぞれのアプリに紐付けられれば、同様にLineだけは見れないようにできるのですが・・・・。
なんで、こんなかゆいところに手が届かない設定なんですか?
書込番号:19486489
0点

>サルbeerさん
androidのバージョンアップ予定も無い(未だに4.4)、下取り価格も二足三文なので、抱き合わせ用に出したか、ラインナップを増やす必要が当時はあったのでしょう。
画面は綺麗で、プライベートではそれなりに使えるので勿体ない仕様ですね。
昨年購入した時は、定価9万3千円くらい。
未だに機種代約3,900円(月サポ3,510円)、運用費1700円+300円+500円+500円(補償)を払っています。
解約しても、持っていても、毎月4,000円弱(残り14か月ほど)かかっています。
抱き合わせの一括ゼロ円、月サポありなら、持っていても良いかもしれませんが。
今ならd−tabの新型のほうが良さそうな気がします。
書込番号:19486563
2点

ありがとうございます。
なんで、Androidのバージョンアップが、されないんですか?携帯はF-04Gですが、これもAndroidは前バージョンですか?
書込番号:19487135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-04Gは、android5.0最新とまでは言えないけれど5.xなら普通では。
6.x以降はドコモ端末では無いと思います。
Arrows Tab F-03Gのアップデート予定なしだけが、ある意味異常だと思います。
書込番号:19487537
1点

画面もきれいだし、そこさえ解決すれば、問題ないのに、惜しいですね…。
書込番号:19487596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
WiFi設定をF-03Gでしようとして、パスワードを入力しようとしたのですが、最後の1文字が入力できず、接続できていません。
WiFi親機はBuffaloのWZR-HP-G300Nで、WPA/WPA2-PSKのパスワードは16進数で64文字設定しています。
他の機器(SC-02Eなど)は64文字入力ができるのに、F-03Gは63文字しか入力できません。すでに多くの人の端末でこの長いパスワードを使っているので、現状パスワードの変更は難しいです。また、AOSS機能で設定しようとしましたが、うまくいきませんでした。ファームウェアのアップデートを待つしかないのでしょうか?何かよい解決策があるようでしたら、ご教示いただけると助かります。
3点

BuffaloのWZR-HP-G300Nには、二つ目のSSIDを登録できると思います。
63文字以内のSSIDを登録して本機を接続すれば良いかと思います。
書込番号:19184498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BuffaloのWZR-HP-G300Nには、二つ目のSSIDを登録できると思います。
と書きましたが、複数個のSSIDを登録できることが確認できませんでした。
先ほどのレスは取り消します。
申し訳ありません。
書込番号:19184965
0点

同じトラブル経験しました。
AOSSで自動設定した64文字のパスがPC上にテキスト文で保存してあったので、これをメールでスマホに飛ばし、メール本文からコピーして、Wifi接続画面のパスワード欄に貼り付けると、1文字入らず、、。やむなくコピーでなく1文字づつ手入力したら64文字ちょうど書き込めました。
コピペだと1文字多くカウントされてしまうようです。
書込番号:19427982
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
こんにちは。
昨日の夜から急に再起動を繰り返し電源が入らなくなりました。
バッテリーは十分にあり充電しながらも電源が入らない状況です。
何か強制的に初期化するやり方などご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
お願いいたします。
書込番号:19177355 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

僕も最近ひどいです。よくフリーズして落ち、起動するもロック解除画面とかでまたフリーズ。そしてなぜか勝手に始まる再起動のループ。もっとひどいときは内部でガチッとかビーーーーーーとか音がして落ちます。
書込番号:19524108
5点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
Google Chromeを使っている時に
検索しようとURL欄もしくは検索窓に記入しようとした際にタップするとエラー落ちしませんか?
何気にタッチキーボードが立ち上がった瞬間にエラー落ちにも感じます。
キーボードが立ち上がらない時もありますがその時は落ちません
予めインストールされているブラウザでも同じように落ちます
再インストールしましたが同じ症状がでます
日本語入力をGoogleの物を試しに変えてみましたが同じエラー落ちが出ます
日本語入力のキャッシュをクリアすると落ちなくなりましたが2日位でまた落ちるようになる気がします
有料のATOKではエラー落ちが少なく感じます。
かなり不便なのですが、この機種特有なのかどうか
同じエラーで悩まれている方はおりませんか?
3点

白ロムでご利用だと思われます。買ってから、一度もソフトウエアのアップデートをしていないと、そういう不具合が出ます。docomoなどでアップデートしていただければなおりますよ。まあ、今度は一回ごとに暗証番号を打ち込まなければいけなくなって面倒くさくなりますが
書込番号:19310490
0点

docomo契約で使用しております。
ドコモの正規のサービスを受けて修理に出したりしましたが全く解消されませんでした。
バージョンアップは常に確認しておりますが
残念ながら解消できていません
もう一声おねがいします。
書込番号:19379413
0点

この機種はひどいものです
メーカーも対応してくれませんし、エラー送信していても対策は一切無し
時間の無駄でした。
こんなの平気で売ってると思うとメーカーが潰れないか心配な位です。
書込番号:21834747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





