docomo N-01G [WHITE] のクチコミ掲示板
(104件)

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2016年11月24日 08:09 |
![]() |
2 | 2 | 2016年3月18日 07:53 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月9日 13:38 |
![]() |
5 | 2 | 2015年9月28日 22:20 |
![]() |
5 | 4 | 2015年7月15日 07:20 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月17日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
本機種を実際に使用している方に質問です。
私はガラケーを購入検討していてi-modeを使用できる本機種に関心があります。
ところで、ひとつ疑問があります。
最近主流になりそうなガラホ、いわゆるAndroidを搭載したフューチャーフォンですが、このAndroidを搭載した機種はバックラウンドで通信がとても気になります。
しかし、本機種はi-modeということで、そうしたバックラウンドでの通信はないと聞いていますが、パケ代が多少は安くつくのではないかと勝手に思っています。
その双方の通信事情から本機種は通話(バリュープラン、タイプSSバリュー\934/月)+i-mode(\300/月)+パケ放題ダブル(\372〜4200/月)の組み合わせで\2000以下で運用できるのかどうか是非知りたいです。
人それぞれあるでしょうが、実際どれくらいの料金になるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20421589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サト太郎丸さん
imode機種共通と思われますので失礼いたします。
(先日本機種を購入しはしましたが)
よほどか大きなメールないしはブラウザでの大容量データ転送を伴う閲覧等が無ければ、パケット割引さえ要らないと思います。
と言うか、永年そういう契約にしています。
パケット割引無しなら、無料通話と通信が分け合え、ファミリー分け合いで無ければ、かつ繰越しますから、ライトユーザであれば充分かと思います。
対してAndoroidは、おっしゃるバックグラウンドがありますので、Wi-Fi無しならパケ死しますので言語道断。
ケチケチで抑えたいのであれば、モバイルデータ通信オフのWi-Fi運用必須かと思います。
書込番号:20421922
1点

>スピードアートさん
早速のお返事ありがとうございます。
これで少しでも月の出費を減らしたいと考えています。
が、こちらの都合でキャリアメールを維持しつつ、安く済ませたいという願望の元お聞きさせていただいてます。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20422302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>サト太郎丸さん
> こちらの都合でキャリアメールを維持しつつ、安く済ませたいという願望の元
誤解無き様念のため、パケ割を付けないと青天井を意識しないといけないですが、パケ割無しとする場合限定の通話とデータの分け合いを利用できるレベルに抑えられれば、SSとimodeの料金で行けるということです。
書込番号:20422380
1点

>FXサイクロンさん
お返事ありがとうございます。
私も同じプランを考えていましたので、踏み切るにいい参考になりました。重ねてありがとうございます。
>スピードアートさん
そうですね、使用料に気をつけて、パケ代に保険をかけるためパケ放題ダブルは付けようと思います。
書込番号:20422398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
下記2点について、教えて下さい。
(1)付属品は何がついているのでしょうか?
・卓上ホルダは標準でありますか?
・ACアダプターはついてますか?
(2)電源ケーブルの口は、microUSBでしょうか?
・docomo特有の取り合いなのでしょうか?
以上、お手数ですがご教示宜しくお願いします。
他に、長所、短所などありましたらアドバイス宜しくお願いします。
0点

先月、ドコモショップにてN-01Gを購入した者です。
(1)付属品について
・卓上ホルダは、標準でついてきました。
・ACアダプターは付属品ではなかったため、別途購入しました。ドコモショップで税込972円でした。
(2)電源ケーブルの口について。
コネクタの名称を調べたのですが、あいにくわかりませんでした。microUSBではないと思います。
写真を添付します。(あまり上手に撮れてなくてすみません。) 参考になれば幸いです。
短所というわけではないのですが、ちょっと予想外だったのが前機種(ウィルコム時代に購入した7年前のPHS)で
全文の受信が可能だったとあるメルマガが、N-01Gでは途中で切れてしまうことでした。
ドコモの制限なのか、N-01G自体の制限なのかは把握してませんが、少々残念に思いました。
書込番号:19703573
2点

>慎きちさん
とてもわかりやすいご回答ありがとうございます!
卓上ホルダは付いているということで安心しました。電源ケーブルはドコモのいつもので使えそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:19703794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
現在、N-02Cを使用しています。先日、家内のためにN-01Gを購入しました。
照明設定を何も、通常時30秒間+省電で使用しております。
ecoモードにした場合、N-02Cは30秒後に画面が暗くなるのですが、
N-01Gの場合、15秒後に画面が暗くなってしまいます。
両機種でソフトが異なっているのかも知れませんが、本機種の場合、ecoモードに
した場合、照明設定が30秒であっても、15秒で暗くなるのは仕様なのでしょうか。
本機を仕様されている方にお尋ねします。よろしくお願いします。
0点

N-01Gを使用している者です。
照明設定 30秒間+省電、ecoモードで試してみました。
おっしゃる通り、約15秒後には暗くなりました。
情報の一つとして参考になれば幸いです。
書込番号:19673355
0点

慎きちさん
回答、ありがとうございました。
スマホ全盛時代に、もうガラ携の質問にはレスが付かないのかと、諦めかけていたところです。
動作を確認して頂き、ありがとうございました。基本的にはほぼ同じ両機で、動作の違いが
仕様なのか不具合なのか、少々気になっていたのですが、これで仕様ということが確認出来たので
安心しました。
スマホと、長年使い慣れたNECのガラ携を併用していますが、電話やちょっとした情報収集程度であれば
ガラ携の方が使い易く、便利なところもあるので、ガラ携の衰退ぶりは大変残念に思っている次第です。
書込番号:19674450
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
このたびN-01Gを購入したところ付属の卓上ホルダは
N46となっていました。
既存のケータイ(N-01F)用の卓上ホルダはN45、
見た目そっくりなので共用できると便利かな〜、
と思いまして…。
型番が違うから若干サイズが違う?
解る方のご回答をお待ちしております。。。
0点

>ふたば24さん
N-01GはF-01Fやそれ以前のモデルよりやや分厚くなっており、そのため卓上ホルダも若干違います。
書込番号:19167204
0点

>1.mediasさん
コメントありがとうございます。
結果論ですが、間違えて使用してしまったところ
問題なく使用できましたので、若干のサイズの違いは
許容範囲のようですね。。。
片方は使わないで予備としてとっておくことにします(^_^)
書込番号:19182844
5点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
Bluetoothで接続して見ましたが
priori2側はN-01Gと接続済みと出ますが
N-01G側から”未接続”と表示されます
そして、priori2にメールを送ってみても、N-01側には通知されません
N-01Gとpriori2は対応してないと、見るべきなのでしょうか?
解決法があればお願いします
2点

マルチポストなのでアレですが
格安SIM FREEスマホでANPプロファイルの持っている機種は皆無だと思います
親機であるスマホにANPプロファイル無ければN-01Gは何の役にもたちません
書込番号:18965132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応Geanee FXC-5AがBluetooth LE対応らしいですが、接続事例が皆無ですね
http://2480design.com/gadget/20140709/archives/7416
わざわざスペック低いFXC-5Aに持ち変えるまでも無いでしょうけど
書込番号:18965185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N-01Gは通知を受け取れるだけで、メール等を親機に送信出来る機能は無いと思います
書込番号:18965206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございました
通知を受け取るだけでも良かったのですが
どうやらpriori2ではN-01Gとのマッチングは無理な様ですね
親切に教えて貰ったのにIT無知な為半分くらいしか理解出来ずに
申し訳ございません
書込番号:18967465
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
N-01Gのサイドボタンに、マナーの文字の印刷がありますが、初期設定では着信保留になっています。
電話がかかってきたときに、ボタンを押したらマナー状態になるように設定したいのですが、できますでしょうか。
0点

着信中にサイドボタンの上側を押すと確かに保留になります。電話機を閉じた状態で着信していなければ同ボタンを押すとマナーモードになり、再度押すとマナーモードが解除されるのですが。(そういう使い方だと思っていました)
電話機をクイックサイレントに設定していれば、着信中に電話機を開くと着信中のままで着信音とバイブレーションが停止します。ご質問の着信中にサイドキーでマナー状態にできるのかということについてはわかりませんがクイックサイレント機能で代用はできるような気がします。質問に対する回答になっておらずすみません。
書込番号:18879535
3点

くらーるさん。アドバイスをありがとうございます。
今日、ドコモショップに行って設定を聞いてきましたが、くらーるさんのおっしゃるクイックサイレントの設定しか方法がないようです。
クイックサイレントにしていれば、サイドボタンでも音は消せますが、マナーモードのような録音機能がないのは残念です。
以前のNECの携帯では、サイドボタンでマナーモードにできていたので、当たり前に使えると思い込んでいました。
書込番号:18880200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
