ARROWS Tab F-03G docomo のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

ARROWS Tab F-03G docomo

10.5型WQXGA(2560×1600ドット)有機ELディスプレイを搭載したタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz ARROWS Tab F-03G docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab F-03G docomo の後に発売された製品ARROWS Tab F-03G docomoとarrows Tab F-04H docomoを比較する

arrows Tab F-04H docomo
arrows Tab F-04H docomoarrows Tab F-04H docomo

arrows Tab F-04H docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 7月下旬

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8992/1.82GHz+1.44GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-03G docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-03G docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-03G docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-03G docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-03G docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-03G docomoのオークション

ARROWS Tab F-03G docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月 8日

  • ARROWS Tab F-03G docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-03G docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-03G docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-03G docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-03G docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-03G docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

ARROWS Tab F-03G docomo のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-03G docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-03G docomoを新規書き込みARROWS Tab F-03G docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

お得意の富士通不具合てんこ盛り

2017/10/01 08:50(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

アッツアツの発熱を毎回繰り返し。とにかく遅くて動画も見てられない。
インターネットも遅すぎ。
そのうちに電源入らない。
タッチが反応しない。
などを繰り返しある日、充電ランプがついてるが完了しないし電源が入らなくなり人生初の保証を使って修理になりました。
店頭で説明すれば無料になったかもしれないがそれも昔の話(富士通のスマホが高温発熱でショートした時は有料だと言われたので富士通のお家芸熱弁したら無料交換になったことも)
面倒なので電話で申し込みしてら修理担当を5件たらい回しにされて。
ひとりでも割でこちらの暗証番号も把握してないって相談してら不快な鼻で笑う行為をされこちらは、プラン等素人並みに知らないので熱弁してもわかりませんって突き放され怒ってたらやっとパソコン電源契約した日を調べてまたたらい回し(できない風だったのに出来た)等スマホガラケーをいろいろ使ってきたがはじめて酷い目にあった安物買いの銭失いだと思います。

書込番号:21242643

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2017/10/01 08:54(1年以上前)

ところどころ誤字すみません。
長文で日本語で話してと言われそうですがなんとなく富士通やめとけって伝わればよいかなと思います。

書込番号:21242653

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/01 09:03(1年以上前)

最初からわかってること
限りなく欠陥品?

書込番号:21242670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/01 10:25(1年以上前)

格安のフリーなんとかもそうだけど、
ぼろぼろになって消えていくんだろうな。
携帯電話事業って大変だな。

書込番号:21242850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/01 17:57(1年以上前)

>羽香さん

読者の立場としては、『故障の詳細原因・内容』『保証がありながらかかった?有償の額』が知りたいところですね。
多数出回っている白ROMの価値の判断材料として。。。

書込番号:21243862

ナイスクチコミ!2


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2017/10/01 19:29(1年以上前)

直前まで高熱で暴走族してたので電話では、電池が原因かもって言われましたがそれが原因だと思ってましたが結果は、システム、電源、充電関連ICの故障で基盤(プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コネクタ等の部品から構成される回路)交換されました。

保証で5400円でした。

こちらの機種調べたら卓上ホルダーで充電出来ないのが1番有名な不具合らしく8000円かかったとか保証なしで一万超えたって見たので納得行きませんがまだマシだったかと思います。

店頭で富士通の不具合の歴史を話せばちょっとは変わったかもと電話で修理頼んだの後悔してますが最近の店員もロボットなので諦めます。

書込番号:21244092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/01 19:35(1年以上前)

お家に雷でも落ちましたか?
こんだけの部品交換って、なんで。

書込番号:21244111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

2017/10/02 00:25(1年以上前)

たぶんお得意の発熱が原因かと推測してます2012年のスマホで90℃まであがって画面が無限ループして仕事場で爆発寸前になってたときはさすがに無料交換でしたけど(購入一週間いない)
なんでこうなったのか私が知りたいです誰か助けて欲しいです。

熱々で電源が入らない、タッチ反応しない、無限ループがあったのでさすがに90℃までいかなくても懐かしいスマホの温度をはかるアプリいれておけばよかったと思ってます。
店頭で富士通のお家芸について熱弁して修理だったら無料だったのかな?昔は、また富士通かって感じで説明しなくても店員さんがささっと無料になるようにしてくれたんですが。
昔と違って修理は初期化必須なんて痛いですねメインじゃなくてよかった。
サブで使ってるAQUOSゼータもびくともしないで現役だし(もうすぐ4年目)メインにしてる怪しい噂のSONYも全く不都合ないのでこんなこと富士通だけだと思います。

書込番号:21244866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

保証が切れると同時に

2017/06/16 16:20(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

スレ主 amasakuさん
クチコミ投稿数:12件

書き込みで見たように再起動を繰り返すようになり、最後は充電もできなくなりました。
修理見積は4万5千円です。
もう二度と富士通は買いません。

書込番号:20972094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

スレ主 CVLaserさん
クチコミ投稿数:100件 ARROWS Tab F-03G docomoのオーナーARROWS Tab F-03G docomoの満足度4

docomoのパケットシェアパックを家族で使っています。
ArrowsTab F-03Gの機器代金、割賦も払い終わり、2年縛り後の解約月(2017/4,5)だったので、docomo回線解約を前提に、MVNO回線を新規に申し込みました。
その説明の際、家電量販店の方が、いくつか注意事項を伝えてくれていた中に、

ノンSIMフリーのAndroidでは、通信事業者の設定で、MVNO回線だと、Wifiテザリングができないのだとか。(自分では想定外でした)

ネットで調べて、例外(SONYのとある端末)では、Wifiテザリングができるものもあるような記事をみつけて、もしや「F-03Gでも、できないか?」と期待しましたが、結局、できませんでした。

F-03GのWifiテザリングはスイッチが入るのですが、それを経由して、インターネットには出ていかないのでした。
残念。

試した環境
インターネット(MVNO)--- F-03G --Wifiテザ-- Xperia X Compact(ドコモスマホ、データ通信、切、Wifiのみ)

F-03Gの、root化などは、事情があり、できず。
やはり、モバイルルーターを買うのが妥当なのかなぁ。でも、1,2万するしなぁ。。。

やりたかったことは、
docomoのシェアパックが月末、家族のあるメンバの浪費で上限に達しやすい。
docomoからも、MVNOからもパケットシェアしようと思った。

1)docomoのパケット追加は、1GByte/千円
2)MVNOデータ通信(OCN mobile one)約千円


2)をシェアしようと思ったら、wifiテザリングできないので、SIMを入れ換えるなり、なんなりしないとできない。でも、わざわざは、しない。
docomoのスマホはSIMが、2枚させる、なんて機器は持っていないから。諦めました。

後日、docomoで、浪費している家族を分離、のシミュレーションもしてもらいましたが、トータルで、少し月額が高くなったので、そのプランはやめました。

書込番号:20846436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/04/26 08:16(1年以上前)

テザリングを排除する方針でイケば良いのでは?

幸い、末端機器もSimを挿せるようですので、

MVNOの複数枚契約のプランにすれば、
そんなに料金も変わらないのでは?
http://sim-fan.mobile-runner.com/multi-sim/

書込番号:20846454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2017/04/26 09:23(1年以上前)

シャープが2015夏のSH-03Gからspモード以外でのテザリングに対応してました(例外はありますが含めない)。
それ以外のメーカーは2016夏以降のモデルで対応しています。

at_freedさんがレスされてる通り、SIMをシェアすればいいのでは?
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/share.html

書込番号:20846546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2017/04/26 11:48(1年以上前)

非rootでdocomo端末のMVNOテザリングを有効化
http://hanpenblog.com/100/

書込番号:20846759

ナイスクチコミ!1


スレ主 CVLaserさん
クチコミ投稿数:100件 ARROWS Tab F-03G docomoのオーナーARROWS Tab F-03G docomoの満足度4

2017/04/27 22:08(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうごさいます。
さすが、価格.com、わかりやすい、適用の可能性のある、情報入りやすいです。
週末、時間をつくって、試みます。

書込番号:20850475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CVLaserさん
クチコミ投稿数:100件 ARROWS Tab F-03G docomoのオーナーARROWS Tab F-03G docomoの満足度4

2017/04/30 13:52(1年以上前)

>ひまJINさん

http://hanpenblog.com/100/
の「ARROWS NX (F-03G)」などのadbコマンドをWindows7 PCから投入しましたが、
コマンドは投入されるのですが、 WiFiテザリングをPadからしようとすると、残念ながら、テザリング子機(例 SO-02J )は、インターネットに抜けられませんでした。

また、Xperia などは テザリングできるようです。 他機種は、adbで、うまくいく例が見つけられませんでした。
( 上記の URLアドレスなのですが、うまくいきません)
SYSTEM Info アプリなどで確かめても、「System」「Networks」 の 「extra」は、 dcmtrg.ne.jp (docomoのそれ)に変わってしまっている。
これが、OCNモバイルoneなどのAPNになっていればいいようですが。

書込番号:20856636

ナイスクチコミ!1


スレ主 CVLaserさん
クチコミ投稿数:100件 ARROWS Tab F-03G docomoのオーナーARROWS Tab F-03G docomoの満足度4

2017/04/30 13:57(1年以上前)

>at_freedさん
>まっちゃん2009さん
複数SIMをもってやるのは、
a) docomo SIM と
b1,2) MVNO SIM1, SIM2,・・・
a) と b1) や、b2) を物理的に入れ替えたりしないといけないのかとすると、
電車の中で、するとか、ちょっと、移動中にするとなると、小さいSIMなど落としそうになったりするので、避けたいとは思ってはいます。

参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:20856642

ナイスクチコミ!1


スレ主 CVLaserさん
クチコミ投稿数:100件 ARROWS Tab F-03G docomoのオーナーARROWS Tab F-03G docomoの満足度4

2017/05/06 19:04(1年以上前)

自己レスです。
WiFiテザリングはできなかったのですが、
Bluetoothテザリングを試してみました。
通信速度が、遅そうだったり、
子機側のIP電話が使えなさそうだったりで、ちょっと制約はありそうですが、
少し試してみようと思います。


https://sim1146.com/device/1462199757

書込番号:20872155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab F-03G docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-03G docomoを新規書き込みARROWS Tab F-03G docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-03G docomo
富士通

ARROWS Tab F-03G docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

ARROWS Tab F-03G docomoをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング