
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2018年9月24日 21:31 |
![]() |
50 | 2 | 2016年9月30日 18:56 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年2月26日 18:20 |
![]() |
9 | 4 | 2014年12月24日 19:34 |
![]() |
36 | 18 | 2014年12月17日 10:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
再起動ループきました・・・。
何とか脱出しましたが、それ以来シャットダウンメニューが2度と出なくなり、スリープと同時に電源落ちするようになりました。
ですが幸い、スリープに入る時間を最長にし、起動とシャットダウンは電源ボタン長押し(本来は電源を切るとか再起動をタップ)で普通に使えています。
いろんなSNSを見ても「これだ」という解決方法は無いようですね。
バッテリー・SDカード・アプリケーションが原因では絶対にないと思います。
プログラムが根本的におかしいです。リコールがあってもいい位です・・・。
でも、高級DAPにも優る音質、美麗ディスプレイが大好き。
書込番号:20882592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入3年目の商品だったら、バッテリーの寿命で再起動ループが発生していてもおかしくないですよ。
バッテリーは十分に持つのでしょうか?
電源ボタン押し続けの強制シャットダウンは試しましたか?
書込番号:20882614
0点

まだ、再起動ループから脱出してOSが起動するから、まだマシ。
自分の所有しているNexus 7 2012は、起動してから無限ループに入り、OSが起動しない。
どないしても駄目だったし、修理代も新品のタブレットが買える価格であったから、今は文鎮化しています。
書込番号:20882865
0点

>Kassi1000さん
私のはまだ特に異常は出ておりませんが、そろそろですかね?
あまり使っていないので(充電も週に1回程度)、電池性能は80%以上と出ています。
電池性能はどの程度でしょうか?
Androidのバージョンアップも全くしてくれないし、今ではたまに麻雀ゲームをする程度です。
ポケモンGOもカクカクで、久々にひかりTVどこでもでプロ野球を観たら、止まるボール、消える魔球が何球も見られました。
画面が綺麗だけに残念なタブレットでした。
実質1万円ちょいでしたが、93,000円という価格で契約した自分が情けなかったです。
書込番号:20882954
0点

>Kassi1000さん
Wi-Fiで週に2,3回ぐらいネットや動画見てるだけで、その都度充電させてます。
今のところまったく問題はありません。
ちなみにSIMカードは楽天モバイルのデータ通信専用(SMSあり)を使ってます。
買ったときは当時使用していたパソコンは2007年のVISTAパソコンで、画像が粗かったので少しでもきれいに、それでいて家の中どこでも見たいという目的でした。今はパソコン買い換えにより、パソコンの方が画質は良くなったのであまり使わなくなりました・・・。とはいえ、ノートパソコンはほぼ場所固定なので、別な場所でちょっと使いたいときにはタブレット利用してます。
書込番号:20915337
0点

ありりんさん、バッテリー寿命の再起動ループだったらわかるって。わからないなら余計なくちばしははさまないこと。
書込番号:22134717
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
こんな症状で電源が入らなくなる事もある!と参考にしてください。
ろくな回答が返って来ないものと判断して、自分で検索して調べてみました。
【現象】
最初は負荷がかかると再起動する感じで何度も再起動を繰り返していました!(CPU不具合?)
↓
徐々に再起動を繰り返すもしなくなり、ブラックアウトする症状となった!(強制制御?)
↓
電源が入らなくなってしまった! (症状が出始めて二週間ぐらい)
という症状の流れでした。
「電源ボタンを2分以上押し続けると電源が入る場合がある!」
という投稿を発見して、長押ししてみたら、30秒ぐらいで電源が入りました!
しかし、ブラックアウトする症状は頻繁に発生し続けて運良く画面左上に「!」マークとメッセージが出ているのを発見!
メッセージが出た寸前にブラックアウトしてしまう為に何度も挑戦してメッセージを確認!!!
「本体の温度が低下したために、充電できません。」
バッテリー系不良なんだと思いましたが、メッセージを良く見ると・・・・
「温度が低下したため・・・・」
温度が上昇したために・・・という書き込みは良く見ますが、温度の低下・・・にはビックリでした!
DSに電話して症状を説明しましたが、
「温度の低下ですね」と当たり前のように言われました。
今は夏で、しかも30℃以上ある気温の中「温度の低下」はないでしょう!
結局、DSへ持ち込みメーカーへ入院!!!
それが原因で電源が入らないのか?
ブラックアウトするのか?
再起動するのか?
メーカーも言わないでしょうね!(お蔵入りになりそう)
購入を考えている方、こんな症状も出るタブレットと思って頂ければと思います。
17点

同じような症状になりました。
修理はいくらかかりますか?
書込番号:20252178 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

購入から一年以内の症状だったので、無償修理でした。
入院から一週間程で戻って来ましたが・・・・
DSからは「基盤交換の修理となりました」で・・・・原因は不明です(汗)←予想通りの回答!
書込番号:20252209
8点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

葛とらU世さん、こんにちは。
Android 4.. 私はSONY P等ですがダメです。 ホントAndroidはWindowsよりも
ず〜っと生ものですので、賞味期限にご注意ください。
書込番号:19578424
2点

WQXGAのせいか4.4でも重い気がしますよね。
富士通のチューニング不足かもしれませんが。
docomoはマイナー機種を切り落としますね…
書込番号:19632455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
この閑古鳥状態が辛いですよね。
Wi-Fiモデルもないから情報量が少なすぎてどうにも。。。
先代、液晶の問題以外は、本当に良い機種だったんですけどね。
前述の問題に悩まされてSONY(Z2tab)に乗り換えてしまいましたが、逆にARROWSの素晴らしさに気付きました。
画、音、レスポンス、入力機能すべてにおいて富士通の圧倒的勝利だと思っています。
負けてるのは、アクセサリー類が少ないのとデザインくらい。
富士通頑張れ!!
2点

いやいや
2万円で8型SIMフリ買える時代になったんです。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=43546/
なして10万円出して、回線契約2年縛られて痛い思いしなきゃならんの?なして?
書込番号:18218411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もXperiaZ2と迷って先代のfー02fにしました
解像度高く画質いいしストレージ64ギガで値段も安く全部入り
ARROWSの過去のイメージのせいかXperiaの影に隠れてる感じですが、かなりの名機だと思います
デジ一眼の写真ビューアとして使うとカメラとf−02fの綺麗さにうっとりしてしまいます 笑
今の所、液晶問題なく快適です このまま黄ばみが出ないことを祈りつつ快適に使いたいな
閑古鳥状態なんで雑感です
富士通頑張れ!
書込番号:18218440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約内容は個人の環境によるから自由
機種代金はその内、白ロムで5万以下になると思うから2万円8型simフリ機とは性能差額かな
書込番号:18218501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 2万円で8型SIMフリ買える時代になったんです。
それ、8インチのいわゆる中華タブで Google Play非搭載なのでは?
こっちは、10.5インチですし、全然別物だと思います。
Wi-Fiモデルがあれば…とは思います。
(タブレットで SIM は使う予定がないので…。)
書込番号:18301955
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
初めて投稿いたします。
今年4月に前機種の02Fを購入し5ヶ月あまりで5回入院。
近々6回目を予定しています。
原因はこちらで幾度となく言われている周囲の黄ばみ…
修理完了から2週間程度しか保ちません。
で、今回発表のこの機種はTFT→有機ELとのこと。
やっぱり問題あったのね。
4点

発売日情報
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/11/05_00.html
書込番号:18133555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今週末発売ですか……
docomoへ観に行こうかな
つか、通算6回目の入院となったF-02F
2週間以上たつのに帰ってこないよ。
書込番号:18133683
3点

02Fの修理引き取りついでに、短時間ですが店頭デモ機を触ってみました。
スペックの引き上げ率が然程高くないので、動作的には先代の02Fとさほど変わりませんてした。
注目の表示パネルですが、IPS-TFT→有機ELになったことで、輝度ムラを感じることなく
周辺部まできちんと表示されています。ただ、コントラストがより高くなったのか
派手?な印象です。暗部のディテールも若干潰れ気味に感じました。
明るさのコントロールもあまり変化なく、暗い→やや暗い→全開みたいな感じ
(あくまでちょっと触っただけの個人的印象ですが…)
あと、薄い! 軽い!! 持った感じだけは全然別物でした。
F-02Fから乗り換えるほどではないと思いますが、
十分物欲が刺激される商品ではないでしょうか。
書込番号:18151437
4点

auですが先代には液晶で散々悩まされました。
それ以外は良い端末なのに残念です。
スマホと違って金銭的打撃が大きくなって機種変し難いタブレットこそ質の高いものを作って欲しい。
せめて先代ユーザーに機種変クーポンとか発行してくれれば救われるのに。。。
書込番号:18157639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-02Fのディスプレイの件があったので、しばらく様子見して白ロム価格が安くなるまで待つつもりです…
それまではF-02Fの黄ばんだ画面で我慢します(^_^;)
書込番号:18176674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

f−02fの度重なる黄ばみによるパネル交換の結果、ショップにてf−03gに交換となりました。
操作性が同じなので、今のところ快適です。
書込番号:18218373
2点

picaronさん、非常に羨ましいお話ですね。
私のは昨日7回目の入院となりました。
ショップにてこの話をしたところ、担当氏は「どうやったら交換に持ち込めるんでしょうね……」と
苦笑いでしたよ。
書込番号:18226472
3点

そんな話をショップに問い合わせるなんて、常識として在り得ないでしょ。
picaronさんの話が、真実かどうかとかは別の話として、普通は何度も不具合が出て迷惑をかけたので、先方が配慮してくれたって思わないと。当然、その担当者も上手い具合に対処したんだろ。こんな事を羨ましがるな。そして、こんな事をショップに聞くなよ。本当に恥ずかしい。そして、picaronさんもpicaronさんで、恩を仇で返すような事をするなよ。君の話が事実だとして、君がもっと口を滑らせて、店名とか日付とかを載せていたら、対処してくれた店員や店に迷惑が掛かる。担当の対処の仕方が正しくない場合は、当然公の場で明かされれば処罰されなければ成らない。picaronさんは良い思いをしたんだろ。その辺の常識は持とうよ。そして、店名とか言ってなくても、こんな話をすると必ず不公平だとかいった行動に出てくる人が居るのだから、その辺も考えて内容をぼかすとか上手い文書にしとけよ。今回は、聞いただけって事の様だけど・・・。そりゃ〜聞かれた担当は、そんな事は在り得ない的な事を言うに決まっているだろ。偶然それが、picaronさんが担当した人だったとしてそう答える。常識を持とうね。
正直、なんと節操がない方々だ!と思った。
日本人として非常に恥ずかしい。と私は思う。
こういう事は、堂々と口にしない。そして聞かない。
それくらいは読め!って事で・・・(怒笑)
書込番号:18226607
4点

当方の本体交換が担当者の非公式な処理と思われているようなので流れを書きます。
今回でパネル交換7回以上、タブレット本体の交換については以前交渉し、パネル交換でのみ対応しますと断られておりましたので、今回もパネル交換と考えショップを訪問しました。
今回担当者は責任者の方をを呼び、責任者の方に対応いただきました。
責任者の方は今までの経緯を聞き、その後バックヤードで暫くどこかと連絡をとられ、本体の交換となりました。
本体の交換は、交換についての書類もあり、処理手順も決まっているようなので、通常業務の一部とおもわれます。
対応も普通のカウンターで対応され、順番待ちの方や隣の方にも、不具合での交換という話は聞こえていたと思います。
また、この件について処理の内容を秘密にしてほしいとの要望もありませんでした。
f−02fの口コミにもSO-05Fへの本体交換事例が書かれています。
推定ですが、f−02fのパネル不具合に対するドコモ対応方針に変化があったものと思われます。
私だけが美味しいおもいをしてはいけないので、パネル不具合でお困りの方に情報提供させていただきます。
書込番号:18227315
3点

君さ〜、ショップへの嫌がらせかよ。
>本体の交換は、交換についての書類もあり、処理手順も決まっているようなので、通常業務の一部とおもわれます。
イレギュラーでも書類手続きぐらいするだろ。
要するにVIP待遇なんだよ。てか、晒すなって。
逆に、自信が在るのなら、ショップに行き、確りとした事を聞いてくればいいじゃないか。
そして、必ずこう言って貰いたい。
「困っている人が大勢いるので、同待遇を受けられるように教えようと思っている。」と
もしも、これは通常の対応です言ったのであれば、店名を教えて下さい。
この場合は、通常の対応なのでこちらから再度確認する事も出来るはず。
>推定ですが、f−02fのパネル不具合に対するドコモ対応方針に変化があったものと思われます。
>私だけが美味しいおもいをしてはいけないので、パネル不具合でお困りの方に情報提供させていただきます。
勘違いしてはいけない。この段階では、貴方の推測で在り絵空事です。(通常対応を指す)
自分が受けた恩を、仇で返すなど有ってはならない。親は確りしろ!
これが、ドコモの通常の対応であるのなら、謝罪致します。
私は、真面目に言っています。
本当に日本人は、どうしてしまったのか。
何故、このような事が出来るのか。不思議で成らない。
繰り返すが、事実が在ったからと言って、公の場では言う物では無い。
書込番号:18232268
3点

あらら…私の発言でちょっと荒れちゃいましたか。
ご気分を害されたのなら申し訳ありません。
ただ、決してDSの担当さんに問い合わせたり、ましてや同様にせよなどと要求したわけではなく、修理依頼後の雑談の一部です。
DSに決定権や権限がないことは十分承知していますし、店頭で無理難題を押し付けても事態が改善するわけでもないですしね。
なあなんにしろ「不特定多数の方の目に触れるところに晒すな」とのprego1969さんのご指摘には、配慮が足りなかったかなと反省しきりです。
またF-02Fの不具合の件はスレ違いですので、当該スレで書き込むこととします。
お目汚し失礼いたしました。
書込番号:18232904
3点

すみません。
お名前「prego1969man」さんでしたね。重ね重ね失礼いたしました。
書込番号:18232917
0点

PICARONさん
何回も02Fで画面黄ばみの修理を出されたそうですが、同じ使い方で02Fで黄ばみが出るぐらいの期間使ってみて03Gは問題出てますか?
今のところ問題なしとの書込でしたが如何でしょうか?
書込番号:18235709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっちゃんユーザー50代さん
私は、敢えてきつい言い方をしましたので、逆に不快に思われたなら謝罪します。
どうも、無礼な発言、申し訳ありませんでした。
しかし、内容については、本意で在る事に変わりません。
同じ日本人だと思えばこその発言、と思ってやって下さい。
書込番号:18235856
1点

そもそも、部分的な黄ばみが発生する原因(メカニズム)は何なんですかね?どなたかご存知ですか?
ネットで検索してもいまいち明確な解説が見当たりません。
書込番号:18257395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PICARONさんのレスが頂けないですが、F02FはTFTでF03Gは有機ELに変わっています。
液晶構造が違うのでおきないと思いますし他でもF03Gに対するカキコないですもんね。
書込番号:18258469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告が遅くなり申し訳ありません。
現在、約1ヶ月使用していますが問題は発生しておりません。
有機ELは寿命や焼き付きなど固有の問題もあるようですので
これからも定期的に経過報告いたします。
使用開始:11月15日 通電:常時 平均画面使用頻度:約2h/day
書込番号:18275023
1点

PICARONさん
レスありがとうございます
店頭で見ても画面が綺麗で軽いし、私もF03G買っちゃいますかね
書込番号:18278411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





