docomo N-01G [WHITE] のクチコミ掲示板
(193件)

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2019年10月2日 23:45 |
![]() |
8 | 15 | 2019年3月7日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2019年1月18日 22:39 |
![]() |
2 | 2 | 2018年4月18日 20:51 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2017年11月24日 13:30 |
![]() |
27 | 12 | 2017年11月3日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
久々にパソコンに接続しようとUSBドライバ(win64)をインストールして端末を接続すると「このデバイスを開始できません(コード10) USBデバイス記述子の要求が失敗しました。」と出たので手持ちの他のWin10のPCとWin8のPCでもすべて同じエラーが発生しました。皆さんは接続できますか? ケーブルはドコモ純正 充電機能付USBケーブル02です
書込番号:22956161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます! 最近入れられたものですか?
書込番号:22956433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます! 最近インストールされたものでしょうか?
書込番号:22956437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末に問題?
もしくはケーブル?
端末も再起動してみましたか?
書込番号:22956472
0点

ありがとうございます! 別の端末でも同じ症状が出たのでケーブルの可能性が高くなりました。ご指摘ありがとうございます!>茶風呂Jr.さん
書込番号:22956756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事後報告です。新しいケーブルが届きなんの問題もなく使えました。やはりケーブルが壊れていたようです。皆さまありがとうございました!
書込番号:22963567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
現在使っているsh10cがアンテナ折れたり歩数計が完治しなくなり本機種が対象機種になってます
sh10cが神機種でワンゼグについてはアンテナ立てれば部屋の奥でも見れますしビデオで録画も観れるので非常に重宝してましたが仕方なく変えます
この機種はいかがですかね?あとp01g とf07f が候補なのですが pはワンタッチボタンがありすぐ壊れるイメージ、f07f は評価が低すぎて悩んでいます
ちなみに皆さんガラケー無くなってもドコモで行きますか?
それとも格安シムに乗り換えますか?
書込番号:22490754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューを見る限り、廉価版のガラケーといったところでしょう。ワンセグもアンテナ内蔵機種だと感度は期待できないと思います。
私はガラホに移行しました。ドコモからソフトバンクへのMNPでカケホプランが機種代込み2年間月額600円台でつかえています。ガラホはブラウザが使いものにならないので、通話・LINE専用といったところです。
データー通信は格安スマホ+格安SIMの組み合わせで利用してます。
書込番号:22490884
1点

FOMAのサービス終了まで使い倒します。
FOMA端末は家にいっぱいあります。
電池パックも取り敢えず各端末一個づつ予備を確保してます。
so 905
N906
N01A
SH 06A
SH 07A
F 01E
がありますから。
書込番号:22490897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-07FはBluetoothのプロファイルが充実しているので、カーナビ等の接続に重宝しましたが、不要ならN-01Gでも良いと思います。現在のガラホだとガラケー時代の廉価版程度の機能しかないので、この時代の端末が枯渇した暁には、通話専用機として割り切るしかないでしょうね。
書込番号:22492281
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
色々検討できる事柄が増えて助かります
書込番号:22492439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
いいですね
スマホにiモードとすつわだけのものがあれば今にでも変更するのですが
書込番号:22492441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
私の問題は毎月かかるお金だけなんですよね
私名義で三台契約してまして 実家の親に二代持たせてます
親世代もそこそこ使ってるみたいですが三人で六千円行きません それがスマホの一番下契約でも12000位かかるようなので躊躇してます
ブルートゥースf07f はやはりちょっと魅力はありますね
書込番号:22492448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


月サポも含めてしまうと純粋な毎月の使用料と言えなくありませんか?
月サポ含めるとなると、上の条件としては2年ごとに月サポ一括0円案件を続けないと成立しませんよね。
書込番号:22494525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMA機種変更で一括0円は無いでしょう。機種代を月額に換算すると結構な額になるのではないでしょうか?
書込番号:22495148
0点

>ありりん00615さん
このスレッドの中で誰かFOMA機種変の話なんてしてましたか?
ご心配頂いている6回線の機種代ですが、
・GALAXY S8+:6万円×2台=12万円
・GALAXY NOTE8:3万円
・iPhoneX:3万円
・iPhoneXS:3.9万円×2台=7.8万円
となり、合計は25.8万円です。
ただし、使用する予定のない4回線の端末を即売却しているので、売却価格は
・GALAXY S8+:8.8万円×2台=19.6万円
・GALAXY NOTE8:6.5万円
・iPhoneXS:8.3万円
となり、合計売却金額は34.4万円ですので、支出を差し引いても多少の利益と端末2台、月サポ付き回線が6回線残ります。
それ程手間暇かけずに定期的に回線を入れ替えているだけなので、「私の問題は毎月かかるお金だけなんです」と言うスレ主さんに、運用方法の一例を示したまでです。
書込番号:22495678
1点

失礼しました。FOMA端末を6台持っていた人の話とごっちゃになっていました。
回線を維持したままで元が取れるものなんですね。ただ、この中に機種変更案件を含んでいるのでしょうか?
書込番号:22495765
0点

自分はMNPで購入した方が遥かに安く端末を購入できるため機種変で端末を購入することはないので、この中に機種変の回線はありません。
ずっとドコモで残す回線がある人は、残りの回線の契約数で月サポを調整すれば良いだけです。
書込番号:22496002
0点

機種変更に新規契約を混ぜて同じことが出来るのかはわかりませんが可能性はありそうですね。ただ、今後の分離プラン化でどうなるのかはわかりませんが。
書込番号:22496322
0点

>機種変更に新規契約を混ぜて同じことが出来るのかはわかりませんが可能性はありそうですね。
A回線、B回線、C回線・・・と複数回線持っていて、A回線のみ固定して維持したい場合にB回線以降をぐるぐる回して月サポを調整すれば良いので全く問題ありません。ただ分離プランのみになった場合は月サポがなくなってしまうのでこの方法は使えません。
書込番号:22496558
0点

皆様ありがとうございます
久しぶりにこちらに来たら皆さん私の拙い口コミにコメントありがとうございます
前回の私のコメントからの更新分を見ましたが中々理解ができません
内容わかり次第コメントさせていただくつもりでおりますのでとりあえずお礼まで
書込番号:22515864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

ドコモ回線を使うsimなら、音声通話とSMSメールは使えます。
データ通信はできません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013721/SortID=21380318/
書込番号:22403069
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
これまでずっとN−09Aを使ってきましたが、バッテリーの減りが早くなってきたので
N−01Gを購入しました。
使う前に取扱説明書を見ましたが、設定に“時間・料金”の項目がありません。
私は通話毎にいくら料金がかかったのか、積算料金がいくらになっているのかチェックして
月々の利用料金を抑えようと使用しております。
N−09Aでは、Menu → 61 ですぐ確認が出来て非常に助かっております。
同じNシリーズだから、てっきり実装されていると思いましたが取扱説明書を読んでも
それらしい項目がありません。
N−01Gでは積算料金や積算通話時間は確認できないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

取扱説明書〈詳細版〉
N-01G_J_OP_01.pdf
359ページになります。
書込番号:21761795
1点

>FXサイクロンさん
物凄く感謝します! 私が心配していた悩みが解決することが出来ました!
取扱説明書に“詳細版”があるとは思いませんでした(私が持っているのは133ページ版)
教えて下さって本当に感謝します!!
書込番号:21761858
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
先日長年使用してきたドコモのケータイを解約して,格安スマホに乗り換えました。
そのときつかっていたのがこのケータイなのですが,このケータイ,再利用したいのです。
SIMフリー化はできるのでしょうか?
1点

これは最近のロック解除義務化以前の機種なんで自分では出来なくてドコモショップで3000円払えばやってくれる機種だね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201104/compatible_model/
ただロック解除したとしても3Gのガラケーだから所謂スマホのSIMフリー機みたいに格安で使えるとかでも無いと思うけどね
書込番号:21380759
1点

ドコモ回線MVNOなら、SIMロック解除しなくても使えると思いますよ。
仮にSIMロック解除しても、あまり意味はないかなと。
書込番号:21380761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この端末は回線契約が無くても窓口に持っていけば有料でSIMロック解除してもらえます。
ロック解除後はW-CDMAに対応しているのでソフトバンクのガラケーSIM等、他社回線を使ったSIMが利用できます。(auは不可)
使用するSIMがドコモ回線を使ったMVNOならSIMロック解除は不要です。
自分はドコモのFOMA SIM、ソフトバンクの3G SIMを差し替えることがあるので、SIMロック解除してどちらも使える端末は重宝しています。
書込番号:21380872
6点

>エメマルさん
>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
みなさん,ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
費用と,使い方とをよく考えて
判断したいと思います。
書込番号:21380881
1点

docomo mvnoはそのまま使えますが、データ通信出来ないよ
APN登録出来ないし
https://www.nttdocomo.co.jp/service/accesspointmode/compatible_model/index.html
アクセスポイントモード非対応
シムロック解除しても通話SMSのみ
どっちかってとアクセスポイントモード対応の古い機種の方が応用効く
書込番号:21381539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい、ボタンを押してもボタン照明が発光しなくて困っています、説明書にも乗っていませんでした、どこから設定するのでしょうか?
書込番号:21328607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うちのこさん
こんにちわ
メニューの
本体設定→照明イルミネーション→照明設定
の項目で設定ありませんでしょうか
書込番号:21328650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連絡ありがとうございます、
設定しても、ボタンを押してる間に消えてしまいます、ボタンを押している時にずっと照明を点灯させたいのですが。
書込番号:21328665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じところに
常時点灯
ってないですか
書込番号:21328680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今確認しましたら、
充電時のみ常時点灯が選べます。
書込番号:21328702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それではエコモードになってるのかもしれません
書込番号:21328716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メニュー→本体設定→電池→エコモードオフです
書込番号:21328719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、
ECOモードは解除して使用しています、
他の設定が必要なのでしょうか、
それともボタンを押しても照明は発光しない仕様なんでしょうか。
書込番号:21328740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね
再起動して
常時点灯
でしょうか
書込番号:21328768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます、
明るさの自動補正をオフにしたら使えました、
いつも夜が不便で困ってました。
書込番号:21328798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
