
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2015年7月17日 22:22 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2015年11月11日 14:44 |
![]() |
7 | 4 | 2014年12月21日 09:22 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月13日 21:21 |
![]() |
2 | 2 | 2014年11月22日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
ガラケーとしてほぼ完成形で満足のいく機種です
ただ一点大きな不満があります
ケータイを閉じた状態でないと充電ができません(スタンドの場合)
以下スタンドで充電の話です
充電しながら通話やメールなど何も出来ません
充電中にメールや電話が来るたびに充電外さないと何も出来ません
これまでスタンド以外で充電したことがなく直接刺すのは違和感があります
そもそもこういう仕様ではスタンドの意義がほとんどありません
結果として充電回数も増えるので電池パックの寿命も短くなります
せっかくいい機種なのに残念で仕方ないです
みなさんはどうして使っていますか?
寝るときに充電すればいいかもしれませんが、それ以外でもよく充電するのでかなり不便です
2点

私は本体側面の充電口に直接ケーブルを
接続し充電しています。
スタンドありますが使っていません。
予備の充電ケーブルも購入しました。
書込番号:18850368
2点

結局こういう設計するということはユーザーの利便性を考えてないとしか思えませんね
もし充電しながら使いたいなら本体に直接さして使ってください。ということになります
ほとんどの人が卓上ホルダを使いこなせないでしょうね
仮に就寝時ホルダ充電してもメールなど来て外さないといけない
設計した人の考えが理解できないですね
結論
直接さして使う
151に電話してクレーム(今後の要望)して後継機種では起きないように意見を挙げておく
書込番号:18851699
0点

別にスタンドで充電しながら使いたいとは思いませんが・・・
書込番号:18858022
7点

最初クチコミの意味が分かりませんでしたが、この機種は充電台に横向きに刺すのですね!
確かに充電中に携帯を開いてメールのチェックとかしますから、この形は?ですね。
充電台から充電器のプラグも飛び出すようですから設置スペース的にも狭くもならないし不思議な仕様ですね?
皆さん、この充電台で満足なんですかね?
書込番号:18930777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う…ん。
リチウムイオン電池の特性として、充電しながら使用するのが一番劣化しやすいのですが。
また、残量がたくさんあるのに、こまめに充電するのも劣化させやすい充電方法です。
満充電にした後で、残り30%くらいまで使用したら充電するようにしていただくと長く使えますよ。
書込番号:18944781
3点

R32bestさん
んー、たしかにその通りですね
でも、充電中にメール見るくらいほとんど負担ないでしょう
30%以下になったら充電、でも、充電中にメールが来るとスタンドからはずす
結果的に充電回数が増えてしまい電池パックは長持ちしなくなります
使う側のことを考えてない充電の設計としか思えない
書込番号:18944963
1点

JUMBO@ さんへ。
充電中にメールが来ると、どうしても気になってしまいますか?
2時間程度で満充電にできるのですから、充電が完了してから見ても遅くはないと思いますが。
書込番号:18950497
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
今報道で知ったのですが、2017年にガラケー生産中止、この機種もP最後にパナソニック撤退とありましたが、この機種を購入検討していただけに残念です。
プッシュ式2つ折り携帯を検討していたのですが、この機種しか現行機ではありませんが、皆さんは、
1、ガラケーを使い続けますか?
2、この機種は買いでしょうか?
3、ショップに聞いたら、ガラケーは販売停止は無いらしいですが、見通しとして、ガラケーを使い続けますか?
4、auのガラホと同じようなandroidガラホが、ドコモから発売されるのでしょうか?
5点

こんにちは
ぼくは、
1、ガラケーを使い続けますか?
いいえ
2、この機種は買いでしょうか?
道具ですから使い易ければ
3、ショップに聞いたら、ガラケーは販売停止は無いらしいですが、見通しとして、ガラケーを使い続けますか?
いいえ
4、auのガラホと同じようなandroidガラホが、ドコモから発売されるのでしょうか?
分かりません
書込番号:18717806
0点

まず、これ等の情報は、昨日の日経新聞から発した記事なので、ドコモ・メーカーから正式的な
発表が無い以上、現時点で報道等の記事に踊らされない事が、重要かと思います。
※日経自体も、信憑性が薄い記事も多いので…。(苦笑)
昨日の段階では、NECが完全撤退?との噂があるようですが、現時点で不明です。
下記のリンク先は、iモードで閲覧出来るか?どうかは、解りませんが…。
http://smhn.info/201504-android-garake
またドコモ版androidガラホにつきましては、夏モデルとしてF-05Gが登場する?噂があります。
こちらについては、xiでは無くFOMAとしてのガラホらしいですが、来月の夏モデル発表会で、
蓋を開けてみる迄は、解らないと言った方が良いかも知れません。
次のリンク先も、iモードで閲覧出来るか?どうかは解りませんので、ご了承下さい。
http://docomo.publog.jp/archives/cat_1260155.html
書込番号:18717842
4点

mal1971jeさん、こんにちは。
まず、なか〜た♪さんも書かれているように、
ドコモや端末メーカーからの正式発表はありません。
日経は信憑性が薄い記事があるのも事実ですが、
携帯に関する記事ではフライング的な記事も多いですし、
世の中の流れからして、まるっきりありえない話ではないと思います。
1、ガラケーを使い続けますか?
はい
2、この機種は買いでしょうか?
好みですので、なんともいえません。
会社の業務用携帯でこの前のモデルを使用していますが、
着信があったとき背面ディスプレイが見えにくいです。
プライベートで使用しているP-01Bはカラー液晶なので
コストダウンを痛感します。
3、ショップに聞いたら、ガラケーは販売停止は無いらしいですが、見通しとして、ガラケーを使い続けますか?
はい。端末が壊れずかつFOMAの規格があるかぎりは、使い続けます。
4、auのガラホと同じようなandroidガラホが、ドコモから発売されるのでしょうか?
おそらくでるでしょう。
高齢者を中心に、使いやすいとの声は結構ありますからね。
問題にすべきは、料金プランのほうでしょう。
書込番号:18750553
5点

補足です。
>会社の業務用携帯でこの前のモデルを使用していますが、
P-01Gは前モデルのマイナーチェンジ版ですので、外観は同じです。
書込番号:18750649
2点

今月頭に、この機種(GOLD)買いました。
書込番号:19307915
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
父のらくらくスマートフォンからの機種変更しようかと思っています
らくらくスマートフォンが
・電話が切れない
・電話が勝手に切れる
など問題続きで、電話以外の機能を使わない父からするとすごくダメなケータイとなってしまいました
もともとガラケーからスマホに変えたのはなぜかというと、父が運送業のためのハンズフリー通話が重要になったのですが
当時のガラケーがブルートゥースにうまく対応していなかったのか、ブルートゥースのスイッチを入れると電池がとてつもなく消耗したのです
それでスマホに変えたらそこはうまくいくようになったのですが、らくらくスマホのだめさに閉口してガラケーに戻したいのです。
そこでこれでハンズフリーフォンを使っている人がいれば、電池の消耗やその他問題がないかお聞きしたいのですが、よろしくお願いします
1点

7年前からプリウスのハンズフリー通話用としてP905iを利用してきましたが、さすがに外観が見苦しくなってきたのでこの機種に交換しました。電池の持ち、携帯電話としての使いやすさは、スマホより遥かに良いです。
書込番号:18290702
1点

それはブルートゥース接続でハンズフリーを使っているということでいいでしょうか?
ブルートゥースをonにしっぱなしでもバッテリー消耗しないですか?
よければハンズフリーの品番を教えて頂けないですか
書込番号:18290972
2点

プリウス標準装備Bluetooth接続でのハンズフリー通話です。今までBluetoothはONにしっぱなしで、OFFにしたことはありません。いろいろなBluetooth機器(例えばスピーカー、イヤフォン)で不具合を起こしたこともありません。
充電は2日に一回しています。特に電気消費を気にせず使用しています。
書込番号:18291017
3点

ありがとうございます。安心しました
一度ドコモに本物を見に行って、問題なければ父の携帯にしようと思います。
書込番号:18291099
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G

jaean様にお教え頂いた方法です。
1)加工する前に必ず他の場所にコピーは確保下さい。
2)iTunesで設定-インポート設定-AAC音質-カスタム-64kbps-44100kHz-モノラル-音声用に最適化にチェック
iTunesでMP3ファイルを読み込み書き出しをすれば、指定した場所にWAVファイルに変換されます。
3)サンドエンジンフリーと言うソフトで加工します。モノラルでサンプリングレートを上げると音質は良くなりますが、容量が大きくなりので、演奏長さとサンプリングレートは好みで調節して下さい。
4)Tyakumotoと言うソフトで3GPに変換します。(クイックタイムの最新版を必ずインストールして下さい)
5)あとはiMotionSaverです。 これはNetで検索するとすぐにわかります。
F07Fでは成功しました。
3)
書込番号:18285431
1点

追記
MP3-WAVの変換に誤りがありました。
DARU/SONDで変換できます。
サウンドエンジンフリーはMP3では編集出来ませんので、まずWAVにファイル変換して下さい。
大変済みませんでした。
書込番号:18288371
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
現在P-06DとiPadの二台持ちです。
P-06Dが頻繁にフリーズしたりして電話としてはイライラしながら使っている為機種変更しようと思っています。
ブルートゥースとお財布携帯が同時付の機種しか欲しくないのですが、現行ではF-07Fしか無かったと思います。
実売価格はF-07Fより安ければいいのですが
2点

予想です多分安いかと
docomoオンラインショップにはf-01E黒も在庫にあります。
27648円
ワンプッシュもない指紋認証もない01F
29160円
書込番号:18039239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週機種変更いたしました。
F-01Eと価格差が思ったより小さく少し迷いましたが、一週間使ってみて使用感に満足しています。
P-01Fの価格に惹かれますがお財布携帯はやはり必要でした。
書込番号:18194677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
