


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab S 8.4 SC-03G docomo
現在、海外版simフリーのSM-T705を使用中です。
地デジのフルセグを搭載ということで、機種変更したいと思っておりますが、
外観はSM-T705と同じですが、説明書では通話ができないと表記されているため躊躇しております。
simロック解除後、格安SIMを入れて使っているとのレビューはありますが、
通話SIM使用の事例が見当たりませんので質問させていただきます。
@LINE電話もダメでしょうか?
AsimをIIJmioのみおふぉんに入れ替えて使ってみたいとも思っていますが如何でしょうか?
どなたか、ご回答いただければ幸いです。
書込番号:18329376
0点

下記ブログに、
>通話も可能なLTE版「GALAXY Tab S 8.4」レビュー
http://gadget-shot.com/gadget-review/20368
なので、ドコモ版も音声通話は可能かもしれません。
書込番号:18329513
2点

キハ65さん、早速のレスありがとうございます
私が現在使用中なのが、まさにそのGALAXY Tab S 8.4のグローバル版 SM-T705という機種で
IIJmioの通話機能付sim(みおふぉん)をさして、通話できるており、
simが不要なライン通話もできます。
その機能が、docomo仕様にも引き継がれているかどうかの確認の意味で
スレさせていただきました。
キハ65さんの仰るとおり、docomo仕様でも可能とは思っておりますが
購入してから出来なかったでは笑えませんので、どなたか経験済みの方が
おられましたらお知らせいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18330732
1点

スマフォがGALAXYなら、サイドシンクで通話は出来るみたいですよ
書込番号:18330757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B型ですさん
レスありがとうございます
妻のスマフォはGALAXYですが私はまだガラ携で
スマホはキャリアものに格安simを入れた場合、大抵デザリングが出来なくなるので避けて、
simフリーのデュアルsimタイプにしようかと検討中です
通話機能にこだわるのは欲張りかもしれませんがタブレット使用中に着信した際、
いちいち持ち替えるより、場合によってはタブレット1台で済ませたい
ケースバイケースで使い分けられれば良いなという発想です
ところで、GALAXYのsimフリースマホはありましたでしょうか?
どなたかご存知でしたらご紹介願います。
書込番号:18330912
0点

シムフリ端末はネットで、探せば見つかりますよ簡単に
書込番号:18331322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>simフリーのデュアルsimタイプにしようかと検討中です
通常デュアルSIMの場合、キャリアのSIMを音声、MVNOをデータとすると、最初に設定で音声かデータのどちらかを選択するので、データ通信をしながら音声着信があるような使用方法は不可だと思うのですが・・・。
>ところで、GALAXYのsimフリースマホはありましたでしょうか?
海外版のGALAXYはSIMフリーですが、技適を通ってないので日本国内のキャリアSIMを挿して通信することは違法ですね。
書込番号:18331474
0点

レスを下さった皆様、ありがとうございました
当分、現行機種を使い続けることにし、
とりあえずシムフリスマホを探すことにしました
候補機種も絞っておりますが、絞りきれなかった場合
再度スレを立てたいと思いますので
その節はよろしくお願いいたします
ということで、このスレは閉じさせていただきます
ありがとうございました。
書込番号:18331493
0点

エメマルさん
見落としてしまい、返信が前後してしまい
すみませんでした
貴重なご意見ありがとうございました
キャリアSIMは国内正規販売スマホで使用したいと思います
あまり欲張らずに用途を限定し、割り切って使うしかないですね
ありがとうございました
書込番号:18331520
0点

遅レスかもしれませんが、
先日この機種のDocomoバージョンを購入したので。
結論から言いますと、LINE通話はできます。
どこにマイクがあるのかわからないですけどね。
実際に他のスマホを所持してる人とLINE通話してみた
ところ受話してくれた人の話では、
受話音質もかなりいいと言っていましたよ。
となれば当然、スカイプも利用可かなぁ。
一応ご報告まで。
書込番号:18335060
1点

けんすぴさん、貴重なレスをありがとうございました。
LINE電話ができるということは、基本的に通話は可能ということですね
先日、近くのdocomoショップで通話の可否を伺ったところ、
「Bluetoothイヤホンセットなら可能かも」ということでしたが
どうやら、マイクが内蔵されているようですね
ということは、SIMロック解除はともかく、格安SIMを挿入しての通話も
可能かもしれませんね
もしも、docomoのSIMで通話ができるとしたら面白いですね
もちろん、docomoではスマホとのセット売りが狙いですから
仮に通話が可能でも、「できない」というのが当然でしょうから
もう少し検証してみたいと思いますが、本体がないことにはどうしようもありませんね!
その後のけんすびさんの体験等、お知らせいただければ幸いに存じます
ありがとうございました。 Goodアンサーです
書込番号:18351548
0点


エメマル さん
ありがとうございました
確かにおっしゃる通りですね
でも、docomoのSO-03Gの紹介ページはいい加減ですね
ちなみに、docomoのSO-03Gのwebページや広告画像はSIMフリー版の画像です
実際の03Gは上の写真の赤枠内のスピーカーはついておりません
実物の正面画像はwifi版そのものです
もちろんwaifi版にはSIMスロットはありませんので
docomo版はwifi版とsimフリー版のミックスのようですね
上の画像もdocomoの紹介画像ですが、これは明らかにSIMフリー版のはめ込み画像ですね
そんなことで、私自身勘違いしてしまったわけで
機能的にもミックス型なのかもしれませんが憶測では判断しがたいシロモノのようです
ヤフオクではdocomo版の新品一括購入品が値下がり状態で、正直、迷っております
35,000円くらいになったら買い時でしょうか?
終了したスレですが、ご意見ありがとうございました
書込番号:18352849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





