ARROWS Tab F-03G docomo のクチコミ掲示板

2014年11月 8日 発売

ARROWS Tab F-03G docomo

10.5型WQXGA(2560×1600ドット)有機ELディスプレイを搭載したタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz ARROWS Tab F-03G docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab F-03G docomo の後に発売された製品ARROWS Tab F-03G docomoとarrows Tab F-04H docomoを比較する

arrows Tab F-04H docomo
arrows Tab F-04H docomoarrows Tab F-04H docomo

arrows Tab F-04H docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 7月下旬

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8992/1.82GHz+1.44GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-03G docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-03G docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-03G docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-03G docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-03G docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-03G docomoのオークション

ARROWS Tab F-03G docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月 8日

  • ARROWS Tab F-03G docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-03G docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-03G docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-03G docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-03G docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-03G docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-03G docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

ARROWS Tab F-03G docomo のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-03G docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-03G docomoを新規書き込みARROWS Tab F-03G docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめタッチペン

2015/01/22 20:24(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

クチコミ投稿数:321件

Acaseのタッチペン Active Sense ペン先2mmのものを買いました。
しかし私の使っているお絵描きアプリibispaintではあまり認識してくれません。
拡大するとほぼ100%認識してくれなくなります。
出来ればもう少し安価で使いやすいペンはないでしょうか。

書込番号:18395975

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/23 04:42(1年以上前)

ペン入力に対応してんの?(※)

別のタブレットをペン入力でも使ってるけど、付属のペンでOKよね(^-^)v。



(※)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/25/news012.html

レビュー
2014年11月25日 10時00分 更新
軽くてキレイだけじゃない! みんなで使える世界最軽量タブレット「ARROWS Tab F-03G」 (1/2)
ドコモから発売された富士通製Androidタブレット「ARROWS Tab F-03G」。筆者が実際に使って感じた端末の魅力をお伝えしたい。

書込番号:18397067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2015/01/28 17:27(1年以上前)

HARE58さん、
付属のペンというのはペン先はどのくらいでしょうか。
そもそも、スマホやタブレットがタッチペン使えないという事があるのでしょうか。
後、大変申し訳ないですがこの機種で使用している情報が欲しいのです。

書込番号:18415616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/29 22:57(1年以上前)

ペン対応のタブレット用ペン

「対応モデル」を確認する

詳しい人が、書き込んでくれないので、調べたよ。
(スレ主様も御調べなられたかもですが)


ペン対応のタブレットには、通常、ボールペンのような形のペンが付属していますね。
というのは、Wacom、N-trig、Synaptics、(静電容量式)などの方式があり、
ペンの方式とタブレットの方式が同じで機能するね。
方式が異なると使えないのよ(機能を発揮出来ません)。
メーカーの指定品以外のペンを購入するときは、「対応モデル」に記入されてるのを確認してね。


このタブレットのカタログと、メーカーのスペックデータシートを確認したよ。
既に販売店などから聞いているかもですが、静電容量式でした。
(パネルを分解交換出来ないので、N-trigなどの別の方式に変えれません。)
これは、普通、ボールペンのような形のペンには対応していません。

検索したら、静電容量式の先端の細いペンを見つけました。(※)
使えるかは、未確認です。



(※)
タブレット端末用のペン 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140603/1058165/?P=4

書込番号:18419804

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/30 00:28(1年以上前)

ごめんね。
「Active Sense」ペンは、静電容量式タブレット用なのね。勘違いしてました。

検索したけど、このペンの、このタブレットでのユーザーレビューは、見つけれなかったです。
別のタブレットで、星1から星5まで有り、なんかgambleな感じのペンね。

書込番号:18420135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2015/01/30 04:47(1年以上前)

わざわざ調べていただきましてありがとうございます。
静電容量式でないといけないのは承知の上で色々探しています。レビュー等を見ると対応していると書いてあっても反応しない事もあるとの事でした。
それらはフィルムのせいかもしれませんが、当方はDSで一緒に購入した極普通のフィルムなのでそれほど影響はしないと思っていました。
また、使用アプリが限定されるペンもありましたがアプリが好みと違ったので、購入は見送りました。
今回買ったものが私が見た中では一番レビューにムラが無かったので、ある程度安心と考えまして購入してみたのです。
対応機種にはiPad系や、Androidタブレットと一括りになっているものと、Androidタブレットの中でメーカーが指定されているものがありますが、どれも静電容量式ですし違いが分からず迷っているところです。

こういったタッチペンを探している間、このタブレットでの使用レビューというのがひとつも見つからなかったので、皆さんはどうしているのかと思った次第です。
ほとんどiPad、iPhone系のレビューばかりでして、Androidの方々はタブレットで手書きメモアプリなど使用されないのでしょうか。
従来の先がゴムみたいになっている奴はどうもペン先が分かりづらくて、文字を書くのも一苦労です。

書込番号:18420375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

取り外しやすいカバーについて

2014/12/22 21:03(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件

防水性能を有効活用するためお風呂でも利用しようと考えているのですが、普段もずっと剥き出しのままで利用するのは避けたいと思い、ELECOMのTBD-FA03AWVSBKとかを利用しようと思っています。

浴室利用の度にカバー外すことになるので、気軽に外せるケースがいいのですが、おすすめとかありましたら教えてください。
電気屋に見に行ったのですが、f-03gのカバーは展示されてるものがなくて確認できませんでした。
(>_<)

書込番号:18296119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/12/23 12:06(1年以上前)

Sera-Manaさん

以下のケース (カバー) はいかがでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B00PQ1TRWK/


私は F-03G は持っていませんが、前機種の F-02F で同じメーカーの同様のケースを使っています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GX2D4HK/


6 箇所のつめで本体に留めるタイプで、スタンドにする時とかクレードルに挿し込む時は下側の 2 箇所のつめを外します。(簡単に外れます)

また、ケースを完全に外す時は下側のつめを外した上で、さらに左右のどちらかのつめを外せば簡単に外れますし、取付けるのも簡単です。

液晶面のフラップ (?) にもつめがついていて、閉じた時に本体にしっかり留まるので、これがぶらぶらすることもありません。

F-02F ではつめが絶妙の位置になっているので、ケースを付けたまま全ての機能が使えます (ボタンや端子類を使えます)。F-03G 用のものも同様ではないかと思います。


唯一使いづらい点が、右のつめが指紋認証センサーのすぐ上にあるので、指をセンサーにスライドさせる時にちょっとつめにひっかかる点です。


ちなみに、保護フィルムがついていましたが、液晶面のガラスの触りごこちがよいのと、フラップがあるからよいかと思って、フィルム類は貼っていません。

F-02F ではそんなにべたべたとは指紋がつかないので、たまにティッシュや布で拭くくらいで気にしていません。

ただし、液晶画面にフラップの内側のスタンド用の溝のふちの跡が少しつくので (細かいほこりが液晶画面に線状に付いたもの)、むしろこちらの方が気になるかもしれません。

もちろん、ティッシュや布 (指でも OK :-) で拭けば綺麗になります。

書込番号:18297803

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件

2015/01/20 20:40(1年以上前)

Shigeorgさん
レスありがとうございます。
急な出張でバタバタしてしまい、お礼が遅くなってしまいすみません。

提案いただいたケース、良さそうなので今度使ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18390045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab F-03G docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-03G docomoを新規書き込みARROWS Tab F-03G docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-03G docomo
富士通

ARROWS Tab F-03G docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 8日

ARROWS Tab F-03G docomoをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング