
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年10月18日 19:06 |
![]() |
5 | 2 | 2015年10月16日 10:06 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年10月13日 06:46 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月8日 21:54 |
![]() |
19 | 8 | 2015年7月17日 22:22 |
![]() |
4 | 2 | 2015年7月8日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
P-01Gはメールの選択移動操作が速いでしょうか? P-01Eを使用中ですが、メールを受信フォルダから他のフォルダに選択移動する際のチェックマークの移動がノンビリでウンザリしています。 今さらガラ系?ですが、夫婦と子供で3台あり、料金UPはキツイので。 宜しくお願いいたします。
1点

はい。少なくとも京セラ製品より速いと思います。
実際に併用しているのが、本機とauのGRATINA(京セラ)です。
ぱかっと開けてから、メールにアクセス、メールの受信箱送信箱の移動は、P-01Gの方が速いです。
それ以外は分からないけれど、ストレスはないですよ。
書込番号:19238324
0点

幼稚園専業写真屋さん、アドバイス有難うございます。P-01Gを検討します。
書込番号:19238589
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
今は新規の月サポがMNPよりも少ないので、
新規でもMNPと同額の月サポにならないかと思っているのですが、
新機種が発売されたら可能性はあると思いますか?
諦めて今購入しようか、新機種を待とうか迷っています。
もし、毎年の動向をチェックされている方がいらしたら、
去年の傾向などについてコメントいただければありがたいです。
4点

過去の月サポは
P-01E:新規735円 MNP1,120円
P-01F:新規827円 MNP1,223円
P-01G:新規864円 MNP1,296円
なので、待ったところで新規とMNPは同額にはならないでしょうね。
書込番号:19230965
1点

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
「G」の前の「F」型のSH-07Fが新規とMNPで月サポが同額になっていたので
少し期待したのですが過去例ではこの機種は難しそうですかね。。
書込番号:19231300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G

待ち受け画面の下のほうにある P-SQUARE と言うPanasonicが運営するサイトからダウンロードできます。
ダウンロード期間があるので早めに対応した方が良いと思います。
今回試しにやってみました。
その手順をホームページにメモとして残しましたので、宜しければご確認ください。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nao_kwwd/diary_2015.htm
書込番号:19220765
4点

御早う御座います。早速ダウンロードしました。
本当は楷書体が良いのですが、提供しているところが無いですね。(^^)
もし、御存知でしたらまた御教え下さい。此の度は御世話に成りました。m(__)m
書込番号:19222632
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
分かる方にご質問です。
P-01Gへの着信をiPhoneで受けるか、
何らかの方法で通知することはできるでしょうか。
bluetoothで接続してiPhoneで着信できるかと思ったのですが、できなそうでした。
P-01Gは、音声通話だけの契約です。
1点

無いと思います
iPhoneの着信をP-01Gでは受けれるとは思いますけど逆は無理です
スマホは親機機能しか無いので
(P-01G親機、子機両対応ですが)
書込番号:19035566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 無いと思います
どうもありがとうございます。
「転送でんわ」で対応しようと思います。
書込番号:19036143
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
ガラケーとしてほぼ完成形で満足のいく機種です
ただ一点大きな不満があります
ケータイを閉じた状態でないと充電ができません(スタンドの場合)
以下スタンドで充電の話です
充電しながら通話やメールなど何も出来ません
充電中にメールや電話が来るたびに充電外さないと何も出来ません
これまでスタンド以外で充電したことがなく直接刺すのは違和感があります
そもそもこういう仕様ではスタンドの意義がほとんどありません
結果として充電回数も増えるので電池パックの寿命も短くなります
せっかくいい機種なのに残念で仕方ないです
みなさんはどうして使っていますか?
寝るときに充電すればいいかもしれませんが、それ以外でもよく充電するのでかなり不便です
2点

私は本体側面の充電口に直接ケーブルを
接続し充電しています。
スタンドありますが使っていません。
予備の充電ケーブルも購入しました。
書込番号:18850368
2点

結局こういう設計するということはユーザーの利便性を考えてないとしか思えませんね
もし充電しながら使いたいなら本体に直接さして使ってください。ということになります
ほとんどの人が卓上ホルダを使いこなせないでしょうね
仮に就寝時ホルダ充電してもメールなど来て外さないといけない
設計した人の考えが理解できないですね
結論
直接さして使う
151に電話してクレーム(今後の要望)して後継機種では起きないように意見を挙げておく
書込番号:18851699
0点

別にスタンドで充電しながら使いたいとは思いませんが・・・
書込番号:18858022
7点

最初クチコミの意味が分かりませんでしたが、この機種は充電台に横向きに刺すのですね!
確かに充電中に携帯を開いてメールのチェックとかしますから、この形は?ですね。
充電台から充電器のプラグも飛び出すようですから設置スペース的にも狭くもならないし不思議な仕様ですね?
皆さん、この充電台で満足なんですかね?
書込番号:18930777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う…ん。
リチウムイオン電池の特性として、充電しながら使用するのが一番劣化しやすいのですが。
また、残量がたくさんあるのに、こまめに充電するのも劣化させやすい充電方法です。
満充電にした後で、残り30%くらいまで使用したら充電するようにしていただくと長く使えますよ。
書込番号:18944781
3点

R32bestさん
んー、たしかにその通りですね
でも、充電中にメール見るくらいほとんど負担ないでしょう
30%以下になったら充電、でも、充電中にメールが来るとスタンドからはずす
結果的に充電回数が増えてしまい電池パックは長持ちしなくなります
使う側のことを考えてない充電の設計としか思えない
書込番号:18944963
1点

JUMBO@ さんへ。
充電中にメールが来ると、どうしても気になってしまいますか?
2時間程度で満充電にできるのですから、充電が完了してから見ても遅くはないと思いますが。
書込番号:18950497
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G

閉じた状態で長押しでマナーモード切替できますよ
これでできないなら閉じた時サイドキーを無効に設定していませんか?
書込番号:18947871
0点

解決しました。
失くした時の為に、自動キーロックのクローズロック設定をONにしていたせいでした。
2台ともON設定したあとで気づいたので、仕様か故障かなと思いました。
マナーモードのサイドボタン切り替えは、ロックから外してほしかったです。
書込番号:18948208
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
